X



内装変速 20段目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:11:55.46ID:1ju3WZ4g
>>698
スレ違いで引っ張って申し訳ないが、結構快適に乗ってくれてるみたい。自分が組むときにこだわってたポイントを気に入ってくれてるかはわからないけど。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:33:49.15ID:EeMTyq2F
自転車のドライブシャフトは、細いから押し出しアルミの方が軽く出来ないか?
カーボンコグベルトならできるかもしれない。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:03:18.83ID:EEsN0OCY
ゴルフクラブのシャフトって、ドライブシャフトみたいに常に捻じる力がかかるような状況考慮されてないんじゃ?
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:11:24.96ID:zqkATBnb
ぐっと踏み込んで捩じりをためて、一気に放出するんだよ
ぐっと踏み込んだところはクランクに力がこめられる1時から3時までの範囲
捩じりながら駆動を後輪へ伝える
そしてペダルに力がかけられない区間はシャフトのねじり戻しの力が駆動力を生む
ということは、チェーンで漕ぐよりも、相当速く走れんじゃないのか?
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:35:55.46ID:gEY1TinY
常にねじれトルクが発生するかの問いに
一瞬でいいゴルフクラブで特性が同じな訳ねーから言われてるのに
0712sage
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:36.86ID:Vwv90qLh
>>701
>ALFINE11も実売価格があと1万下がったら
>2個は買う
1万円安く買っても、その後に専門店に依頼して
スポークを短く切ってホイールを手組みさせる
工賃が高すぎる。
自分でやるヒマや技術はない。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:22:27.99ID:bon8urOy
>>712
ホーザンの手回し式のネジ切りは有るし
現状ミノウラFT-1の新品が有るが
それを売り飛ばしてPWTの振れ取り台を購入予定w

スキル?やれば何とかならぁwww
そんな感じ。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:52:23.02ID:8qLyKJLe
あまりに安売りを強要すると、供給自体がされなくなる
特にシマノは、金にならないと判断した物はばっさり切る
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:53:50.21ID:Sm8nt4UD
BSのF8B SG-8R31だけど
普段よく使う4速とほとんど使用しない8速で
ゴロゴロとした感触と異音があるのだが
内装変速用グリスの交換では改善されない。
購入後それほど経たない内に発生したが、
この変速機は、このような傾向があるのだろうか。
また、部品交換する場合、内部駆動体一式になるのだろうか。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:10:02.12ID:vj5JRiyL
低速+直結、1速、2速、3速 (1〜4)
直結+直結、1速、2速、3速 (5〜8)

確か8速の内訳はこうなってたはず。
つまり4速と8速は2段目は同じトコを使用していて、違うのは初段目。
1〜3速でゴロゴロ言ってないのなら初段目に問題はない。
5〜7速でゴロゴロ言ってないなら2段目に問題はない。

ワイヤの伸びとかで変速調整狂ってるだけじゃね?
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:01:45.13ID:Sm8nt4UD
SG-8R31 4速 ゴロゴロの件
セットラインは合っていました。
動画でシフトの様子を確認しましたが、
4速、8速で同じサンギヤ2枚が、固定されているようなので、
それを回るプラネタリギヤとの間で音がしているのではないかと思います。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:23:10.14ID:7KA+a8/e
4速と8速って、低速域と高速域それぞれで一番駆動効率が悪い所だな>>541-542
前後スプロケ比を落として5速を常用するように調整した方がいいと思うが、
F8Bはメーカー独自規格のベルトドライブだから難しいな
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:36:25.85ID:7KA+a8/e
交換部品が内部一式になるかどうかは、故障部による
リングギアユニットや軸組の場合は単体の交換も比較的容易だが、
駆動体ユニットの場合はこの部品はBSの独自仕様で入手が難しい&駆動体ユニット交換は手間がかかるので、
一式交換になる可能性が高い

一式交換するなら、内部だけではなくガワも含めて現行F8B用のSG-C6001(-BT?)に丸ごと交換する手もある
ホイールは一旦ばらして組み直しになるが
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:12:17.18ID:vj5JRiyL
>>721
>セットラインは合っていました。
これ、ただ合ってるだけじゃダメなんだよ
5速から4速に落としたときと、3速から4速にあげら時。
それぞれ「かっちん…」と「カチッ」で結構ズレが出るから。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:52:57.57ID:Sm8nt4UD
>>724
シフトアップ、ダウンを何度か繰り返して確認したので、
セットラインについては、okだと思います。
>>723
ホイール組み換えするほどコストはかけられないので、
パーツリストにある Y-36V 98020 リングギヤユニットの
交換あたりが現実的かなと思います。
ただ、BS独自仕様で、微妙に寸法が違うとか、
そのあたりが、怖い。
BSの純正部品でリングギヤユニットがあればいいのだけど、
難しいでしょうね。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:31:10.03ID:7KA+a8/e
駆動体ユニットと軸組ユニット以外の部品は共通だよ
どうせ交換するなら8R31から小改良されているぽいC6001用のY3EH98030か、
高級版のC6011用で軽量で回転抵抗が小さいY3EG98020もいい
隣のボールリテーナーも、リテーナーが仕様変更されているのでついでに換えるのも一興かと(Y38X98050)>>627

こんな合体品も作れる
BSのベルト用8R31 + Alfine SG-S7051-8のガワ・リングギアユニット・ボールリテーナー
右ロックナットは合う物を取寄中で未完成だが
https://i.imgur.com/QiH7JIf.jpg

ただ、まずは異音の原因を突き止めることだ
リングギアユニットが原因ではない場合、交換しても無駄金になる
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:40:14.32ID:7KA+a8/e
取敢えず、左のロックナットを外して内部駆動体を取り出してみてはどう
錆の塊になっていましたなんて状態>>319>>324だと、内部一式交換しかない
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:57:03.43ID:Sm8nt4UD
>>727
すごく詳しいですね。
質問ですが、共通でない駆動体ユニットとは、
パーツリストでいうと、どの部品のことでしょうか。
アクスルを含んだインターナルアッセンブリー(1)のことでしょうか。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:22:28.94ID:Sm8nt4UD
>>729
何度か分解して、グリスアップしているので、
錆はないです。
最初、分解した際、これで潤滑できるの? と思うほど
グリスが少なかったので、ギヤの摩耗が進んだのではないかと。
1-3、5-7は、特に癖もなく、ベルト駆動もあって静かなんですがね。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:24:29.82ID:7KA+a8/e
シマノ公式には、BSの2世代前のベルトハブ(SG-8R20-BT)のパーツリストがある
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-8R20-Belt-2323C.pdf

このうちBS独自仕様で共通性がない部品は、
厚みのあるベルトプーリー装着のために右の張り出しが大きい10番のDriver Unit(駆動体ユニット)と、
張り出しが大きいDriver Unitを取り付けるために同じく右の長い7番のHub Axle Unit(軸組ユニット)
それと忘れていた
Driver Unitの張り出しに合わせて長さを増やした13番のDriver Plateと、14番のLock Washer
これらも共通性がない
1番のInternal Assembly(内部駆動体一式)はこれらを含めた全ての内部部品の集合体なので、必然的に共通性もない

