X



夜走るのが好きな奴、集合!26夜目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:49:43.62ID:4Trtdv+m
朝は空気が引き締まってて、その日一日のやる気が出る。
昼は暖かいし快適だ、夕方は夕日が綺麗なんだけど。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。(凍結してたりするけど)
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊、食べすぎには注意しろ。

■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!25夜目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471533605/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 14:07:43.78ID:+VGxWrdh
スレ建て乙

>>前スレ983
歩行者の右側通行には前提条件があるのはご存知だろうか。
「歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯 と 車道の区別のない道路 においては、歩行者は右側を通行」

噛み砕けば「歩道と車道が縁石やペイントで別けられてない狭い道路では右側通行」ということ。
つまりごく一部の路端が歩けないほど狭い道路以外に歩行者右側通行の義務は無い。

狭い道で右側通行になるのは直近を通過する車を見易くするため。
ではその心配がない歩道なら車同様歩行者も左側通行をするのが日本の習いだろう。
でなければいちいち条件をつけて例外である右側通行を許可する文言は必要なく、
ただ「歩行者は道路の右側を通行」とするだけでいい。

ちなみに前述の条件は道路がまだ整備されていなかった大昔からあるもので
近年改正された訳じゃない。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:50:10.74ID:shy9gNrD
新スレになってまでスレ違い続けるキムチさん流石です(笑)
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 16:31:45.73ID:+VGxWrdh
日本の道交法に書かれていることなんだけど
信じたくないことは頑なに信じたくないでござる病なのかな。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:18:46.97ID:U70ygI9E
問題はスレチを延々と続けてることなんだけど
朝鮮人には理解できないんだろうなw
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:56:32.35ID:Ik1JmG/v
朝鮮人は国籍じゃなく血に欠陥があるんだから4代遡って帰化朝鮮人とその子孫も排除すべし
その時には>>3-5も日本から去る船の上にいることだろう
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:05:04.32ID:+VGxWrdh
>>8
在日韓国人の強制送還については白州次郎 ソフトバンクでググると面白い。
ヤフー嫌いに拍車がかかるね。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:18:10.63ID:N7SRbHCj
まだその話を続けてたのか…
法的には、歩行者の原則右側通行は限られた場合での話
常に右側通行するべきだと誤解しているのは、歩道が整備されていなかった昔の話を未だに持ち出している人か、整備されている道路が少ない田舎の人だけ
見当違いな朝鮮人認定の前にきちんと条文を読もうね。日本人で普通の読解力があれば理解できるはずだから

そろそろ夜走る話をしよう?もう少し気温が上がってくれると快適になるんだけどなあ
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:44:35.70ID:+VGxWrdh
>>11
まぁ「人は右」で凝り固まってるのは頭が堅い古い人間だったってことでしょ。

>>13
夏の夜は虫がねぇ。
いい調子で走っててカナブンがほほに当たったときの痛いことと言ったら…
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:48:40.15ID:KdUmEroZ
>>14
虫嫌だよなぁ、昔サングラスしてなかった頃目に入ったことあってな…あれ以来手放せなくなった
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:10:12.94ID:+VGxWrdh
夜走りは冬の寒さと春の花粉症と夏の虫との戦い。

平和なのは秋だけ。

>>15
お月見ライドいいね。

>>16
虫の激突が怖くてライトをハンドルに付けられない。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:56:09.49ID:vQ2rhGbj
LEDは紫外線を出さないので虫が寄ってこないのでは?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 11:25:08.40ID:zSYoai1O
硬い虫が突っ込んでくるとマジで痛いぞ
コウモリが突っ込んで来た時は更に痛かったけど
硬い虫はキツめのデコピン、コウモリはぶん殴られたみたいに痛かった
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:25:58.10ID:3HuAv284
夜走るときってみんなアイウェアどうしてる?
日中はサングラスしてるんだけど、夜用のグラスもなにか買った方がいいんかな。
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 17:54:29.21ID:PqCwn7gH
クリアイエローって只のクリアーよりも見やすい?
今度、使ってみようかな。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:52:15.35ID:zv84i/p4
>>28
ずっとクリア使ってたけどイエローの方が昼でも見易く感じる。
昼間アイウェアはずしたとき周囲がやけに色褪せて見えるのが玉に傷。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:28:10.48ID:PqCwn7gH
>>29
クリアと比較して何か色が付いているとやっぱりその分暗く感じるかと思って
一回も使っていなかった。
そういえば夜釣り用のアイウェアも黄色いよね。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:42:26.22ID:zSYoai1O
以外と調光レンズ使ってる人いないのな
朝から晩まで何も気にしなくていいから楽だよ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 19:49:31.43ID:PqCwn7gH
調光レンズだと昼間は色が濃くなるからちょっと考えてしまう。
色の濃いレンズを使うと日焼けをするという都市伝説のようなことを信じているし。
実際に自分の場合はクリアレンズと比較して本当に日焼けしやすいような気がする。
なのでクリアー何々みたいなものしか使わなくなった。

