X



ロードバイクのホイール173 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:49:33.73ID:p+bXulNG
ロードバイクのホイールを語るスレです

10万円以下のホイールの話題は「5万以下のホイール」スレへ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488965053/

※具体的にはZONDA/レー3/WH6800/RS81あたりが10万円以下

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇5万以下のホイール27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488965053/

◇前スレ
ロードバイクのホイール172
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489544144/

ロードバイクのホイール165
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479195514/
ロードバイクのホイール166
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480853495/
ロードバイクのホイール167
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482514305/
ロードバイクのホイール168
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484050026/
ロードバイクのホイール169
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485248980/
ロードバイクのホイール170
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486403626/
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 06:57:26.08ID:p9sGRTiC
何処で購入したかに関わらず
ホイール送ってメンテとかオーバーホールやってくれる業者って無い?
値段高くても良いから
腕が確かな人にオフシーズンの時にでもお願いしたいんだけど
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 07:05:01.69ID:p9sGRTiC
>>204
のむらぼさんって、他店で買ったホイールでもホイールだけ配送すればやってくれるの?
知らなかった
あそこならお願いしたい
これなら海外通販でホイール買うのも怖くなくなったわ
ありがと〜
0208175
垢版 |
2017/05/19(金) 08:29:41.07ID:/bwcAvQs
>>178
ありがとうございます
>>レスラープッシュアップとスクワット
大変そうですねw 参考にさせていただきます

>>179
詳しくありがとうございます
自分は機械弄りはあまり得意ではないので
カンパ等のホイールはやはり近隣ショップでの購入という事ですね

>>184
体重というより背筋と腹筋が付いたと感じた時
走りが変わったかなと感じています(といっても初心者に変わりないですが)
1年半かかった今ということになります感覚が変わったかなと感じるのは
デブデブな体重の時は前腕や手首が痛くて痛くてw
フォームを整える以前の問題だったように思えますし
ホイールは頑丈であることが大前提とショップには言われましたw

>>185
RS21のアタリがついてないだけかもしれません
RS11より蹴り出しが重く感じられます
スポークとハブ周りのネジ?が違うぐらいしか違いは無いように思いますけどね
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 10:21:49.38ID:qFRr3ayt
ホイール1本でいくとタイヤの疲労も気になる
交換しながらも1手間だからなあと思いつつ、
とりあえずレーゼロ買うかな
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 15:29:34.82ID:L7LbL47w
レース用で練習は、したくないな
練習なんてどうせパワーしかみてないし
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 20:56:54.16ID:xwQ12mD5
倉本が新ボラの重量晒してるけど、前より微妙に重くなってんじゃん
ハブは変わってないとしたらこれいわゆるリム重量が増したということだな
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:05:20.71ID:V3u785Zg
ラスペネやメンテルーブは一吹きの勢い強すぎてもうパーツ中にオイルまみれや。
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 21:43:14.82ID:z8JFfJkT
>>213
ワロタw
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:04:04.03ID:PBWqLfAJ
長閑な山村に轟いた激突音。
先週初め、岐阜県の山あいの町でで起きた自転車と大型トレーラーの事故は凄惨さをきわめた。

5月27日の早朝、愛知県に住む20歳の大学生が岐阜県美濃地方の山間部の農村の県道を自転車で走行中、
路面のわだちにハンドルを取られ車道側に倒れた。
その際、大学生を追い抜こうとしたトレーラーに全身を巻き込まれたのだ。

事故の一部始終を間近で目撃した主婦の水嶋さんはこう語る。

「ああ、危ないと思うが先か、男の子の体はトレーラ−の車輪に巻き込まれていました。
「ガシャ」って音と同時に、「ぎゅぼぼぼ」と言う悲鳴が聞こえました。
数秒後、男の子は両足と左腕が千切れた状態で血まみれになって路面に横たわっていました。
腹からは腸がずるりと飛び出していて、頭からは白い物、たぶん脳みそが見えていました。
男の子は「あひゅぅー、うっふぅー」と呻きながら残った右手で脳みそを押さえていました。
そして、青い顔で駆けてきた運転手に「あ、すみませんが脳が出たから救急車呼んでください」と冷静に話していましたが、
飛び出した腸が視界に入ると、「ああーぼくのちょー」と力なく叫び、「しにたくにゃひ」と呟くと
脳が原形を保ったまま頭蓋から落ち、血の塊を吐いて絶命しました。
運転手は半狂乱になり、必死に脳を戻そうとしていて、近くにいた男性に羽交い絞めにされていました。」

「この県道は広い歩道が整備されていて、見通しも良く歩道を歩く人もほとんどいない。
地元の子らは皆自転車で歩道を走る。なぜ、あえて危険な車道を走行したのだろうか」
地元の人たちは口をそろえてこう話した。

