X



【雑談】ロードバイク購入総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 03:53:21.52ID:j17aMSWr
イタリアブランドのFILAも今は韓国じゃなかったっけ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 05:03:21.89ID:kTYMsfsZ
◎日本◎
AMANDA,ANCHOR,ARAYA,CEEPO,CHERUBIM,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,LEVEL,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,TOYO,VIGORE,YAMAHA,YONEX,ZUNOW...etc
◎台湾◎
BOMA,GIANT,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国◎
TOTEM...etc
◎アメリカ◎
BLUE ,CANNONDALE,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOT,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SPECIALIZED(SWORKS),RITCHEY,SURLY,TREK,VOODOO...etc
◎イギリス◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,RALEIGH...etc
◎イタリア◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PINARELLO,SCAPIN,TOMMASINI,WILIER,ZULLO,WR...etc
◎オーストラリア◎
NEILPRYDE...etc
◎オーストリア◎
KTM...etc
◎オランダ◎
VANMOOF...etc
◎カナダ◎
CERVELO,KONA,NORCO...etc
◎スイス◎
BMC...etc
◎スペイン◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツ◎
CANYON,CORRATEC,CUBE,FOCUS,STORCK...etc
◎ベルギー◎
EDDYMERCKX,RIDLEY,...etc
◎フランス◎
CORIMA,LAPIERRE,LOOK,TIME,VITUS...etc
◎朝鮮◎
SCOTT
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:45:34.94ID:1H5yxT5C
>>105
それなら痺れないの?

>>106
サンクス!かなり急坂ってのは当てはまらないだろうから、100〜120wか
来週買いに行くから楽しみだ。ロードに慣れて、ビンディングペダル装着後に実際にどれくらいの速度を維持できたかまた書き込むよ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:20:26.79ID:ZErn4L/P
ほとんど決まってるんだけど、あとひとつ買う勇気が出ない。
みんな決めるときになんか呪文みたいの唱えてるの?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:40:39.14ID:De7uZxtU
俺はサドルは穴あきか溝付きじゃないとイカン身体になってしまった
今はFizikのAntaresVS
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:01:58.53ID:vRWHf56W
お前の肛門事情なんてどうでもいい。糞でも食って寝ろ。クズが。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:46:40.45ID:0GlHMilm
一つ目のサドルは何も考えずにセラの穴あきにして、最初はお尻にピッタリフィットして良いと思ったけどやっぱりダメね
中距離なら問題ないけど、ロング走るのにポジジョン変えられない(お尻の位置をずらせない)のは辛いね
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:12:41.43ID:qQOZAK4E
>>118
SMPは使ったことないけど、スイートスポットに尻が合うと本当にいいって聞くよね、その代わり座る所を変えるような乗り方には合ってないんだろうね。
セライタリアのSuperflow形状のサドルなんかどうだろう、前から後ろまででっかい穴が空いてるから、どこ座っても会陰部の圧迫はないぞ。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:41:03.38ID:YRAUFghZ
>>118
セラってサドルって意味だ
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:01:39.12ID:jmxHvo+S
セイラはマスだろ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:01:22.97ID:9Gq7v5/G
ロードバイク総合みたいな、全般を語るスレないの?
メーカーごとにしかなくて、機材好きとしてはそういうの欲しい
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:05:34.79ID:PNEt/SRm
ここでええんやで、ロード購入雑談スレというよりもただのロード雑談スレになってるし
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:05:09.16ID:n615VNND
>>127
1番楽しい時だな
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:29:38.44ID:NuEnN6+0
ブレーキ無しの「ピストバイク」で横断歩道の女性をはね飛ばした男、白い目で見られて辛いと吐露。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503911762/


19 名無しさん@涙目です。
(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/08/28(月) 18:24:55.94
ID:+wNo4+ot0

ペダルとタイヤが直結してあるからペダル止めたらタイヤも止まるんだよ。
ピスト批判してるやつは一度乗ってみてほしい。
ブレーキがないぶん普段より事故に注意して乗るようになるんだよな。
普段見えないものが見えてくるようになる。
肉体だけではなく精神が鍛えられていくんだよな。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:36:52.10ID:NuEnN6+0
33 名無しさん@涙目です。
(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/08/28(月) 18:29:18.56
ID:+wNo4+ot0

乗り始めて3ヶ月だけどすげーいいよ。
事故だって何度か人とか車にぶつかったことはあるけど警察呼ぶようなことは一回もなかったし俺は怪我したこと一度もないし。
ピストはみんながイメージしてるより安全だよ。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:38:42.84ID:NuEnN6+0
37番組の途中ですが
アフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ eda4-2x4P)
2017/08/28(月) 16:08:17.54
ID:gEaI1kHc0