こちらは普通の8R20のパーツリスト
見比べてみるといい
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-8R20-2236G.pdf
Ring Gear Unitの型番が違っているが、これはマイナーチェンジによるものであって共通性はある
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:31:28.23ID:zzow/L24
>>703
ずいぶん安くなったと思いつつ

震災後の円高の2011年にドイツからAlfine11とフロントハブダイナモのホイル前後セット(rimはMAVIC)を4万くらいで買った俺が勝ち組
見てるだけの安住某財務大臣(当時)をこの点だけでは感謝している
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:39:37.35ID:7KA+a8/e
型落ちになったSG-S700が投げ売り傾向なのは、オイル漏れの問題に加えて外人の馬鹿パワーで内部の爪が折れる問題があったせいかと
現行のS70x1は、電アシ対応という名目で爪が強化されてる
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:49:17.63ID:Sm8nt4UD
>>732
たくさんの情報、ありがとうございます。
C6001用のY3EH98030など、検討してみます。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:45:31.45ID:3c2IWN6A
>>697
俺は強引に引っこ抜いて再利用

ところで
マニュアルだとシスター側のプラ製のキャップを外してカットするよう記載されてる

まあ手間掛かりすぎて面倒だから
やらんよなw
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:53:57.66ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8EHKD
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:13:28.13ID:JwZPtdBh
アルフィーネは135mmでずっといくんだろうか?
142mmスルーアクスル仕様も出たりするのかな?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:30:34.21ID:rXNEqPlG
ディスク+ベルトで探してたら欧州メーカーだと色々あるんだな…
1モデルずつ見て探してくと通販サイトに出てるのあるけど
国内で扱いあるやつ探した方が賢いのだろうか

https://www.schindelhauerbikes.com/
http://www.breezerbikes.com/
https://www.cube.eu/cube-bikes/
https://www.focus-bikes.com/
https://www.ghost-bikes.com/en/
https://www.kalkhoff-bikes.com/en.html
https://www.kellysbike.com/
http://intl.kettler.net/
https://www.kreidler.com/en/
https://www.rabeneick.de/
http://www.raleigh-bikes.de/de.html
https://www.fahrradmanufaktur.de/en/
https://www.winora.com/de/DE/home
http://www.univega.com/en.html
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:11:02.13ID:eyk7G+AT
>>744
フロントだけディスクだとBS ORDINA F8Bとかあるけどね
CYLVAからORDINAに名前が戻ったね
https://www.bscycle.co.jp/items/commuting/greenlabel/ordina/index.html

前後ディスクで国内正規だとBMC Alpenchallenge 01 ONEぐらい?
http://www.bmc-racing.jp/bikes/ac01.php
SOMA Wolverineで組んでもらうとかもありだけど

>>745
他に
Nutlock
https://nutlock.co/
ABUS NUTFIX
https://www.abus.com/eng/Mobile-Security/Bike-Safety-and-Security/Locks/NutFix
Hexを埋めるHEXLOX
https://hexlox.com/
なんてのもある
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:04.34ID:8JSEhhFO
アルフィーネ11登載車にして今年で3年目。
特に不満もトラブルもなくつかっている。
しかし人気がないのか現在のシフターがシマノの専用品しかないのは悲しい。
サードパーティーが増えてクラシックなサムシフターみたいなものが出ると思って待っているのに…
何とか自作できないものか?
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:28:43.16ID:KHTQOVKP
>>747
JTekのバーエンドシフター+サムマウントブラケットorアダプターとかあるよ
SJSだとセットで売ってるね
https://www.sjscycles.co.uk/gear-shifters/jtek-11-speed-thumbshifter-for-shimano-alfine-sgs700-internal-hub/?geoc=JP
inc VATだから税抜き15k弱
11s用は大きくて使い難いという意見もあるけど

国内代理店
Cycle Sports Feel
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cs-feel/jtek.html
CYCLETECH-IKD
http://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m048.html
ぼってるな…
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:29:04.62ID:anUQ3N4e
>>744

羨ましいね。
内装ディスクベルトフルサス小径電動が
有れば欲しいけど、どうせ無いわw
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:46:59.26ID:xT+mvYjY
>>747
釣れますか?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:10:24.30ID:8JSEhhFO
>>748
バーエンドシフターがあるのは知っていたがこういう方法があるのね。しかし高いなこれ…
シマノのシフターも結構でかくてびっくりしたがやっぱりこれもシンプルさのかけらもないデカさだな。
登載画像が少なくて判別しにくいから実際につけてみたら違って見えるか?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:11:16.21ID:Dt4KGRq2
>>751
使っているけど、大きさ自体はそれほどでもない(確かに大きめだが)
それより、レバーのストローク角度が200°以上あるのと、動きがかなり固いのが難点
レバーを動かすときの固さは調整不可なので慣れるしかないね
それでも純正トリガシフトより全然マシだわ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:20:51.53ID:W5InHeha
>>755
おー情報サンクス。
これはほしかった情報。
とりあえず値段高すぎてすぐには手が出ないし今はシマノのトリガーシフト使っておく。
次買い換えるときにどうするか考えることにする
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:34.44ID:pldHaPTq
alfine11をチェーンテンショナー無しで使えるカーボンフレームってありますか?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:30:12.92ID:Hz4xc+5u
質問です、先日左側にベルクランクがついた軽快車を見たのですが
最近でも販売されているのでしょうか?
大昔にはありましたが・・・その自転車は7〜8年は経ってそうでした
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:59:04.35ID:Hz4xc+5u
検索してたら偶然発見しました、
宮浦製作所の軽快車の様です
綺麗だったから新しいと思ったけどかなり古かったんですね
まだ現役で乗ってるのが凄いわ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:59:16.49ID:gMA+Hy2c
>>757
68mmスレッドBBのフレームにエキセントリックBB組み合わせて使えばチェーンテンショナー不要では?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 07:54:44.38ID:e/HqaYrX
BE・ALLブランドは終息しちゃったのかね
完成車はどこも在庫処分で、アクセサリ類も既に売り尽くされて出回ってないようだ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 10:04:20.24ID:MiHs+lpm
>>764
「2017年には新モデルを出すので楽しみにしてください」ってアキコーポレーションの担当者から言われたから楽しみにしていたのにまさかブランドごと消滅するとは思わなかった。
これでアルフィーネ11が搭載可能なクロモリフレームがオーダー以外消滅か?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:19:05.78ID:MiHs+lpm
>>768
スライドエンドやベルトドライブはかなり魅力的。
特にスライドエンドは今使っているのが正爪でタイヤを外すのがものすごい苦痛だったからこれはありがたいかも。
しかしこれアヘッドステムなのかよ…
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:14:49.98ID:MiHs+lpm
アヘッドステムのスレッド化って結構な改造が必要なイメージだったんだがそんな簡単にできるもんなの?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:30:54.89ID:e/HqaYrX
>>765
BR-2Lか 2013年以前のモデルだろうけど16kはいいなぁ
後継モデルはまだ売ってることは売ってるようだけどInter-5だもんな

