なぜかご苦労様は目上に言ってはいけないっておかしな説広まってんだよな
おそらく時代劇でお殿様が家臣に「ご苦労!」ってのの影響が大きいと思うんだけど
ご苦労様もお疲れ様もほとんど構造変わらず御と様つけて丁寧にしたもので
「お疲れ様でございます」「ご苦労様でございます」で目上にも使えたのに