まずは純粋にマシーン自体がシンプルだということ。その分、その感触が体にダイレクトに伝わってくるし、体を動かす微妙なニュアンスにもしっかりと応えてくれる。それにピストって基本的に止まれないでしょ。
だから街を走るうえでもライン取りが重要になってくる。そうすると交通や人の流れ、街の流れ、空間の流れを意識しないといけない。
空間の中における自分という存在感を意識しなきゃいけないんだよね。それには感情を限り無くゼロに近付かせなきゃいけない。
そうやってピストを通じて“空間”を感じるんだ。それって精神がしっかりしていないとできない。
そういう意味でオレはピストは自分の魂を磨く道具だと思ってる。だからこそピストにはブレーキをつけて欲しくないんだ。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:54:42.18ID:O2ebFFRR
人通りのない道ならまだしも、街中はブレーキがないとさすがに危ないな
全力でかもしれない運転してないと絶対警察沙汰になるけど、それだとストップ&ゴーの繰り返しでしんどいし楽しくないし
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 08:37:55.91ID:T1oq0xfP
イギリスでは2017年、二児の母親であるキム・ブリッグスさんがブレーキ未装着の自転車に横断歩道ではねられ、
頭部へのけがが原因で事故から一週間後に亡くなるという事件が起こりました。
自転車を運転していたのはチャーリー・アリストンという20歳の男性で、「わがまま、または激しい運転」で
被害者の身体にけがを与えたことで有罪となっています。

アリストン氏は事故直後、自分が起こした事故を正当化する内容をSNSに書き込んでいましたが、後にこれを削除したとのこと。

事故直後から、ブレーキのない自転車に乗っていたことでアリストン氏を批判する声が殺到。
ブリッグスさんは、ランチ休憩で外出するために横断歩道を渡ろうとしていたのですが、
どうやらその時はスマートフォンを操作していた模様。
そこに、アリストン氏がブレーキなしのピストに乗って走ってきて、ブリッグスさんをはね飛ばしました。
ブリッグスさんにもスマートフォンを触って安全確認を怠ったという落ち度はあると見られていますが、
もしブレーキが付いていれば衝突は避けられたはずだとして、アリストン氏の行動には批判が集まりました。

前述の通りマイケルさんはブレーキなしのピストに乗っていますが、これはやはりイギリスでも違法行為にあたるとのこと。
ピストそのものは違法車両ではありませんが、2つの車輪にブレーキが備わっていない自転車は違法なものとなります。
しかしマイケルさんは、この事件が起こるまで自分の行為が違法であるとは認識していなかったとのこと。
主に若者がブレーキなしのピストに乗ることについてマイケルさんは「慣れるまでに時間がかかる」としながらも、
「そのような自転車に乗る理由は、自転車をコントロールできることに対する感動がある。
http://gigazine.net/news/20170828-why-ride-bike-without-brake/
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:18:31.14ID:ILu5NAJ4
それだと強度が…と言いたいけど、そもそもドッペルの強度が信頼出来ない事に気付いた
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:44:49.04ID:ji2tler2
アイリスオーヤマとかなら耐荷重200kgだから大丈夫よ
ただ重心考えないとちょっとした地震でも倒れてくると思う
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:11:01.04ID:5EJeU3ER
キャノンデールのカーボンバイク持ってる方がいましたら
切ってもらってフレーム断面の写真見せてもらってもいいですか?
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:27:49.29ID:8SCy6PTC
>>144
自転車なんか軽いもんだから、25mm耐荷重200kgクラスでなくて、19mm耐荷重135kgあたりので十分でしょ
実際ドッペルの商品、ただの黒く塗ったメタルラックだし、アイリスオオヤマとかドウシシャのメタルラックパーツで好きに組んだ方が。
壁とか柱が使えるならミノウラ バイクハンガー4Rみたいな壁掛けのバイクラックの方が部屋が広く使えてオススメだけど。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:43:09.37ID:XF3Vh+JW
壁とか天井の裏がしっかりした柱のところなら
直接そこに掛けたり吊り下げたりするのが一番な気がする
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:59:32.33ID:ztIIM5mr
200万の車を買うか、100万の車とロードを買うか
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:23:23.96ID:E/LJjBOS
35万のロードと15万のホイール
60万の中古車
あとは備品やらヘルメットやらに10万
残りはエントリー費用と旅費だな
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 01:19:30.75ID:kCyycIrl
30万のロードと60万の中古軽1box(トランポ代わり)
10万で小物とウェア揃えて20万で軽自動車を車中泊可能に改装
ロードはホイールノーマル、タイヤだけ1万の履かせれば良い
残りは遠征費用で
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:02:50.31ID:PXcAVwQb
フルカーボンでオススメあれば教えてください。
予算は完成車なら70万、フレームセットなら40万以下。
カリカリに軽量化を追い求めたようなのよりは、ある程度手荒に扱っても折れない安心感のあるフレームが希望です。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:54:57.89ID:i4vJy/BQ
セラミックの圧入bbって効果ある?
普通のシマノの純正にするかスギノのセラミックにするか悩む
ちなクランクはデュラ9000
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:04:00.09ID:3BLbyIO8
初心者なんですが色々調べいたら、S-WORKSターマック欲しくなったのですが豚に真珠でしょうか?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:31:29.05ID:PmYENC3u
お金があれば買うべし、そうすれば経済も上向くし
まあ、メタボの中年豚親父が高級ロードにまたがっていても問題ない
そういうの沢山おるから
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:50:06.68ID:i4vJy/BQ
>>162
ありがとう調べてみる
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:47:42.70ID:Gn2jfraV
ロングライドメインでロードバイク買おうと思ってるんですがレースとか考えてないならエンデュランス系のロードバイク買っとけば良いですか?
メリダのRIDE400とか良いなぁって思ってるんだけどscultura400も気になってます
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:19:32.85ID:E95u8019
>>168
rideの方が乗り心地はよく出来てる
ただ、ロングライドメインでレース出ないならロードバイクにこだわる必要は無い
だけど最終的には見た目で選ぶがよし
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:25:03.25ID:6I0hGaif
人によってはレース用の硬いフレームの方がどんな距離でも楽だ、とか有るからこればかりは実際自分で体感してみないとわかんない。
>>168
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:25:22.17ID:WtQ2wMAj
最近シートステーを下げたフレームが多く作られてるけど、BMCは何年も前からその設計一筋だった