俺も台湾通販でBR-2買ったけど、ルイガノ工場の横流し品か何かなのか、フレームに車体番号が入ってなかったよw
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:33:51.31ID:OK/eH13p
完成車からの改造だと無駄な部品と費用が発生するが、フレームから組むなら最初からスレッドの部品で揃えればいいので無駄は出ない
ヘッドセットとフォークにスレッド用を使うだけ
RSTみたいに、フォークコラムが分離可能で1 1/8スレッドコラムがオプションで用意されているフォークもある
希望するフォークにスレッデッドがない場合、カーボンやアルミのコラムだと強度的に駄目だが、鉄コラムならフォークダイスでネジ切って旋盤で溝掘って出来上がり
ショップ任せだから手間は気にする必要ない
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:37:19.56ID:OK/eH13p
またまたシマノ値上げの季節がやってきました。 - サガミサイクルセンター〈webショッピング・通販〉神奈川県横浜市の自転車総合専門店
https://www.sagamicycle.com/2018/03/06/%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
ALFINE SG-S7001-11(11速)も10%以上の大幅値上げとなっております。
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:46:30.86ID:fTeXSXzd
>>774
結局買いそびれた
シフターやもろもろ、メンテナンスオイル含めると結構な金額になるので見送ってたが
値上げで買わない決心がついたw
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:01:08.73ID:eJD/ihZr
補足しておくと、Wolverineはヘッドセットのカップが外に出る昔からのタイプのヘッドチューブなのでヘッドセットの選択で困ることはないと思うが、
B-SIDEとJuiceはゼロスタックなのでこれをスレッド仕様に出来るヘッドセットは需要が少ないのであまり選択肢がない
TANGEのVantage ZSシリーズが該当するが、多分受注生産みたいな状況だと思う
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:45:39.52ID:Cm2rYycV
>>767
ルイガノスレ見て来たら、BE-ALLだけじゃなくてアキコーポレーション自体が会社畳むとかでびっくらこいたわ
ルイガノブランドもアサヒに買われて、今じゃBS製の電アシママチャリにルイガノのロゴだけ入れて売ってるとか…
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:10:55.66ID:MV6k8VUE
>>783
国内総販売代理権を取得でしょ?
輸入代理権じゃないからインポーターがアキでディストリビューターがあさひって意味だと思うんだけど違うの?
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:39:33.59ID:GTgQaKiB
http://geared.jp/kawakazu/2013/11/helmz-sssd.html
このサイトでアルフィーネ11にベルトドライブを使ったとき
「テンションを強めにかけると、ギアハブ内部で違和感――コリコリ音――が出るため、あるレベルよりテンションを上げられないという特殊事情もあります。」
て記載されているけどこれってアルフィーネ11全体の問題なの?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:57:07.20ID:RvgNia2W
ローロフはバーエンドシフターにも対応してる?
ブルホーンハンドルに変えるとグリップシフターじゃ変速しにくいからね
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:33:42.16ID:NBScz4QP
pinionのP1.18(18速)でも636%なのに700%で11速じゃ階差がでかすぎだろ。
前3枚の11-32Tの24段でも500%とかなんだぞ?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:49:11.63ID:xZ0TmU/r
XTだと前の最小は20、後の最大は46Tまであるな。
前が20Tとして計算すればAlfine11sの11速で1.00にするなら43Tか。
通常とほぼ前後逆だなw
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:12:55.99ID:xuNyAa03
アルフィーネ11使ってきたがいつも使っているギア数を考えると8でも良い気がしてきた。
しかし8は11と違ってメンテナンスが大変だし…何でシマノは8を11と同じメンテナンスの仕様にしなかったのか。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:15.82ID:XArFh47O
現行はC6001だが、ローノーマル
トップノーマルは今のところAlfineのみ

>>798
Nexus高級仕様C6011・C6061とAlfineは、Nexus普及仕様C6001より回転抵抗と重量が軽い

>>796
Alfine8の右防水キャップは11と同じねじ込み仕様なので、もしかすると将来のモデルではオイル式に改良?される可能性もあるのでは
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:30.28ID:QddsucXp
現行はSG-C6001-8 なわけだが・・・まあローノーマルだよ。
F8BだとAlfineのシフターがついてるが、表示部分を見ると1速と8速が逆。
変速操作もAlfineのマニュアルに書いてある操作と逆の動作になってる。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:23:09.36ID:XArFh47O
S501・S505までの旧型Alfine8は、現行Nexusと同じくローノーマルだった
旧型Alfine8用のラピッドファイアのシフターは現行Nexusと共用になっている
0803799
垢版 |
2018/03/14(水) 21:53:34.61ID:/qkxKcbo
>>800-802
ありがとう。実はSG-8R31がついてる長期在庫車を手に入れたんだけど、シフターがTap Fire(ST-8S20)で
グリップシフターに変えたくて、現行のSB-C6000-8と互換性があるか知りたかった。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:44:43.15ID:XArFh47O
ああ、ハブ本体ではなくブレーキレバー一体型シフターのSB-C6000か・・
大丈夫、SG-8R31にも使える
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:51:18.31ID:DaOMSRyh
>>796

改造電アシにアルフィーネ8を使ってるけど、
トップは35キロ巡航でちょうど良いギア比で、
ローは使い切れない低さ。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:10:13.04ID:Y2zfLWCC
現行Alfine8をここの情報のおかげで格安入手して手組でミニベロに使ってるけど市街限定でノンビリならいい感じかな

フロント56リア18の構成で
常用は2から7速の間
1と8はエキストラローとオーバートップ的に使ってる

内装3速からの変更だけに不満はない
0808799
垢版 |
2018/03/17(土) 04:31:59.24ID:KpdTt0WU
>>804
サンクス、これで安心して買える
と思ってポチったものの、残念なことにSB-C6000-8はメーカー欠品でした
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:37:50.89ID:M/nUgwfE
内装変速は輪行面倒そうだなぁって思ってるんだけどそうでもなかったりする?
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:25:26.13ID:zJoBvUMy
ストドロのフレームにテンショナー(CT-S500/CT-S510)なら、手間はそれほど変わらないと思うが

面倒といえば、今後はフレームの選択肢がどうなるか
これまでは3段120mm → 7段130mm → ディスクモデル3~11段135mmとフレーム規格の変遷に一応ついてきてはいたが、
ここにきてロードもMTBもスルーアクスル142mm/148mmに移行してしまった
シマノはフロントは意外に早く対応してきた(>>739)が、リアをどうするか
このまま放置するなら、早晩内装ハブには"時代遅れ"のフレームしか充てがえなくなる
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 06:13:59.27ID:/MBQzjdJ
取引先から
利益見込めるほど
需要ありゃ
勝手に参入してくるわw
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:56:14.71ID:Xm2fBuH2
規格どんどん変更して需要喚起しないといけないのか…
趣味のもんだから仕方ないのか。
利益なら電アシが市場として有望だもんな。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:56:09.82ID:1l6XnKts
STePsマウントに付くPinionみたいな内装とか出るんかな。
FDの代わりとして段数減らして軽量化とか、エキセントリックBBぽい仕掛けも込みで作って、
ベルトでも気軽に後輪外せる&チェーンでも立ちコケや輪行でディレイラー&ハンガー壊す
恐怖から解放とかいろいろできそうではあるが。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:23:29.67ID:42FDYo9s
リアブレーキはシートステーじゃなくチェーンステー設置にしたら
ホースの取り回しがスッキリしたかもね。
俺はミニベロロードでこんなの欲しい。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:58:07.65ID:Ta410glN
>>816
あそこだけ不自然に醜悪だな

フラットマウント規格って元々チェーンステー設置を意識して作られたのに
わざわざあんな無理してまで古臭い取り付け位置に拘泥するとか狂ってるわ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 01:53:04.25ID:KnACS1aC
リア内装18段ハブ、どこかのメーカーから出ないかなあ
700%位で、重すぎてあり得ないか
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:17:11.51ID:ydipbG+w
pinionの奴を意識してんだろうけど、段数はともかく700%も幅いるか?
400%だとちょっと物足りない時はあるかもだが48T-28T×32T-11Tでも500%弱だぞ。
どんな激坂登るかしらんが500%もあれば十二分にすぎると思うが・・・
個人的には幅は400%でいいから細かく均等に刻んでほしい。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:50:27.36ID:SUePm5ZM
48-11は4.36やで。

時には平地でも50キロ以上出すロードバイクじゃないと、
400%も要らないかと。
有っても良いけど上から下まで使い切れない。

せいぜい30キロちょいしか出さない自転車には
アルフィーネ/ネクサス8で十分。

ブレイス改で磁極半減・16tにしたら、
最高35キロ巡航出来るけどトップギアでちょうどいい。
でもロー側2段は使う機会が無いほど低い。
通常は4-6-8くらいしか使ってない気がする。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:07:03.18ID:SUePm5ZM
シマノはSTEPSのモーターユニットと内装変速を合体したら面白い。
変速の瞬間だけモータートルクを抜いて、一瞬で変速出来そう。
リアディレーラー周りはMTBの弱点。
故障リスクが激減する。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:32:12.85ID:zchVnB57
>>828
上の書き込みで潰れたてのは気になるけど
電動なら重さ気にならないだろうしNuvinciでいいのでわ
変速ショックないしN380なら380%あるよ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:11:25.21ID:SabPClNf
>>827
ただアルフィーネ11以外はメンテナンス性に難があるのがなぁ…
外装と違って普段のメンテナンスがない分メンテナンスするとなると大変なのが困る。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:55:21.51ID:XMYub5uV
>>827
いやいやwインナーローとアウタートップの「差」が500%って話だぞ?
それで言ったら700%はギヤ比7になってまうわw
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:47:17.89ID:atmaCbU9
アルフィーネ8速の場合
スプロケット歯数 
クランク45T
後輪18T
1速 1.33
2速 1.6
3速 1.88
4速 2.13
5速 2.5
6速 3.05
7速 3.55
8速 4.03

1速0.8から11速3.5まで均等に刻んだ奴が欲しいな
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:35:32.06ID:XsjqGSVy
現行Alfine以外のシフトケーブル末端を手軽にラバーブーツ仕様にする方法
正式な方法だとカセットジョイントをCJ-NX40やCJ-8S40に買い替えた上でケーブル長も変更しなければならないが、
この方法ならアウターキャップの交換のみで済む
Alfine 8spd internal hub - Pvdwiki
http://www.peterverdone.com/wiki/index.php?title=Alfine_8spd_internal_hub#Cable_and_Housing
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:54:26.16ID:4TXoUVzz
シマノの堺工場が炎上中やとさ!
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:37:55.99ID:txiuTIwI
シマノMTBコンポ総合【XTR XT】Rider tuned【SLX Deore】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488749641/309
309 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/03/26(月) 21:23:39.98 ID:Riq/b2Ag
燃えたのは DURA アルテ XTR のラインじゃないかという話。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:40.11ID:HPaQDcbG
>>825
リカンベントトライクにつかえそうだなあ、あれは登坂能力がゼロと言ってもおかしくないから
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 14:42:09.84ID:iJqheWPH
シフトケーブルをポリマーコートやオプティスリックにしたら、ラピッドファイアの動作が軽くなるだろうか
0848799
垢版 |
2018/04/03(火) 02:33:33.38ID:kHsu3z2a
FSA Metropolis Patterson 28-45T
今付いてるクランクセットがシングルの45Tなんだけど、ド素人でも自力で交換できるかな
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:48:00.04ID:GnkEVnz0
>>848
漠然とした質問だねぇ。
出来ると言えば出来るし、出来ないと言えば出来ない。

道具あるなし
自転車の状態
器用、不器用
慎重か、軽率か。

ど素人にも色々なひとがいるからなぁ。
人によるとしか言えない。
まあ、ここで、聞くくらいなんだから、
自転車屋さんに頼むのが一番いいよ。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:28:37.89ID:/M4aoq2k
勤務先の同僚の自転車通勤人間で、無灯火イヤホン装着信号無視逆走を日常的にやってて、
その自転車もかろうじて乗れてるだけの粗大ごみのような、8年物のボロボロのノーメンテのルイガノ
という、俺のようなシクロフィリア(笑)から見ればクズのような人間がいるんだが、
そいつは自転車なんかに金を使いたくないので、走行出来なくなる一歩手前のギリギリのレベルを自分自身の手を汚して維持している。
まさに活かさず殺さずというわけで、タイヤチューブ交換くらいまでは自分でやっているな。
こういう素人も居る。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:31:46.59ID:jlEbUmYp
ルイガノのなにかはわからないけど
クロスバイクはいじりやすいしバラしやすいから素人でもメンテしやすい
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:30:52.73ID:0vhLDzhc
アルフィーネ11のオイル交換を毎年1回。年間走行距離約2500kmぐらいで交換しているけど
皆さんは規定されている5000kmぐらいで交換しているのですか?
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:30:34.08ID:EtOvTtNJ
>>854
”コミュータバイクにおけるシマノ戦略がE-BIKEに完全シフトしたことにより、
ALFINE系パーツが相次ぎディスコンに。今回ご案内するDi2対応の内装11段ハブ「SG-S705」もそんな一つ。”

って書いてあるが、何だコレ?
内装ハブの「SG-S705」がディスコンになったのは、
一年前にモデルチェンジした新型「SG-S7051-11」が出たからだろ
まるでアルフィーネが無くなるとでも誤認させて
急がないと二度と手に入らなくなるぞ
って煽ってる様に見えるんだが

>>573 のリンクの店と同じだし、この店の売り文句なのか?
確かにアルフィーネ買おうと思った時、流通量少なくて中々揃わなかったから急になくなってもおかしくないのは確かだが・・・

型落ちになっている事を伏せてるし
安いのかもしれんがなんだかなぁ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:53:52.13ID:833eYzQM
逆爪エンドに内装8、すぐチェーンが緩む
逆爪用のチェーン引きもあるにはあるけど回り止めワッシャーが邪魔して使えないよね?
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:51:12.89ID:1pJX31cn
ストドロエンドにシングルプーリーテンショナーが一番楽ちん
欠点は見た目
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:23.64ID:mQXvZgXn
>>866
アジャスト量は十分なのかな?後チェーンが徐々に伸びてきたり、輪行時はどうなのかな?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:15:16.60ID:Tgzy21f0
>>867
エキセントリックBBにストドロエンドでalfine8組使ってるが調整量は問題ない
ワイヤー外してロックナット弛めれば簡単にホイールは外せる
このバイクで輪行はしない
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:10:19.24ID:TIhGLnN5
ベルトドライブってオイルレスでいいのかと思ったら、一応メーカー指定の潤滑剤があるんだな
ゲイツの場合はこれで、
Amazon.com: CRC 05074 Heavy Duty Silicone Multi-Use Lubricant - 7.5 Wt Oz.: Automotive
https://www.amazon.com/dp/B000BXKZUG

