X



【gallium】argon18 アルゴン18 総合 part2【crypton】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 09:09:41.62ID:S1xwG1/g
dat落ちしていたので建てました。

公式 https://www.argon18bike.com/en


個人的にはガリウム欲しいんだけど、25c使えないよ情報があって少々躊躇。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:43:10.03ID:6mzkQf4A
関係ないがナイトロジェンプロ(リムブレーキ)は横剛性が驚くほど弱かった、シッティングでもグニャる。
それこそシュータッチしまくりだし独自のVブレーキだからシュークリアランス調整もやりづらく、すぐにヤフオク行きとなった。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:24:36.82ID:KGxtDvKN
>>437
横剛性低めはわかるが、ブレーキの調整Vブレーキと同じだからめっちゃ楽じゃんってなったけどな。左右独立で調整出来るし。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:32:02.40ID:cT8Snulh
>>438
ブレーキ内のワイヤーの引き回しがヘンテコで
やたらと調整しにくいのよ。
ワイヤー何変に曲がってクセがついてしまい、
固定したらめちゃくちゃ調整しにくくなる
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:43:10.91ID:9eFf2OFw
>>437
自分はkrypton程度しか購入出来ないので、この意見は貴重です。
argon18は横剛性が弱いというのは本当なんですね。ありがとうございました。
カラーリングやデザインが気に入っていただけに残念でなりません。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:46:24.88ID:WrjVWou1
>>439
https://i.imgur.com/rYiQLin.jpg
個人的にはそこまで難しかった気はしないな。別なフレームでシフトワイヤーを内装させる時に比べたらクッソ楽だったし。
今更だが、ブレーキの調整はアジャスター使わないと駄目だよ。フレームに付属もしてただろ?
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:18:55.52ID:iapLu28Q
Argonのチャリってサイズに適応身長書いてないんだけどどこ見たらいいです?
どれ買ったらいいかわからないです
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:03:18.99ID:v/KoNMNo
>>447
通販なんです
Argonってジオメトリの見方わからないと買っちゃいけない
玄人向けのブランドなんですか?
0451うさだ萌え
垢版 |
2020/08/17(月) 02:49:15.33ID:HRvyilOf
ロードバイク初めて買うならリアル店舗にしとけ。

海外通販とか通販は、玄人オンリー
0452うさだ萌え
垢版 |
2020/08/17(月) 02:50:06.83ID:HRvyilOf
煽るんじゃなくて、真面目なアドバイスだから。

だって、何がわからないか分かってないやつに説明できないだろ。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:44:08.93ID:MixC7P2J
むしろジオメトリ見ないで何を見て買うのか聞きたい
まさかフレームサイズのMとかLを見るとか言わないよな?あんなのメーカーによって全然違うのに
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:41:56.25ID:60iTuK++
塗れ
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:09:01.27ID:LDBnH1eJ
ガリウムってどうなん?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:52.19ID:m1yZsO8D
他社のドロッブドシートなんて大体がBMCのパクリだしほんの僅かなエアロ効果の差だから気にすることあらへんよ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 04:18:50.58ID:DIBNJope
GALLIUM Pro2020買った。しかもこのタイミングでリムブレーキモデル。

これでディスク車とはあと5年は縁のない生活だな。それでも後悔はしてはい。残念なのはダウンチューブにARGON18のロゴが入ってない事くらい。Black on Blackで目立たないだけかと思ってたら、こうだったか。カッティングシートでも切り出して自作すっかな。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:50:59.70ID:gY1vDzDL
正直ディスクが流行ってるのはメーカーの都合だと思う。
ディスク乗り換えが一段落した頃に「やっぱりリムの方が良かったですー」
っていう流れになって業界がまた一儲け企んでる気がする
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:04:55.42ID:Eflk8xzF
>>464
おめ!この間乗る機会があったけど恐ろしくいいバイクだよな、次ディスク買う予定だったけど気持ちが揺らぐぐらい良かった
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:31:13.70ID:4XgYozq0
黒ガリウムってロゴ無いのか、、、まあそれはそれでいいかも知れない

しかし今のリム車がロードバイクとして一番いいのは間違い無いよねディスクもまだ進化するだろうけどリムも改良されたとしたらそれはそれでいいのかも知れない
0468うさだ萌え
垢版 |
2020/11/02(月) 14:59:03.23ID:MzOB7zJU
ダークマター、は欲しい
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 01:21:43.58ID:WynUzWwg
>>461
軽症バイクはシートステーが下にあるとトップチューブとシートチューブのジャンクションの強度が出しにくいんだと思う。
重量そこそこ増やせるエアロでもそこが割れるとかよく聞くし。

