X



Brompton 73【英国製用スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:48:42.53ID:zwGmSaqG
英国製Bromptonのスレ

※前スレ
Brompton 71【英国製用スレ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485570252/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanib...o.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanib...rompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zen...003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zen...ompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

日本語マニュアル
https://brompton.zen...nual+in+Japanese.pdf
0594547
垢版 |
2017/07/21(金) 19:20:08.43ID:Pyt7RG49
>>559
増えた分は、都内で走っていても、けっこう便利に使ってるよ。
スプロケは13T。

実用的という言葉は、意味の範囲が広すぎて、答えづらいけど、
私にとっては、まったく実用的。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:05:44.85ID:MkGpxaVp
あたまがクルクルパーやねん
鼻や耳から脳みそが飛び出しそう
あかん、誰か助けて
ストローで脳みそ
チューチュー吸って
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:43.51ID:MkGpxaVp
うぉ〜失礼した。
ブロンプトンだけは裏切らない
ブロンプトンと結婚したい。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:45:32.67ID:F0JXAv3c
ブロンプトンのフレームの穴にお珍々入れたら気持ちいいかな?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:39:51.56ID:j114V1rg
>>599
亀頭に軍手を被せて挿入して、やってみてごらん。ええ感じやでぇ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:12:10.68ID:j114V1rg
ここは暇人ばかりだね
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:40:10.09ID:/CowD0uu
ハンドル付け替え&グリップ交換して、やや折り畳んだ時の奥行きが増えたS6Rが、
JRの¥500コインロッカーに輪行袋に入れたまま入って良かった。
それにしても高さがギリギリだとは思わなかった。
さて、用事も済んだし回収して輪行で帰ろか?乗って帰ろうか?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 03:51:35.84ID:MvnZmrRG
変態サドルだな
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:54:30.92ID:CrpsrxXB
キャリミ半年乗ってて、もう少し?長距離を気楽に〜が主な利用に合ってたと気づいた。
2台目考え始めてお手軽輪行の小径となると初めから予算倍にしてブロンプトンで良かったかなと、思い始めてるんだけど、キャリミから乗り換えた方っていらっしゃいます?
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:43:05.81ID:Mwi5Z/PB
電動いいやん

どこにバッテリーあんの?
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:44:45.04ID:MvnZmrRG
人間失格だ死にたい
0620407
垢版 |
2017/07/24(月) 08:37:12.53ID:aUk3KRRT
電動って日本で合法のタイプですか?
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 05:16:24.63ID:Pw080W1k
えっち大好き?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:21:31.94ID:jg/ikt6f
電動は公式でキットが3万であったら即買いなんだけどな
いや5万でも頑張る
無理か
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 13:39:48.48ID:Pw080W1k
ブルックスサドルは膣の汁を塗ると深みのある色になる
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:33:34.07ID:/PNcxAnQ
和田サイクルオリジナルフロントキャリア[BM-10F]を先日買って、
微妙に狭いキャリアの幅に付けるバッグに困ってたんだけど、
今日、普通のキャリーカートの持ち手の幅に変換するアダプターを
自作したら上手く出来て、普通のキャリアカートスリーブの付いた
バッグが全部ブロンプトンに付けられる様になりましたよ。

材料
ユザワヤで買ったバッグの底板
カインズホームで買った8mmのウレタン板
アロンアルファ
ガムテープ

作り方: 実寸で合わせて、材料切って貼るだけ。

フロントキャリアを持ってる人は、一度試してみては如何でしょうか?
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:54:45.38ID:jg/ikt6f
>>625
なんかわかるようなわからないような
写メアップして!
スーツケースのハンドルに通して載せるブリーフケースみたいなのあるけど、そういう感じ?
キャリーオンキャリーってやつ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:18:20.87ID:/PNcxAnQ
>>626

>スーツケースのハンドルに通して載せるブリーフケースみたいなのあるけど、そういう感じ?
>キャリーオンキャリーってやつ

そういうのがアダプターでブロンプトンのフロントキャリアに乗せられるようになります。
多分、和田サイクルのフロントキャリアは、キャリーカートの持ち手の幅でフロントキャリアを
作ったら専用バッグが売れなくなるので、わざと幅の狭いフロントキャリアを出してるんだろうと
思います。
でも幅が狭いのは、幅を広げるアダプター作っちゃえば使えますからね。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:20:44.15ID:VPfN0D0d
膣の汁は美味しい?
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:45:36.94ID:VPfN0D0d
甘酸っぱいツンとした
女児のトベラの香りが大好き
ブルックスのトベラモデルは最高だ
たまんねぇ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 02:02:48.29ID:zyrIxFGP
ブロ買って半年乗ったけど、高級折りたたみ自転車ってダメだな
折りたたみの良さを値段の高さが全て壊していく
折りたたみを気軽に乗りたいけど盗難が怖い、常にこの思考だよ
対策はゴツい鍵を持ち歩くか、駐輪時間を最短にしようとセコセコするか
観光地のポタリングなんかには最高に向かないね
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 03:18:22.42ID:FPeLiZnI
まっ、本人次第かな。
写真趣味にしてると、ショルダーバッグ1つで100万以上とかザラだし、
車だって駐車中に色々あるかも? とか考えたらきりが無い。
家だって、いつ放火に合うかも知れないし。明日死ぬかも知れないし。

たいていそんな気分になるのは予備が無いからだと思いますよ。
いっそもう一台買えばいいんですよ。ブロンプトンをね。
金で解決出来る事は、金で解決すれば割とスッキリするもんですよ。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 05:48:39.47ID:Iqw4tcdQ
安くても高くても盗まれた時のショックは味わいたくないよね、たまに見るのは畳んで店内持ち込んだりしてる。後は普通に後輪畳んでガードレールなどにロック
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 06:25:39.01ID:FPeLiZnI
そんなの不労所得で買えば良いんですよ。
株とかで儲けた純益でさ。
なけなしの金で高い物買っちゃうと、どんな物でも気苦労が絶えませんよ。
降って湧いた様な金で買えば、もしもの時に諦めもつき易いものです。

変なカスタマイズをしておもちゃにせず大切に乗れば、軽く30年くらい
乗り続ける事が出来るはずです。

もし、まだブロンプトンをお持ちなら大事に乗ってあげて下さい。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:09:10.93ID:MgGmkWQq
盗難にもいたずらにも遭わずに17年目。
もちろんこの先どうなるかわからないけど。
この世に絶対は無いわけだしある程度リスクをとって行動しなきゃ
しょうがないでしょ。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:47:17.44ID:mpr4Tub7
>>634
株()
妄想で語るのも大概にしろ

常用して愛着が沸いたら無料で貰ったものだとしても盗まれたらショックに決まってるだろ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:24:48.35ID:12CmaeiP
>>630
U字で地球ロックしたらそう盗まれることないよ
盗難報告でもワイヤーやチェーンばかりでU字はほとんどないし
ABUSの本格的なやつとかなら1kg超えとかするけど、そうでもなければ500g程度の鉄のU字とかある
U字は短さから停める場所が限られたりするけど、内径17cm以上くらいあるやつなら慣れるとだいたい停められるようになるし、クタッとするチェーンよりも形が決まってるU字の方が扱いやすい面もある
乗ってる時は自転車に付けたホルスターにはめて、停まる時は使うから鍵を持ち歩いて重さを感じる場面は輪行時程度でそうない
自分は普段はU字とチェーンの2個態勢で1kg超えるけど、旅行の時はU字1個にしてる
観光地にU字壊す窃盗団がいるイメージもないし、警戒すべきは都心の繁華街だね
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:39:20.85ID:12CmaeiP
高いものだから気軽に使えないっていうのはわかる
だから自分は意外と中古を買うことも勧めてもいいと思う

>>637
13万が高いかっていうのは状態によるけど、サビ具合、朽ち具合を見極めた方がいい
その辺が大丈夫そうならブロは基本丈夫だから中古もあり
あくまでも見極めは自己責任でね

輪行といっても最初は意外と大変なんだよね
Bromptonでそうなんだからそれ以外だとなおさらなんだろう
買った初期にこの壁にぶつかって遠ざかる人はけっこういるんだと思う
まして20万の新品となれば後悔も大きいだろう
それでも何度か続けているといつの間にか慣れていて随分気軽に出来るようになっている事に気づく
輪行を楽にするための試行錯誤をして自分のスタイルが確立されるとより楽になり、愛着も深まる
自分は最近身体の一部みたいな感覚になってきたよ
だから新品で買った人も躊躇しないでできるだけ使って欲しい
それでも使わないようなら売ればいい
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:21:53.64ID:jvvKaPyK
ブロンプトンは金食い虫
ひとりエッチしてるほうがしあわせ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:26:16.71ID:qQUlzqE4
上野の東博にブロンプトンで行った時ロッカーが中にあるけどそのまま入れないので輪行袋に入れてから中に持ち込んだ
距離があるのですごく重かった
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:50:34.72ID:XI0XQVdk
>>634
ワロタw
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:55:08.33ID:PcVwoJqF
>>642
上野だったっら 大型コインロッカーいくらでもあるでしょ
手荷物預かりもあるんじゃない
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 02:40:34.73ID:Gsqe45gM
>>644
美しい舐めてあげたいわ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:09:10.90ID:8IjdvE31
ダッさいサドルしかも低すぎ ドンキで売ってるチャリと変わらん
こんな太いカギかけんでも誰も盗まなそう
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:19:46.96ID:rssVyIJo
>>651
それがブロンプトン
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:09:53.39ID:VAbri8UH
>>648
以外に実写で見ると白いブロンプトンってダサいんだなぁ。
ラインナップから外されたのも、これ見て何となく納得。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:24:05.65ID:lfr8f8pR
ホワイトはSタイプで泥よけ外したりしてたらかっこいいな
Mハンドルならアイボリーの方がいい
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:36:40.32ID:VAbri8UH
>>659
なんでブロンプトンなのにダサく感じたんだろ?って不思議に思って考えだんだけど、白い自転車ってお巡りさん仕様だったのかと思い至りました。