これだけでもBMCの先進性が分かるってもん
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:48:25.21ID:LLmhAzVi
>>174
その昔(といってもそんなに昔ではないが)、某スペインブランドは
小さいサイズはシートステーがトップチューブより上にあった・・  
0183こんなの欲しい
垢版 |
2017/09/22(金) 13:46:26.51ID:jlm8DM3W
【自転車歴 ) ガキの頃にradac、40代の今はママチャ専門
【用途・目的】 ポタリング 日常の足
【予算】  10万円まで (基本車両と改造含めて) 
【希望するフレーム素材】 クロモリ or 鉄
【好みのポジション】 ママチャか実用車っぽく
【重視する項目】 タイヤインチの1.3/8か26HE デザイン 剛性 耐久性 実用ハンドル
【購入候補】 ブリのメッセージのスタッガードか、クロモリの昔ながらのランドナーフレームで組む
【その他】 ママチャ大好きだけど、
       @整備できないのでリアのドラムブレーキが嫌、ロードみたいなブレーキにしたい
       Aギアは実用車同様のシングルで丈夫なのがいい

 どっか作ってくれるところありますか?
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:08:56.69ID:obJbwj7q
舞妓さん来てるな
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:43:05.52ID:dBz+Y03m
本スレ伸びてると思ったらジャイアントとかの話ばかり
ジャイアントなんて初心者しか買わんから興味ナッシングw
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:44:44.51ID:6VlKaorK
ジャイアントの話じゃなく、どのメーカーもフラッグシップ以外は同じ中国製の自転車だって話で盛り上がってた
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:06:32.29ID:0SxGPRBU
初めてロードバイク買う人は量販店やホームセンターに売ってる安いGIANTを買う人が多いよな。その後ロードバイクにハマったら良いメーカーが欲しくなるのパターン。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:35.88ID:7T8Syr9G
だからジャイアントは良い「メーカー」だよ
じゃないとツール走れるわけないだろニワカ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:23:31.43ID:1RdiR0jk
>>122
手放しくらい金玉で支えれば余裕だけどな
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:22:08.85ID:kwMNWt9T
>>197
自転車はロマン枠だからなぁ。
どうせ人力で走るんだし、性能やコスパよりもっと大切なものがあるんだよ。
やっぱりレーサーはイタリア製、ランドナーやクラブモデルは英・仏製じゃないとなぁ。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:28:50.75ID:6VlKaorK
イタリア製フランス製イギリス製はそのメーカーのフラッグシップのみだから100万出さないとなぁ
あとは良くて台湾製、悪けりゃ中国製だ
※しかも設計はメリダかジャイアントw
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:43:41.39ID:BQCKp24v
カーボン→ロリ
アルミ→スカトロ
クロモリ→熟女
に分かれる
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:09:43.17ID:c2qbKRV+
>>204
アルミはケツが鍛えられるから

アルミ→アナル性交
スカンジウム→スカトロ
チタン→SM性癖
にしてほしい。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:11:30.66ID:BQCKp24v
了解です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況