ブリヂストンの場合はこれらしい
サイクルフィニッシュ | その他 | オプションパーツ | ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/products/option/other/CF-420/index.html

CRC 05074は、日本だとこれかな?
Amazon | シリコンルブスプレー | 潤滑油・サビ止めオイル | 産業・研究開発用品 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGHTF4
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 03:21:11.89ID:W1yW+DiT
>>845

DH-UR705-3D ←これってハブダイナモでスルーアクスルになるの?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:47:29.12ID:cIjgXjZv
>>869
オイルレスっつか、むしろ注油はゴミ付くから×だぞ。
クランク側で内装+HELMZのようなフリーハブに付くリヤコグ
+5linksの輪行用ハブとかで組み合わせればベルトで後輪外すのも
楽にならねえかな・・テンションが高いから難しいかな。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:54:54.44ID:ZDsL980u
>>869
ゲイツは注油の類禁止になってる
ママチャリで使ってるけど、そもそもゲイツのセンタートラックなら鳴かない
ゲイツは汎用性やQファクター、低張力で使えるなど国内製より完成度が高い
入手と値段が欠点だけどな

シングルならチェーン以上にカチカチできるけど、特に内装に緩い張力で運用できるのは
他製品ない特徴だと思う

ちなみによくあるシートステーとシートポストクランプ共締めのママチャリなら
共締め部分の一部と泥除けステーの2ヶ所カットすればベルトが通せる
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:14:51.23ID:f0giM4D2
>>875
付けるときにテンションかけ直しは必要になるよな?
だから5linksの奴みたいな「外さない」ハブならどうだろうって話なんだが。
まああれもテンション高いと構造的にダメそうな気はするが。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:08.90ID:cm3hQruf
>>877
GatesもHELMZもそこまでギッチギチに張るわけじゃないからテンションかかったまま脱着可能だし、いちいち調整する必要もないよ。
もちろんチェーンにくらべれば引っ張りながら入れる必要はあるけど。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:51:17.46ID:qxN/XUVx
車用のベルト鳴き止めスプレーでOK
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:32:17.03ID:I2OHmxqw
内装5段のママチャリを入手してそれなりにチューンして乗ってるが、やはり内装3段よりも楽しい
ただ、内装5段に加えてハブダイナモも加えた回転抵抗とかタフネス設計のせいで激重・・・
タイヤとサドル換えて少し軽くなったが、以前乗ってたクロスのようなダイレクト感とスムーズさに欠ける

でも、この内装5段はプレミアムグレードが出ないどころか初期モデルのままらしいな、内装8速以上は順調に改良されてるのに
アルフィーネ11のようにオイル潤滑かつ高効率の5速も出せば、劣悪な外装6段なんか(内装3段も)ママチャリから駆逐できそうやし、
自転車屋もオイル交換の設備や技術を身につけられてしかもコストダウン出来てwinwinだろうが
(これでも外装6段はジュニアMTBとかクロスルックスで残るが)
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:51:51.72ID:VXOI6Lwo
内装5段は事実上内装3段で市場開拓が停滞している日本のシティサイクル市場を打開するために開発されたローコスト品なので、今後も高級方面には行かない
ガワだけちょっと上等にしたアルミシェルのモデルもあるが、海外メーカーしか採用してない

5段の性能が気に入らないなら、ハブを8段Nexusに交換するといい
OLDもカセットジョイントも共通なので、他の段数同士に比べると手間は少ない
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:28:01.80ID:p7ROlq6J
>>881
ママチャリの内装ハブってシマノ単体販売のものと互換性あるの?
少なくともブリヂストンは内装ハブの一部に独自規格の部品つかってた様な
他のメーカーは知らんけど

なんか日本のメーカーって何でも独自規格で囲い込みしたがるから
わざと自社部品以外には換装出来ない様にしてるんじゃないかって疑ってしまう
リアスプロケットが使えなくなるとかチェーンラインがずれるとか
海外メーカーなら普通に換装出来そうだけどね
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:57:06.04ID:9P26ePzw
チェーンドライブなら、よほど変な細工をしていない限りシマノの汎用品と互換性はある

シャフトドライブとベルトドライブ(ゲイツとコンチネンタル除く)はスプロケ周辺が独自規格なので汎用品は使えないが、
ブリヂストンのベルトドライブに関しては、現行や旧型の8段車種のハブを補修部品扱いで入手すれば5段から8段に変更できる
現行だとオルディナF8Bで、SG-C6000ベース
旧型だとビレッタコンフォート・プレスティーノ・マリポーサ・アルベルト・ベルトロの8段モデルで、
ベースはSG-8R20・SG-8R31・SG-C6000のどれか
廃止時期が一番新しいビレッタコンフォートの最終ロット寄りがSG-C6000で、
ベルトロがSG-8R20、他はSG-8R31だった様だがはっきりとは掴めていない
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:17:25.16ID:9P26ePzw
そういえばブリヂストンのベルトハブの独自規格というかベルト車の独自仕様といえば、5段モデルの右の回り止めが薄い
本来は写真右の"6R"(6mm厚)が使われるはずが、写真左の"3"(4mm厚)が使われている
https://i.imgur.com/9UP1rse.jpg
https://i.imgur.com/avTWVpr.jpg

調べてみると、どうも古い内装7段用のY33Z20100を転用しているらしい
http://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-7R42_BR-IM41-R-1739B.pdf

どうしてこんな仕様にしたのか調べてみると、車軸の右側の余り長さが左側より10mm以上短い
ベルト用の駆動体ユニットが張り出した分右側の余りが減った一方で、
シティサイクル用途だと泥よけステーとキャリアステーと両足スタンドが共締め可能である必要があり、
その場合回り止めを薄くしないと軸長が足りなくなるからと思われる
何故素直に軸の右側を延長しなかったのかは分からないが、多分いじましいコスト削減?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:24:21.55ID:6Twre0vr
>>868
次の自転車はフレームをオーダーしようと思っていて、エンドは正爪か逆爪にするか悩んでいたがエキセントリックBBという選択もあるのか。
これなら後輪を簡単に外せそうですね
0890sage
垢版 |
2018/04/15(日) 07:02:49.71ID:b0eFXQaq
>>845
>Alfineにスルーアクスルの前ハブ追加
ボルトを外す必要が無くなるので、
タイヤやチューブ交換が楽になりますか?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:33:46.12ID:BXZK/Wk+
着脱の手間はクイックと同程度だろう
ナット止めよりは確実に楽だ

