X



◎懐中電灯を自転車前照灯に105本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:26:33.52ID:62623m9+
市販の自転車用のライトは高い・暗い。
ならば、安くて明るい懐中電灯を前照灯に使ってみよう!

前スレ
◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451445849/

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
┃・次スレは>>980.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

前スレまでのまとめFAQ・避難所は機能していないためリンクを削除。
新しいまとめ案・場所を募集中。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:22:06.98ID:I4M3z+8t
さすがにクーポンまで使ってゴミライト買うのは金に余裕ある人間ではないな
金持ちでなくてもこんなもの買わんのは明白
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:04:16.63ID:tJMELFim
コピー中華の防水等級はマイナス4位しないといかんから生活防水なんてなきのと同じやしな
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:15:39.25ID:HOhNZBHA
UFOキャッチャーに入ってたの見たことある。
100円ならサブサブライトくらいにいいかな。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:45:28.56ID:f3/Pmy0o
皆さんライト(前照灯)って何個つけてます?
私は近距離拡散型と遠距離飛び系と予備の3個なんですが皆さんはどんな感じですか?
ライトなんかで重量増やしたくないって感じで1個ですか?
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:36:14.42ID:eRoUdTDG
付けようと思えば4本いけるけど常時持つのは精々サブ合わせて2本だな。
走るコースの街灯数とか住んでる地域にもよるが、遠近2灯にサブなら普通じゃね。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:13:04.35ID:NrMphyUu
明るさ重視とランタイム重視の二本搭載で、ポッケに予備ライトと予備電池だね。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:36:32.64ID:u5dXASnV
>>405
ライト2つ+OMNI5の白点滅、リアはテールライト2つで検問あった時は「あーガチの人ですね」でスルーだったw
県境の橋でママチャリパクって乗ってるようなのを警戒してたみたいだった
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:47:25.57ID:Tk3r3L33
夜中のチャリ職質はまず歩道メインだしな。
車道自転車でライト何本点けてても警官はスルー。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:02:44.22ID:0ILM4Dhb
遠近二個とヘルメットマウントの3つ
ヘルメットは高い位置に光があったほうが被視認性が高まるのと
心拍計見るのに

ただヘルメットのは懐中電灯じゃなくて http://amzn.asia/d/2krLpfj
をベルクロで止めてUSBケーブルで背中のポケットに入れた
モバイル電源に接続してるけど
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:48:09.64ID:nLk+NccJ
状況による。
日常的なトレーニングであればメインのバッテリーのを1個と予備の光る程度のを1個。
本格的に夜走る場合は、サブにもう1個追加して3個持っていく。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:21:10.78ID:9gT7ws34
ママチャリにバカでかい6万円くらいのライトをマウントしてた奴いたな
その後どうなったか気になる
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:43:50.93ID:Uiyi9ol1
大型が投光機みたいのなら使ったことないけど
昔26650三本の棍棒みたいなライト使ってた時は
ハンドルとライトマウントの2点で支えればブレずに普通に使えた

ライトがプロテクト付き電池に対応してなくて蓋が取れそうなくらい
緩めないと使えないから怖いのとめんどいので少し使ってやめちゃったけど
棍棒としてなら今でも使えるだろうw
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:06:30.81ID:JbKp3vjx
GENTOSのFLP-1806ってどうかな?
単3エネループ使えて明るさは1パターンしかないけど200ルーメンあるし
ランタイムも10時間以上あるのでスペック的には必要十分かなと思ってるんだけど
使ってる人いたら実際の使用感教えてほしい
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:42:44.94ID:MjRoJuko
200ルーメン出てるのは最初の10分がいいとこ
その後急激に下がって後は30ルーメン程度でダラダラ長時間っていういつものジェントスでしょ
本当に終始200ルーメン出せるのって2AAだとかなりまともに作ってあっても90分とかだし
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:56:46.93ID:L/MgWDTD
AAAx3の電池ホルダーと互換サイズのリチウムイオンパックが以前ロワから出ててこれをFLP1807に入れてるけど、放電特性の違いからかこいつだとなかなか明るさ落ちないしエネループより容量あるので長持ち
ただ便利なので追加で買おうとしたら終売みたいね(´・ω・`) 今は18500電池を入れて同じように使えるホルダーが売ってる
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:28:51.63ID:LkBWEVXN
>>422
FENIXのとかを言ってるなら、電池残量があっても「照度を保てなくなったら切る」仕様なのよ。あれ。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:35:46.79ID:hqVgxzsN
>>425
FenixのLD20だとターボやHiの電流が保てなくなるとMiに落ちて更に消耗が進むとLoに落ちたりするね。
普段はMi以下に下がる前に電池交換しちゃうからLo以下の挙動は見たこと無いけど。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:57:22.09ID:4pgM3jg9
ジェントスSG337Rは消えてからターボ数回使ってうっすらとしか光らなくなってから電池取り出して電圧測ったら3Vだった。
本体にUSBコードさして満充電になってから取り出して測ったら4V…
ちょっと過保護じゃないですかね?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:51:06.45ID:klSPPPs8
SG33xは閃シリーズではスカというかパチもんだったなw
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:38:45.96ID:UyJU4s8Y
中華ライトだとちゃんと2.7Vで消灯して本体で充電して4.2Vになるんだよ。
ジェントスは電池容量の30~80%の範囲だけを使ってるからね。
100%使う設定にすればもっとランタイム伸ばせるのに電池守り過ぎ。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:51:57.56ID:pQ3bJ6gw
>>422
Zanflare F2
ttps://farm5.staticflickr.com/4314/35827689316_75f5c68d74_b.jpg
Measurements were done using a freshly charged 2450mAh NiMH.
欠点も多いがAmazonで899円と処分価格

