X



Brompton 73【英国製用スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:48:42.53ID:zwGmSaqG
英国製Bromptonのスレ

※前スレ
Brompton 71【英国製用スレ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485570252/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanib...o.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanib...rompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zen...003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zen...ompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zen...nual+in+Japanese.pdf
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:07:47.18ID:lxhNXikN
最近、ブロンプトンに乗りすぎたのか、
おちんちんの先っぽから
みたらし団子のような香りがする。
病気かな?
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:27:38.89ID:KGRqH4zH
>>898
アニヲタ?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:16:10.33ID:hEGQ8hzJ
もう、このスレ駄目かもしれんね
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:29:35.35ID:GX2yBY0H
やよい軒って味噌汁がくそ不味いんだけど
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:31:01.54ID:NP2OtS+8
>>903
知らんがな
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:02:02.83ID:6qX7bxJ1
>>902
デブのアニヲタが多すぎたよねw
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:26:25.94ID:CKGEF/Pc
今日は8月12日でしたね
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:20:44.07ID:hPRCvdf1
自衛隊機が訓練中に標的と誤ってミサイルで打つ
山中まで自衛隊機に誘導される
墜落した直後には多数の生存者がいたが火炎放射機で消毒される

だっけか?
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:38:54.43ID:u2PKZa8x
それ根拠は? 陰謀論ならいくらでも言える。実はムー大陸の残党がUFOで撃墜したんだよとか。
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:15:28.68ID:NP2OtS+8
>>900
ちゃんとお風呂で皮をむいて洗ってる?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:34:23.84ID:ih+VmQcF
オーバーホール一式で3マンコえた 高いな
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:43:52.74ID:Un23hWDA
>>916
アサヒでそこそこのママチャリが1台買えるやんけ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 05:22:13.32ID:vK2d51jx
サザンポートの折り畳みなら三台買えるな
ブロと合わせて折り畳みが四台になってウマ―( ゚д゚ )
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 08:27:58.44ID:VCDfFyvq
アニヲタ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:20:41.52ID:W/RMHMib
>>919
好みだ。かわいいなぁ。
しゃぶりたい。ねぶりたい。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:50:54.56ID:56ZKuZ4K
包茎で長期熟成された恥垢は珍味です
芳醇な恥垢を、もう一度食べたいなぁ
みたらし団子の香りの方に、とても興味があります。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:28:09.54ID:0TpcfdgD
>>916
外装のロードでも3万だし、内装のブロなら安いと思うわ。
ちゃんとバラしてグリスアップしてくれているのなら、だけど。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:39:05.33ID:0EO6zx/T
>>925
とっくの昔に落としてなくしたわ。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:13:03.80ID:ih9vBngr
このスレはイカ臭い奴らの集団的自衛権だ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 18:58:28.84ID:xACqh6gd
あそこをねぶる事で人生観が変わる。
と、ナメ吉は申しておりました。
半年前に江戸に帰る道中、小田原で馬に蹴られて帰らぬ人となりました。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:05:41.65ID:WNp8cuRW
とりあえず、心療内科へ行きましょう。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:47:15.93ID:jP5bS0Qu
どこまでのオーバーホールか分からんしな
消耗品全交換で三万なら激安
技術料で三万なら
・全バラしてからのクリーニングとグリスアップなら安い(自転車趣味人がやるレベル)
・部分バラしてからのクリーニングとグリスアップならとんとん(自称自転車趣味人がやるレベル)
・軽く掃除するだけなら高い(買った店でならタダでやってもいいレベル)
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:21:10.36ID:XUtkQ8L3
ちな、皆は自分で何処までできる?
自分は、

