X



★☆★ (敢えて)自転車ダイエット -149kg ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 05:41:36.47ID:W4NsJN++
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -148kg ★☆★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496335852/

最高効率を求めて…ではなく、故障を起こさず楽しく走りながらついでに痩せたらor極端に太らずにいられたらいいな…程度の、もののついで初心者ダイエッター向けスレ
真摯に最高効率かつ最適なダイエットを目指す本格ベテランダイエット求道者様はダイエット板にでもどうぞ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:16:28.06ID:FA/C3ZoZ
>>108
あれは健康的ダイエットに良さげだね
一つで止める精神力がないから、俺もああ言うのは見ない、家に置かないようにしてるw
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:19:58.37ID:FA/C3ZoZ
>>104
痩せそうなメニューだねぇ
ボクサーも朝食前のジョギングで削るらしいけど、夜抜きだと負担もでかそう
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:12:26.36ID:gCLajSz5
エアロバイクでメディオ20分×3やってからLSDやれるだけって感じにしてるんだけど
お腹のぷよぷよや体重減らしたいだけならLSDのみを黙々と2〜3hやってる方がいいのかな
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:50:53.57ID:FA/C3ZoZ
>>112
太ってるなら膝やられそう
特定のだけやると特定のところだけ鍛えられたり消耗するから、複数組み合わせるのがいいと思う
ロードだけだと、骨が鍛えられないとか、またに負担かかったりもするしね
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:57:13.20ID:IX2Nx6TM
色んな野菜食べても健康効果感じなかったからミニトマトしか食わん
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:00:56.77ID:y1N5TAbx
今日は筋トレ日なので、お昼は玉ねぎ1個使ったオニオングラタンスープと
レタスの外葉5枚使ったペペロンチーノ2人前とプロテイン
あと1時間程食休みしたら頑張るぞ〜(`・ω・´)

やっぱ燃焼日と筋トレ日は別けて正解だね
体つきが目に見えて全然変わる
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:14:52.23ID:8J9SJxuk
2日目にしてパンの誘惑が・・・
負けるな!おいら
がんばれ!おいら
負けるもんかーーー
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:20:34.24ID:dLP4hqAx
最近のコンビニパンて良く出来てるよなぁ
お好みパン美味しゅうございました。
アーモンドクロワッサン美味しゅうございました
塩バターパン美味しゅうございました。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:34:07.26ID:8J9SJxuk
水曜日から梅雨さん本気モードだから
(´;ω;`)みんな明日思う増分楽しもうよ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:14:29.87ID:y1N5TAbx
お腹壊して全部流れていっちゃった・・・(´;ω;`)
でも全種目MissionComplete(`・ω・´)
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:35:23.68ID:X03nxLVM
ぼうしょくのらいせんすをてにいれた!
ttp://i.imgur.com/1Hheiaw.png
初100km越えなのにMapMyRideがバグりおった
多分110kmくらい
飯に温泉、美術館、宿場町巡りなんかもしてたんで暗くなってしまった
帰り道のカナブンアタックの激しいこと
とりあえずご褒美にビールとビールとビールとほっともっとの焼き肉弁当+肉野菜炒めおかずのみ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:00:30.24ID:X03nxLVM
運動系の部活経験ないせいか、適切な補給ってのができないのが辛い
今回も塩分含んだタブレットかりこりかじりつつ
ミネラル麦茶x2、GreenDAKARAx3、ポカリx2、アクエリアスCWx2(全て500mlペット)摂取したんだが
それでも〆の温泉で全身つって大変だった
慌ててリアルゴールド2本追加でなんとか落ち着いたけど
強い飢餓感ものどの渇きも無しにいきなり来るの怖いね、熱中症
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:06:31.02ID:NvKoLotQ
運動部の経験があればあったで、休憩や補給を自主的に取ることに罪悪感があって無理するやつも多いw

