X



荒川サイクリングロード グルメ編 9皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 14:23:18.96ID:lfRfkWht
沿いのおすすめグルメスポット、自分が良く行く店などを紹介するスレです。
荒川からエスケープして10分程度までで行ける範囲でお願いします。

■道の駅
 http://www.road-star.jp/michieki/index.htm
■熊谷のグルメマップ
 http://www.atsuizo.com/modules/atsunavi/index.php?page=map
■ROUTE254 国道254号沿線情報
 http://www.route254.com/
■荒川CR付近の飲食店
 http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■埼玉県北部!お薦めのマイナー飲食店
 http://www.geocities.jp/xxsizzxx/
■荒サイグルメ情報(要ユーザー登録)
https://arakawa-strada.com/

前スレ
荒川サイクリングロード グルメ編 8皿目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465400522/
荒川サイクリングロード グルメ編 6皿目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351595758/
荒川サイクリングロード グルメ編 5皿目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325508194/
荒川サイクリングロード グルメ編 3皿目(実質4皿目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280680690/
荒川サイクリングロード グルメ編 3皿目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280713682/
荒川サイクリングロード グルメ編 2皿目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253271313
荒川サイクリングロード グルメ編
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217752253/
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 11:00:26.04ID:UKLvYVpI
サブマリンだとホットドッグしか食べた事がない
俺もハンバーガーを今度食べてみようかと
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:40:30.03ID:PmOePt9X
>>468
メジャーなのは荒サイからは面倒な熊谷のTATA
マイナーだと久喜ヘルシーロード近くの叶屋
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:41:41.87ID:W/kKhP4Z
富士見のわらじカツ丼の店、オプションでサラダ他が増えてた
ご飯も気持ち固めになったかな?
カツ1枚でご飯少なめにして、サラダ追加するとちょうどいい
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:54:50.24ID:9MVwSY0B
>>473
この前行ったけれどカツ固いしご飯ベチャベチャだったかからご飯が改善されたのは良いけれどあのレベルなら正直かつや行ったほうが満足度高いと思う
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:04:04.58ID:vmYJcKN5
そのあたりは好みだね
オレはどっちも好きだよ

かつやは今丁度タレカツ丼か
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:54:59.74ID:zGb8kH4R
真偽を調べようと思ったが
食べログクチコミ 1件
Gマップ評価 9件

IT巨人に日本ローカルガラパゴスはまた負けてくのかな
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:13:59.11ID:o+6TAmil
上の人とは違うけど、ゆいマールのガッキー似のオバチャンが言ってたからホントだわいな
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:33:46.88ID:4M6LYhpn
NHKの72時間で、東陽町のモンシェールって24時間営業パン屋の工場が取り上げられてたけど、スレ民の皆さん的にはどないですか?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:43:21.51ID:4M6LYhpn
しとりますよ。
今はテレビの影響(一昨日放映)でアホみたいな行列と、昼間でも売り切れのオンパレードです。
ただデパートにも卸してるっぽいからその都度焼いても販売枠は限られてるでしょうな。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:33:35.16ID:SEly7EFK
結構前からそれなりに人気があるとこだよ
1ヶ月もすればTVで見たにわかは消えるでしょ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:53:32.11ID:QFhAg5Oa
車も歩行者も多いので場所としては自転車に向いてない
特にローディーは浮いた存在になる
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:41:35.85ID:w2Ssloo7
荒川河口から皇居のパレスサイクリングに行くんだけど
日本橋の“よもだそば”でソバとカレー食べるよ
荒川から遠く離れてるけど
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:06.83ID:w2Ssloo7
永代通り、門仲を通過してcoredo日本橋のある交差点を一本
やり過ごして左に曲がって数十メートル行ったらよもだそば
coredoの交差点を左折して銀座を縦断して時計の前4丁目を右折すれば
皇居の前に行くだら
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:08:38.94ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MODTZ
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:56:19.23ID:ZZwwO3P3
ゆいまーるやめちゃったんだねぇ
カラオケ喫茶?だかになつてた
カラオケは前からやってたから経営者はおんなじなのかな
あんまり行くことはなかったけど畳でくつろげる貴重な空間だったのにな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:08:09.30ID:pVwSxfJ7
粉麦に開店以来久々に行ったんだけどなんか普通だったな こんなもんだったかな
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:55:40.89ID:AEOXNyDY
ときがわには、わんさとサイクリスト歓迎の食事処があるぞ
荒川沿いに限定するならポンポコが北限だろ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:34:56.54ID:UbeITM97
172でレーパンでも気兼ねない一推しはうどんの高柳屋かな
丘の上のパン屋さんもオープンスペースw
白石途中の正山窯は穴
建具会館のとこもオススメ
ウィンターランドは土日しかやってないから行ったことない
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 08:37:39.31ID:UbeITM97
ぽんぽこは太良衛門橋のとこにうどんのほりがたってるよ
一応サイクルラックも見える
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:17:27.23ID:tgwBDA0p
あー、ぽんぽこCR脇の坂下ってすぐ左のとこかサンクス
入ってる人見たことないから中々入りづらい
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:19:28.64ID:tgwBDA0p
172なら田中の交差点右折してすぐ左のキッチンあすなろだな
津軽出身の店主がもてなしてくれる
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:36:25.06ID:Juk8SQmM
>>523
スタンプたまるとりんごジュース1リットル貰えるんだよね
朝9時からやってるのもポイントかな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:37:27.07ID:CFPTYC9C
>>528
そっか おいらも今度行ってみるよ
自分は小川町のあそびってうどん屋が最近行った中だと良かった
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:23:26.73ID:Y3ZiJgdE
>>531
あー、あそび!この前行ってきた!
元割烹なんだってねー
独特な食感のうどんがボリューム感あって◎
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 07:41:21.91ID:XyfWneTL
こぶたのしっぽ行ってみようかな。
その後登るならどの峠が良いだろう?
定峰峠と白石峠は登ってみたが他オススメありますか?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:08:03.14ID:el9J2k93
>>530
いや豆大福だろー
コンビニやスーバーで売ってる同等品の倍くらい大きさのデイリー専売仕様
て草餅もそうなのかな

