X



【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:02:24.79ID:ODxuBHES
>>612 シートポストの根元になんか書いてありそうやね。お決まりのGerman design engineeringじゃないかと期待。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:50:47.91ID:mr6JH30G
>>611
そうそう。
ねじ切りBBまだ使いたくてコラテックに行き着いた。新しい工具買うのめんどいし。
フルカーボンアルテで25万位で割とお値打ちだったってのもある。
今年型はコスパちょっとよくないけどスレッドBBで選ぶと中々新車のは無くなってきてるよね。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:24:27.73ID:RTaLfeiu
>>1
銅じゃないだろw
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:36:10.07ID:8rk4+1nf
7万くらいのクロスを店頭で見たけどかこいいね
標準で付いてるペダルがママチャリクオリティでファ?ってなったけど
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:45:11.58ID:SCG7MM5Q
クロスのペダルも標準だと付属したなかったと思う
好きなの使えばいいやん
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:20:42.64ID:1PeyXLv1
ペダルをこだわるなら人によって好みが変わるから
デフォルトのは安物で問題ない
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:27:38.16ID:iUMQlBU4
完成車のタイヤとペダルは試供品みたいなもの
ショップから家まで乗って帰ったら即交換
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:39:12.06ID:YVAOSwzQ
人によって好みも違うしな。同じフラペでも形状とか色とか。
そう考えると付いてりゃ良い位の安い奴の方が正解じゃねえ?
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:15:10.69ID:tirtZzu1
今週末サイクルモード行く人いるかな。RTカーボンがどんな感じだったか試乗した人はコメント残してくれると嬉しい…このご時世県外から行くのは憚られる…
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:56:26.92ID:K7vPkdHj
ケーブルもインテグレーテッドじゃなかったり他社比較で抜きん出た所ないし
BBにこだわり無けりゃ他のメーカーでええんちゃう?とは正直思うな。
旧RTユーザーだけど。

今買うならメリダのリアクトの一番下の奴とか選びそう。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:17:30.00ID:w5b5A6Bn
サイクルモード行こうと思ったが
東京から新幹線で行くと3万くらい飛ぶのでやめておいた
e-bike乗りたいなぁ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 09:36:49.82ID:r6l9sVF9
まあ普通にパンデミックしてるからな
東京が目立ってて隠れてるけど大阪も酷い
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:23:23.97ID:16YzwveX
11月(予定)に仲間に入るので、宜しくお願いします。クロスバイクですが。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 01:29:53.86ID:F1lewgpS
ちなみにSHAPE URBAN DISCなのですが、21年版に対して22年版は価格が上がり、幾つかのパーツが変わっていますが、性能にも差があるのでしょうか?それとも素材高による値上げに過ぎないのでしょうか?

最近になってスポーツサイクルに興味を持ち、知識を得ながら初めて買うため、まだまだ細かい差などは分かりません。教えて頂けると嬉しいです。

初心者の質問用のスレに書き込むべきだったら、すみません。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:06:02.72ID:X7IIElIA
2x8の16スピードのままだしギヤ比も変わらないため性能差はない
シフターがブレーキレバー一体型からセパレートタイプに変わってるくらいかな
まぁそもそもSHAPEの上位機種は7万円中盤くらいの値段だったし、元の価格に戻ったって感じかな
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:42:39.66ID:L1BNFSo8
油圧いいね
うちのshapediscは紐よ
スレにうpした写真がまだ残ってる・・・
3年も経つんか
ティアグラにして超快適でした
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 08:14:47.47ID:F1lewgpS
>>635
遅くなりましたが、丁寧に教えて頂き感謝します。納車まで色々と勉強します。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:15:17.27ID:xsEG+0fU
SHAPEシリーズの22年モデルは早くて年明け、遅ければ来夏まで待たされるそうです。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:21:28.40ID:NHubDXEN
>>640
おめ色!
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:24:00.65ID:KnGGFj3o
あけおめ(・×・)
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 10:28:15.26ID:vIVae41l
泥道のディスク105買おうか悩んでるんだけど持ってる人どうですか?
フレームが一新されてどうなったのか気になる
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 17:02:21.63ID:5a4AS1zm
>>644
乗っていますが、初めて買ったロードバイクのため、これまでとの違いは分からず、他のブランドとも比較できません。ただ、初心者でも乗りやすいなとは思います。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:24:09.09ID:UBuQ9Qw9
>>647
買って、このスレを盛り上げましょう笑
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 14:37:04.07ID:ZTm6k21h
>>648
購入することにしました!
どっちみち他のものだとアンカー以外はいつ手に入るかわからない状況ですし、外観も好みで価格も安いので
ある程度乗ったらまた感想書きますわ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:21:31.57ID:UBuQ9Qw9
>>649
おお、仲間ですね!
(=´∀`)人(´∀`=)

いつかDOLOMITI DISCとすれ違ったら、「スレ民かな」と心の中で思いますw
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:42:04.24ID:Ql0kde6u
上で泥105ディスク購入決めた者ですが、300kmくらい走ったので個人的な感想以下に記します
ちなサイズは44、これまではGIANTの5年前くらいの10万円台のモデルに乗ってました。

で、結果としては大満足。
前にグングン出ようとする力がそれまで乗ってたものと桁違いで、すごい一体感を感じる。
今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。

って感じでした
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:47:59.94ID:Zyxe7afs
>>651
それがフルモデルチェンジで一番変わった部分のドロップシートステーによるものかは分からないです。
ただ走ってる時には分かりませんが、振動吸収性によるものなのか、確かに100km以上走っても疲労はあまり溜まってない感じがする。
冬に走ってそれだけの性能を体感できたので非常に満足です。
価格としても105ディスクの中ではかなりお得な方ですし、このグレードで悩んでる人がいるなら迷いなくオススメできます。
股間に合わなくてサドルだけ交換しましたが。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:37:38.16ID:xmh2uB5M
>>652
650ですが、リアリティのある感想ですね。

私は50kmの壁もクリアしていませんが、終盤に腰が痛くなり、100kmに届く気がしません(苦笑)。

降りると直ぐに痛みはなくなるので、慣れですかね。地道に距離を伸ばそうと思いますし、素人の感覚としても踏めば踏むほど応えてくれる車体だと思います。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:40:28.23ID:oL7wS8jr
>>654
腰痛は腹圧をかけると改善すると思うのでお試しあれ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:09:07.32ID:bBOy6t8r
>>656
助言、ありがとうございます。方法を検索してトレーニングしてみます。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 01:03:32.54ID:HQdUKdrP
>>655
コラテックが設計したのは17年モデルまでで現行モデルは
日本の代理店が企画販売してるだけじゃね?
ジャイアントのR3やルイガノと同じパターン
それが証拠に本家コラテックのラインナップは17年モデルで止まってる
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:18:12.69ID:F1emkgIK
日本で売ってるフレーム形状のドロミテは日本だけっぽ?
逆に上位モデルは日本に入って来なくなった
かつてのルイガノ方式っぽ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:37:44.19ID:PT1GPo7l
ジロ・デ・シチリアにチーム・コラテック走ってる。
イタリアのコンチネンタルチームらしいが是非とも頑張ってもらいたい。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:17:52.48ID:u2FMu7vn
1月に買ったdolomitiリムブレーキでようやくサイクリングできた
これまで古い26インチMTBしか乗ってなかったから加速に驚いた
28cタイヤだとフロントディレイラーのバンドとの隙間が1mmくらいしかないけどこんなもんなんですかね
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 22:52:25.11ID:rRnB+See
28cタイヤもボリュームがまちまちだからね
Fディレイラーに近いのが嫌ならば25cのちょっとボリュームありそうなの履いてみるとか
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:52:22.46ID:k4dwhwco
>>669
おお、ニューモデルが発表されたんですね~。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:03:28.34ID:9oZvbUjg
ribbleやたら数だけは載せてるけど納期いつやねんって感じw
2022年内に供給できるモデルがどのくらいあるかだな
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 21:20:35.01ID:uArggZj9
>>675
日本では販売されないのではと疑ってしまいますが、そもそも800gはそれほど軽くないのかなと。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:48:54.63ID:p8wCkpBx
コラテック ドロミテ2020年モデルのディレイラーハンガーの型番はどれか分かりますか
引っ越したので買ったお店で注文できないので
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 06:29:58.97ID:7DgzsM3u
>>678
型番がわからなくても、近所にスポーツデポあったらそこで注文できるよ。
「2020年のドロミテのディレイラーハンガー取り寄せてください」で通じると思う。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:23:08.01ID:UyhGu3yw
ワイズロードのイベントでグローブライドのブースに行って、「日本で手に入らないモデルを売る計画はないのか」と尋ねたら、「そのまま持ってくると売価が100万を超えてしまうので、フレームだけ輸入してシマノなどのパーツを付けて売れないか検討中」と言われました。実現したらいいですね。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:14:37.11ID:rHWMisrC
インポックス(インデックス)インターナショナルジャパン結城デブ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 06:11:58.37ID:7YS9Y8V7
7月に105を買った。納車時にタイヤはザフィーロからアスピーテプロ、チューブはラテックスに交換した。
通勤用のハイテンシルのクロスと比べて、「軽い!すこしかたい」
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 06:16:28.20ID:7YS9Y8V7
途中で送信してしまった。
少し硬いと感じたけど、Ave2q速くなった。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 21:20:14.95ID:OEIt6C0z
先週の金曜に味スタ前で開催したワイズのスポーツバイクデモ行った人いるかい?