熱中症はまず体をこまめに冷やすことやな
ミネラル補給至上主義な風潮にはもの申したい
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:09:29.71ID:y1N5TAbx
>>126
なんで筋肉酷使したのに温めちゃうの・・・(´・ω・`)
冷やすなら分かるけど当日は温めたらダメだよ
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:11:12.54ID:y1N5TAbx
>>127
おしっこ近い人にはあんまり関係なかったりするけどね
トイレに行く→頭から水を被る→腕や太腿にもお水バシャバシャキッキャウフフ(*´ω`*)→涼しい
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:20:45.29ID:Ccqk9Zeo
>>129
それかぁー
行程が接触冷感インナー上下のおかげで快適だったもんで、熱中症の自覚なかったんよ
なんかステマっぽくてアレだけど、炎天下は高機能衣類の長袖+タイツの方が快適っての半信半疑だったので、結構感動した
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:24:41.15ID:iJ4bRtjz
下はハーフパンツだけど上は長袖がええね
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:31:30.22ID:y1N5TAbx
>>131
違う違う(´・ω・`)
熱中症の話はしてない
筋肉痛になるような筋肉を酷使する運動をした後は筋肉を冷やす必要があるって話
温めるのは翌日
当日に温めてヒートショック起こすバルクアップ方法はあるにはあるけど回復遅れるから
自転車向きではないよ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:33:09.07ID:y1N5TAbx
冷感系のインナーは自転車乗るようになって自分も初めてバイオギア買った時凄い感動した
独りトイレで水浴びしてキャッキャウフフ本当にしてしまったくらいはしゃいでしまった
真夏の35℃でも寒いっていうね(´ω`)
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:33:17.87ID:wcobHEh2
そう長袖が熱中症には効果的なんだよ
前にどこかのスレで書いたらやたら反発された記憶があるけど
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:35:56.23ID:iJ4bRtjz
めっちゃくそ臭そう
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:36:17.56ID:0uqjFNbE
この季節、少ない晴れ間は大事にしたい
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:38:59.64ID:Ccqk9Zeo
>>134
なるほど、ここ一年近く朝の日課が5km→200m↑の坂登って温泉ってのを目的にしたコースだったもんで、運動の後は温泉で疲れをとるものって意識だった
実は危ない事してたのかな
教えてくれてありがとう
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:41:07.62ID:y1N5TAbx
>>136
着ないより着ていた方が涼しいのがバイオギアみたいな冷感インナーだね(´ω`)
でも、下だけは穿くつもりになれないな・・絶対ぺダリングしづらくなるの階段の1段飛ばしで
分かってるから
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:42:34.81ID:y1N5TAbx
>>139
それもあるけど、運動で脱水しているのに更に脱水症状加速して本当に死ぬからやめよう(´・ω・`)
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:46:18.35ID:JJoYv31G
>>126
全身つるとかヤバイね
多分色々間違ってんだろうけど、とりあえず頑張り過ぎ
体力に合わせて少しずつキツくしないと

心臓が痙攣したら終わりやでぇ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:49:12.43ID:JJoYv31G
温めるのが良いのか悪いのか知らんけど、よほどのオーバーワークとか脱水じゃないなら、ロード、ジョギング、登山のあとの温泉は最高
血流と発汗よくなるから汗と一緒に疲れも流れる感じできもちいい
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:54:12.39ID:Ccqk9Zeo
>>142
予定ではここまで身体酷使するはずじゃなかったんだが
みんななんの情報もなしに突然途切れるCRが悪いんや
方向音痴がGoogleMapでサイクリングルート決めると死ぬ って都市伝説を作るとこだった
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:54:39.94ID:8J9SJxuk
ガーリックトースト美味しいよね
なんて無意識にカキコしてたけど
パン食べなかったよヤッター(≧∇≦)b
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:03:41.95ID:JJoYv31G
>>144
へぇ
攣らないようにしてるから、攣った後の対処は知らんけど
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:06:42.59ID:JJoYv31G
>>145
ギリギリのところで迷ったり、パンクしたり、ライトとか携帯のアクシデントあると怖いよね
最近はちゃんと替えのチューブと保存用羊羹と現金をサドルバッグに入れるようになった
無理するならせめて近場で、、
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:08:32.26ID:JJoYv31G
>>146
どっちなんだw
別に一枚くらいでは太らんだろうけど

パンとかラーメンって好きな人には麻薬みたいなもんなんだろね
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:10:59.21ID:y1N5TAbx
>>149
普通に朝ご飯で食べたり、焼きそばパンにしたり、ペペロンチーノの時にぬったくったりしたら
いいと思う
量さえ調節したら(´ω`)
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:10:59.76ID:JJoYv31G
>>150
だよね
脳内麻薬出てそう

