X



【雑談】ロードバイク購入総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:23:47.00ID:Wor/l8RX
>>597
たしかにキャノンデールはトップチューブが水平だもんね
アルミ希望だよ、20万完成車のカーボンは腰が無くて好きくない
本音はエモンダALR6が欲しいけど予算オーバー
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:59:13.57ID:Y1XrbPkj
120度あたりで落ちる
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:02:36.85ID:Y1XrbPkj
厚底サンダル履くしかないな
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:00:04.85ID:L/AYd+1e
遠くへ行きたいです
坂道をラクラク登りたいです
女の子の視線をいっぱい集めたいです
やすいのがイイです
年収250万サービス業です
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:04:16.92ID:2xqQRrQl
浅野温子クラスのいい女にいけてるわねなんて言われてみてーな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:22:41.07ID:9VJtdtCd
いや確かに加賀まりこも可愛かったけどさ……
根本 七保子……ぎゃああああああああああああああああああああ

……なあ、高森千里あたりじゃ駄目か?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:14:46.52ID:OjaYWsGb
よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS、KUOTA
予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT、Merida、Specialized
ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli
ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale
自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK、Cervelo
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI、JAMIS、Raleigh
自分をオサレだと思ってる初心者が買うバイク・・・SURLY
誰が見ても初心者なのに通ぶりたい初心者が買うバイク・・・BH、BMC、Corratec、Focus、RIDLEY、Willierその他マイナーブランド
イタリアフランスなんてミーハーだぜ。あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・Orbea
やっぱり日本製だねと初心者が買う台湾製バイク・・・ネオコット以外のAnchor
とりあえずCR-1と名前が付いていれば満足な初心者が買うバイク・・・SCOTT
あえてカーボンを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・パナチタン、Litespeed
あえてLitespeedを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・Lynskey
ルイガノ、Bianchi、GIOS、GIANTを避ければ大丈夫だろうと思った初心者が買うクズバイク・・・Schwin、KHS、GT、KONA
今中信者の初心者が買うバイク・・・Intermax
頑張らない自分の言い訳にorクロモリ神話を信じてるor今の時代にあえてクロモリ買う俺カッケーと思っている初心者が買うバイク・・・クロモリ全般
ユニクロかシマムラで買った服しか持ってない初心者が買うバイク・・・Harp、Ant☆re
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:19:42.34ID:cRNmENVJ
田舎の市街地だと、このコピペに無いような謎のロードモドキをよく見かけるが。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:33:14.97ID:sKG/stP5
>>616
ランスって何?って位のド素人で、近所にショップがあるのと別府選手が好きってのでTREK買ったわ。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:10:47.46ID:zTKxq0Yr
ドイツのs-tecというショップの海外通販でフレーム買おうと思っているのだけど、気をつけた方がいい点とかありますか
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:16:30.24ID:uhTi5g/w
BHのG7discってフレームのXSサイズが欲しいんですが,国内(BH Japan)で取り扱ってないようで。新製品のG7 Pro(リムブレーキ)は積極的に売り出してるようなんですが・・
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:37:25.11ID:N9r6zcxp
>>630
途中

引っ越す前にいた店は、店長さんが海外製品を向こうの知り合いとかに頼んで取り寄せてくれたりしたよ
そういうのもできるかもだから行きつけのお店とかで聞いてみては?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:21:47.57ID:uhTi5g/w
レスありがとう。行きつけの店はないので,持ち込みバラ完とか対応してくれそうなショップを探してみます
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:00:01.24ID:ULK1WRsj
てか自分で組めない、組んでくれるショップのアテもないのに海外からフレーム取り寄せるつもりなん?
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:15:42.36ID:boCtpFwm
フレーム入手の目処がついてから組み立て頼むところ決めようと思ってるから。
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:14:52.36ID:9ap6w9sv
フルームの身体を入手したい
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:32:31.54ID:xU1mrE/7
少ないってことはゼロじゃないでしょ。いくつかの有名どころは明確に断ってるけど。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:56:40.51ID:6ckREP+Z
ガイツーなんて基本自己責任、自己完結だからな
国内で素直に買えるモデルいくらでもあるのに、自分で組めないぐらいの初心者がその1モデルに固執するのはよくわからん
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:16:36.96ID:pQ98Pk5U
半額はでかいし今は持ち込み👌の所も多いからな、結構なんとでもなっちゃうものだ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:31:09.31ID:Wr8l0ktG
>>637
俺が無料で組み立ててやる!都外なら交通費は欲しいな。
今まで修理は随分とやったけどフレームから組み立てたことないから、
自分の自転車をはじめて組み立てる前の練習にさせてもらおうと思ってるんだ。
どう?いい条件だろ?
手先は器用だから、全く動かないということはないと思う。

で、もし動かなくても無料なんだからクレーム無しな。
5月は時間あるからいつでもOK!
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 10:46:31.47ID:myHp5nOq
>>645
マジです!
本当に組み立てしてみたいです!

仕事が不規則なんですけど、
平日、土日、どちらでも大丈夫でしょうか?