チェーン切れの修正&新品交換
スターメーアーチャー5速リアハブの
全ばらしメンテ
スポーク張り替え
ブレーキ、シフトワイヤー新品交換
ホイール振れ取り

フレームの全ばらしメンテは出来ない
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:40:25.09ID:9unEPrfz
>>934
リヤハブばらしはできない
あとはだいたい一緒
あ、あとシートチューブのシム交換やったことある
ブロならではの修理だね。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:50:37.93ID:P/tI/er+
ブロじゃないけど、塗装剥いて真鍮ロウ付けや旋盤加工もできる。
機械屋だからアルマイトも染色もやってるぞ。自転車パーツはつくらんけど。
でも自転車の調整って独自のセンスと経験が要るから、ケーブル関連はショップに確認してもらう。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:57:08.47ID:h7pZFVBg
し○やのオーバーホールって、どうなの?ワ○ズとどっちがいい?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:54:58.13ID:p1DCiMNH
BBをガワ樹脂製から金属製のものに交換しようとしたけど、タップ立てないとまともに入らないね。
入るけど心が出ないから、BBの回転に負荷が乗る。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:34:05.00ID:MCJ4V9Ki
うーん開始価格1万円だし商品説明にはブルックスしかかいてないしブロンプトン本体含まれてんのかわからないし確信犯かなー
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:11:45.78ID:Vft7Wx2J
自転車愛好家はロリコンだろ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 04:10:27.02ID:glHcpd91
ちんからこーまいブロンプトン
0950938
垢版 |
2017/08/18(金) 06:11:48.69ID:KuJgOlJv
>>939 >>940
サンクスです、ブロを取扱っている店に電話で再タップの件を確認してみます。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 09:28:21.57ID:oWnz+o41
ブロンプトンはセックスです
それは人生の花道
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:16:19.06ID:m8tfPwsV
愛車は真っ赤なビートルと真っ赤なブロンプトンです。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:43:32.78ID:Q5PPCG1y
ブロンプトンのイメージって、英国のクラシックという意味で、車でいうとMINIだな。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:09:10.90ID:Q5PPCG1y
そんなのは分かりきってることだけど、
出自が英国でコンパクトなクラシックカーという意味でね。
それに、生産自体は今でも英国のオックスフォード工場じゃなかったっけ?
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 08:48:54.27ID:p8aCbjlz
四輪車の歴史的「名車」をカメラ「名機」に例えてみました。

VWビートル→ライカM3
ミニ→ローライ35
シトロエン2CV→ライカVf
ポルシェ911→レチナVC
トヨタ2000GT→ニコンSP
いすゞ117クーペ→ニコンF3
スバル360→コニカC35
スバルレガシィ→ニコノスV
スカイラインGT-R(R32)→キャノンニューF1

このようにカメラの「名機」に例えられる自転車の「名車」をどんどん挙げてください。

なお、今時のカーボンロードやMTBはせいぜい「スマートフォンのカメラ」程度なので除外します。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:59:27.28ID:qfBS8se4
カメラてレンズとフィルムの質だけだからな名機と言われても笑うしかない
自転車をビンテージあつかいして型落ち消耗品をありがたがる奴も同じ
どこにでも老害は存在すんだよね
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:14:11.20ID:AtbTiCl7
でも希少価値のあるビンテージに魅力があるのは事実だな。
趣味ってそういうものじゃん。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 13:02:50.17ID:kh+h7ygo
クラシックカーだって、走行性能とか燃費でいうと今の車には太刀打ちできないけど、そういうのは比較対象とはしておらず、歴史のロマンとか格好良さとかで評価されている。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:38.56ID:00oYD188
まあ乗り物はなにがなんでも昔のもののほうがかっこいいからね
(アニヲタは最新のが好きw)
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 17:49:13.43ID:kh+h7ygo
ブロンプトンに例えられるのは、BMWに吸収される前のBMC時代のミニってことだな。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 20:32:16.42ID:FRkgGp6x
それを言ったら、モールトンの方が共通点があるしなぁ・・・
まあ、何かに例えること自体、意味ないけど。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:12.10ID:TKpv4Zwh
3速乗りいますか?
長距離ツーリングした人います?
感想をお聞かせ下さい。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:32:01.45ID:rZ/lClKs
そりゃいるでしょw
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 21:46:20.48ID:dil31Djb
俺も今ブロンプトン買おうかどうか悩んでいるところ。
買うなら迷うことなくS2L一択なんだけど値段が値段だけに踏み切れない…
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:42.65ID:gzy7SMzu
私はケンブリッジサッチェルのブロンプトンを買いましたが満足しています
見た目で決めるのが1番だと思います
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:01:15.18ID:6ncC/YXy
>>976
フロントディレイラーつけなくていいからフロントダブル50-34のクランクにしとけばいざってときに手懸けで変速すればいいじゃん?
特にツーリングならそれだけで心強い
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:29:22.74ID:U1b+u68G
あとこれすごく重要だけど
安易にフロントダブルにしたら畳んだときにチェーリングとリアフレームが干渉することがあるよ
リアフレームがりがり削ってしまうよ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 05:45:30.48ID:a16CDZZ8
フロント手がけってのは悪くないな。やるならモールトンだけど。
平地用にチェーンリングを大径化しちゃうと登りで後悔する。
それまで前二枚なんか過剰装備だろwって思ってたわ。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:14:28.02ID:YKl0nSZ+
> フロント手がけ