また近所に住む男性は「この道はダンプ街道と呼ばれ、19号線の抜け道として大型車、乗用車が猛スピードで走っている。
地元では車道を自転車で走る人などいない。時々、都市部から来たとおぼしきスポーツタイプの自転車に乗った人が
車道を走っている光景を見かけるが、自殺行為に等しいと前々から感じていた。
自転車に阻まれた後続車がノロノロ運転の列をなし、無理な追い越しをするのを幾度となく見た。
隣にはガラガラの歩道があるのにねぇ・・」と話し、事故現場に手を合わせ去って行った。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:06:26.17ID:LG2bS8pU
本人が自分の脳って判断してるとこが創作臭いんだよな、このコピペ
第三者ですらたぶん脳って言うくらいなのに
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 02:44:24.65ID:F5CTP/Pb
レーゼロシャマルクラスとボーラワンやSPEED40Cとかってそんなに違いがありますか?
例えばヒルクライムでタイムが1%でも縮まるか否かとか
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 05:03:43.31ID:fvcfCR7X
>>227
縮まるかどうかは自分次第
気に入ったホイール履いてモチベーションあげて行きゃ縮まるさ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 06:49:37.68ID:OaXL1PKf
>>227
ヒルクライムならリム重量がすべて
ボラワンとかスピードとかは、リムがちょっと高くて
シャマルとかより平地がちょっと有利てだけでほとんど変わらんはず
赤城、富士なら速くなるんじゃね?勾配緩いし
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:07:09.93ID:MjUhzpM5
シャマルとキシエリで通勤からレースまで使ってるんだけど、最近リム高ホイールに興味あり。
エアロ効果とある程度の軽さを求めると35mmがちょうどいい?通勤で片道30km、プチ峠を2つ越える。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:51.30ID:Bqexgn/V
ボーラ50チューブラーのリム重量ってどの位?
旧ボーラは出てくるけど現行のが探せない
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:18:23.11ID:PJgJ0TOX
カーボンはともかくアルミのホイールって似たり寄ったりのデザインじゃね?
スポークの張り方は個性を感じることあるけどさ
スポーク無しのホイールって無いよね?カバーは除外で
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:28:44.42ID:Bqexgn/V
カーボン買っちゃうとそういう価値観になる
アルミの話なんてどうでもいいし10万以下で分けて欲しい
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 12:37:18.75ID:PJgJ0TOX
それならカーボンホイールの専用スレを作ればいいんじゃない?
値段よりもすみ分けしやすいでしょ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:00:15.82ID:2luKw5XN
>>240
おっ…俺の用途じゃ必要ないだけだし!
1分1秒を争うプロじゃ無いんだから扱いに気を使わなくていいアルミで十分!!
カーボンディープ履いた奴を鉄下駄でブチ抜くの楽しー(涙目)

こうだぞ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:13:20.79ID:Bqexgn/V
5万スレ復活させたのはアルミの話でレスが流れちゃうからだったんだけど、今はカーボンエントリーのクアトロカーボンが10万で買えちゃう時代だからなー

次スレは5万から10万にしとく
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:15:59.29ID:Po10fElp
常にコスパを求めてる人じゃない人からしたらどれが最強とかでイチイチ争ってるの見るとゲンナリしちゃう
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:30:31.56ID:NNA5pcmJ
安い選民意識だなあ
大した収入でもないだろうに