タバコもそうだけど、俺は意思弱いから手を出したら負けだわ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:11:59.05ID:JJoYv31G
>>151
炭水化物多いw
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:14:05.06ID:y1N5TAbx
要は食べるタイミングと量だよ
トレーニング日は毎回>>117みたいな食事しているけどリバウンドした事無い
朝は毎日だいたいトーストとチーズ、たまにくり抜いて卵とチーズぶち込んで焼いたり
納豆ご飯にしたりする程度
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:15:36.92ID:socmAIyD
自分は中途半端に糖質制限した結果、炭水化物の旨さに目覚めてしまった
何も付けないフランスパンをムシャムシャ喰うとか以前は考えられなかったけど、メチャ旨い・・・
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:16:34.55ID:y1N5TAbx
自分も成人女性三人分だったから分かるけど、食べる量調整きかない人は
大変だろうね
食べる種類制限しなくちゃいけなくなるだろうから
1日の全体量のバランスと消費タイミングを考えて摂取したら太らない
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:20:20.91ID:JJoYv31G
>>155
太るために有効なテクニックだw
そういや俺はパン好きじゃないけど、ダイエット中のフランスパンと牛乳はやばいな
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:27:48.54ID:socmAIyD
あと、白飯に塩だけ振って喰ったり、蕎麦とかつけ麺は最初の一口は絶対に汁に漬けずにムシャムシャ喰う。
これが旨い。
もうダメかも知れんね。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:38:17.33ID:JJoYv31G
ダメそうw
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:39:03.50ID:JJoYv31G
ていうか、それが炭水化物中毒なんじゃ、、
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 03:27:09.23ID:TuEma70y
>>161
高カロリーは野生の動物にとってはご馳走だからじゃないかな
今の人間みたいな生活は生物としては異常だから、肥満みたいな問題が起こるわけで、本来は炭水化物も塩分も重要な栄養なわけで
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 05:51:45.01ID:TrJ2r0Ob
こじつけじゃないだろw
生物は飢餓に備える機構は持っていても
飽食に備える機構なんて持っていない

食っても食っても太らない体質なんか受け継いだら早晩飢えて死んでしまうわけでさ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 06:32:31.31ID:TuEma70y
>>164
アホの子にいっても無駄
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 06:34:15.09ID:TuEma70y
走り過ぎてまたが痛いから、今日は大食い動画とかバーベキュー動画みて筋トレw
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 06:56:25.19ID:dlV4wbw2
脱100きろ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 06:57:30.21ID:ce+MdOqA
大食い映像とか、かえって食いたくならないか?
筋トレ、鎖骨折ったせいで肩の周りの筋肉落ちまくりだから、ディッピングでもやらなきゃいかんのだけど、なんせ続かない
持続継続力のないことに定評がある俺が、なぜか自転車だけは続いてるのが自分でも不思議
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:00:16.36ID:dlV4wbw2
きゅうりとトマトがいいよ
新鮮キャベツを生もいいが
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:17:10.82ID:TuEma70y
>>169
大食いのとか見てて気持ちいいよ
慣れると食べたいとは思わないし胸焼けもするw
元はボディビルダーのダイエット動画だったんだけど

俺もチャリ以外は続かなかったけど、友達とボクシングジム行くようになったら筋トレできるようになった
競う相手とかいると励みになる
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:18:37.40ID:TuEma70y
>>171
あの人イケメンだけど食べ方汚いねw
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:20:11.93ID:TuEma70y
ロードは、楽、楽しい、準備時間がかからない、膝を痛めにくいとか、ダイエットには最適と思う
金はかかるけど
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:04:37.22ID:Ixr5ZegL
>>174
ダイエットだけで言えば廉価なクロスバイクでもいいわけだし、金も抑える気さえあれば抑えられるよ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 09:31:55.07ID:Brp9J7/o
この2ヶ月で1400km走って、糖質制限もしてるのに4キロしかやせてない
25000カロリー消化だから、運動分しか痩せてないのか
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 10:46:10.75ID:OGqXskrG
>>177
そうそう
ボッチかつ未婚or倦怠期な