一五年前のオレかwwww

遠い目だなw
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 09:42:40.81ID:W9Z4l0BT
>>973
S2Lを持ってるが、前傾姿勢がけっこう疲れる。
路面の凹凸がハンドルを伝わって腕や首にくる。

街中をちんたら走るならMハンドルを薦める。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:08:39.63ID:LOTLUkTD
S2LかM6Rが鉄板だね
肩に担ぐメインならS2Lでいいだろうけど、ブロンプトンとして完成してるのはM6Rだと思うな
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:12:21.15ID:6GTCIHY5
電車じゃコロコロできないから輪行するならS2L
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:40:24.89ID:6GTCIHY5
S2LかM6Lが鉄壁だね
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:45:38.19ID:YKl0nSZ+
墜ちる前に
次スレ立てろよ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 10:56:54.79ID:z2aM0hLe
軽さに振るか、積載性能に振るかで悩みますよね。

走行性能を重視するなら他の折り畳みで良いだろうし。

M6Lハブダイナモ14.2キロを通勤・普段使いときどき輪行用に購入しましたが、ちょっとどっちつかずになってしまいました。

もう一台選ぶならS2Lが欲しいです。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:23:10.89ID:7TKH+nyb
>>984
そんなことして何の意味があるの?
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:23:25.81ID:4HRllDoA
Rのリアキャリアにキャリーカート積んで、折り畳んで袋に入れたらキャリーカートに載せてコロコロ出来る。

担ぐか転がすかは、他にどれだけ荷物を持って行くかで決まりそう。
フロントの台座にフロントキャリアの様に取付け可能なキャリーカートが発売されたら、たぶん買っちゃうと思う。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:03:28.57ID:Lq9Z9oZF
Are you ready to fill out the thread?
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:11:07.46ID:ILp4zHzl
ブロ6速モデルに採用されてるBWRはワイドレンジでトップのギア比がかなり高いんだよね。
フロント50Tのままだと通常、平地は内装2段目に入れっぱなしで外装変速の操作だけでいいから楽なんだけど、
普段使わないギアが多いのは無駄だ。
あと峠を越えたときにもう少し軽いギアが欲しいと思った。だからうちのはフロントを44T(非純正)にしてる。
これだと常用するギアが増えるんだけど、特に頻繁に使う4速(内装2段目×13T)がすこし軽い。
かと言って5速(内装3段目×15T)だとちょっと重い。長く踏んでると疲れるし4速との間が離れすぎてるのもいや。
これを12T-16Tにすると4速が少し重く出来るし5速は軽く出来て快適というわけさ。
6速はまた少し重くなってしまうけど1速がより低ギア比化出来ることのほうが大きい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況