ここはホイールの話するスレなんだから一部のホイールの話だけしたければ自分らが隔離スレ立ててやればいいよ
年収800万以上のホイールスレとかさw
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:36:22.73ID:2luKw5XN
>>247
そのホイールの話をするのに鉄下駄のしょうもない話題が多すぎるから5万以下で隔離したんでしょう
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:42:35.48ID:Bqexgn/V
お互いにいいラインが10万の気がする
S-WORKS乗りとドッペル乗りが1つのスレで共存するのが無理な様に、ライトウェイトと鉄下駄の話を一緒にするのは無理がある
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:46:27.73ID:NNA5pcmJ
だから10万以下、じゃなくて10万以上のスレ作りやいいでしよ?
俺は全価格帯の話ししたいから、変な線引きされても困るわ
一部の話ししたい人が自ら隔離されればいいでしよ?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:48:51.56ID:1jAM7QnY
完成車買ったんですけど
最初はゾンダ買えばいいですか?
みたいに質問が繰り返されてるんじゃ困るけど
アルミハイエンドと
カーボンハイエンド分けても
スレの活気なくなるだけじゃないか?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:49:19.15ID:NNA5pcmJ
俺は今アルミだけど、次はカーボンにしたいし、その都度スレを分けてみるのもアホらしいし、アルミと10万以下のレスが見たくないって人はホイール総合スレは見ない方がいい
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:52:56.44ID:NNA5pcmJ
お互い様でしょ?
あなたのレスのどこに余裕や品格があるの?
同レベルのくだらないやりとりに見えるんだけど?
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:55:03.79ID:NNA5pcmJ
俺はこの話ししたいから、それ以外の話はよそでやれって横暴過ぎない?
普通に考えて。
それが心に余裕がある人って事なんですかね?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:55:11.76ID:Po10fElp
>>255
ディスクは本来スポーク無し
カバーはスポーク有りに被せるいわゆるなんちゃってディスク
じゃないかな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:55:59.94ID:NNA5pcmJ
じゃあ俺は10万以上スレ立てるわ
ここで10万以上のホイールの話ししたら荒らすからw
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:57:43.57ID:NNA5pcmJ
そうだね
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:58:39.08ID:1jAM7QnY
10万なんて
一番分けちゃいけないラインだろ?
5万は完成車から交換で理解できるし
ライトウェイトやゴキソなんかの
超高級ホイールの専用スレなら理解できるが
シャマルからボラウルぐらいは
同じスレだから意味があるんじゃないのか?
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:59:00.81ID:NNA5pcmJ
とりあえず10万以下スレ立てろよ
それテンプレにして10万以上の立てとくから
まあ夜になるだろうけど
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:00:16.35ID:NNA5pcmJ
確かに10万基準にしてる時点でお察しだわな
バイト見下してる派遣みたいだわ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:00:47.55ID:HKT/v4Wm
取り敢えず次は5万以下が埋まる時に10万以下でスレ建てるよ
>>1に数スレ前から書いてあったけど無視されてたし
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:01:57.98ID:NNA5pcmJ
じゃあ先に10万以上スレ立てるからそっちでやれな
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:04:11.96ID:NNA5pcmJ
本当に余裕がないよね
10万以下の連中と一緒にされたくないザマス!とかさ
普通に仲良く話せばいいのに、貧乏人が必死で買うとこうなるって典型
時計オタクにも多いよ、こういうの
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:06:23.81ID:NNA5pcmJ
そんなわけでそろそろ本題のホイールの話するかな
ドッペルの鉄下駄を載せ替えたいんだかゾンダとクワトロどっちがオススメですか?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:08:07.87ID:1jAM7QnY
なんだこの
Cクラスや3シリーズ買って
国産セダンバカにしてるような
必死な奴は…
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:09:06.97ID:NNA5pcmJ
知らないなら無理してレスしなくていいよw
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:35:49.08ID:pfyQOcWk
>>271
カーボン買うまで貯めとくかレーゼロオススメ
ゾンダでいいと思える自信があるのならゾンダでいいんじゃね
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:09:38.10ID:NNA5pcmJ
レーゼロは貧脚にきつそうだし、カーボンはディスクブレーキが普及してから乗り換えたいんですよね
まずはゾンダでつなぎます
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:15:17.56ID:NNA5pcmJ
クワトロは微妙なディープとメンテの手間が少ないから結構惹かれるんですけど
大抵ゾンダ勧められますねぇ
そんだけコスパいいんだろうね
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:18:10.71ID:NNA5pcmJ
クワトロとシロッコ間違えた、、、
恥ずかすぅ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:23:53.23ID:NNA5pcmJ
マジすか
ポダリンガーなんでcは17がベストですわ
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:38:19.69ID:8GufKN/2
>>281
銅以下略
かなり気に入りました。といっても2002シロッコと
プライムrp50しか知らんのです。後で売ること考えたら
クアトロカーボンの方がいいんでない?
おらこれしかないので付けっぱなし。
ラチェット音は大きめです。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:47:12.72ID:CUkZG5yW
>>259 それはそうなんだけど、>>239はディスクホイールのことをすべてカバーを付けたなんちってディスクだと思い込んでると推察しただけなんだ。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:48:04.96ID:7ktj1foF
チューブラーは興味無いの…
使ったけどやっぱりクリンチャーの利便性を取りたいの…
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 17:50:49.10ID:5zw/5/6W
クアトロカーボンからbora one 50 クリンチャー買い換え検討中
主に平地での高速巡行や短い登りで速度アップしたい
そこまで性能差ありますか?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 18:42:48.77ID:u67CLhfA
どっちも乗ったことないし全くしらないけど、値段とか考えるとないなw
そっから乗り換えるなら最低でもウルトラや
知らんけど
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:56:01.20ID:u67CLhfA
ROBALで思い出しましたが、スペシャライズドの完成車ホイールってどうなんでしょうか?
ロード全般ですが、30万の完成車買ってもそれなりに走ろうとしたら買い替え直後にゾンダ以上に載せ替え必須で
プラス5万近くかかるじゃないですか。
ジャイアントなら30万でカーボンホイールっぽいですが、スペシャライズドはどうなんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています