X



山梨の自転車事情その12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【大吉】
垢版 |
2017/02/17(金) 00:44:12.26ID:xZd4CBdd
過去スレ
山梨の自転車事情その10
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349473549/
山梨の自転車事情その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333671919/
山梨の自転車事情その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318382600/
山梨の自転車事情その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284905707/
山梨の自転車事情その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245849091/
山梨の自転車事情その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1211026909/
山梨の自転車事情その4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1165843701/
山梨の自転車事情その3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1127909760/
<改名>山梨の自転車事情<転勤2年目>
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1082300008/
山梨の自転車屋・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033484001/
前のスレ
山梨の自転車事情その11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402901234/

自転車ショップ
サイクルショップ SpringWind230 ttp://www.asahi-net.or.jp/~gr2f-kizm/
サイクルショップ SPLASH ttp://www.e-splash.info/
FROM-M ttp://www.from-m.jp/
INTERMAX ttp://www.intermax.co.jp/
YOUCANリバーシティ ttp://www.c-youcan.com/river-city/
変更点在りましたら、何時でもどうぞ。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:58:24.55ID:+CQnsvdq
南アルプス市近辺で、ビブス着て走ってる人達をたくさん見かけたけど、ブルベか何かのイベントですかね?
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:28:40.27ID:HPKDziIU
きのうフルーツライン行ったけど、上の方は割と涼しいね。盆地に降りてくると蒸し暑くてたまらんが。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:58:48.54ID:dPJuFMcu
山があっても山梨県
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:07:42.57ID:JDoBhyZq
フルーツラインっても2つあるんだよな
どっちのこと言ってんだろ
雁坂道の鎮目起点=>東山フルーツライン
青梅街道の新千野橋起点=>塩山フルーツライン
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:36:56.00ID:JDoBhyZq
あとさあ
20年前の誰も笑わないウンコギャグw
県民じゃないのバレバレだね
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:04:39.54ID:N+4KwOb2
40年前に、夏休みで帰省した叔母さんも言ってた。

それはさておき、今日は40度近く迄気温が上がるので、走る人は気をつけてくださいね。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:12:53.10ID:EesdFIFo
>>436
俺は通しで走っているよ。鎮目のセブンから入ってフルーツ公園通って新野背坂を上り、牧丘から勝沼通って県道 34号に降りてくる。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:13:44.75ID:NG9Xhycg
数年前までは野背坂のとこが完成してなくて八幡神社へ降りてたけど今は繋がっているんだな。
しかし果樹園のあるとこは日当たりが良くて夏場向きじゃないね。林道の樹林帯の方が日陰で涼しい。
天然プールがあれば尚いい。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:33:45.02ID:tKp6jvUV
けさは 7時ころから走り出したが、あまりに暑いので 40km で撤退。血液ドロドロになりそうw
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:02:32.20ID:4wvZucUu
移動の手段がチャリしかない●しい人々は涼しい顔して走ってるよ
心拍100こえなければ意外にいけるんちゃう
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:44:53.79ID:lZmKpAHe
きのう和田峠に15:00頃行ったけど、水分塩分補給と氷水ぶっかけ放熱しながらだったので
それほどキツくなかった。風は熱風ドライヤーで参ったけど、
帰りにはやや気温下がったのか、その差を物凄く涼しいと感じた。
ボトル2本氷水なのでスポドリはこの時期持っていけない。
塩分は多めのタブレットで。
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:19:31.28ID:k/nTinvg
自分この時期よくやるのがウェアを水で濡らして家出る。
30分位しかもたないから出先で休憩所、トイレ探して水ぶっかける。
施設が水浸しにならん様にビニール袋に入れて外でやるのがマナー。
0451448
垢版 |
2018/07/25(水) 01:36:10.40ID:y664zML5
和田峠は近いけど走りながら冷水を首後にぶっかけるので2本で丁度良い。
0461448
垢版 |
2018/07/27(金) 22:27:41.14ID:Nj455sx1
2.5kウケるwww
我が家は花園の隣では無いので、、、。
2.5k計測かいしするところまでとうたつするまでに当然移動もはっせいするんですよ。
「あの酷暑の中ダブルボトルで動ける範囲は千代田湖までが限界だった」
と表記すればわかりやすかった?
ん?どう?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:01:41.64ID:eaDa/aCT
>>461
冷水2本、首から掛けるのが常識なのか?
なんでそんなに2本にこだわる?1本でも3本でもいいじゃん。

そもそも掛けるか?(笑)
やってる感出したいだけだろ?
0463448
垢版 |
2018/07/27(金) 23:17:50.41ID:Nj455sx1
>>462
もういいよ君。
ていねいな説明をしてあげたいんだけど、正直疲れるわ。
いろんな状況を想像できる頭あるよねw
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:21:47.14ID:qTOD2aB2
なんか久しぶりに必死な基地外沸いてんなww

水曜にフルーツ往復したけど乘ってないからタイムガタ落ちだった
公園の自販機で止まった時と自宅についた時が最悪、体から熱が引かない
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:53:03.61ID:u3SgQTaY
448と「常識」といった奴は違うんだが
基地外には同じ人間に見えちゃうんだなww
ちなみにオレは448じゃない
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:44:01.31ID:I3iTgn11
いくら千代田湖までが遠いといっても、花園まで山梨基準では平地で、一般道だからスピード出せないだろ。
0471448
垢版 |
2018/07/28(土) 11:40:01.01ID:XoDX3i1Z
>>469
38度超の酷暑炎天下では、平地クライムコース問わず如何なる状況でも消耗しますよね。
ポタリングでも熱中症になります。(過去に一度経験あり)
自殺行為とも取れる無理な時間帯に敢えて出掛けたが、
また熱中症だけはシャレにならないので完全対策したまでです。