ただナット止めやクイック用のフォークには取付不可で、スルーアクスル専用品でないといけないが
0892sage
垢版 |
2018/04/15(日) 09:10:07.16ID:b0eFXQaq
>>891
>着脱の手間はクイックと同程度だろう
後輪を外す輪行にも適しているわけですね!
ディレーラーの破損を心配する必要がないので。
パンク修理もチューブ交換で行けるし。
これは絶対に買いだ!
0893880だが…
垢版 |
2018/04/15(日) 09:23:17.63ID:T98xFoug
やはり例の異様な重さと速度特にケイデンスの伸びの悪さはハブダイナモのせいやった
置き換え目前のイチサンパの安物ボロママチャリ(これでも3速)とか30年以上前の激重ベルト車と比べても
明らかにケイデンスの伸びが悪すぎで、2速よりも5速の方が楽に感じるくらい
おまけにそのハブダイナモは初期型らしく重さも超ヘビーなら抵抗もブロックダイナモに匹敵レベル
(周辺の2台では前輪空転させると3分以上は回り続けるのに、例の5速車は1/10の時間しか回らん)

このハブダイナモの糞抵抗に比べれば、内装変速の抵抗なんか抵抗のうちに入らん
シングル車でもフリー機構を搭載してる以上、多少の抵抗はあるし

∴ ボロママチャリにつけてるキャッツアイを移植して、ハブダイナモは車輪+ライトごと出品予定、ホイールはアルミノーマルで
0894880だが…
垢版 |
2018/04/15(日) 09:28:16.03ID:T98xFoug
あと、例の自転車通行帯のある幹線道路の緩い下り坂(1〜2%くらい)を走っても違いが分かる
普通の前輪ならたとえ車重が超ヘビーでも慣性で速度キープないしやや上がるくらいだが、
5速車だと追い風でもペダル回さないと確実に速度が落ちてくる。
明らかに車重の重さによる抵抗とハブダイナモ(それも初期型)による抵抗とは質が異なるわ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:43.39ID:BXZK/Wk+
惰性で18秒回るハブダイナモホイールなら、そんなもんではと思うが・・・
ただ、最近のスポーツ用やHILMOはコイルがアルミ線になっていて慣性質量が軽くなっている様だ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:07:49.96ID:T98xFoug
最近スポーツ車乗りで話題に上がってるシュミットのハブダイナモがどんな感じか少し気になる
尤も値段も3万以上とかでママチャリにはオーバースペック過ぎる代物だが、抵抗は昼間だと殆ど無いらしい

で、今日その辺(当然店)のママチャリの前輪転がして確認したが、電チャ、安物(両者ハブダイナモ非搭載)共に糞ばかりでビビった
強めに空転させても10数秒しか回らんし、ハブダイナモ搭載車だと10秒以下もあった
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:10:17.05ID:T98xFoug
5chとかレビューでインター5とかインター8がボロ糞に言われてるが、よく考えてみたら
それらの搭載車は高級車が多く、ハブダイナモとか強化ローラーブレーキが付いてる車種も多い
両者付いてたりしたら、前後常にエンブレ効かせてるようなものやし、激重や激失速は当然やわ
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:11:41.36ID:tfRzUDTA
どこで見たか忘れたけどフツーのハブが0.数ワットでライトつけてない時のダイナモハブが1.数ワットだったな
ライトつけると4,5ワットだったか
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:57:07.50ID:BXZK/Wk+
シマノのママチャリ系からSONやSPまでテストしたデータがあるが、
消灯時の回転抵抗は確かに大きな差があるが点灯時の抵抗はダイナモ出力で決定される面が大きく、
同じ出力であれば抵抗はあまり変わらないという結果に
http://www.nabendynamo.de/service/pdf/ar_09-10_2014.pdf

ライトを点けない昼間メインならSONやSPの利点が生きるが、
夜間メインやUSB出力を使ってモバイル機器を充電するならシマノに対する優位性はあまりない
更に夜間でも街灯で視界が補助される市街地メインなら、1.5Wや0.9Wタイプの方が勝る面が多い
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:43:26.11ID:jwM8LIDP
最近のハブダイナモのライトは昼間でもライトが付いているオートライト仕様じゃないの?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:51:07.29ID:IBkyh8Jz
>>902
センサーのところにカバーみたいなのが付いてて
それでセンサー隠せば常時点灯になる

原チャリは常時点灯がデフォだから
自転車も常時点灯が主流になるかもね
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:06:54.88ID:Fh4jgyiY
電アシの場合は照明電源を巨大なバッテリーから吸い上げればどうにでもなるが、
非電動自転車の常時点灯を半強制にするには、ダイナモの回転抵抗と明るさにもう一声欲しいところだな
今年シマノが1.5WのHILMOを発売するので、その評価がどうなるか
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:57:07.17ID:jwM8LIDP
ヨーロッパだと安全性からオートライトが主流になりつつあるみたいで今回のHILMOの販売はそこ意識しているって聞いたぞ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:03:56.18ID:Fh4jgyiY
混乱を招く前に用語について補足しておくと、

オートライト・・・周囲の明るさをセンサーで検出し、暗ければ自動で点灯し明るければ自動的に消灯するライト
常時点灯・・・周囲の明るさに関係なく走行時は常に点灯、現行のオートバイと同じ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:36:30.92ID:1isk/sAR
昔サンエスで取扱ってたハブダイナモライトはバッテリー内蔵で、ホイールを回すと明るく点灯&充電、止めるとバッテリーが切れるまで暗く点灯し続ける仕様だったな。今でもあるかは知らん
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:53:21.11ID:jwM8LIDP
>>906
新型のオートライトはセンサーで暗さに応じてライトの光を調整。明るくても視認性向上のため若干光っているって聞いたけど
調べて出てきたライトの仕様だったのかな?
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:55.66ID:Fh4jgyiY
>明るくても視認性向上のため若干光っている

多分、デイライト機能と呼ばれているものかな
欧州メーカーのライトの中~上級モデルにそういうのがある
デイライト=常時点灯だが、オートライト=常時点灯ではない
この種類のライトの場合、オートライトの定義が「周囲の明るさをセンサーで検出し、暗ければ自動で増光し明るければ自動的に減光する」に変わるな
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:18:23.18ID:+kKkkoTs
>>910
まず、Nexusのプレミアム版はローラーブレーキ(兼カンチブレーキ)モデルにしか設定されていない
プレミアム版のディスクブレーキモデルを使いたいならAlfineを選ぶか、
ディスクブレーキモデルのNexusを買って一部部品をAlfineの物に交換するという回りくどいやり方のどちらかになる
ついでにいえば、同じディスクブレーキモデルのNexusとAlfneならOLDも同じ(135mm)

それから、シフト動作の方向が違う
Nexus(と旧型のAlfine8段)はローノーマルで、シフトワイヤーを引くとトップ(8速)に向かって変速していく機構なのでその逆のシフトダウン動作が速い
現行のAlfineは逆のトップノーマルで、シフトワイヤーを引くとロー(1速)に向かって変速していく機構なのでその逆のシフトアップ動作が速い

それと、チェーンラインが違う
Nexusのローラーモデルはスプロケを内側オフセットで取り付けた時は42.7mm、外側オフセットで取り付け(標準的な取り付け方)た時は47.7mm
Alfineはスプロケを内側オフセットで取り付け(Alfineにおける標準的な取り付け方)る時は厚み2.0mmのCS-S500を使用し、チェーンラインは41.8mm
外側オフセットで取り付ける時は厚み2.3mmのNexusと同じ物を使い、チェーンラインもNexusと同じく47.7mm

