X



【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:13:55.29ID:ym9Z4TZ9
前スレ
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 9【Glove】
http//medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480335605/
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:08:25.56ID:gmJPWL7e
その日のコンディションで着けるのかなと
落車すりゃ即負けだし、ジャージ破けて手足ズル剥けとか見ると保護とか関係無いしなあ
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:24:10.28ID:xSfgZTO6
指先まで覆いたいのですがスマホも使いたいため、人差し指第一関節だけ露出するグローブとか売ってないですかね?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:17:35.78ID:xSfgZTO6
>>225
綺麗に切る技術がないんじゃボケ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:23:12.91ID:mhM9+4uk
導電糸系の手ぶくろって劣化だか湿気だかなんだかで反応しない事多々だよね
まじ安めの夏用フルグローブをいいハサミでチョキンと切るのが一番いいと思うぞ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:32:12.17ID:mhM9+4uk
今勝手に思いついたけど第一関節の長さに合わせて途中まで裏返して
手縫いでチクチクわっかに縫い込んで全部裏返して先っぽ切れば奇麗に縫い込んで指の先だけ出せるんじゃね?

俺自分でやろうかな・・
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 04:19:37.43ID:ETCuc8/2
100円ショップにタッチペン売ってるよ
イヤホンに挿せる2センチくらいの静電のが2個入りで100円
間違って感圧タイプのタッチペン買わないように注意
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 12:51:42.36ID:HYmcu8MM
折り返し重ねの作りで手のひら側に穴作るのが自転車的にダメだろ、そこで握るんやぞハンドル
手のひら側はストレートのままで内側に折れるようにすればよかったのに・・
あと固定用のマグネットぽいのが見えるが絶対ウザいぞこれ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 19:03:01.21ID:4i7BgA/3
カブトのヘルメットを買ったから、ついでにグローブやアイウェアも揃えたいんだけど、
カブトのアクセサリーを豊富に揃えてる店ってある?
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:33:13.37ID:1BL8C7TU
スレタイ、グローブが生死を分けることってあるの?
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:37:15.30ID:ZrWQGgMy
子供が飛び出してきて素手だったから(だと思っててる)自分が骨折したことはある。
死に関わるのはヘルメットかな
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:19:54.97ID:SbTDzmUM
パールイズミの夏用アームカバーの素材が耐日焼けクール感ともによくて
あれでフルグローブを作れば夏フルの決定版といえるものが出来そうだが
技術的に難しいのか
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 00:16:47.48ID:CsL9Zydm
>>246
グローブは擦れに強くないと耐久性が問題になるからだろう
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:22:58.18ID:ikROd45N
スレタイに「死にたくないならグローブつけろ」とあるけど
ヘルメットならともかくグローブで命は助からんぞ
てツッコミは
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:40:48.41ID:ikROd45N
>>249
いやこのスレ初めてなので議論の前提を知らない
バイク用の分厚いグローブなら分からんでもないけど
極端な話、手が取れても死にはしないと思うけど
グローブって手にはめるやつのことでしょ?
単に「怪我したくなければグローブつけろ」なら分かるけども
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:10:14.13ID:ikROd45N
>>252
理解したw単なる洒落ね
でも怪我しないためにはロードでもオートバイ用とかMTB用のを着けないといけないと思うけど、ロード用は単なる滑り止めの薄い布だよね
今までは転けなかったから普通の着けてるけど歳取ってきたからバイク用の厚い手甲付きのグローブに肩腕パット着けないと重い怪我しそうで怖い
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:07:59.15ID:uj2/99S3
手先が冷えやすい体質なのですが、これからの季節厳冬期まで防水性保温性が完璧なグローブを探しています。
価格は少々高くても構いませんがマジックテープが付いていないタイプでお勧めがあれば教えてください。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:50:17.35ID:YQDll3k9
>>253
滑り止めの効果も安全にはつながるよ。
握力を無駄に使わずに済んで疲れにくいから、
