X



【フレーム】カーボンロード【ホイール】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 03:54:07.07ID:WEl3K3U5
カーボンフレームは落車するとアルミと違い割れる
表面上損傷が見られなくてもアルミと違い内部で剥離している場合がある
カーボンホイールはアルミと違いリムのブレーキ面が雨で削れる
ラテックスの超軽量チューブを使うとアルミと違いブレーキによる熱でパンクする
この辺が全部解決したら買ってもいい
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 15:19:43.73ID:EQmfGMaw
うちの会社の52歳で独身の課長手取り14万円って言ってた
同期で同い年の妻子持ちの部長は28万円だって
平社員40歳妻子持ちの俺は24万円
うちの会社結婚しないと給料上がらない
カーボンなんて夢のまた夢
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:39:39.59ID:E8wsNLPm
>>4
そうなの?
カーボンは短命と引き換えの軽さ
アルミは長寿と引き換えの重さって感じだけど
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:44:42.85ID:hVI3y5HC
高いアルミはカーボンに対抗して軽くするために耐久性を犠牲にしてるみたいなイメージがある
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:51:14.78ID:E8wsNLPm
1円玉とプラ製厚めのタライを想像するとやっぱアルミのが長持ちするイメージがある
タライの方が衝撃は吸収してくれそうだけど
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 20:04:50.40ID:aur3ysCK
車体がアルミで付いてきたホイールならどっちを先グレードアップした方がいいかな?
ベストアンサーの人には500ポイント差し上げます
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 00:16:48.06ID:tPO8WgTY
クアトロカーボン:普段用と見た目

レーゼロカーボン:ヒルクラ向き
R9100-C24:同上

SPEED40:クアトロカーボンの上位版
ボーラワンクリンチャー:G3が好きな人

SPEED40T:SPEED40の決戦用
ボーラウルトラチューブラー:ボーラ決戦用
R9100-C40-TU:シマノ決戦用

色んなインプレ見る限りこれで大体こんな認識だけどどう?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 00:39:18.95ID:T88ZPgjo
>>13
本人がレースに出ればそれが決戦用になるけどな

フレーム単体で買おうか迷ってるけど自分で組み立てられるか不安
最初の1台目を色々いじっていったらフレーム買うだけでもう1台出来る事に気づいた
楽しみがてらに自分で挑戦したいが動画やネットの情報だけで完成まで至るかが不安
六角やスパナはあるけど工具セット買った方がいいんだよな?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 07:43:00.28ID:NNlVFXqS
>>15
BB圧入とコラムカットぐらいは
お店に頼むとして、後はおおよそ
自分で組めると思うよ。

ただ、トルクレンチは必要だね。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:39:37.43ID:v0HyBWF0
◎日本ブランド◎
AMANDA,ANCHOR,ANTALES,ARAYA,AVEDIO,BEALL,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,CYCLEWORLD,DOBBAT'S,DOPPELGANGER,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NISHIKI,PANASONIC,RITEWAY,TOYO,VIGORE,WIZARD,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾ブランド◎
AXMAN,BOMA,GIANT,GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国ブランド◎
TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカブランド◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED,SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリスブランド◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,EASTWAY,FORME,RALEIGH,VERENTI,WIGGLE...etc
◎イタリアブランド◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER,ZULLO...etc
◎オーストラリア(ニュージーランド)ブランド◎
AZZURRI,(NEILPRYDE)...etc
◎オーストリアブランド◎
KTM...etc
◎オランダブランド◎
BE-ONE,KOGA,SENSA...etc
◎カナダブランド◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU,NORCO...etc
◎スイスブランド◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペインブランド◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツブランド◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギーブランド◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランスブランド◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 01:40:14.22ID:5Xf/e1mT
>>17
コラムカットならなんとかなりそうだけどBB圧入はきつそう
そこだけ店に頼んでやってみます
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 02:21:33.87ID:l8ppptZr
アルミから割と上位カーボンに乗り換えちゃったからエントリーカーボンにする位ならアルミでいい説が本当かどうか分からずじまいになってしまった
そこだけ悔やまれる
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 02:28:15.12ID:NTvSUnPJ
4.56kgとかハイエンドのその上ぐらいのヤツは知らんけど
30〜50万とかのカーボンだったらそれなりに常用に耐える強度はあるよ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 03:00:16.08ID:l8ppptZr
>>21
そうなんだ
エアロバイクなら多少重くても良いと割り切って買う時の参考にするよ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 03:33:56.18ID:5xJlJ3Eo
プロがカーボンのハンドルじゃなくてアルミのハンドル使うのなんでだっけ?
剛性面だっけか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況