あと工具は一通りそろってますか?
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:38:09.40ID:3wLAsReN
欲しいフレームが2種類までは絞れた
近年流行りのバックトライアングルが小さい軽量オールラウンダーフレームとトラディショナルでオーソドックスな軽量クライミングフレーム

具体的な名前は伏せるがどちらもデザインブランド試乗時のフィーリングどれを取っても甲乙つけ難い

やっぱり両方買うのが大正義ですか?
手持ちのコンポはティアグラだけなので正直載せたくない
フレーム2つを天井から吊すだけの1年間になりそうだ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:27:58.09ID:6fgdx/qa
オールラウンドフレームのコンポホイールその他パーツ類に全予算注ぎ込んだ方が満足度高いやろな
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:45:46.25ID:lmw1epyX
そりゃロードバイク購入スレだからな
インテリアの相談ならもっと相応しいスレがあるだろ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:53:24.77ID:oYJ+xPr1
もし坂馬鹿ならヒルクライム特化でも良いと思う
ホイール交換すりゃある程度自転車の性格変えられるしな
物欲が互角なら走りがよくて踏んだ力の10倍進むフレームを選ぶんだな!
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:05:55.23ID:Vw3NVfSl
組むの難しくないだろ
フォーク切りが緊張するが
ソーガイドとカーボン用ノコギリを買ってくれば
難なく切れるし
bb圧入もたいして難しくない
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:13:22.84ID:OOiB3apu
奥歯で食いちぎった後に前歯でバリ落とす
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:12:56.65ID:UDRNbW1a
スコットの2017、CR1の20ってロード初心者には買いかなあ?
デザインがツボなんだが
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 02:31:45.03ID:UDRNbW1a
そこだよな(笑)スコットのデザインとか雰囲気は昔から好きなんだが、親会社がコリアンってのがイメージダウンだわ
絶対開発やデザインに口出ししてるだろうし
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:30:31.12ID:8wjh0Y6j
とんでもないところ切断してオシャカにする画像期待してたんだが<ふぉーくかっと
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 04:28:31.50ID:fVNGUeTq
個人的にフォークだけ色が変わるのはデザイン的になし
フォークだけカーボンの黒みたいなのよくあるけど
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 04:29:42.84ID:fVNGUeTq
ただメッキフォークが使われてるクロモリだけは例外
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:20:24.74ID:F9p5kMry
現在1台目の105組みアルミに乗ってます
2台目はカーボンを買おうと思っているんですがアルテグラ組みでおすすめのフレームとかないでしょうか
予算は35万円くらいです
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:21:38.44ID:u0oUf5jc
雑談スレでした
申し訳ないです

候補をあげてくれた方ありがとうございます
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:56:01.83ID:E72fWj7v
>>676
まあ、マルチだけどな。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:20:56.13ID:sdMynDDb
昨年モデルのスコットのCR–1とトレックのエモンダalr4で迷ってるんだが
お前らならどうする?
値段はスコットが少し高い
あんまりロードにハマりたく無い気持ちも正直あって、悩んでる
0679678
垢版 |
2018/05/08(火) 22:21:29.40ID:sdMynDDb
スコットのCR1ね
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:02:34.52ID:1VvfPiOq
>>671
型落ちでもいいならメリダのリアクトかスクのTEAMでフレームとコンポが予算内に収まるんじゃね
ランプレモデルはまだ少しは残ってるかも知れんが確実なのはバーレーンモデルかな
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:59:37.24ID:yXPwN9oI
アンカーのRL8EQとピナレロのRAZHAで悩んでいます
ピナレロはイベントで試乗出来た事と好みなのですが、近くのはじめて行く店で
アンカーは価格が少し安い事と隣県で購入した事のある店舗という状況です。

恰好だけで選んで良いものか悩んでいるのですが
この店で買いたいとかいう感情は大事にした方がいいのでしょうか。
どちらも有償のメンテナンスをしてもらったことはありません。
もう少し店を回って店主を見た方が良いのでしょうか。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:12:25.03ID:SasI5/lj
購入時にパーツ選択出来る分、後々パーツ変更でお金がかからないだけトータルで見れば費用抑えられるかもしれないけど
完成車として見たらアンカーも決して安い部類には入らないと思う
ピナレロはまぁ言わずもがな

初めてのロードなら見た目で自分の好きなものを選ぶのが正解よ、決して値段で選んじゃだめ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:22:49.42ID:g3DLT8TQ
整備性も重要だな、リアクトみたいな泣かせのバイクもおすすめしない、結局高く付く
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:30:58.59ID:c73B8CkF
半額で5万円強の投げ売りロード
めちゃくちゃ気に入って4年ほぼ毎日乗ってるが
色だけは艶消しブラックって拘ってたがメーカーや車種には拘りがなくて投げ売り品を買った
結果大正解
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:30.60ID:Y4hsFQ5/
>>690
無駄に高いの買わなくてよかった
俺が高級車乗っても巡航なんて上がらないのがよく分かったし
あと色だけは絶対に妥協しなくてよかった
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:18:24.86ID:AivwGZ/i
俺もマッドブラックに候補絞って探して今では大満足
二代目もマッドブラック基調で探している
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:19:49.08ID:DFoB8TQ8
15万前後のロード買おうと思ってたけど冷静に考えたら今の仕事が来年も続いてるかわからないし
仕事が変わったら今までのように乗れるかわからないし、もう一度考えてみよう
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:23:44.96ID:DFoB8TQ8
あと屋内に自転車を置けなくて家の裏にサイクルハウスを設置する必用もあって手間がかかる
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:33:44.39ID:y+EOnzAd
買っても乗らない理由、乗っても引き返す理由考えるだろうし買うのやめとけ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 09:48:06.53ID:DFoB8TQ8
今はクロスバイク乗ってて今の仕事が続いてたら確実に乗るんだけどさ
仕事変わったら今までの様に乗れなくなるだろうし自転車乗るために仕事変えるの躊躇しそうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況