X



【経験則】異音解消スレッド9【霊視能力】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:29:33.73ID:XuRCoGlh
地味だが苛々させてくれる異音達。
そんな奴らをぶちのめす為のノウハウを語りましょ。解決の為の質問をする場合は、
・自転車のメーカー、年式、モデル名
・完成車の場合、改造点があるならその部品型番
・異音を擬音語で詳しく
・異音の発生場所
・発生条件
 【駆動時or惰性走行時or制動時】
 (駆動時の異音の場合) 【ダンシング時orシッテング時】
・その他気付いた事
等々、条件を細かく書けば書くほどエスパーの方々が静寂の世界に導いてくれるカモ。
参考リンク
http://www.parktool.com/blog/repair-help/troubleshooting-a-noisy-drivetrain
http://www.jimlangley.net/wrench/keepitquiet.html
http://sheldonbrown.com/creaks.html
前スレ
【経験則】異音解消スレッド8【霊視能力】 [無断転載禁止]・2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489822440/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:19:40.08ID:ITfbjFBI
スコットは韓国が誇る世界一の総合スポーツメーカー。



「他者より速く、もっと前へ」






-スコットなら叶えてくれる-
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 19:56:49.73ID:GpO1GXSv
・自転車のメーカー、年式、モデル名 :Grade Alloy Sora 2017
・異音を擬音語で詳しく :カラカラ、パリパリ
・異音の発生場所 :後輪
・発生条件 :車輪を回すと発生します。
チェーンを回さなくても音が発生します。

発生した経緯:

自転車を買ってから1か月半です。
チェーンの清掃をしようと思い下記動画を参考にして初清掃を行いました。
(砂がすごかったので一度水で流して乾かしてから下記動画のように清掃しています。)

ttps://www.youtube.com/watch?v=tvawucStRsk
ttps://www.youtube.com/watch?v=-_eTI8o9OMI


最初のうちは平気だったのですが、少し乗ると「カラカラ」「パリパリ」という音がなり、
タイヤがはまっているかも心配だったので、買ったお店でメンテをしてもらいました。

ディスクブレーキが当たって音が鳴っているのかもしれないと、その周辺をメンテナンスしていただきました。
一時的に消えたのですが、やはり少し経つと異音が発生します。

再度お店に見てもらい、タイヤの付け外しを何回か行い、再度メンテをしてもらいましたがなるときとならない時があるとして原因が不明でした。
結局、様子を見てなるようならお店に持ってきてくださいとのことで、今もなっている状況です。

乗るのには問題がありませんが、少し気になります。
よろしくお願いします。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:52:51.38ID:hXYZVJJL
砂が凄い、ディスクブレーキ廻り触ると一時的に改善、って事から推測するにキャリパーやパッドの隙間に砂が詰まってて悪さしてるのかな?
自転車屋がやったメンテの内容がわかるといいんだけど。
あと今回の異音とは関係ないかもしれないけど、2番目の動画、ハブに付けたスプロケに直接スプレーするのは良くないかもね。
スプレーの量や狙う場所、ハブのシール性能によって変わってくるけど、
例えばシール性能の低いハブでロックリング付近に大量にスプレーするとクリーナーが隙間からベアリングに入り込みグリスを溶かす可能性あるね。
あくまでも「可能性」だから一発確実アウトってわけではないけど、
ブラシのみで砂払ってからウエスにクリーナーを滴らない程度にスプレーして、それでスプロケを拭いてやるか、
ホイールからスプロケを外してスプロケ単体で洗えばベアリングに入り込む可能性は無くなるね。
というわけでブレーキ廻り徹底清掃(水とブラシのみで清掃、クリーナーは使わない、ローターのみIPAで拭く)と、
ハブ・フリーボディ廻りの給脂状態点検してみたらどうかな。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:00:02.81ID:SWjCFBk0
argon18 krypton 2016に乗ってます
最初乗り始めは何も音がしないのに
しばらく乗って走ってるとフロントの方からキュッキュッって異音がする・・・
なんなんこれ・・?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:27:45.24ID:Cquz8mAN
>>6
鳴り始めたらその日は鳴りっぱなしで、次に乗る時は無音からスタートで暫くするとまた鳴るの?
温度でどうにかなってんのかなぁ、ベアリングやブレーキとか。
タイヤの干渉、ブレーキ引きずり(リム振れによる断続的な物も)、スポーク緩み、ハブのダストシール鳴り、ヘッド緩み、ワイヤーの揺れとかは大丈夫そう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況