BのスペシャリッシマとかCのウルティメイトとかTのエモンダとか最新作だけど後ろ三角小さくない。
WのゼロSLRは後ろ小さい代わりにジャンクションに強度出すための突起があるし
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:44:15.27ID:ObKB28gf
あれでしょ聞いた事あるのはシートポストの勘合部のシートチューブ後側が弱いとかなんとか
どのメーカーとかは知らない
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:19:51.74ID:caDYyaCn
ガリプロモデルチェンジ周期的にいつだろな
いつか欲しいと思ってるんだが、昔のカラーが好きでな(カナダぽかったやつ、赤白)
なかなか買えなかったが、モデルチェンジするなら、カラーの好みは抜きでも、買っていいと思ってんだ

ダークマターとかも面白い色になったな(好みじゃないんだがw
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:26:08.86ID:juhw48IU
argonにしようかcanyonにしようか迷ってます
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 06:34:25.87ID:ayjQmCau
BIKE RADERのBIKE OF THE YEARになったクリプトンプロが気になる
所有者のレビューが聞きたい
モッサリ感ある?
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:14:19.37ID:o9eue8k2
>483
sumでもニューモデルでも新モデルでも2022年モデルでも情報に行き当たらなかったorz
スゴく気になるのでURL教えてくださいませ、、、
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:52:19.95ID:XwaQZBmz
sumの情報欲しいが、全然見当たらんよな
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:17:25.65ID:dDgZJAY0
SUM 全然話題にも上がらん
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:04:35.74ID:TC56d4Xv
>>473
こいつ2m位あるんかな?
凄いでかそう
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:07:06.26ID:TC56d4Xv
このSafaって奴どの動画でも滅茶苦茶な運転してるんだよな
そのうち死にそう
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 13:18:02.00ID:yvqWuO6t
そもそもsumは日本で発売するんかいの??
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:03:36.03ID:t+BziV4w
日本語のカタログ有るし、発売はするじゃろう
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:01:58.15ID:i4ZFiI/j
SUM ネットでは出てこないですね
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:39:32.80ID:Idxbjh5w
SUM予約ってきました。納期は来春くらいっぽいです
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:39:06.47ID:BoRB/fC1
http://i2.wp.com/ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2021/12/0fcbd863-42a8-4145-bbf0-ca4eb85a439c.jpeg
http://i2.wp.com/ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2021/12/f0b2e5e5-bc4d-490a-b7a7-9c7faf1bccfc.jpeg
http://i0.wp.com/ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2021/12/d5757a39-4374-496a-845e-61e0aa37f6b7.jpeg
http://i1.wp.com/ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2021/12/6ef0d559-e9c2-49f7-a1b3-b6503c81ebe1.jpeg
http://i2.wp.com/ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2021/12/416ea9f0-0f4a-4cdd-ba1a-aa18129cec06.jpeg
http://i0.wp.com/ysroad.co.jp/osaka/wp-content/uploads/2021/12/1c921507-97b1-4b1b-8224-881c36c02f3e.jpeg
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:31:15.00ID:FbLebR6m
SUMの作りはほとんどエアロっぽくないけど、エアロに関してはニトロジェンに任せてるんかね