他には、Nexusは右の大型の防水キャップがはめ込み式で、Alfineはねじ込み式
フランジの直径や左右フランジ間隔、センターオフセット量も違うが、これについてははスポーク長には影響しない程度の僅かなもの
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:07:36.75ID:jJEhYyEY
>>912
ディスクブレーキ仕様のSG-C6061-8Dはプレミアム仕様だが
一覧にはプレミアムと書かれてないが、詳細見るとドライブ効率=プレミアム、重量=1680gとなってる
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:11:10.64ID:jJEhYyEY
あと、プレミアム版(SG-C6011-8R)って軸長187mmしかないんやな
標準版のSG-C6001-8Rならママチャリ用?の軸長203mmもあるが
ちなみに俺のママチャリのリアの軸長計ったら、ギリ187mmに収まる範囲内やった。キャリアつけてないから
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:13:02.97ID:46rUzRQg
>>913
失念してた、Di2のC6061-8DとC6061-8CDは確かにプレミアム仕様
AlfineDi2との差は、防水キャップ、フランジ直径、左右フランジ間隔(8CDのみ)、センターオフセット量

プレミアム版ローラーモデルの軸長203mmは、軸組ユニットだけ標準版の203mmの物に交換すれば作れるが専用工具が必要で費用がかかる
プレミアム版の肝になる部分はリングギアユニットと、駆動体ユニットとハウジングのボールレースなので、
軸だけの交換なら性能は低下しない
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:15.30ID:7NxZUalK
Nexusが付いているアルミフレームのクロスバイクなんだが
ロードエンドでチェーン引きも付いていないからエンド幅132mmで
Alfineにしようにもエンド幅が足りないのはどうしたものか・・・
3mm差だから強引に押し込んでしまうこともできるが
アルミフレームだから無理をするのは心配だし・・・
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:04:47.63ID:23CJX6g5
>>916
まず一度後輪をNexusごと外して、フレームだけにした状態でOLDの精度とか
堅さを見てみてから考えた方がいい。
判断基準は、バック広げがヤバイのは広げて戻すのを繰り返すからだ、ということ。
一言でアルミフレームつっても千差万別なんで、モノによるとしか言いようがない。
3mmは誤差の範囲レベルなものもあるし、これ元々130なんじゃないんですか
ねえってやつもあるし、明らかに無理目な奴もある。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:15:23.93ID:Yl03HQI6
3mmなら大丈夫だろうとは思うが、ロックナットの厚みを削るしかないな
Alfineは、11段は左右共4.4mm、8段は左が10.7mmでねじ穴径が一回り大きく、右が5.4mm
とりあえず、使えそうなのを羅列しておく

3.0mm Y32138000
3.0mm Y35P28000
3.0mm Y33R49010
5.0mm Y33R49020
3.0mm Y33K06000
3.4mm Y33Z07020 小判型
4.4mm Y37R11000 歯付
5.0mm Y33R08100
6.2mm Y32140060 穴大
9.9mm Y32530100 穴大?
9.9mm Y32530120 穴大?

11段なら左右共Y35P28000にして-2.8mmが限界かなあ
8段なら左をY32530120、右をY33Z07020にして-2.8mmか、
左をY32140060、右は変更無しで-4.5mm
8段の場合はチェーンラインがずれる

ディスクブレーキなら左の厚みをおいそれと削るわけにはいかないが、
今付いているのがNexusなら多分キャリパー仕様だから大丈夫だろう
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:38:12.17ID:S0LtwU3+
>>916
1)Alfine 8s にするなら右ロックナットをノーマルの5.4mm厚からサードパーティー製の2.5mm厚に変更すればOLD : 132.1mmにできますよ。
2)Alfine 11s にするなら左ロックナットをノーマルの4.4mm厚から3.4mm厚(Y33Z07020)へ、右ロックナットをノーマルの4.4mm厚からサードパーティー製の2.5mm厚に変更すればOLD : 132.1mmにできますよ。
サードパーティー製の2.5mm厚ロックナット(https://tk-online.jp/ca318/1269/p-r318-s/
リアのチェーンラインは右にずれるのでフロントのチェーンラインとの兼ね合いで、スプロケットを平板タイプに変更するとか、またはオフセットを内側にするとかの調整は必要かも。
0921916
垢版 |
2018/04/18(水) 19:34:56.62ID:o8pONZ4H
後輪は外していないが後輪ハブナットを外しただけの状態では
フレームが広がる事はなくハブとの隙間ほとんどないが
スムーズにハブ軸を動かせたのでやはりエンド幅は132mmではないかと思う。
この状態で手でフレームを広げれば3mm位の隙間を作る事できたがそれ位が限界だと思う。
どちらにしろAlfineにするには強引に押しこむか
ロックナットを交換するしかないという事だろうね。
今付いているハブはSG-8R31なのだがこれをNexusのプレミアムにするか
Alfineの8段か11段にした場合どれくらい抵抗は減るんだろうか?
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:44:30.84ID:6PnRjMBO
フレームのエンド幅が130mmや135mmじゃないクロスってママチャリベースのなんちゃってクロス?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:54:45.84ID:cBHm0InQ
ロードエンドなら、少なくとも日本のママチャリベースではないだろう

>>921
駆動効率は、段にもよるが最大で5%位向上するのでは>>541-542
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:48:31.18ID:JG9mHIKJ
逆に直結段の5速は標準も高級も効率は一緒。作りが異なる遊星ギアを介しないから
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:44:11.54ID:PUds+tjT
ハブを開け閉めする工具があるなら、リングギアユニットだけ交換するのも手だな
必要な作業は左側のロックナットと内部のEリングの付け外しだけなので、技術的難易度はそれほど高くない
ホイールも組み直さず済む
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:41:30.80ID:IawB+DN5
フロント内装変速、ピニオンだけではなかった(゜ロ゜;ノ)ノ
ニコライからgboox 、sr サンツアーからvboox
後、メーカーは謎なeffigear 、nagelcraft がある、マウンテンバイクに使用されてるみたい
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:08:05.03ID:4NcF1Nkc
>>927
effigear ベルトドライブ専用でフランスのメーカーみたい
https://www.effigear.com/home
リアショックまでフレームに内装してた
https://www.instagram.com/p/Beo5vXxDFdI/

nagelcraftは恐らく試作だけで生産はされてないっぽい
オーストリア人の発明家でMEXIFというエンジンも発明したけど、研究結果は実現不可能なエンジンだった模様
https://www.psiram.com/de/index.php/MEXIF_Motor
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:14:00.82ID:VJS5qxFm
>>928
>リアショックまでフレームに内装してた