>>434
ノートパソコンも20-80%で使うと2000回充電できると言われてるね
ライトによっては3.3Vから制限かかるものもある
メーカーによって癖があるからそれを踏まえて合うライト買うしかないよ
ギリギリまで使うなら名も亡き安ライトしかない
過放電して電池一発死亡のほうが嫌やわ

>>436
IMRはもっと早いよ
18650の保護回路付きICRは2.5V付近?
ICRの保護回路は2.8Vあたりのほうが安心
14500や16340だと3Vで保護回路が働く電池もある
2.7VだとCR123A対応ライト以外だと使えない明るさ
OLIGHT S1やH1はライトの過放電保護回路なしなので生セルの16340(RCR123A)で使うときは注意が必要
Rシリーズは持ってないのでわからない
過放電領域は電池によって考え方が微妙に違うと言えそう
3Vあたりまでは使える明るさなことが多い
電池交換できないライトのほうが罪深い
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:31:58.23ID:aVmvW6L7
予備電池買って交代で使うしかないか?
ジェントスの電池は高いんだよな。
しかし2000回も充電出来たら丁度LEDの寿命と同時に死亡か…
ライトごと予備に買う方が良いな。
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:12:38.03ID:8I87+ZI2
>>438
古いノートパソコンだと5年電源コード刺しっぱなしでバッテリー餅が悪くなって8年で完全に充電できなくなったことはあった
もっと長く使いたいならバッテリー外したほうが持つらしい
ライトだと毎日充電しても1年半二日に一度で3年
何本もライト持ってるなら充電限界より突然死のほうが先だと思う

気に入ったら充電式2本体制もいいだろうね

Zanflare F2はパトリオ6のスポットは同じくらいでスピルを広くした分暗い感じ
Lowでパトリオ6より少し暗い程度で2AAで24時間以上ほぼ同じ明るさで使える
Highで200lm超えるので自転車でも使えると思う

リチウムイオン電池が買えなくなったらどうなっていくんだろうね
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:28:46.30ID:PlK5FDAD
まあ電池もまだまだ伸び代が有るからね。
全個体電池やアルミニウム空気電池が控えてるから寿命来たら新型にする方が良いな。
全個体であっという間に充電完了で予備電池に交換する必要なくなったりとかアルミニウム空気電池でとんでもない大容量になったりとか。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:33:08.18ID:LSQ+/lek
>>436
解放電圧と通電中の電圧は違うってのが全然わかってねーのな

