X



【プレスポ】あさひPB自転車総合 64弾【プレトレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【24.4m】
垢版 |
2017/06/16(金) 23:56:06.41ID:hsaqWzV7
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2以降)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■歴代スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 62【プレトレ他】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480071592/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:37:40.72ID:N5iCENcf
で結局、アルブレイズ-Fってどうなの?
リア11Tの折りたたみとしては比類なきコスパってことで、本当にイチオシなの?
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:51:01.91ID:xlrcuwOx
なんで靴が軽くなると空力が良くなるの?

996 ツール・ド・名無しさん[] 2017/06/18(日) 21:55:40.99 ID:8duJLNkQ
>>993
水泳でも陸上でも速くなるために靴、水着など軽量して空力をよくしているんだろ。
それが自転車ではロードバイクになるよ。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:54:19.92ID:jqpfy1CA
誤:「軽量して」→「空力をよく」してるんだ
正:「軽量して」&「空力をよくして」るんだ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:27:02.08ID:ZZhYtkaa
オフィスプレストレッキング買った
宣伝通り「クロスとママチャリの良いとこ取り」という印象は無いな
むしろ価格も含め妥協点探して迷走してる感じ

とりあえず700c履いてるのは評価する
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:58:47.22ID:XDZA5lyj
通販のプレスポGが軒並み欠品しているがこのまま無くなってしまうんだろうか。
一応近くにあさひがあるから実店舗で買えばいいのだろうけど先延ばししない方がいいのかな
新モデル出るくるか?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:41:39.31ID:mmfBJjcc
一応看板商品だからなくなることはないと思うよ
スポーツバイクそのものはかなり売れてるらしいし
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:06:59.83ID:XDZA5lyj
白のプレスポ欲しかったんだが実店舗になくて注文しようしようと思っている間にブラック以外欠品という。
新型きても4万で買えることはないだろうし店舗行ってあった色買うかな。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:30:51.09ID:rDlES42f
ガンメタが一番かっこいいと思ったけどなぁ
売れ筋だから他の色より在庫置いてるのかもしれないけど
0015 【13.8m】
垢版 |
2017/06/23(金) 18:31:18.10ID:/KhssBhA
どうして語らない?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:36:31.77ID:vK7cHagb
白のプレスポG、ボトルケージつけるなら白がいいと思ってダイソーのを買ってみたけどしっくりこない…
黒のほうが良かったかも
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:41:09.50ID:1cVKELhs
近くのあさひでクロスバイクの試乗を試してみたんだが、ローマ4よりプレシジョンの方が乗り易かった
入門用ならプレシジョンで十分だよね?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:56:13.34ID:H03MZqt1
アウトランク買った人いないかな?
近隣県での輪行にどうかなと思ってるんだけど。
意見欲しいです。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 17:07:57.43ID:H/gyDWnk
ヴァンドーム買おうかなって思ってるんだけど、
ローラーブレーキや内装ギアは自分でタイヤ交換するとき大変かな?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:32:55.10ID:vh/d17E3
>>26
仕様みる限り、街乗り専用で何かあったら近くのあさひに持ち込んでネ!って感じだな
自分でトラブルに対処したり、カスタムするならプレスポ買ってネ!ってところか
0030 【34m】
垢版 |
2017/06/28(水) 15:38:08.65ID:lysFOP4d
>>25

答えが書いてある!
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:13:42.97ID:rBEdPtFh
>>26
ローラーブレーキと内装ギヤのタイヤ交換について。
面倒くさいだけで別に難しくはないよ。
外装ギヤと比較して内装ギヤの変速は極めて滑らかで高級感があると思う。
通勤、通学、お買物にはローラーブレーキと内装ギヤの自転車がおすすめ。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:16:42.78ID:M0kaltCn
ウィークエンドのBB、シマノのに変えたら見違えるようにクランクが軽くなって別物になった。ついてたやつ、ゴリゴリだったし
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:27:17.83ID:BK3VSbh9
>>33
五万円以下の自転車なんてどれもそうだよ
ワイヤーすら直ぐに錆びる鉄でコストダウンしてるものが多数なんだから
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:29:11.05ID:BK3VSbh9
>>35
エスケープR3もVPなんやで
昔はコスパ良いって言われてたけど今は残念なパーツしか付いてない
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 19:40:21.75ID:IRQwCHcV
調べたらプレスポもVPなのね
ってことは自分のレユニオンオーラもVPだろうなぁ・・・
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 22:19:50.13ID:S8mRSn+a
オレみたいに外置きにしてるとどんどん錆びるから防錆剤のいいヤツたっぷり
かけとかないと。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 04:17:17.87ID:vDc8a9uq
BB自体は高くなくとも専用工具とか買うなら
あさひで交換してもらったほうが安くつかないか?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:00:14.67ID:Dv7VvRwa
1回だけならな
そこはこれから自転車とどのように付き合っていくのかによるだろう
ホローテックにするとまた別に工具が要るしな
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:36:58.25ID:Qn2RbWSW
ホローテックにすると、クランクまわり全取っ替えでしょ
まあ、BBだけで終わらず、Aceraに替えたうちのウィークエンド
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 14:34:58.29ID:/wE6iBhk
うちのWEEKENDBIKESもBB-UN55に交換してあるけれど、BBを交換したいというよりは
クランク交換したいがために換えざるをえなかったな。
ただ、元からついているBBはいまいちなのは確か。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:35:53.83ID:bXb8A2zy
つまり、他で買った5万円自転車でもアサヒに持ち込んでBB-UN55に付け替えてもらうとクランク軽くなって別物ってこと?
いくらでやってもらえるのかな?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 18:42:47.19ID:t9+MU7dU
あさひの工賃の安さは異常(ただし担当者各人の技術に相当な差異があります)
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 19:35:26.78ID:5E0ix7kT
>>45
安定して技術の高い店教えてくれ
高くても行くから
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:22:31.68ID:UO86MGWb
いい加減
グタグタ言うなら
自分でやればいいだろ
車に比べれば目を瞑っててもできるぞ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 22:51:03.83ID:T9OPwOyI
>>47
どの店でも一人はまともなのがいるからそいつを見つけるべし。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 23:00:42.73ID:5E0ix7kT
>>49
何の根拠もない妄想だし担当者も指定できないし、知らないならレスすんなよ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:42:45.12ID:F8D8504+
ブレーキをDEORE LXに交換したので感想

変わりはなかった

パワーモジュレーターを外していないせいもあるが、使用感に変化はない
ブレーキを交換するなら、先にパワーモジュレーターを外してシューを交換した方が効果的だと思う
逆に言えば、テクトロのブレーキはそれなりに優秀ということか?
DEOREに交換するメリットは見た目と耐久性かな?剛性は体感できなかった

パワーモジュレーターの取り外しはアウターケーブルの引き直しが必要になるので、改めてやるつもり
そのままでもいいような気もするが
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:37:39.93ID:dZWWQwGt
>>51
パワーモジュレーターが間に挟まってる時点で、文字通りモジュレート(≒加減、変換)してるから、そのブレーキの本来の性能を発揮できてないよ。
てか、Deore LXがもったいない w

DeoreのVブレは、素のDeoreでも(LXが付かない方って意味ね)必要にして充分効くから、早めにモジュレーターなんて外した方がいいよ。
最初はモジュレーターがなくなった事で、急激に効き過ぎるように感じると思うけど、すぐに慣れるし、慣れたら間に余分なモノがない分だけコントロールし易いはずだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況