>>632
似た症状で以前こちらで相談しました。
クロモリフレームでディレーラーハンガーはエンド一体ですが。
対処された事殆ど私しもやりましたが、結局フリーのラチェットでした。
購入時からサラサラのオイルのみの状態だったようでグラスに入れ替えたらピタッと治りましま。
低負荷でも高負荷でも少し音質音量が変わるけどずっとランダムに鳴ってました。キギッやガキッなど。ラチェットの爪先の形状精度がイマイチなのか、しっかりとラチェットが掛かってる状態で鳴ってました。空回りは起こった事は無かったので。ハブはどちらのメーカーですか?一度整備がてらバラしてみてください〜