それともこれで意外にエアロなんだろうか

最大タイヤサイズも気になるところ
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:26:15.21ID:IFROB6QG
乗ればわかる、これに尽きるんだが
乗る機会がない
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 22:00:40.27ID:oyjwCsly
SUMの納期が当初より伸びて7月以降まで延期、さらに遅れる可能性もありありだそうなので欲しい方はお早めに
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:20:06.26ID:oyHTONIo
ナイトロジェンプロ、ダンシングでシュータッチするクソ弱剛性フレームなのでヤフオクに流した
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:16:49.44ID:L9B6x0MK
ギャップ大き目に調整してシュータッチ無くして万々歳と思ってたけど、後輪のVブレーキのバナナのとこがブレーキシュー減るとタイヤと干渉するとは思ってもいなかった。
バナナ、良い感じに削れてたわw
逆にタイヤは外見では偏摩耗特になし。GP5000すげぇってなった。サイドから糸でてるけどな!!
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 21:16:37.95ID:whYKMEk+
今年の春から今年の後半以降に納期が伸びたSUM、現状本当になんの連絡もなくてとりあえず1年経ちそうですねぇ…
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:51:23.02ID:kQjj1fjk
SUMかなり気になってるんだけど、現行のカラーがどうしても気に入らん。
次のモデルが楽しみ。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:50:04.94ID:8IVGeaSv
SUM、年内に来るかなぁ…とのこと。とりあえず予約してから丸一年経ったので記念に
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 04:14:55.51ID:DtPcv7qf
                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) You sion-uに乗り換えなよ
                  U θU      
               / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 18:14:57.38ID:TRs3SpAb
他のフレームで考えてたんだけど1年以上待っても入って来ないんで他の候補探してsum proに絞って昨日ショップに問い合わせに行ったんだけど「1年半前に予約した人に届き始めたそうです」とか言われて絶望しながらパーツ選んでたら「今まさに指定サイズのキャンセル出たんで今決めてもらったら4月中に組める」と代理店から電話かかってきた
これはもう運命だろうと即決してきたんで組んだら自慢しにきます
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:35:05.18ID:zGpHrHz5
超絶過疎ってるけど自慢したいから気にせず書くよ
29日にSum pro 納車です
Dura9270、Zipp303FCでハンドルとサドルはほどほどのカーボン、duraのペダルで実測7kgちょうどくらい
フレームサイズはXS、身長168cm、サドル高64.5cmでもかなり落差がでてレーシーなポジションとれる感じ
走ったらインプレ書きます
現行anchor RL9(2017)ふにゃふにゃエンデュランスからの乗り換えなんで不安もあるけどやっぱり楽しみのほうがでかいわ
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:13:32.74ID:xgbPCbHz
>>515
おめ!インプレ期待
しかしSum pro70万円オーバーになったんだね😳
去年は48万だったのに🥺
買えないわ〜
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:42:26.56ID:sYV04GQF
昨日Sum proが無事納車されたので100キロほど走ってきたよ
過労とここ数日の気温差で体調かなり悪かったんだけど楽しくてつい走ってしまった
比較対象が型落ちもいいとこでしかも100キロしか走ってないんであんまり参考にならないと思うけど…

【現行車】anchor RL9 アルテグラ6800、Dura ace C24(クリンチャー25C)、ハンドル、ステム、サドルはアルミ(8.2kg)

【Sum Pro】Dura ace 9270、ZIPP303FC(チューブレス28C)、ハンドル、ステム、サドルともにカーボンかつエアロ(7kgちょうど)

ファーストインプレッションは「すごくいい」です
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:43:12.50ID:sYV04GQF
・走行性能
反応性がすごくいい。踏んだ瞬間に進む。これが「剛性が高い」ということか
それと足を止めても減速しない。エアロロードないしエアロを謳ったバイクに乗るのは初めてだけど明らかに恩恵を感じる
正直「そんな変わらんやろ」と甘く見ていたが笑えるくらい違った
安定性もすごい。シャキシャキ進むのにヨレない。ハンドル高は比較して4cm下がったが下りでも怖くなかった。
あとダンシングしたらめっちゃ進んで本当に笑ってしまった。

・乗り心地
漠然と「硬くて疲れるんだろうなあ」と思ってたけど全然違って、むしろエンデュランスのRL9よりもマイルドな印象だった
特にハンドル周りは多少の悪路でも突き上げを感じず走れる
ただこれはフレームどうこうよりもアセンブリ全体(フックレス28cチューブレスとかカーボンステム&ハンドル)の結果かと思う
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:43:55.60ID:sYV04GQF
【総評】
・一個くらいRL9のほうがいいところがあるかと思ってた(登りの軽さとか)けどなかった
・ハイエンドのレーシングバイクに普通のおっさんが乗ったら脚が即死するかもと思ってたが死なんかった
(ただ思い切り踏めば硬さは感じるので高トルクでガシガシ踏む人は終わるのかも)
・体調最悪&向かい風3m&初乗りのポジション出しきれてない状態ですいすい走れたのですごいバイクだと思う
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 13:34:34.15ID:tl9GqJtR
マルチデブ結城(BMW)
まだ小山で活動してるのか?
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:51:18.37ID:LeFtyofm
Dark Matter気になってるんだけど
サイトに書いてある

> ・3D+ヘッドパーツ(FSA社SRS専用0mmキャップ、25mmヘッドスペーサー)
> ※3Dヘッドスペーサーを使用しない場合(0mm)はFSA社SRS専用となります。

てのは上にコラムスペーサーを積むことはできない認識で合ってる?
スペーサーは0mmか25mmのみですよってこと?
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 05:37:21.93ID:E1oNuFrr
公式には載ってないけど
ワイズロードに確認したら代理店契約は更新されてて
店舗によっては在庫もあるみたいだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況