長距離走ったときの総合的な疲労が少ない。
疲れてくると色々と安全運転に支障がでるからね。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:02:54.82ID:n6zkEMMB
落車したとき手袋してなかったから指の関節部分の皮膚がごっそり無くなって
爪が異様に湾曲して生えるようになった。
手袋はしておいたほうがいいよ。
膝の皮膚もすごいことになったけど、そっちは問題ない。
指の皮膚は一回なくなるとやばい。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:29:47.90ID:ZV/f0b0W
夏場で指ぬきグローブではなく指先までのグローブを付けてる人は殆ど見ないね
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:54:08.16ID:n6zkEMMB
指の関節部分の皮膚をごっそり失ってから再生すると、
元の関節部分の皮膚ようなシワが全くない
ツルンとしたピンク色の皮膚が再生される。
当然ながら十分指を曲げることができないので
いろいろなものをロクに掴めない状態が6ヶ月以上続く。
10ヶ月くらいでなんとか元の指の可動域に近くなるけど
完全に元通りにはならないし、爪の表面が球体に近い
気持ち悪い曲面を形成してる。
グローブしなくても死にはしないけど、指の皮膚を失うと取り返しがつかないから
したほうがいいよ。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:39:51.38ID:YdzDA6xH
バーミッツて実用上はすごくいいんだろうけど使い続けて春に外したらハンドルの匂いがすごいことになってそう
学校の備品の剣道のコテみたいに
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:46:48.29ID:5xr7MC5W
臭いってネオプレンの?それとも手汗か?w
冬の街乗りクロモリに合う気がして検討してるんだけどうーむ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:17:56.65ID:G1TiVgCE
あれって要は防風カバーよね?
手袋と違ってムレないだろうしバカみたいに汗臭くはならない気がするけど
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:25:11.50ID:US1S8pbe
>>269
ならないよ。
バーミッツ使うと、氷点下でも素手とか薄手のインナーグローブで楽勝乗れるから汗残らないし。
ただ、若干シフターやらブレーキの操作性が落ちるのと人によっては見た目が許せないことになるのが欠点。
あと、試しに買うにはちょっと値段がな……。
なので中華バーミッツ買えばいいと思うよ。1000円ぐらいで買えるし、お試しに丁度いい。
ちょっと本家よりちょっとサイズが小さかったりするけど、まぁ使えるし。
高い金出して買ったいい冬用グローブよりバーミッツの方が圧倒的に防寒性能高いし、
一回付けりゃ素手で気軽に走れてそれでいて暖かいからバーミッツ使うと冬ライドがクッソ
楽しくなる。個人的には超オススメ。
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:37:06.47ID:US1S8pbe
触覚対応のは本家しか見たことない気がする。
たぶん、中華バーミッツ出してるのはGIYOとRockbrosだけだと思うけど。
穴開ければ(切れば)強引に対応させられなくもないと思うけど、隙間風入りそうだし
あんまりオススメはできないかな。
あとRockbrosは右側だか左側だかのロゴが上下逆さまに印刷されててて、それをそのまま売ってる
という、中華でも最近あんまり見ないレベルの大雑把さなので見た目はGIYOの方がいいと思うw
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:15:11.85ID:5xr7MC5W
ググったらゴリックスのやつは中華のと一緒か
高いけど所有満足度と見た目で本家の新型買おうかなあ
今すぐ必要じゃないんで様子をみてブラックフライデーあたりで
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 14:16:23.56ID:ikU5ah6W
グローブもそうだけど夏でも長袖長ズボンだよな
転倒時の他に虫にやられることも多いから
0280人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos
垢版 |
2018/11/02(金) 11:17:51.50ID:qVDpEpgn
スキーグローブ、サイクルグローブ、厳冬期どちらが暖かいの?
ちなみに東京、今まではスキーグローブ。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:02:05.84ID:YXvLZ6Oo
バーミッツってなんだろと思っていたらカバーだったとはw
調べると今は入手できないとなってるが
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:07:27.30ID:Nd7pvBft
ワールドサイクルの新作ドロップハンドルもカバー!てやつはネオプレン素材のティーポットカバーみたいだったw
あったかくて風でよれない素材あれば簡単に代用品作れそう
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:54:14.39ID:2OHREVtc
スマホ対応してるグローブ探してるんですがおすす教えてください!春秋使えるものがいいですよろしくお願いします
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:08:47.62ID:kr+x/W95
東京だけど朝晩は指ぬきだと寒いこの時期
SHOWAの組立グリップ(とか類似品)が使えないかな?と試してみたけど
10分足らずで手汗がすごいことに…
片道15kmぐらいだから手が痛くはならんが