解放電圧で3Vしか出ないような電池は通電中に2.5V以下に
下がって過放電になってるんだよ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:10:57.23ID:JimrJDlM
>>442
大電流だと瞬間的にはもっと下がってるんだろうけどICR18650の保護回路働いたことない
ライトの電池残表示も精度が悪いのはそのせいだろうね
これまで取り出したリチウムイオン電池で一番低かったのは生セル16340の1.85V
計測中にどんどん上がってたけど少しびびった
その電池はいまでも使えてる
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:15:54.63ID:/9/PtRO3
>>442
OCVが3vだと作動電圧が必ず2.5v以下になる訳ではないよ?
内部抵抗と標準電極電位や活量でOCV作動電圧が変わるから、2.65〜2.9vのセルもあるって事。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:31:02.86ID:SxOUxgYU
>>433
同社の同一ルーメン値より暗い、閃とは思えぬ大きさ
同シリーズ中一番安っぽい、ズーム操作が同シリーズから逸脱している
あれを閃シリーズに入れたのは明らかなミス
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:37:57.05ID:4+DLaFOP
>>445
閃が良いとも思えんが、でかくて暗いのはわかったよ。サンクス。
18650が使える懐中電灯がホームセンターで買えるって点だけは評価だな。
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:51:33.56ID:C34Au9Um
閃って公式で18650使えるやつあったか?
あそこの充電池って形状が特殊で18650とか書いてあっても別物の専用品だぞw
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:00:04.24ID:aWtEWImg
数年前のLEDフラッシュライト全盛の頃に一気にスレが進んだだけ。
当時は自転車用ライトにLEDは殆どなかったので
自転車用ライトスレは懐中電灯スレほど盛況ではなかった。

で今は自転車用ライトもLEDをどんどん取り込んで使いやすくなったから
相対的に懐中電灯スレが衰退しただけ。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:31:54.63ID:FXrySCB0
昔は自転車用のLEDなんか乾電池式の暗いのばっかだったけど、中華ライトは18650で
最新のLEDチップ使って圧倒的に明るかったんで、みんな飛びついたんだよ。
でも今じゃ値段こそ高いけど、VOLTとか普通に明るいのが出たからそっち行く人間が増えた。
懐中電灯は取り付け方とか考えなきゃならんけど、その点専用品は楽チンだしな。
ただ俺は18650のコスパの良さとか好きなんで使い続けるけど。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:38:53.54ID:Sn0H0Fqa
俺はロンツーでもハイ点灯したいし18650を6本持っていく
既成品の専用バッテリー運用では無理過ぎる
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:53:13.78ID:Sn0H0Fqa
>>451
自分は専用品運用の値段が主な理由だけど嫌だけど
仮に十分な資金力があったとしても、自転車用と言っていながら配光が未だに懐中電灯と変わらない所も食指の働かいない理由だね
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:54:22.49ID:aWtEWImg
>>451
今でも自転車転用乾電池式LEDフラッシュライトの代名詞だったLD20使ってるよ。そろそろ10年近いのか。
さすがにもっと明るいライトは買い足したが、2AAという手軽さの点で未だに現役メイン。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:07:09.62ID:+OwduorP
あとはライト沼にはまって自転車用じゃ無理→マグライト流用したいって人がいないと伸びようがないね
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:13:02.98ID:Sn0H0Fqa
XHP35だのなんだのヤバイのはいくら出てきても自転車運用で1LEDの明るさ跳ね上がっても使えないしなぁ
10年近く前のT6で十分
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:27:11.41ID:x/xpw+ws
威嚇用に、デカライトつけてるよ。
メインは、単34本だ。

18650の2本で、いいやつないですか。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:49:17.24ID:aWtEWImg
>>459
閃懐かしい。
LD20が高かったから閃2灯にした方が良いとかダラ下がりのゲントスはいらんとか色々言われてたな。
その後モードは少なめだけどLD20と同等以上の光量で安いオーライトとか台頭してくるライトメーカーが出てきてな。

じゃんがら横の露店ライト屋も三月兎も無くなっちゃったし時代は変わったねぇ。
当時、閃買ったまま今でも買い換えず閃使ってるって人いるんだろうか。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:23:18.46ID:lXFYDLKY
懐中電灯全盛時代に買った18650が10本くらい遊んでるんだが
懐中電灯型配光は回避したい
ロービーム型ライトで使えるようなの無いかな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 01:11:45.84ID:mkbztMrD
>>462
庇じゃ意味ないんだよね、結局。

ロービーム型のメリットはライト中心から下に向かって光が飛ぶことだが
庇ではそれは出来なくて、あくまで中心より若干上の部分を覆うだけで
ライトから離れれば離れるほど上に光が飛ぶ。
それじゃ意味ないから下を向ければ下だけ明るく遠くが見えないライトに成り下がる。
付けない方がよほどまし
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:19:52.54ID:bi4AIAHr
こういうわけのわからないことを行って上方光爆光で突っ込んできてるやつか
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:33:13.72ID:n69NhQkG
わざわざ配光カットした懐中電灯なんてあるんかね?