おれ、アンカーRP8が大本命、ビアンキ・オルトレ コンプがまぁまぁ気になる、ピナレロF5はちょっと買えないけど記念乗車…みたいなつもりで色々試乗してきたんだが、「一応乗っとこか」ってくらいの気持ちで試したコラテックCCT TEAMが正直一番良かった。。

105 di2のホイール鉄下駄仕様(シマノRS171、どうせ交換する)で、税込60万切り。
手持ちの機材を整理して資金確保しようか、真剣に悩んじゃう。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:18:37.73ID:hcb43NRb
俺もCCT TEAMが気になってる
2割引きくらいになったら買いたいけど、導入される数量限定っぽいし
難しいかな
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:44:29.93ID:fJRghj48
泥道買った。
中古だけど元の持ち主が50kmも走ってない極上もの!
傷は無いし、ヘタってもない。
ほぼ新古品。(半額以下で買った)

かなり調べたがネガな部分はダンシング中の横剛性の低さだけ!
レースに出ない自分には関係ない。

デザインもちょうどいいんだよね〜。

運命の出会いに乾杯!
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 01:17:49.64ID:Y+qH5IGy
>>699
オメ!!
楽しく走ってね
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:22:23.40ID:Sd0VY38j
コラテックを知らない人の為に!

ドイツの中堅メーカー
Japan Assembly(日本で組み立てています。)
まだ日本では知られていない(人とかぶらない)
自転車屋以外で売っている。(ホムセン。スポーツ店 =ダサい!?)
コスパが良い。(安い。同じグレードならコーダーブルームより安い)
コンポがそろっている(105なら全て105でそろっている。コーダーブルームと同じ)
デザインが絶妙(派手過ぎずシンプルすぎず)
乗り心地が抜群で疲れない(スプリント向きではなくエンデュランス向き)
これからコラリストが増えるはず!
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:44:16.69ID:SalyjIug
バイチャリ某店で初めて泥道の実車を見てきた。
スムースウェルディングなのかハイドロフオーミングなのか工法は知らないが溶接は素晴らしかったな。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:52:10.03ID:fOCchoLu
作りが丁寧でエントリーモデルも充分使えるのは良い
スポーツデポで売ってて買いやすかったんだけど撤退しちゃったのが残念
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:07:26.18ID:AQybkO6K
泥道が納車された!嬉しい!
明日は仕事休みだからショップに行って、
アクセサリーそろえるぞっと!
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 14:19:48.52ID:wOmj1qmq
704です。

初ロングライド(町内一周 山ばっかり)行ってきました。
ロードバイク舐めてたw
一時間走ったら膝も太もももプルプルして小鹿みたいになったw
脱水症状の手前で頭痛はするしw

でもフラフラになりながら水分補給し、
ドロミテちゃんを見ながらの休憩は最高の気分だったw

先輩方、これからもよろしくお願いします。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:02:01.07ID:P7pPduQy
そのうちに半日かけてラーメンに食いに行って半日かけて帰ってくるだけという生産性のない行動をし始めるから覚悟しとけ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:13:32.56ID:TPoB9sDc
>>707
それやってみたいっすw

まずは貧脚を鍛えなおさねば!
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 22:44:48.66ID:tDnTCuYG
cyclowiredにCCT TEAMのインプレッション記事が出てると思いきや、
カレラSL AIR PROの記事になってる…。

過去、表に出てこなかったボツ記事使い回しかね?
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:06:46.63ID:3eISvKue
さっき見たらCCT TEAMにコッソリ修正されてる。
間違えたなら修正した旨、一文載せるべきだよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況