>>164
その話に間違いや勘違いが無ければ・・・ 一番クサいのはパナの組み立て工場(中国?)

チューブ交換の工賃 < チューブの差額 が成り立たない限り、
わざわざ作業してまでチューブを交換する理由が無い (工賃が上回るから赤字)

ダイワサイクル内で交換する理由を考えるなら、
長期在庫品で経年劣化など何らかの事情でチューブ交換を強いられる場面ぐらいか


組み立て工場ならコスト削減(パナ本社が承諾してなければ横領?)の理由が一番しっくりくる


その話が事実なら酷ぇ話だ