>>464
懐中電灯じゃないけど、こんなのはいかが?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01DSS98J4/
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:33:59.61ID:YpY1dv3f
いやいや>>464は懐中電灯じゃ庇付けても使えないからダメで
自転車用使うしかないよねって話だよ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:38:11.96ID:3nECcKCE
ヒサシ付けてみんな使っとる
ほんの僅かの上方拡散光だけヒサシでカットしてちょっと下向けりゃ十分遠くに届くし通行人も苦しまない
みんなやってることを意味ないとかいい出して放棄するやつ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:49:23.23ID:TGP7ctNQ
XM-L以降の光量があれば、スポットだけでなく周辺光もたっぷりにできる。
今こそ細いスポットの懐中電灯+庇が遠近ともそこそこ見やすく使いやすいと思うんだがな。

久しぶりにXP-Eのを引っ張り出して庇付けてみたら、光量以外は満足。
今は庇付ライト+フォーカスライトの2本だけど、光量さえあればまた1本に戻れるかも。
しかしXM-L以降の懐中電灯ってスポットが大きめ緩めのが多いんだよな…。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:56:28.77ID:1bsRDtHH
ある程度上は照らさないと危ないよ
以前、街路樹枝が折れて垂れ下がっているのに気付かず頬を3針縫ったから
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:38:21.54ID:qv+UAPWt
ただの前方不注意&速度超過w
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:13:12.03ID:D2LhOHxv
夜走ったことがない脳内さんかな?
上方カットのライトで>>472さんの様な怪我は避けられたけど、サングラスしてなかったら失明してたかも、みたいな状況に遭遇したことはあるよ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:07.39ID:NSAOA9la
街路樹は事故った時のシケイン代わりになるんだろうけど、
合流車が本道を見づらくなるしガードレールでいいよなーと思う場所は多い。
本道が見にくい=自転車は特に見落とされやすくなるだから。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:40:28.55ID:pKqB8KbW
どっちが妄想エアプなんだかw
街路樹の枝なんて結構頻繁に剪定されてるのに
どういう姿勢や速度で走ると目に刺さるのかw
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:42:05.88ID:rG2c3sOj
車道にはみ出しててかなり右に避けないと顔面あたってくる街路樹なんて日常茶飯事だが
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:56:17.61ID:ggmXWzAg
車道の街路樹の場合は箱トラックなんかのおかげで車道に張り出した枝は淘汰されていくので特に気になったことはないな。
ただ河川敷CRなんかの街灯が少なく植木の剪定頻度が高くない暗いコースだとちょっと危ないと感じる枝はあるな。
そういった場合でもあまり植木の方に近づかないラインを走ることでなんとかなるけどね。

いずれにせよ暗い道を行くならライトは明るいに越したことはないし上も照らしていた方がいいこともあるだろう。
それはその道を走っている個々人が必要に応じて行えばいいことで
「俺のとこじゃ当たりそうな枝なんか出てないし当たるような姿勢も取ってない」と殊更他人の必要を否定するような話じゃない。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:25:30.02ID:rG2c3sOj
せっかくスリムな懐中電灯を使うんだからガッツリフード仕様一本、何もつけてないの水平に一本
使い分ければいいのに
俺はそうしてるよ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:27:28.00ID:idkk7lVe
街路樹の話で河川敷とかエアプの極みww

自転車乗ったことも無いレゲエかよw
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:35:51.26ID:SEh/A6YS
しょうもない人格攻撃w
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:38:52.26ID:j5IjJY/M
人格攻撃ではなくまちなかの車道を走っていてそんな街路樹は存在しないというお前の脳内ワールドだとそれしかありえないという話
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:42:45.56ID:FRgZ9Kva
そんな街路樹があったらドライバーから行政が訴えられるので
もう何年も前から無いがなw
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:45:23.57ID:p7GUQfuK
>左隅を走らないドライバー

もうデタラメでめちゃくちゃ言い出しよるw
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:55:08.00ID:9R1OGfnt
静岡の街路樹がどうなってるか知らんアフォが必死に検索したんやろなw
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:45:42.11ID:EJbgm1zo
若い街路樹なんてものはいくらでも伸びるから瞬間瞬間で邪魔になってる所に遭遇することはいくらでもある
しばらくしたら剪定されていてもそんな事の繰り返しだよ
自転車あんまり乗ってません行動範囲狭いですアピでしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況