>>533
まず定番のGL
そして秩父側に下りて秩父観光。三峰方面やダム巡りも良いし、帰りは山伏峠とか(間違っても正丸トンネルは×)
浦山ダムのほうから有間峠も良いな。なんですぐ通行止めなってまうん?てくらいのレア林道

まぁGLには色んなとこから上れるからさ、白石なみにきつい梅本線もあるし色々楽しめるよ
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:47:32.13ID:WpqnxIcP
奥武蔵GLハマったら平地馬鹿らしくなるぞwww
ときがわから上って越生に下れば、またグルメスポットあるしな
荒川からだからトータル150kmとかにはなっちゃうけど、慣れれば1500~2000upの美味しいルートが楽しめる
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:19:42.44ID:3XPgIVdn
いまはGLは走るっていうより
白石とか上がってすぐ降りちゃうパターンが流行りじゃないの
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 05:47:05.67ID:fBD//bH/
>>535
スレから外れて申し訳ないが、オススメのルートを教えてくれないか。
あの辺は白石と定峰くらいしか登った事がない。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:57:26.78ID:S88Br3Ut
ときがわから白石峠を左折すると奥武蔵GLだから、まずは高篠峠まで行ってときがわに戻るのが簡単
更に大野峠を経て狩場坂峠へ向かって行けば、奥武蔵GLを堪能できる
左折すればときがわなり越生なりに下れる
もっと行くと、高麗・飯能まで行けるから、越辺川や入間川CRで帰ってこられる
※奥武蔵GL(おくむさしグリーンライン)
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:35:20.67ID:mwyyZgik
白石カバ坂って
堪能できるほど楽しいゾーンじゃないじゃん
GLGLいいたいだけであんま走ってない人?
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:09:03.15ID:wnICIBo/
GL初心者みたいだからまずは簡単ルートを紹介したつもりなんだけど、おまえはどれだけ素敵なルートを教えてくれるつもりなんだい?
それと、こぶたでランチ後に上るんじゃ、それほど長くは走れないよね?
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:07.18ID:2t/ne/6U
奥武蔵GL走るには、荒川CR沿いでグルメしてる場合じゃないよね

ライドとランチはセットと考えてるからあちこち行ってるけど、GL上に顔振峠にしかないことがネック
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 08:25:30.37ID:1xuEgj/V
>>548
CRもGLも通過点でしょ
てかGLなんかで飯食うのは間違いじゃね。高いし選択肢ないし
街へ下りて食うのが正解

GLが飯時になってしまうなら高麗川、越生、小川あたりまで行き輪行するか(本数無い八高線以外)、帰り輪行するのも手
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 14:49:10.04ID:FtF/XVOa
めんこや行ってみた 麺はおいしいね 汁は普通 値段はちょい高め 通うほどではないかなぁ サイクルラックはあった
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:18:26.68ID:3xYIpWho
>>550
人それぞれ住む場所やライフスタイルがあるんだから、決めつけるのは違うでしょ
平日の長閑な顔振峠でおばちゃんと話しながら蕎麦をすするのも悪くない
味噌田楽サービスしてくれたりね
揚げ餅も補給にオススメだ!
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:41:15.33ID:DEuLkLxF
>>553
あったね あそこ254の小仙波辺りにある武蔵野うどん真打の姉妹店みたい
うどん屋のほうでも豚丼始めたみたいでポスター貼ってあったよ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:02:19.86ID:MMyKKWGF
北本のマンキツテイ盛況だな(外から見ただけ)
テレビでも取り上げられた模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況