X



ボトルについて語るスレ Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:28:53.17ID:DXZetNxo
自転車のオアシス、消耗品、必需品、ボトルについて討論しましょう

中身、ホルダー、プラ臭さ対策、保冷・保温対策 
飲み方、かけ方、飲み口、買い方、価格帯・・・などなど
よろしくどうぞ

過去スレ
ボトルについて語るスレ Part11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481888388/
ボトルについて語るスレ Part10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438690997/
ボトルについて語るスレ Part9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1370764295/
ボトルについて語るスレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311963626/
ボトルについて語るスレ 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274951463/
ボトルについて語るスレ 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1249281915/
ボトルについて語るスレ 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232113096/
ボトルについて語るスレ3(3.8)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1195734422/
「グビッ」 ボトルについて語るスレ3 「ゴクッ」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157493446/
「ドピュッ」 ボトルについて語るスレ2 「ウッ」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1088717886/
「ピュッ」 ボトルについて語るスレ 「ゴクッ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026215033/
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 15:45:56.97ID:kQYBYwcu
ポラーのジップストリームキャップ、飲み口は変わらずオレンジだけどキャップの色はバリエーション増えてるね
黒はキャメルバックとも合いそう
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:12:59.82ID:AEaYC/gH
ジップストリームのキャップをあさひで注文したら、メーカー欠品で買えなかった
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 18:03:37.63ID:BIueOJE5
ふだんは500mlのボトル使いますが、遠出の時はニリットルのペットボトル収納できる可変型のゲージありますか?
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:00:46.11ID:PGeruuGE
ポカリ入れたら洗っても匂い取れないんだけど、みんなどうしてるの?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:02:56.52ID:DAHtZ5vr
煽りとかじゃなく、嗅覚の問題じゃない?
俺もCCD入れた後のボトルはすげー臭いと思うし、長男もくさいって言うけど、嫁と長女は臭いしないって言う
ちなみに、臭い落としは食器用洗剤で洗う→軽くすすぐ→70℃くらいのお湯でシェイク→しっかりすすぐってのを使用後毎回やって、
それでも無理なら漂白剤に漬け込んでる
ただ、これだけやっても数回使うと臭いが気になるようになるから、そうなったら交換してる
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:09:08.60ID:d9S/UjVP
お前はそうしてるのか?
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 05:06:57.18ID:ync1mJ2M
>>176
Keithのチタンボトル買ったけど中国製だけあってなんか精度悪い
日本製ならパッキンなしでも水漏れしないの作れそうだが
ホリエとかやらないんかね。値段5倍くらいするだろうが
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:01:39.85ID:KzV+9ly1
キャップに関してはその日のうちに超音波洗浄器に入れてるわ。
キャメルのキャップは洗浄めんどくさそうだし。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 21:39:43.43ID:myzwgqFe
>>185
そういやウチにも超音波洗浄器あったな!
でももう、キャメルからジップストリームに全部変えちまったわ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:51:01.57ID:t8shR1Fs
キャメルのポディウムチル愛用してたんだが、最近変えたボトルケージには太すぎて使いにくくなってきた。
ジップストリーム気になってるんだけど太さどんな感じ?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:29:53.94ID:ZK8TEGir
キャメルの噛んで開くタイプのが本体ごと余ってるから
ヘッド部分だけ買おうかとおもたが、
本体とセットで買ってもそんなかわらんな・・・ぽちるか
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 17:28:14.27ID:VHS4/se0
カップルの自転車乗りで、相手のボトルを飲めるのって絶対セックスしてるよね?
ちくしょうコケて怪我しろよ
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 07:45:49.25ID:5p4HSm2h
脱水寸前の限界ギリギリで死に掛けてたら
たとえおっさんのボトルだろうと差し出されたら
躊躇無くキャップを外して飲むよ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 14:55:13.45ID:Eeaqm8aK
ボトル潰しながら吸ってる
飲み終わる時に水が出ないように舌で蓋する感じで止めてるけど変な音が出て恥ずかしい
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:03:08.17ID:5p4HSm2h
水平より上に傾けて、飲む分だけ絞る感じで握る
というのがどうしても上手に出来ないので
モンベルのストロー付きとか
キャメルバッグの噛んで解放する奴も買ったけど
やっぱシリコン弁のやつを傾けて飲むのが一番である
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:51:41.62ID:eKTjOMt9
>>202
何年か前の夏に歩道で転んで頭にたんこぶ出来てた若い奥さんに
保冷ボトルの氷水をタオルにかけてあげた思い出。
への字だった口元が冷えたタオルをたんこぶに当てたとたんぐっともちあがってた。
ボトルは空になったけど守りたいあの笑顔。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:59:48.36ID:BaCeAq7z
バルブの隙間やキャップのロック部分とか洗えないから、時々塩素系漂白剤使ってる。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 07:57:44.84ID:MBNu2E83
キャメルバッグはロックシステムも飲み口もいいんだが
分解がかなり大変というか、頻繁にやってるとそのうち壊しそうなんよな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:40:09.54ID:STxy3XxR
>>215
分解しないで、ただ浸けておくだけ?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:57:13.75ID:BaCeAq7z