>>470
君、相当暇?
昨晩から常駐監視お疲れ様www
同類にされたく無いので、、、。
もういいよね。
0472448
垢版 |
2018/07/28(土) 12:09:32.96ID:XoDX3i1Z
タイプミスあったので訂正
正)同類にされたくないので、、、。
誤)同類にされたく無いので、、、。
 
0474448
垢版 |
2018/07/28(土) 13:18:01.33ID:KNGkzi5r
>>473
So what ?
0475448
垢版 |
2018/07/28(土) 19:24:56.57ID:XoDX3i1Z
>>473
いつも必死に喰らいついてくるよね、キミ。
スルーは無礼なので質問してみた www
反応してくれないかな?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:06:17.07ID:Io59j4yg
>>475
ID変えてるけど粘着してるのは1人だよ
身元バラしてもいいがネチケット違反になるので控えるわ
得意技)w
誤変換指摘
女装
ライバルクラブチーム貶し
レス叩き
甲州弁の相槌

コミュケ障害のジイサンながらほどほどに付き合えばキモカワイイぞ
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:20:56.21ID:I8uDfN6e
じゃあオレはハンドルバーとサドルに増設して 4本にするか。おっと、キャメルバックもありか。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 16:52:01.20ID:JSo9/XLZ
山があっても山梨県

一同大爆笑^^
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:46:31.79ID:RGM+VqIs
この時期昇仙峡の渓谷沿いの道走ると毛虫がウェアにひっついてることが多いので注意
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:55:37.02ID:fKAp9bqx
靴にスマホ隠し小さな穴から盗撮 女子中生のスカート内 小学教諭逮捕 
2018.8.10 22:39

長崎署は10日、靴にスマートフォンを隠して女子中学生(13)のスカート内を盗撮しようとしたとして、長崎県迷惑行為防止条例違反の疑いで
山梨県甲斐市の公立小教諭、矢竹亮容疑者(38)を現行犯逮捕した。

署によると、右靴には、盗撮用に開けたとみられる小さな穴があった。「間違いない」と容疑を認めている。
逮捕容疑は10日午後5時50分ごろ、長崎市茂里町の大型商業施設の店舗で、盗撮しようとしたとしている。

中学生に後ろから近づき、足をスカートの下に差し込んだのを施設の保安員が目撃、通報を受けた署員が取り押さえた。矢竹容疑者は帰省中だったという。

http://www.sankei.com/west/news/180810/wst1808100102-n1.html
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:39:03.87ID:CD3RY5HM
三年ぶり2回目の昇仙峡サイクリングいったけど、山頂近くの昇仙峡ラインの売店がある方に間違えて行ってしまったよ。
引き返したけど、良い写真は取れたが。

グリーンラインのトンネル地帯の登りは久しぶりに登ると心が削られるな。
Stravaのタイム見たら3年前より遅くなってた。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:31:27.18ID:Rg63gYu0
ロードバイクが人間と衝突 乗っていた大学生が意識不明の重体、他2件・山梨県
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534354162/

県内では15日、自転車やバイクが関係する事故が相次ぎ、
3件の事故で2人が死亡し1人が重体になっています。
警察は、バイクのツーリングなどで県内は交通量が増えているとして事故防止の徹底を呼びかけています。

15日午後4時ごろ、都留市十日市場の国道で、道路脇にいた男性と
走ってきた「ロードバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車がぶつかりました。
この事故で、自転車がぶつかった60代とみられる男性と自転車に乗っていた埼玉県の
20代の大学生とみられる男性が甲府市内の病院に運ばれ、手当てを受けています。
警察によりますと、自転車に乗っていた男性は意識不明の重体だということです。

また、これより前の15日正午すぎには、都留市の県道のトンネルでバイクと車が衝突して、
バイクに乗っていた茨城県神栖市の55歳の男性が死亡しました。
さらに、午後2時すぎには甲斐市でバイクと軽自動車が衝突して市内の54歳の男性が死亡しています。

警察は、県外からツーリングで訪れるなど県内は交通量が増えているとして
事故防止の徹底を呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180815/1040003769.html
*ソース元にニュース画像あり*
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:23:33.95ID:f778CclP
酒気帯び運転か 県職員を逮捕|NHK山梨 20180303
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは県の富士・東部建設事務所吉田支所の技師、武川佑太容疑者(23)です
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:31:19.23ID:5i8MGrcq
>>510
そうらしいね。しかし、明日の最高気温39度。こんなん熱中症まっしぐらやろ?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:28:55.13ID:6qNtbBG8
いくぜ 塩タブと冷却スプレーが命綱、桃のかき氷と甲州牛、温泉のために走る。
家族土産は桃 葡萄 煮アワビの瓶詰
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:37:09.32ID:4aIMR2RD
そういや何で山梨で煮アワビなんだ
山だけに海の珍味をとことん楽しんでやるぜ的に発達したのか?
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:07:57.85ID:fuCOBJGN
山でも海産物食べたい
醤油煮立てしたアワビなら腐らず運べる
さらにつく頃には味がじみて更に巧い
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:37:20.39ID:UPxg2nKJ
>>514
なるほどサンクス
最近山梨行ってねーが今度行ったら煮アワビ買ってみるか
黒玉とか和菓子ばっかだったし
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:27:51.16ID:fuCOBJGN
葡萄じゃなく桃だった。だいたい千円くらいの。
コース、エイドは悪くなかった。
8月にやるイベントではないな。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:36:42.93ID:Kkq8kqPI
フルーツライドなんてイベントの事知らないで大弛峠上りに行ったら
ここで左折で〜す!って誘導されて危うくミスコースするとこだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況