夜、白い自転車、ダサいサドル。バッチリハマってる感じ。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:47:43.08ID:cShcCoOT
>>661
まあほんまの愛車はレーシンググリーンのブロンプトンなんだがw

21でブロ2台持ちのおれかっこよい?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:47:59.43ID:oLQCwLa8
2ちゃんに自己満足写真なんか貼るもんじゃないな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:48:05.66ID:VAbri8UH
>>659
夜、無灯火で防犯登録もしてない自転車に乗ってると、お巡りさんに捕まりますよ。
気を付けて下さいねー。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:51:41.39ID:XBavBBcm
5速くんてグリーンのブロ買った子?
さっそく2台目買ったのか
サドルは別にいいと思うけど確かにもう少し高くした方がシルエットはカッコ良くなるな
まぁそのために高くするものでもないけど
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:55:55.22ID:rssVyIJo
>>657
ほんとこれなw
枯れた爺しかいないくせにw
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:05:05.79ID:Rm39/v9j
見た目はダサいって認めちゃえば楽になるぞ?機能面なんて誰も批判してないんだからさ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:16:08.69ID:XBavBBcm
>>662
あーやっぱりグリーンの彼か!
2台目早かったな
いろいろ迷いもあったようだけど気に入ってよかったやん
サドルの見た目は別にいいんだけど、ちょっと気になったのはフカフカサドルを欲したというのはお尻の負担を感じてなのかな
もしかしていいポジションが取れてないかもしれないから、
だったらもう少し思い切ってシートポストを高くしてみたらどうだろ
足は地面にベタッと付けられなくてもいい
身長知らないけどまぁ平均くらいとしてももう少し高くしてハンドルに加重が掛かるようにしてペダルと合わせて3点に荷重を分散する
すると重いギアも楽になって巡行スピードも上がるよ
ハンドルグリップへの対策はその次
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 03:06:51.39ID:GgTTYkj+
どなたか、知っている方がいましたら教えて下さい。
レーシンググリーンとグリーンって色が違うんでしたっけ?

それと、ハンドルバーとハンドルポストの接合部に、防振ゴムを
挟み込んで、走行時のハンドルの振動を抑えた事例は無いでしょうか?
荒れたアスファルト走るとけっこう振動がきついと思うんですよね。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 05:43:26.82ID:cVn+kYEk
SハンドルにはSバックしか使えないのでしようか?容量の多いTバックは着けられないものなのでしょうか
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 05:53:05.47ID:1ltjC/LF
ブロンプトンの事なら、
レレレのおじさんが詳しく知ってるよ
今日は青春18きっぷで輪行するよ
朝の通学の女子学生を楽しみにしていたが夏休みじゃん
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:13:21.74ID:nUPYggGR
Pの次2台目がMだとあんま変わんないんじゃない?
どういう理由でM選んだのかな?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:09:32.21ID:er7Ca/Fc
>>673
それ、自分も気になって調べたら、ようつべに検証してる海外の人の画像があった。
一応、全く使えない事はないみたい。
ただ、ブレーキやシフタの角度によってケーブルが干渉する事でハンドルがきれなくなったりするそうな。
(ロールトップ部分の上の方まで荷物がくると全くきれなくなる。)
できるだけ下向きにブレーキレバーをつけて、ロールトップの上の方まで荷物が来ない様に運用したら行けるとは思う。
自己責任だけど。
ライザーバーつけて少しブレーキレバー位置を上げれば、ロールトップの高さの問題はなんとかなるかも。
ツイッターにも旧Tbagついた、みたいなのはあがってたよ。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:15:11.69ID:ANwtUppX
Tバックがリュック化できるストラップも付いて3way化したら即買いするのに
輪行ではやはり両手を空けたいよね
あのフレームが当たって痛くないようにするのが大変なのか
そんな改造した人いないかな
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:50:14.92ID:h0g9l3VD
スプリングが付いたブルックスの購入を検討しています。

理由は折り畳み時の高さを極力低く抑えたいからですが、
純正サドルと比べ、どのくらい低くなるでしょうか?

目的は駅に設置の500円のコインロッカーの天板に、サドルが当たらずに収納したい為です。
純正サドルでコインロッカーに収納出来る事は確認済みです。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:15:57.59ID:XITbexMq
>純正サドルでコインロッカーに収納出来る事は確認済み
天板に擦れるのがイヤなのか?
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:48:51.49ID:er7Ca/Fc
>>682
皆同じ事考えるんだなぁw
(ブロンプトンTバッグをリュックにする)
でグーグル検索かけるとトップに出てくるヨーロッパ在住の女性がそれを実践してる。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:54:11.17ID:cVn+kYEk
>>679
ありがとうございました。ハンドルが切れないのは危険ですね!そういう問題が出てくるんですね
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:59:55.51ID:qGN6fMn0
>>690
外せるタイプのショルダーストラップなら、一番長くしてから手提げに通して、ストラップの両端のフックを元のリングに繋げると、両肩に掛けられるループが大抵作れるんだけど?
2本もショルダーストラップ使う必要は無いはずですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況