未婚当時は仕事から帰ってからツーリングに出かけて、22時過ぎてから軽く夕飯モドキ
なんてことも出来たんだが、ケコンした今では無理だわ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:23:34.59ID:mO+zF2ht
食前にトマト食べるのって血糖値急上昇対策になる?
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:45:50.19ID:FsawWF7y
>>175
確かにジムとかと比べたら安いね
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:47:02.28ID:FsawWF7y
>>181
仮にそうでも、これ以上のペースで痩せたら皮が余って悲惨なことになると思う
やはり月2キロくらいが理想
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:49:49.45ID:FsawWF7y
>>177
言い訳してるうちは痩せないよw
俺の元上司は毎晩遅くまで残業、休日は家族サービスで忙しかったから、金と時間の要らないジョギングを趣味にして痩せマッチョだった
休日は奥さん、子供が起きてくるまでに高尾山走ってくるというガチ系w
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:51:03.44ID:FsawWF7y
>>180
知らんけど体には良さそう
力石はダイエット中、1日の食事がトマト一個とかリンゴ1個だった
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:52:34.80ID:g6LjBiKR
マジレスすると一般的に、体重減は最大でも5%/月まででって言われてるからな。
元が80kgで4kg、その半分も減量できてりゃ大成功。半年続けりゃ計12kg落ちる。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:03:38.81ID:FsawWF7y
4キロって脂肪で減らすなら12日断食レベルだから相当無理ある
筋肉込みならいけるけど不健康で太りやすくなるし
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:09:32.74ID:mO+zF2ht
去年マジキチだった俺ですら2ヶ月で-6kgだったのに
心壊すぞ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:59:16.57ID:CquqTj+7
週末だけ150q獲得標高3000m超走っても1sたりとも痩せないのは
やはり食べ放題のせいか
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:28:03.11ID:Z4l5iMUU
急激に痩せてもリバウンド来るし皮もダブつく
焦らずコツコツだよ
他人の成功例を見て焦るな
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:34:28.29ID:/z8q8Ksb
ダイエット始めて今日で42日目、72kgを64kgまで減らした。
ランニングやり過ぎて6日目で疲労骨折するわ腹の皮余るわだったがエアロバイクメインで頑張った
今は元気にロードでヒルクライムしてる
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:49:00.93ID:hJWcmVNa
>>184
発言の主旨が全然わかってねえんだな
ジョギングは時間単位のカロリー消費効率いいから忙しくても痩せられる
ロードは効率悪いから、家族恋人友人との時間が多い人は痩せにくいと言ってる
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:35:18.01ID:FsawWF7y
>>194
あ、そ
昼から二ちゃんしてる多忙なおっさんw
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:36:30.25ID:FsawWF7y
ロードで痩せる気ないならここくるなよ
普通のダイエット板でもジョギング板でも行っとけ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:38:18.06ID:Z4l5iMUU
まーでも実際カロリー消費効率としてはジョギングや水泳の方が良いんでしょ?
でも俺らは自転車が好き
自転車好き通し仲良くやろうよ

ちょっと言葉が足りなかっただけじゃん
匿名掲示板なんだからそんなムキになんなよw
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:42:14.81ID:FsawWF7y
>>199
いや、違うんだよ
マジキチ荒らしなのよ

ダイエットスレでも購入スレでもジョギングしろって言うw

ジョギングでも水泳でもやりゃいいけどここでやんなって話だ
カロリー効率考えるならバーベルスクワットでもやっとけって話
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:43:52.68ID:FsawWF7y
自転車の時間当たりのカロリー消費が低いのは誰でも知ってんのに飽きずにドヤ顔で教えてくるキチガイ親父なんだよ
体の負担とかモチベーションとか総合的に考えられないノータリン
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:44:03.36ID:gLAKeTfR
皮は余ってないけど皮膚の裂け目みたいなのは消えんな
妊娠線みたいなやつ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:44:52.46ID:FsawWF7y
それ余ってんじゃ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:49:16.88ID:FsawWF7y
>>205
ワイも熱くなって悪かったでぇ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:54:50.75ID:Co9dXtTP
強度が低いからこそ何時間も運動し続けられるのが自転車のいいとこだね。
ジョグや水泳を何時間もなんて普通の人には無理。
あと自転車って遠くまで行けるから行動範囲が広くて飽きない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています