X



【眉山】徳島の自転車乗り Part10【大坂峠】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:32:23.66ID:tRA4RM0Q
剣山に自転車を担いで登って日の出拝んだらいいのに
もちろん市内から自走
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:50:06.71ID:iPqxHWJV
>>681
走るだけが自転車じゃないもんな
全部バラシてオイルアップ、オーバーホール。
ホイールなんて底無し沼でやること無くなったなんて思えなくなるよ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:07:20.29ID:bGBDCEPE
>>685
いやいやいや
そういう事は自転車屋に委託して
もっと目を向ける事があるだろうに
無理矢理固執し過ぎ
0688@g .coma
垢版 |
2018/01/03(水) 20:10:11.31ID:Rph6nleq
冬はランニングやればいいだろ
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:11:05.77ID:iPqxHWJV
>>687
自分の彼女にチンコ入れるのも他人に委託すんの?
まあそういうプレイが好きな奴も居るらしいから否定はせんけど。。。
0692@g .coma
垢版 |
2018/01/03(水) 21:49:27.74ID:Rph6nleq
トライアスロンが最高だわ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:59:36.05ID:YPsi4IAA
>>692
俺は女漁り目的でランナーしてる
自転車女は少なくオバンだが
ランナー女は年間片手程度は食せるぞ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:58:14.81ID:lAmZ3pLg
何処のジムか忘れたがナンパ酷すぎ出入り禁止のブラックリストあるらしいね
マラソンは不倫や熟年結婚の話題尽きないな
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:20.03ID:TdERvcYz
サイクルフェスタにさっき行ってきたけどガラガラで気まずかったよ。良いイベントやのにな。
明日も遊びにいく‼
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:10:03.92ID:Znfdc/NP
今日アワイチしてきたけど帰りの高速でETCのスリップストリーム見たわあれ犯罪だろ?
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 04:37:14.73ID:7jmOGb2y
機械は通過時にすぐ反応するけどカード抜いてたら料金は発生しないみたいよドラレコに車種と色、ナンバーが写ってんだがどうするべかな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 05:36:43.43ID:PDJS6CLQ
内容は良かったと思うけど客足が寂しすぎ。
まあそのお陰でハイエンドモデルにすいすいとホイホイ試乗出来たから満足してます。他のイベントでは有り得ん事だったから。

規模は違うけど賑わいや密度で言えばナカニシさんやCSさんが開催してくれるイベントのほうがはるかに上です。

サイクルフェスタの次回開催を考えると県民として残念な気分でした。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:11:50.84ID:vhm09Xqp
サイクルフェスタあるなんて当日に知ったから行けんかったよ
知ってたら行ってたんだが
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:15:56.45ID:y/c0JoEt
俺はサイクルフェスタは>>680で初めて知って行ったw
SNSは日頃からチェックしとかないと
おまいらも告知あるならここにも書いてくれ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:26:29.94ID:gDh3Ue+f
まあ冬にやるのは厳しかったね。
告知もちょっと遅かった。

それにしても県内の自転車イベント全般、Web告知が読みにくくて困る。

なんでfacebookでやるんだろ。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:33:19.57ID:PfrZdFLf
モアナコーストでやってた試乗会を県の予算使って公式イベント化したんやろ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 03:36:26.66ID:ec+1VEIg
吉野川市でもすごい積雪だわ
昨日ミニベロのをブロックタイヤに付け替えたから試しにコンビニ行ってみると。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:25:09.49ID:5sZvHIaW
朝は車から通学自転車を横目で眺めていたが
雪の上でも自転車案外滑らないもんなんだな
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:58:35.63ID:HgnFv4Kj
タイヤに百円ショップに売ってる結束バンドをたくさん巻けば滑らずに済むよ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:00.86ID:MqeYCsaJ
山に登らなくても西に走ったら積もってるみたいやで
そろそろ192号はいけてるはずだけど
0733@g .coma
垢版 |
2018/01/12(金) 15:05:05.10ID:I4jJ+WHW
高越山登ったら? まだまだ雪山だよ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:26:31.18ID:iO3Q2WLv
いつも鴨島から川田の岩津橋まで17キロほど走ってるけど、
高越山を見上げるだけで、へたれて帰ってる。
剣山とか尊敬する
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:04:36.70ID:CKt/2Lj0
勾配的には剣山より高越山がきついと思うけどな
剣山は距離はあるけど割と楽に上れる
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:38:29.01ID:AZpZgwE9
木屋平側からの剣山は登山口前が勾配辛くて登山口以降は楽
今は積雪

>>735
それだと後期高齢者のするポタリングだな
還暦をとうに過ぎた人でもつるぎ町側から剣山登ってた
0739@g .coma
垢版 |
2018/01/13(土) 15:11:53.80ID:CuD678lg
神山のじんつうの滝を見てきたけどほとんど雪はなかったよ 軽装の観光客がいっぱいいた
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:16:57.81ID:RnJnQbaM
>>735
あんた鴨島か?私も30年前に鴨島出てから
大阪民国で住んでるけど、たまに帰省しても
ロードなんかみたことないから、浮いてないか?
私も眉山や他のとこ走りたいけど、中々チャリで
帰れないや。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:28:39.95ID:AZpZgwE9
徳島は自転車王国でみんなクロスやブランドスポーツ車に乗ってる
シマノを擁する大阪も自転車保有率全国一だがみんなママチャリ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:29:29.35ID:CKt/2Lj0
鴨島でも吉野川南岸の土手行けば大抵ロード数台は走ってるんじゃないか?
あと川島まで行けば堀割峠も人気あるよね
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:43:32.38ID:DzOmCY6M
剣は祖谷側から登ると自販機も多いから夏でも安心
大坂峠、徳島側は結構雪残ってたわ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:03:46.01ID:qGSZJv8F
自分も大阪民国からの出稼ぎやが大阪もシルベストがチームを管理できなくなる程度にはロード乗ってる人おるで
徳島と比べて走るとこ少ないんだよな、住んでる場所によっていける範囲が決まってくる
0748@g .coma
垢版 |
2018/01/14(日) 13:54:26.83ID:qEy3G6CE
>>736
高越山は車もほとんど通らないし、トレーニングになるし気持ち良い坂

裏から登るボロボロ滝以降は激坂
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:31.09ID:lUToKmBB
母衣暮露滝w
あの激坂秘境に冬に入ろうとは思わんな
あれ車でも幅ぎりぎりで引き返せないから軽かバイクでないと無理
凍ってそうだし冬に自転車で入る猛者は居るのか

ところで
母衣暮露滝オフ会はいつどこで集合ですか
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:23:10.85ID:d172x3pc
>>751
あんたボロボロ滝は今頃氷瀑状態やろ
こんなとこ鹿くらいしかおらんやろて行ったらあの手前に民家があるんだよな
よう住むわ
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:28:53.78ID:HnzEzgAd
うどん県人です。
焼山寺をヒルクライムしたいのですが、道の駅神山まで車載で良いのでしょうか?
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:46:31.45ID:r+WPAvvx
>>755
小三痔ヒルクラするなら自走で来い
話はそれからだ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:39:16.93ID:KvKIkXUW
>>755
道の駅の駐車場は迷惑かかるから駄目だろ
ブロンプトンデポなら無料で停めさせてくれるみたいだぞ
お礼ついでに食事もしてきたらいい
0759@g .coma
垢版 |
2018/01/15(月) 19:22:16.43ID:OMQScru2
>>755
そんなの短過ぎてつまらんだろ 
神山の森林公園辺りに車停めたら?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:32:05.03ID:HnzEzgAd
皆さまアドバイスありがとうございます。
屋島から自走は体力的に無理です。
車のデポ地、考えます。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:05:22.29ID:gemR0SQS
森林公園停めて巡礼なら
少し東進して13番大日寺から国道192で西進、そこから県道31号で南下上昇、少しだけ上がったら徳島市道(林道ぽい)で西進すると11番藤井寺の上に出る
参ってからまた登り市道に戻って県道242に降りるので西進
県道43にぶつかって登ると掘割峠
そこからいったん降りてまた上がれば焼山寺へと続く登り
俺もよく通るいい道だ
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:13:55.58ID:xUk20ZHA
長文アドバイスありがとうございます。
あくまでも焼山寺が目的ですし、土地勘ゼロの私には厳しいかもです。
まだ雪でしょうしね。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:46:55.91ID:MA3mC/IY
俺も雪は気になる。香川県住みだけど今年から自転車自走で四国八十八ヵ所巡り始めたから再来週ぐらいには焼山寺に行く予定だから雪なら嫌だな
0768@g .coma
垢版 |
2018/01/16(火) 08:32:10.73ID:/yJF+ROb
>>764
県外の土地勘無い人にむちゃくちゃな案内だなw
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:29:37.10ID:HtPbXBfE
焼山寺斜度的に無難なのは梨の峠から行く方やない
掘割からだと月野の峠が割ときつい
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:09:32.16ID:Ybk/MrLm
梨ノ木峠から焼山寺ってどんなルートになるのかな?
県道31で阿川梅の里に降り、
県道245で柳水庵を登ってから少し降り、
脇道に入りドコモ山前を抜け、
月野に抜けるルートかな?
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:36:42.40ID:qwf55kC3
香川からなら脇町→瀬詰の信号を南下、国道193→国道438→県道43のルートがベスト?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:51:35.52ID:6Ia9a8El
何をもってベストにするかだな
フラットな楽なコースで行きたいのか
峠を越えてでも最短コースで行きたいのか
ついでに他の札所もまわるのか
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:15:32.73ID:42Gipx9i
>>772
梨の木峠を下って右(流水庵)やなくて橋渡って傍示の峠やないかな
あそこも10%前後区間があるから月野と比べてどちらが楽かは個人の主観によりそう
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:52:43.51ID:EwaNzLnq
焼山寺にTELした。
雪は心配ないとのこと。
カブの郵便が来られる。
しかし、自転車は見ないとw
0779@g .coma
垢版 |
2018/01/16(火) 20:37:47.82ID:/yJF+ROb
この時期なら藤井寺〜焼山寺山頂往復のトレランが一番楽しいと思うけど
0781@g .coma
垢版 |
2018/01/16(火) 20:50:05.77ID:/yJF+ROb
>>780
コースあるよ マウンテンバイクの人一度見たことある  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況