>>217
キャメルバックだが、先っちょだけ分解してる。
勘合部のヒダの奥を殺菌したいからね。
ロックタブは外すと戻せそうな気がしない。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:14:41.73ID:Hk/rUjx4
ハイター買ってきてポディウム飲み口分解して漬けてみたけど結局カビは擦らないと落ちないな
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:57:44.43ID:WbkKhC0i
ジップストリーム届いたが、確かにええな
欲を言えばシリコン弁の弁まで外せる形なら100点だが
ここあんないじったら切ったり、弁としての機能損ないそうだな
それでも汚れが溜まる部分が少なくなるのはグッドやで
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:10:37.21ID:P6n8yo6P
ロード買ったばかりでまだボトルを入手してないんだけど、キャメルバックというところのがオススメですか?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:40:28.11ID:b8w7bMPn
以前はキャメルバック一択だったけどポラーのジップストリームが出てからはそうじゃなくなった
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:52:48.34ID:P1/2NIke
飲み口はポラーのがいいかもしれんが
ボトル本体がポラーは窪みと硬さがなんか違う
メインはキャメルバッグ本体にジップストリームの蓋つけてる
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:39:05.09ID:6CRip9iR
ジップストリームは蓋と飲み口外して水切りしてやれば全くカビないからな
キャメルは・・・
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:55:50.17ID:KxPx52Sy
バイシクルクラブ2017/9月号で、ボトル比較記事載ってたよ。
最近出た、バイシクルクラブセレクション(過去の人気記事まとめ本)にも載ってたはず。
コンビニ水(約12℃程度)を4社の保冷ボトルに入れて、気温30℃の日陰に置いて1時間毎に水温を測るって方法で
キャメルバックのポディウムアイス21ozとエリートのナノゲリートサーマルボトル500mlは3時間後で25℃程度。
ポラールのジップストリームブレークアウェイ20ozとエイベックスの
ペコスオートスパウトインサレーテッドボトルは3時間後で29℃程度、
という結果だった。
保冷力ならポディウムアイスが良い(プラスチック系ボトルとしては)って事だね。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:15:57.26ID:wOYAIItI
ボトルの洗濯で保冷力の比較があるけど
実際使い始めると、3時間で中身が半分残ってるなんてことほぼないから
2ボトル持ち出し、補充無しみたいな特殊な条件でもない限り
そこまで重要視する点でもないのよ
握りやすさ、ケージへの収まり、飲み口、洗いやすさ
この辺を重視した方が購入後の満足度が高い
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:37:40.14ID:KxPx52Sy
>>233の記事に、握りやすさ・洗いやすさについての所感コメントも載ってたよ。
(なんかバイクラの宣伝みたいになってしまっとるな…)
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:59:49.37ID:DmAuFl4M
そこまでは無いけど
スポドリなんかだとちょっとこぼれるだけで
フレームべとべとになるぞ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:08:31.06ID:6t2jYDa1
キャメルバックを愛用してたけど本体と蓋の隙間から水漏れするのが我慢できなくなってきた。
逆さまにしても漏れないけど思いっきり吸ったり握ったりすると本体が潰れて蓋と隙間ができても水漏れする。
普通の吸い口でいいから思いっきり吸っても握っても水漏れしないボトルはありませんか?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:29:01.71ID:fOyFTG+q
キャメル吸うだけで水漏れするほど潰れるってやべーよ
バキュームフェラしすぎだろ
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:31:55.85ID:vODysfut
ボトルの上部を握るからフタと隙間があくなら
もう少し下のほう握るようにすれば(本体の)フタ付近が変形しにくいんじゃね
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:41:14.24ID:7TTPsnlH
サーモスの自転車用じゃない温冷両用のボトル持ってるけど
ホットの時は飲み口をコップに注ぐタイプに変更しなきゃならない
ボトル直飲みのタイプは他社もコールド専用となっているから
おそらく耐熱の問題ではなく火傷事故防止のためだと思う
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:04:26.02ID:bJkKu5UJ
>>248
猛者かどうかはわからんけどワンタッチキャップタイプのサーモスになら
何度も熱湯入れてるよ。ちゃんとプレヒートしてからね。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:30:41.00ID:1JAW1GYB
POLARのジップストリーム買ったんだけど、保冷剤?みたいなのがかなりずれて入れてあって日本製だと間違いなく不良品レベルなんだけど、メイドインアメリカだしこんなもんなの?
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:48:45.34ID:SMRLQA3y
ジップのボトル本体は柔らかくなったらしいが
それでもまだ硬くて、キャメルバッグの本体にキャップ付け替えてますわ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:57:49.36ID:1JAW1GYB
>>255
サンキュー。
あと、ふたの所にひもみたいの付いてるけど、どんな時に使うの?
あると便利?
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:01:30.78ID:HkVmTP19
ケージから引っ張り出すとき便利
かなーと思ったけど走りながらだと
何処にストラップがあるか分からず
空振りしては手探りしなきゃならないから
かえってイライラするんで俺は捨てた
ボトル本体をガシッと掴むほうがカンタン
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:04:05.94ID:1JAW1GYB
>>258
確かになくてもよさそうだから切って使います。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:07:59.60ID:b+dg0DSv
>>256
んなに違うか?と思って今握り比べたら
結構違っててワラタw
乗ってる時は気にならんのかな俺は
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:52:56.78ID:1JAW1GYB
>>261
オー危なかったw
ありがとさんです。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:08:19.08ID:y39cJdWp
>>224
5日〜7日もつければカビきれいになるよ。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 07:19:46.32ID:IYttys5V
このタイプのボトルは自転車以外にもランニングや登山でも使うんよ
キャメルバッグがまさにそんな感じでチラシ作ってるんだが
そういう時は、リュックやウエストポーチからの取り出し時に
口側についてるループは便利だと思う
しかし飲むときは向きによって顔に当たるからすこぶる邪魔よなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況