まだテキトーに買った夏用フルフィンガー(Premier サマーCOOL)の方が全然快適だった
製品用途は重要だな…
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:19:29.25ID:kr+x/W95
蛇足ながら甲はライクラメッシュで保温性はないが
気温12℃とかで指先かじかむ感じは減る
夏に使ってないけど通気性が心配w
カラーは白と黒あって黒だけスマホ使える

でもデフィートの軍手買うわ
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:35:50.59ID:8RQf4O8D
防寒テムレス(黒)目撃情報教えろください

生産時不具合で入荷未定とのことなんで
出回ってるの確認できたら近くの取扱店に買いに行きたい次第なのです
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:57:14.18ID:Z6q22orN
気分的には指切りグローブなんだが空気乾燥してるとささくれがな(´・ω・`)
だから薄手長指グローブ使ってる
真冬も
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:38:02.00ID:858Z84QW
BFでラファの真冬グローブがあるけどそれでも高いな
introの3D買ってみたんだがダントツで暖かいんだが指がくっ付いて使いにくすぎてダメだった
夜中に峠超えるとかだとあれくらいじゃないと堪らんのよね
4Dも検討してたんだが高すぎて挑戦する気になれん

夜中の峠とか-4℃とかなってるしそれを下ってたら本当に0℃対応にインナーじゃ時間制限があって気になる
やっぱ真冬はロングライド無しでトレーニングだけなのかね
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:54:06.51ID:Sqk5evGS
防水機能ってのは、やっぱフィルムが入ってるのかなぁ。
そのへんの詳細が書かれていない。
フィルムは要らずに強烈なはっすいが欲しい
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 17:35:18.11ID:zVAdR9PN
ラファのDEEP WINTER GLOVE使ってる人いる?
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:24:16.68ID:zBGX3orU
>>300
下ハン持てないだろ
肝心なのが下りなのに下ハン持てないとか辛すぎる
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:52:40.79ID:ouB5Aq5m
ティーポットウォーマーに穴あけて取り付ければ新型バーミッツもどきの完成
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:32:14.01ID:pv4tqer8
3000円くらいまでのグローブ(防寒用)だったら結局どれがいいんだよ。
尼のレビューはどれもウソくさくてまったく信用できん。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:41:33.02ID:wZ0ArZZ/
薄手でウールやらと厚手のアウター、何ならもう一枚重ねろ
1枚で済ますならその10倍の値段必要だ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 05:52:25.05ID:g8pH70FF
パールの15度だとダウンヒル寒い、5度だと登りや平坦は暑い
真ん中を出してくれよ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:48:52.10ID:KQAdPeQV
ダウンヒルでウインドブレーカー着るように、オーバーグローブ付けるとか。
薄手のビニール手袋一枚でかなり違うと思う。
手が滑るかも知れないけど。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:06:38.60ID:XjzCWveS
薄くて暖かいやつが理想だがそんなものは存在しないもんな
厚くなるのは仕方ないとしても握った時の違和感がない物が望ましい
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:01:22.54ID:omdE4qQa
下りだけならテムレス追加で良いじゃん
オレは颯爽とインナーグローブ装着するけどな
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:05:27.95ID:ScgmT5gp
5年くらい前にシマノから出てたウインドブレークウインターグローブっていう甲がネオプレンでパームが人工皮革になってるやつがお気に入りなんだけど、いい加減ぼろくなってきたので更新したい

シマノはもう作ってないし、似たような感じのオススメありませんか?
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:04.97ID:uqH7kXQd
よく投げ売りされてるシマノのオーバーグローブあれ手首部分の窮屈さ(付け外し時)さえ解決してくれれば好きなのにすごく惜しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況