X



【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:27:22.33ID:qObFpcE6
っていうかニューモデルまだかよw
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:43:17.49ID:PQ9HpIXq
TREKもニューモデル出たぞ
まだかよwww
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:41:49.80ID:U18Ccb5U
FELTすらニューモデル出たって言うのに
さすがに遅いと言わざるを得ない
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 03:34:04.15ID:Ej60x1JQ
色変わるだけ。19年カラーはダサいから早く変えた方がいい
まあコラで色が良かったのは17年モデルくらいだが
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:33:46.43ID:No/SSujh
マルケスが乗ってるカーボンコーティングの新フレームって
フォルシアのパクりだろ。コラテックはホンダを訴えるべきだな。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:33:24.98ID:DeC9mb7v
っていうか、なんでドロミテ先行なんだよ
RTカーボンとかCCTとかから発表しないんだ。
なんならフォルシアとかコロネスカーボンバックから発表してもいいんだぞっ!
https://www.cyclowired.jp/news/node/304816
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:12:16.28ID:whYGe6Sg
>>498
堺で組み立ててるんだね。hp見たらその事を宣伝w
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:54.01ID:st/peKFS
RTカーボンの2020モデルはまだかね?
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:42:51.68ID:dNj+7mUF
>>312
これかっこいいね
何年モデル?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 02:05:16.68ID:TI78FNLg
ちょちょちょちょちょ!
だから発表の順番おかしいって!!
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:47:36.60ID:eBtcflkZ
ドロミテディスクのことか?
本国じゃCCTディスクが流通してるけど、日本での販売実績を考えるとこうなるのは致し方なしだろ。
逆にあっちはディスクのドロミテなんて無いしな。
日本で売ってるドロミテは企画もこっちでしてるし、最近の流れに乗っただけだろ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:20:18.66ID:fWs6UmMX
RTカーボン買ったけど乗り心地あんま良くないね。
シートステーの縦方向のつぶし大して効いてないと思うわ。
まあ値段そこそこでフルカーボンだから細かいことはあんま気にしてないけど。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:34.80ID:qehM6/Dc
比較って程じゃないがただの素直な感想ね。

あえて比較するなら10年くらい前のTimeの一番下のグレードの奴。
あれも堅かったけど今時のフレームならもうちょっと快適になってるかと思ってた。
まあ不満って程じゃないが思ってたよりはって事。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:24:23.61ID:ZUQI3+sd
10年使い込んだフレームと新品フレームの比較とは誰も予想してなかったと思われ
タイヤとホイールはもちろん同じ物で比較だよね?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 14:23:12.41ID:AW3a5H0p
付属ホイールのRS100+ザフィーロが重くて乗り心地良くないし
ZZYZXのシートポストも重いしな。
この2つ替えると良くなる
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:15:21.60ID:23rC9AkV
>>511
10年前の新車に乗ったものを比較できるならすげーわ
こんな掲示板に書き込んでる場合じゃねぇ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:11:26.32ID:gnpEw4gO
えっRTカーボン取り寄せて買おうと思ってたんだけどいまいちなの?
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:10:01.47ID:p05WEHlI
いまいちかどうかは知らんがフツーのカーボンフレームだから安心して買っていいと思う。
軽さを求めるなら他のお高いフレームあるし乗り心地を重視するような性格の自転車でもないし。
俺は単純に値段と見た目で、後はある程度軽さがあればいいやぐらいで買った。
買った後でBBがねじ切りタイプだったのを知ってむしろラッキーと思ったり。
最新のが欲しいなら別のを買った方がいい。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 22:42:42.60ID:8fni1iBL
CCT TEAM DISC、完全新規ならもっと今時な感じにできなかったのかな?
フォルシアの後継機に期待してたのだけどなぁ。ジギーエリアで買った6600アルテグレード、そろそろ買い替えたい。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:22:47.30ID:nh7dF57U
>>515
剛性はあるの?
多少重いのは構わないけどエントリーカーボンにありがちなふにゃちんは避けたい
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:33:43.04ID:7wOSyPzv
ドロミテ買った。
アルミロードは初めてだけど、思ったより乗り心地悪くないね。

まあこれからよろしく。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:13:10.63ID:X69t0g5z
>>517
どの位の剛性を期待してるか分からんが少なくとも俺の貧脚で思いっきり踏んでもへなるような感触はない。
中華とはいえ最近のBB周りがぶっといカーボンならぺなぺなって事はないんじゃないか?
剛性感重視ならカーボンじゃなくてそれこそ大口径アルミの方がいいんじゃないかな。
昔乗ってたアルミのはそれこそバッキバキに硬かったがあれはあれで良かったな。
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:00:27.02ID:jfnTmPWH
>>518
そうなんだ。
古めのデザインにしても個性が弱いなぁ。フォルシアはアルカーボンのフレームに惚れたので、今でも特段の不満は無い。最近は中古でも見かけなくなってきて寂しい。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:20:43.12ID:woYkU9SU
>>521
用途はロングライドだけどキビキビ加速して欲しいから
乗り心地妥協してドロミテの方にすべきか
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:10:36.77ID:XTLfue+D
コラテックスレあったのか
初ロードにメリダやトレックを検討してたけど店で見たドロミテのフレームが妙に気になって仕方ない
色々そろえて20弱でおさまりそうだしスレの流れ見ても初ロードには程よい感じ?
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 22:40:27.69ID:gyURhQf6
コラテックのアルミ硬くね?
コロネスSL、105、フルクラムR1で組んだ硬い感じした。ヌルく乗るなら硬すぎるんじゃない?
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:09:01.40ID:IEpUTsLs
コロネスSLって硬さと軽さを売りにしたスカンジウム合金じゃなかったですかねえお爺さん
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:47:29.99ID:F247iLWy
少し古い4.5年前のドロミテ譲り受けたからよろしく
色は黒ベースに紫ラインのやつです
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:20:50.25ID:cO81UR+o
英国から通販で買ったドロミテのシートポストをカーボンと付け替えた。

純正のzzyzxアルミシートポストを外してみたらメチャ重だった。
計り持って無いけど、比べると重さにズッシリ感がある。
カーボンと100gぐらい違いそう。家にあるシートポスト5本の中で一番重かったw
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:34:49.11ID:wRPLXqrG
年末になって2年前のモデル持ってるとこはまず無い
行ける範囲のショップ全部探してなかったら諦めろ
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:59:51.31ID:L15cGQcO
ドロミテが席巻するようになってコロネスは近年見なくなったなあ
RTカーボンのフレーム買って組むのはどうだろう
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:12:02.26ID:/tufZF8K
ドロミテって本家と形違うけど
名前だけ使った日本企画の独自製品なん?
実質日本車?
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:22:59.56ID:7q9rFVcJ
そんなとこでしょ
向こうでは42ってサイズもないし、日本向けのデザインになってるとは思う
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:36:45.85ID:SwqWZZc2
>>545
MTBにしか力を注いでないようなメーカーだから大丈夫でしょう
って思ったけど今のDOLOMITIは本国関係無いからやっぱりわからん
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:54:55.11ID:jD3leyAj
本家版のドロミテは2017年モデルが最後だったのか
でも2020年モデルは付帯部品がグレードアップしてるぽいからお得感が増した?
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:54:49.33ID:ERScuMDZ
本家サイトにあるCity/Trekkingジャンル見てると通勤車に一台欲しくなってくる
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:15:00.29ID:vAF0Q77I
デポで売らなくなって買う人激減したってのも一因かな
以前はSHAPEシリーズとかドロミテとか自転車ブログで見かけたのにな
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:47:25.50ID:GUvXga34
クロスバイクでふらふらしてるオッサン達はデポで買ったのかな?
一瞬ピクッと反応してしまうw
はやく死滅して欲しいw
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:46:15.39ID:mFbLZ/32
キャノンデールのロード、クロスが大量入荷するようになって圧迫された感がある
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:09:48.88ID:2SKTlk/v
聖地って浅草らへんの店だっけ?
だったら一年くらい前に過去モデルヤフオクに出しまくってたからもう無いんじゃないかな。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:11:21.57ID:hrssaYNC
コンポをワンランク上にアプグレとか言うの始まってるらしいな

ティアグラのドロミチって実売いくらなの?
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:22:14.62ID:LgMk0Uf/
そんなの販売店によるとしか言えんけど
概ね1割から3割引きくらいの範囲でしょ
定価での105との価格差は2万円

以前は全部のグレードで無料で1グレードアップだった気がするけど、いまはコンポ限定なの?
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:10:44.49ID:9gmBDniv
久しぶりにチャリに乗りたくなったんで、封印してたコラテックのCT0.2をあさひに持ってってメンテしてもらってきた
帰りに乗ってきたけどやっぱりいいねwCT

0.2なんでアルミフォークがちとつらいような気もしたが、なれればどうってこともないような気がする


しかしCT、なんで廃盤になったんだろう?
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:59:11.98ID:w72CVIId
好評につき期間延長!
corratecの人気ロードバイク「DOLOMITI」。
このDOLOMITIをワンランク上のスペック仕様でお得に手に入れるチャンス!
なんと、TIAGRAコンポをお選びいただくと、無料で「105」仕様へとアップグレード!!
105コンポならば、週末のツーリングだけでなく、レースにも出れる仕様となります!
もちろん、JapanAssemblyですので、フレームカラーは7色から選択が可能。
更にバーテープの色やハンドル、ステムのサイズもお選びいただけます。
期間は当初より延長し 2020年6月30日(火) までとなります。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:51:37.12ID:r5pzNZei
コラテックもなぁ、ビードの処理がもうちっとうまくなればとは思うんだけどねぇ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:06:44.39ID:QeKehuO4
ヒルクライムレースにキャノンデールのシナプスとSORAで出場し続けていたワイ
アップグレードしたい
中古の2015年製コラテックCCTPRO?
デュラエース
フルクラムレーシング3
これらが一式で走行距離約2,000Kmで15万円程度なんだが買いだよな?一押ししてくれ
0568816
垢版 |
2020/08/03(月) 19:01:02.48ID:blUox+/P
>>567
コンポがフルデュラエースならそれだけで元が取れるんじゃない?
程度によるけど
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:58:09.06ID:7371SzR4
だよな!もちろん程度に寄るが、いまのシナプスをアルテグラにアップグレード、中古ホイール買うよりもお得だよな!
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:17:02.00ID:OM/BX3rH
そのコラテックからデュラエースを剥いでシナプスに移植するとかいうアホなことを思いついた
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:34:37.77ID:OM/BX3rH
確かにお買い得な気もするが、だれがどんな使い方したかわからねぇカーボンフレームって怖くねぇ?
目に見えないクラックとか入ってる可能性だって否定はできんだろう

いや、どこかのお店のデモアップ車とかならまぁわからなくもないけどさ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:08:05.74ID:NTCf0jfK
初ロードにドロミテディスク買いました!
まず何から変えようか楽しみなのですが、
乗りなれて無いからかふくらはぎ痛いです(^^;;
どこを調整すればいいのやら(´;ω;`)
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:03:20.30ID:aEPNOHSK
ようこそ
運動歴とかわからんけど、しばらく走ってみて身体を慣らすってことも必要かな
乗車姿勢とかでも結構変化はあるので教本でも見ながら色々試してみて
購入したショップでアドバイスもらったり、有料でのフィッティングやってるならそれをやるのがベスト
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:46:34.20ID:ysew0/IX
やっぱりサドル高からじゃない?
ざっくり土踏まずがペダルに付くくらいにして仮決めして後はクリート位置とか含めて好みとかで上下前後動かして探っていく感じ。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:36:10.02ID:6KjNjS3I
>>577
>>578
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
とりあえず、サドル高1センチ程下げて見ました!
乗りなれてないっぽいので、慣れるところからやって見ます!

購入が嬉しすぎて、近くの湖まいきなり60キロはやりすぎだったのかもです。
クロスバイクで通勤してるから行けるかなと思いきや別ものでした(^^;;

明日も休みでまた走ろうと思いきや、台風で無理っぽい、残念。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:30:45.43ID:dkVtbdbd
6月頃近所の自転車屋にドロミテ注文しようとしたら
「コロナで都市部の需要が上がってて入荷予定立たない、わかったら連絡する」
って言われてまだ連絡ないんだけど、そんな品薄なの?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:18:04.13ID:MmHxSbyF
たいがい次年度モデルの発表前後に、それまでの実績に基づいて生産計画立てると思うよ
品薄になったからといって気軽に増産とかは出来ないのよ
こと今に至っては’21年型の購入を検討したほうがいい

例の件どんな感じですかと連絡してみて新型発表の情報なんかも聞いてみたらいい
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:31:02.78ID:Eh5jFPeL
ワイズのページに出てたけど、2021モデルは今月から来月にかけて入荷らしいよ!
自分が買った店は2台しかのこってないって言ってたし、在庫ないのかも?!

問い合わせしてみてくださいませー!
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:20:55.64ID:TIwLLNvI
>>580
グラベルに寄せたクロスってことは、これもMTBの方がいいんじゃねえの?
ブロックタイヤ履かせたらMTBじゃん
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:46:55.46ID:ZM8g2h4t
サス無しでフェンダーダボもあってとなるとクロスバイクだな
まあグラベルロードのおかげで諸々ボーダーレス化しているのは間違い無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況