X



熊本県の自転車総合スレッド その15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 12:10:29.40ID:ZpvXRgUK
熊本のショップ、サイクリングロード、峠、イベント
いろんな情報をお願いします。

前スレ
熊本県の自転車総合スレッド その14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457178891/

自転車ネット熊本
http://www.jitensya-net-k.jp/
熊本県サイクリング協会
http://www11.plala.or.jp/kca/

熊本県防災情報 ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
情報ライブカメラ
http://www.asophoto.com/livecamera.html
http://asocam.extride.ad.jp/select_camera.php?selectAreaId=001&;selectAreaName=%E9%98%BF%E8%98%87%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%B1%80

ヒルクライムコース
http://hillclimb.319ring.net/courses/pref/43
熊本ブルベ
https://sites.google.com/site/randonneurskumamoto/

次スレは>>980さんが立ててください。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:52:30.44ID:171nw7zE
>>331
速度や距離を考えるんじゃなくて目的を明確にするのか一番ですよ
例えば、

「福岡にスイーツを食べに行くぜ!」とか
「阿蘇の赤牛丼を食べたい」とか
「コンビニ受け取りを自宅から片道100キロ先の店舗に指定したぜ」

とかですかね。

ちなみに、今度の19日(木)20日(金)21日(土)22日(日)は
久留米競輪で
熊本記念in久留米(G3)「火の国杯争奪戦」を開催

だそうです。
競輪見たことないなら一度見学に行くのもいいかも♪

ちなみにぼくも見たことないので一度見てみたいですねー♪
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:25:07.79ID:8wUf8BTx
熊本競輪で高校生の自転車競技を見た事あるけど面白いですね。
パーシュート、ケイリン、ポイントレースにスクラッチ、スプリント。
個人的には1対1のスプリントの駆け引きが特に面白かったです。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:08:31.70ID:171nw7zE
やっぱり自転車好きなら一度は見とくべきなのか
競輪場の食い物も安くて食べ応えがありうまいらしいッス

熊本競輪がなくなったのが残念!
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:35:13.12ID:8wUf8BTx
ロードレースも時々HSR九州で開催されてますよね。
こちらも見応えありました。実況放送で選手の戦略やレース予想を聞けるからあまり知らない僕でも楽しめました。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:04:22.51ID:ibK1mmJf
トラック競技は面白いよね
特にポイントレース、スクラッチは花形かな。熊本の高校生は今日、明日宮崎で新人戦

明々後日は五木村でロードレース
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:21:26.93ID:tc6pA4Up
五木村かぁ…ロードレースも面白かったけど、豆腐屋の揚げたての厚揚げが最高に美味かったなぁ。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:39:14.33ID:1pvBKfjB
>>344
今はそうなのか?昔自転車部だったがロードやりたくて入ったが活動のメインはトラックだった
んでポイントレース位しか通用しなかった、当時は短距離が花形だったけど
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:24:48.38ID:Opd0sKi0
1000TTベストが1分14台、当時は1分10くらいでインターハイで優勝出来た
県大会、九州大会では何度も入賞したがインターハイ、国体は出ただけって感じ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:44:45.27ID:j6eshcFp
>>349
凄いじゃん今もロードは乗っててほしいわ、今は熊本でも1分7秒台。全国とるなら6秒台
熊本の高校生は全国トップクラス揃いだよ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 04:21:05.42ID:GcqKxgX+
>>350
自分は二線級でしたね、当時から九州は強豪が多かった。実は30年位振りにロード買ったんだがあまりにも乗れなさ過ぎて笑ってしまった
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:59:35.15ID:HSB9seFC
暑くって乗れない夏が終わり
雨で乗れない秋がきて
...
自分に言い訳

そして
寒くって乗れない冬が来る
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:27:38.57ID:ceaIZAIm
ローラーの場所まで動画が十分に見れる速さで無線LANが届かないので
中継器買い足した
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:20:22.27ID:Jk6grdlg
>>355
何見て乗ってますか?
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:31:28.50ID:/Ht+4lWw
人吉は開催か
開催されるなら走るしかねえな
行きの高速さえ通れりゃいいよ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:12:14.44ID:irryWIoP
台風は太平洋側だし盆地だしそう荒れないと思うけど
この季節、レインウェアがないときついよね?
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:40:44.05ID:+ZQkv9M/
八代の花火大会…するのはいいけど人吉への道1本くらい通しとけよ…
どんだけ遠回りさせる気だよ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:47:05.44ID:K1krzoK3
熊本に引っ越して来ました、銀輪の走行会に行ってみょうかと考えていますが雰囲気とかどんな感じでしょうか?排他的な感じとかないですか?
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:42:54.31ID:Ji1+bOAs
熊本駅近くで遭遇した
キャノンデール白黒ジャージに緑ヘルメットのチャリカスさん