ナイトライドならば全然関係ない話だけどね。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 22:59:18.04ID:ccNyV1Qb
レンズが液晶になってて明るさによってレンズの濃度が変わるサングラス無かったっけ?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:54:55.03ID:ZcDUDFp1
目に紫外線だか入れると日焼けするん。日焼け酷い人はサングラス推奨だったような。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 06:19:08.19ID:/M3Dfzxp
サングラスじゃないと白内障になるよ
異物が入るのを防ぐだけじゃなくて日光も防がないと
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:08:39.33ID:NMtw/nNa
>>40
ダイソーの白LEDをヘルメットにつけると便利だよ
Knogのバッタ品みたいなやつ
夜のパンク修理でも捗る
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:01:18.25ID:kJDH5DSS
>>39
Part 2になったら買うわ。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:44:44.25ID:AxYPN19F
>>16
俺は食ったぞ
あいつらやたらとしょっぱいんだよな
まあ塩分補給になるからいいんだけどな
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 06:09:44.92ID:WIIpPvN6
前レスでコウモリ顔に当たってる奴いるけど
そんなん怖すぎて泣くわ
顔に当たった瞬間 コウモリもキーキー泣くんだろ?ゾッとする
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:04:24.30ID:DuQf/0gJ
おれもう少しでキジに激突するところだった
あいつ、低空飛行でCR横切りやがった
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:56:08.68ID:fvnCExBO
子供の頃「探検」と称して廃止されたトンネルの中に友達と入っていき...
懐中電灯で上を照らしたら、大量のコウモリが壁に張り付いていた!

そーっと歩いて出たら、なんとか彼らが乱舞するということにはならなかったが、
エイリアンとかで孵化前の卵が沢山あるのを見たような、ものすごい気持ち悪さ。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 18:31:41.42ID:4BZHRoOn
俺はハトをノートラップでダイレクトボレーしたことあるぞ
いや階段下りたら向こうから丁度足の位置へ飛び込んできたんで
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 07:09:46.92ID:7iPF0tCR
>>64
キジかー。キジは基本、走って逃げようとする。結構速く走れるし。
ある程度以上の危険を感じると飛ぶっぽい。でも飛ぶのが得意でないから
低空を飛行するのが精一杯。
というわけでとりあえずあまり驚かさないようにしてくださいw
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 08:39:43.76ID:3dyFpnUK
夕暮れのの山道を走ってると背後から「クェー」と大きな声が聞こえてびっくりするんだが
その声が遠ざからずいつまでも背後から聞こえるのが怖いよ。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:51:14.85ID:L0MteFym
最近10分でもいいから、帰ってきてから自転車乗るようにしました。少しでも乗るとストレス発散になっていい良い!
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 15:47:31.81ID:7ZGH/s4F
>>82
それやりたいけど、10分くらいだったら家からチャリ出すのめんどくせになって終わってしまう・・・
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 16:48:06.13ID:hGB5zElS
遠出用の準備と平日の時間の貴重さにより動けないから10分くらいの気持ちじゃないとそもそも家から出られん
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:57:14.01ID:AW/9hPoY
雨が冷たくないからフェンダーとキャリア付きのトレッキング車で少し走ったけど
濡れた草木から濃い香りが立ち上っていて春の訪れを感じさせてもらってきた
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 08:23:11.45ID:XHBDOUfO
82です。
10分の気持ちで着替えとか余計なことは考えずに、グローブとメットだけ持って外に出ます。
最近、夜にめんどくさくて乗らなかった習慣から抜け出せました。
今は逆にどこまで軽装で何も考えずに家を出れるかw 10分と思って出ると大抵30〜40分乗って帰ってきてます。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 15:44:45.17ID:s2bVF8Fz
気持ちいいだろうなあ
全裸特区とかあるといいとおもうわ
不愉快に思う奴は入らなければいいだけだし
温泉と同じ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:36:30.83ID:K9Ic/FZ2
>>99
よし走ってるときに野生生物に横切られる呪いを送っておこう、文字通りゾクゾクするぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況