懐かしいな〜。
90年代初めに、ボールダーも同じ構造のMTB出してたね。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:02.53ID:wVYR+BWW
内装変速機のスプロケットの歯数は
一番効率のいい直結段が巡航用になるような歯数にするか
トップギヤが巡航用になるような歯数にするか迷うんだがどっちがいい?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:18:27.43ID:4KXumtY2
>>931
Inter8の5速の話だとするなら、どちらかというと効率が悪い4速と8速を
使わずに済むように考えた方がいいかな。3→5→6→7とかで。
5速を巡航に設定すると下がなさすぎて辛いと思うぞ。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:30:58.41ID:OHdyGGqu
Alfine11用のグリップシフターがあれば11速ハブを使うんだけどな。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:53:56.94ID:AUQnWzF5
SRAMあたりの11sシフターに引き量変換する機構使えばいけそうな気はするが・・・
一気に動かせてしまえるグリップシフターだと、トルクかかってて変速できずに
ひっかかる現象出た時にトラブりそうな気がするがどうなんだろうな。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:36:00.03ID:A2dsIjJU
>938
引っかかりについちゃ本体側でどうするかであってシフタとは直接の関係はないし
ペダルを一瞬止めれば解決するでしょ
トラブルと呼ぶほどでもなくね?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:03:01.11ID:AUQnWzF5
引っかかってる間はカセットジョイントあたりで変速ワイヤーが緩んでる状態に
なってるとかで、2段ならともかくそれ以上のひっかかりがあるとまずいとか
何かに書いてあったのを見た気がしてな・・・
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:35:21.31ID:dUTVkZzR
>>937
Alfine11のワイヤーの引き量が約54mmで普通の変速機が使えないんだよなぁ…
他社から相互パーツ出してほしいわ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:22:32.76ID:KYoXTeSs
SG-8R31のリングギアユニットをSG-S7001-8用に換えてみたが、取り敢えず手で回してみて分かる程度には回転が軽くなるな
それと重量も45g軽くなった
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:18:19.95ID:yKHwIniH
>>941
Jtek 11 Speed Bar End Shifter for Shimano Alfine SG-S700 Internal Hub
Jtek 22.2mm Thumb Mount Adaptor

この組み合わせでいいじゃん
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:18:36.77ID:piLd5oSf
おまえら15ミリのメガネレンチを携帯しとけ。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:18:49.87ID:QZonMS/m
工具箱に入れといたのに どっかいってしまった
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:05:15.12ID:SUWXKMvb
シートポストと言えば、シートポスト下にギアハブをマウントするフレームがあるね、ロードにもそんなフレームあればいいのに、あり得ないか
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:46:14.52ID:0DHZpDOT
>>945
その組み合わせぐらいしかないってことなんじゃね?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:35:38.38ID:CWQ90xgC
アルフィーネのホイルを持ったら目茶苦茶重いのに、
装着して走り出したら軽く感じるのが不思議。
無音だし。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:36:35.91ID:CWQ90xgC
ロードレースに使える軽さと回転性能の内装15段ハブなんて出ないかな〜
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:43:13.47ID:i3Lyt1Jn
ハンドルに立てバンドで付いてるスマホホルダーみたいなのはなんですか?

そのアラヤの小径MTBめちゃめちゃ面白そうですね!
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:44:00.65ID:P6ujxaR+
内装変速でリアに2プーリーのテンショナーを付けたら
前ディレーラーも使えるかも。
42-32-22で800%の33速とかw
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:12:38.55ID:o1pnJbXN
>>965
フロント外装変速+リア内装8段変速の完成車はルイガノが出してた
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:50:37.59ID:9f1f7Dtg
ALFINEの最初期のダブルプーリーテンショナーはバネ力が強すぎて抵抗が半端ない事になってたけど、今のはどうなんだろうな
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:59:56.83ID:P6ujxaR+
前後内装とか。
0969sage
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:17.26ID:9KiGAL4a
26インチリムに、ディスクブレーキ仕様のALFINE11速を
自分で取り付けようと考えています。左右のスポークの
長さは何ミリにすればよろしいのでしょうか? スポークは
長さをきちんと指定すれば、普通の自転車店でも
取り寄せ可能でしょうか?
 最後に専門店で「ホイールの振れ取り」をしてもらえれば
ド素人でもホイールを手組みすることが可能でしょうか?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:56:55.91ID:sbMgvhbj
ヘッドチューブよりシートチューブが寝てる自転車は気持ち悪い。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:28:42.08ID:hYgduNyB
>>968
ピニオン18段×ローロフ14段で252段。636%×519%=3300%。
トップのギヤ比を漕げる範囲(GD11m)に抑えたとすると、ローはGD0.3m。
タイヤのグリップ能力の方が問題になりそうだなw
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:55:31.68ID:dicrjiin
>>965
変速数だけを稼ぎたいのであれば
スラムのデュアルドライブ (外装10s x 内装3s) x フロント3s = 90s
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:51:21.50ID:go9zI/iI
>>969

スポーク長を計算するサイトが有るよ。
フランジ径やオフセットやリム内径で
ミリ単位で決まってくる。

スポークの組み方もネットで調べて、
素人でも頑張ればニップル回しのみで
ホイルを組んで振れ取りまで出来る。
一度やれば自転車の達人気分になれる。

一つアドバイスするなら、
ニップル回しは安物じゃ駄目。
精度が悪くてナメてしまう。
0980sage
垢版 |
2018/05/04(金) 20:31:33.36ID:l4YGrrCr
>>979
>一度やれば自転車の達人気分になれる。
ご助言、ありがとうございます。
そもそも、ホイルを自分で組もうと考えた理由は
現在24インチ自転車に取り付けているAlfine11sを
そこから取り外して、新しく購入する26インチ自転車に
取り付けて、再利用したいためです。
 別の再利用方法としては、26インチ自転車の後輪に
Alfine11s付きの24インチホイールを取り付けて
使用する方法です。シフターの取り付けは難しくは
なさそうですので。
 私にとって一番難しいのは、「ミリ単位で決まってくる」
スポーク長の計算です。26インチ自転車を購入する際に
購入店に正しい長さのスポークとリムを購入する方向でも
検討しています。
 中古部品のAlfine11sで26インチホイールを組み上げて
くれる自転車店があれば、そこにお願いしたいのですが
中古部品の使用は多くの店が嫌うという噂を聞いてます。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:53:42.55ID:2hB41FII
ピニオン付きロードバイクあるね、フレームはチタンでアリババに出てた
カーボンじゃないのが残念
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:20:08.20ID:5Z3k+RZD
盗難車が混じっている可能性はあるだろうが、基本的には粗大ごみ回収で集めた廃車だろう
確かベトナムでは、こういう日本のリサイクル車が人気だとか
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 02:18:17.22ID:tii7PYuC
北朝鮮の船が出入りしてた頃は自治体の労組が随意契約の二束三文で自転車を払い
下げてミサイルの材料にしていた
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:12:26.50ID:HkWphGPf
2月付で内装3段の部品表が複数更新されているので何だと思ったら、
丸断面の旧型スナップリングと、斜め形状の同じく旧型のローラーブレーキグリス穴キャップ廃止のお知らせか
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:05:12.92ID:6ThzUqDb
アメリカの方が早いんじゃないか?
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 18:55:47.96ID:nQrDC0EU
SHIMANO 価格改定のお知らせ(5/1 & 7/1) | サイクルショップ ナカムラ sapporo / 札幌市中央区の自転車専門店
http://www.csnakasp.com/post-25131/
すでに、5月1日に一部価格改定が行われております。
目立つところではチェーンで、CN-HG901-11(DURA-ACE)で¥5372(税込)、CN-HG701-11(ULTEGRA)で¥4777(税込)で、
かつてのチェーンの値段を知っている者からすると、ちょっとショッキングな値段になっております。

さて、本題の7月1日の価格改定は、今回の価格改定以外の商品以外が対象になる模様です。概ね5%程度の値上げになるようです。
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:03:27.60ID:i4xLGhbp
次スレは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 425日 7時間 41分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況