通勤通学時間帯の狭い生活道路で飛ばすなや
マジで危ないから
お前が死ぬ分には構わないけど巻き込まれたらかなわんよ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:36:57.38ID:zcRT3oG6
>>380
バイクの色覚えてないわ、ごめん
色黒小柄

春日の体育堂横道路を駅方面から飛ばしてた
見たのは昨日が初めてだな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:21:17.08ID:rjEuJurU
熊本駅前っていうから気にしてたら
体育堂前って普通に車道じゃねーかよ
問題なし
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:52:14.96ID:+MQACOJ3
うん、最初に熊本駅近くなんて書いたのは悪かった
少し離れてるね

体育堂前の大通りじゃなくて横の細い路地な
朝夕は学生やら通勤の歩行者や車が結構通る

ヘルメットは全体的に緑
黒やシルバーも入ってたと思う
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:26:43.39ID:+MQACOJ3
ほんと田舎もんのチャリカスとか救いようがないですね
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:30:05.14ID:KA1Y6MO9
ああいうのは事故るまで分からないからな
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:57:55.83ID:EyLoHTu2
冬のマミコゥロードは朝方凍結しますか?
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:49:58.16ID:mt7tNyz5
>>397

396です。ありがとうございます。
冬の練習コースで使いますね。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:29:17.34ID:+xr+nfco
某所でSLATEでくじゅうを走る記事が載ってましたが
健脚のグラベルロード使いでないと走れそうにないですか?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:38:33.32ID:XJIYb5a2
久住て距離は長いけどそこまで勾配ないから比較的楽に登れると思うよ
阿蘇側じゃなくて小国側から登るといい
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 19:19:09.77ID:F6JkqePw
雪や路面凍結を考慮してSLATEかも。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:25:34.73ID:OXTbjxaj
国体道路のあさひはどうなんだろう?
丸石のエンペラーを扱っているのはあさひだけだから、あさひで買わざるを得ない。
発売日は来春だけど。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:51:10.34ID:LuzyXyCF
>>404
あさひはネットで注文して店舗で受け取れるだろう?
ただしそれだと試乗できないけどね。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:05:02.29ID:3z9Xoq3H
お前ら天草行く時どうしてる?
一号橋から順番にチャリで渡るの危なくね?
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:20:34.79ID:RxpAyxDT
謹賀新年
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:56:02.28ID:jmAwJ2aw
女子がハマった男子漫画ランキング
連載中作品 1位:渡辺航「弱虫ペダル」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&;id=2810091

講談社漫画賞が決定!シドニアの騎士、逃げ恥、七つの大罪、弱虫ペダル - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/146953

ロードレースの存在広める「前代未聞の成果」
六代目「自転車名人」に「弱虫ペダル」作者の渡辺航さん サイクルモードで7日に就任式 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/213953



弱虫ペダルの1〜3巻と弱虫ペダル SPARE BIKEの1巻がログインなしですぐ読める!

弱虫ペダル 1巻【電子書籍のソク読み】豊富な無料試し読み
https://sokuyomi.jp/product/yowamusipe_001/CO/1/

弱虫ペダル 2巻【電子書籍のソク読み】豊富な無料試し読み
https://sokuyomi.jp/product/yowamusipe_001/CO/2/

弱虫ペダル 3巻【電子書籍のソク読み】豊富な無料試し読み
https://sokuyomi.jp/product/yowamusipe_001/CO/3/

弱虫ペダル SPARE BIKE 1巻【電子書籍のソク読み】豊富な無料試し読み
https://sokuyomi.jp/product/yowamusipe_003/CO/1/
                     
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:53:02.00ID:0Zu12L8S
                  
TVアニメ第4期『弱虫ペダル GLORY LINE』第1話「最終局面へ」の本編ネット配信がスタートしました!
http://yowapeda.com/onair/#web

弱虫ペダル GLORY LINE 第1話 最終局面へ-動画[無料]|GYAO!|アニメ
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00908/v14246/v1000000000000007642/
                     
                   
                   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:20:52.29ID:4BuTTIp6
熊本でロード仲間探すのはどこいけばいいの?
阿蘇にサイクリングロードいってかえりたいけど
市内からどのくらいかかるかね
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:54.33ID:XwHetYru
ショップに行けばいいんじゃない?
その店でチャリ買うところから始めないといけないけど
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:20:18.20ID:6hgJxXwc
天草申し込んだ?
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:43:20.58ID:4wi0xl6v
今日、たまたま熊本の自転車道路の名前を知って驚愕した。なんと、、、

『白川ちゃりんぽ道』だそうです。

ひどい名前だなと思った。私は絶対走ろうと思わない。そういう名前の場所は近寄るのも汚らわしい。

行政は『自転車を意味するチャリ』との造語と言っていますが、『自転車への蔑称であるチャリ』ではないのか?

なんでも、公募で選んだ新しい造語ということですが、『ちゃりんぽ』という語は新しくない。
2005年にコピーライトを取っている『西宮からチャリんぽ』と言う女性ブログがある。
ぱくりではないのか?

もう、いままで、ありとあらゆるところで私は言ってきたことですが、チャリという語は自転車のイメージを下げる。
同じことを自動車でやってみたらどうか?
『クルマ』とか『自動車』とかいう単語を『ブーブー』という言葉にどんどん入れ替えて行って、
雑誌でもテレビでも新聞でも『ブーブー』という言葉だけにしたら、高級乗用車は売れなくなるだろう。

この地球環境問題が騒がれている中、自転車に対してそういう幼児語のような言葉をもってくる行政の常識を疑う。
普通に「白川輪散歩道」でなぜいけないのか?

フェラーリやポルシェを乗ってくる人に向かって、『なに?ブーブーで来るの?』と言ったらどうか?
『へえ、このブーブーはそんなに高いんだ。』とかね。
これは我々、時としては150万円、300万円する自転車に乗っていてもそれに類する一言に遭遇する。

昭和30年代から40年代ぐらいまで、『ちゃりんこ』には『かっぱらい』もしくは『すり』の意味でしか使われなかった。
ちばてつやのマンガでもその用法でしか出てこない。
『かっぱらった自転車でやってくる』ことを『チャリンコしてきた』『チャリンコで来た』などと言うのを
1969〜1974年頃にさかんに聞いたことのある私としては耐えがたい侮蔑表現だ。
あの時代はオーダー自転車が非常に高価だったので、そういう盗難も多く、ちょうど現在、高級バイクの盗難が激増しているのと似た状況だった。
多くの高級自転車が『ちゃりんこされ』、金目の部品をはぎ取られて足の付くフレームが河川に捨てられた。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:44:25.89ID:4wi0xl6v
ちゃりんぽ道とは、しかし、語感が悪い。いい大人がそういう幼稚な命名の場所に遊びに行きたいと考えるのか?
いっそ「レンタル」賃貸し散歩と組み合わせて『白川でちゃりんぽ。賃歩』で韻を踏ませたらどうか?怒りがおさまりません。
行政の意識がその程度では、100年経っても日本の自転車生活環境はヨーロッパに追いつかないだろう。



PS: 最近、ネット上でチャリンコというのが隣国の語源だという説を見かけますが、私はそれは「瓜成りズム」だろうと思う。
1969〜1974年頃、自転車をチャリンコと言っていた人たちのほとんどがモーターサイクル系の人たちだった。

ようするに『ほとんど乗らない人たちが蔑称として言い始めた』。そこが問題なのだ。
また、あの時代は電車のプラットフォームの上で過激な『みぎ分子』と隣国の学生が大喧嘩をやっているのを
私自身よく目撃した。新聞沙汰にもよくなっていた。
そういう中で、隣国語をあえて自転車をあらわす単語に使うというのはありえないだろう。

PS2 1980年代、隣国へ仕事の関係で行くことがあった。
その時、自転車の社会的地位が隣国ではものすごく低く、最近焼け落ちた南の門の市場のあたりでも、『ごうりき』の荷物運びの人たちが重量運搬車に山ほど荷物を積んで配送しているの以外は見かけなかった。
社会的に地位の高い男性の中には『自分などは、自転車には乗ることすらできない。乗ったこともない』と常に運転手付きの自動車に乗っている人もすくなくなかった。

そういう背景の中で、1960年代末から1970年代前半で、隣国の自転車をあらわす単語が日本で流行り始めたというはずがない。こじつけでしょう。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:27:44.18ID:XMCKZ1IO
天草サイクルマラソンってどんな感じ?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:36.00ID:/bV8qNVU
サイクリスタ熊本行ってきた

メンテしてもらうにはいいけど、
フレームやホイールを買おうとは思わない
型落ちばっかりだし、メーカー保証について質問したら、あいまいに濁された

販売はやるきないのかもね
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:17:17.55ID:jwdEbZ7i
天草の当日また雨かよ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:50:51.79ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7LYRE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況