X



CRC(Chainreactioncycles)33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:06:50.83ID:j2QlS8he
>>662
フェラダブルの入力ミスじゃないかな
ダブルのフェラだよ、二人にフェラさせるエロいプレイだ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:16:55.76ID:KqiSo2Iq
お答え頂いた皆さんどうもありがとうございました
無事届きました!慣らしが終わったら山行くぞー!
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:28:11.79ID:GwgIhKJX
エリートの安いローラー台ポチった。
15チョイの2クーポンで13チョイ。
このローラー台、何ヶ月前だかに外ツーブログに載ったからその時が特価かと思ったが、ずっと15チョイなのな。
足の踏み場の無い汚部屋を片付けねば、、
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:35:31.86ID:3dI/3x4v
3年ぶりぐらいに利用しようと思ったら
取扱商品にdhbやLifeLineがあって驚いた。
2年前にWiggleに買収されてたって知らなかったよ。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 05:59:16.14ID:ZVVOikB+
>>657
ライトとかは電池が入っていると航空輸送できないから、船便になって時間がかかるし、国内でも陸送や船便になってさらに時間がかかるよ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:16:44.67ID:Z3WDs9sz
>>675
勉強になった
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 08:29:58.44ID:qzRHW/Mt
VOLT800買った時は通常通り届いたけど
過疎ってるからって適当な事書いてんじゃねえよカス
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 09:30:54.87ID:P3S03aDm
>>675
空輸で引っかかるのはリチウムイオンバッテリーだが
自転車のライト・ノートPCのバッテリー程度なら
『使用機材に組み込んだ状態でバッテリー単体』でなければ問題ない。
だがドイツのように輸出入を禁止している国もある。
なおこの制限はEMSの場合であって商社系は関係ないって
郵便局員とDHLのサポセンから聞いたけど?

ドイツのセラーから購入したGVOLTの初期不良対応で
難儀したのはいい思い出。
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:18:39.00ID:9/bh24T4
prime race disk wheelポチった!
wiggleのレビューやblogにある、スルーアクスルアダプタ部品の同梱漏れが無いことを祈りまくる
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:08:49.31ID:bOihJvlM
しばらく買ってないと来るクーポンメールに
「お久しぶりです・・・」と大きく書いてあって
なんかちょっとおもしろかった
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:28:02.69ID:vcmu00vM
わろた
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:55:55.09ID:kNuemtrO
>>685
レビューも楽しみにしてるよ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:38:52.09ID:ubA4QzH1
CRCのブラックフライデーは内容がほとんどWiggleと同じ
買収されると本当につまらなくなる
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:51:59.66ID:9jpMiCDR
同じ商品でもたまーに値段が違ったりするから
暇な時にそういうのを探してみるのも楽しいかもw
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 08:53:30.50ID:viFxSMGs
しまった。
ご愛顧クーポン持ってたのに、そのまま黒金曜の品ポチってしまった、、
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 16:31:16.16ID:PHvLe31d
>>689
ありがとう、お世話になりました!

ファイブテンが更に安くなったんでポチらせていただいた
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:39:55.98ID:kwNTa9Yc
ファイブテンて使ったことないんだけど
サイズ感でどんなですかね
やっぱ細め?
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 22:15:05.55ID:s8ndCyMx
ここ半年ほどでかなり利用してるがクーポンもらったことない
どういう基準やねん
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:41:12.98ID:FXkqk5Jg
>>689
まだ使用できました。本当にありがとうございます!

クーポンって1週間くらい有効なのかな?
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:48:11.49ID:yfuAtUEh
金曜にポチった奴が漸くディスパッチされた
送料無料なのにパーセルの追跡付で送ってくれたんでラッキー
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:34:58.32ID:yRw6lRVf
ここ最近続けて2回ほど買い物してるけど
両方とも送料無料なのにパーセルで追跡付だった
CRC気前良いなw
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:15:45.52ID:rck238LL
MTBハンドル買ったら追跡ありだった
箱が大きいとか重量あるとかだと追跡になるのかな
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:56:47.93ID:/szBWccL
まあ追跡料金ケチってロストしたら向こうの責任だから
痛い目見て全部追跡付けることにしたのかもしれん

ちなみに海外では客の手に品物が届くまでが店の責任な
日本ではこれが今は法律上発送までってことになってて
要は変な配送業者使ったり送料ケチったりして品物無くなっても
店の責任じゃないからシラネってことが出来るんだが
この法律が2020年に改正されて海外と同じ基準になる予定
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:10:11.90ID:c8pKcJfT
なんだよ24時間限りのセールとうたっておきながら
今も同じ値段で買えるじゃん
まあある意味良心的ではあるけどw
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:37:33.83ID:VolL0Pla
ワイもちょっと前にマウンテンのフレーム買うたわ。
もう自転車系の新品パーツ用品はWigとCRCで全部足るな。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 04:38:19.35ID:PiZf9uC1
>>722
セミインテグラルのワン圧入なんぞホムセン素材で
自作した簡易工具でも簡単に圧入できるだろ。
クラウンレースの脱着は割入ってるタイプなら簡単だぞ。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:23:06.69ID:bPIj5dCs
自転車組むのに特に特殊技術も要らないしなぁ
ホイール手組みは根気がいるけど
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:46:52.28ID:VolL0Pla
フェーシングとかどうしても高い工具が要るんは行きつけの店に頼むけど、
それ以外は専用工具でも最近は安いのいくらでも出てるしヤフオク中古工具で買う。

最近はロープロとかプレスフィットBBとかで面出しなんてしなくなったし、
ディスクもポストになったので最近は来たまんま組んでるわ。

つか、ネットでも実店舗でもちょいちょいあるんだけど、
フェーシングって単に面をキレイにさらうだけと思って
自分で削って平面出しして嬉しがってる人いるんだね。
スレッドに対しての直角出しってほうが大事なの知らんのかな?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:55:18.55ID:zLZ/5CF/
詳しいかた、Fujiは毎年この時期安くなってるんですか?MTB欲しくて見てたら、Nevadaいいなぁと思いまして。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:02:24.81ID:YS+YjRAS
>>726
リジットなやつ以外は高くても国内のほうが
ダンパーのオイル漏れとか結構乗っていると起きるから、店舗サポートが無いと辛いぞー
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:46:30.08ID:zLZ/5CF/
>>727
やはり…タイヤ交換程度しかやってない素人は、手出さないほうが無難ですね。フジ扱ってるショップも近くにないから通販かと思いまして。安さに釣られたらダメですね。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:59:34.36ID:AoZpjt9q
>>730
みてくれるけど、正直MTBを任せられるレベルじゃない店もあるので、そこら辺自己責任で
具体的にはサグもとれない店もあるので・・・
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:49:07.54ID:Ijxayzqv
MTBはトレイル情報詳しいような専門店で買ったほうが後々いいとは思うけどね
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:23:57.05ID:uD95TyMp
たしかに通販じゃ、買ったものの走れる場所わからないかもね。
ローカルルールとかあったりするしね。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:04:36.48ID:kntnnxUB
>>734
引越し先で気持ちよく下れるトレイルはないかと思っていくつか回ったけど、
「まずはうちのクラブに入ってみてよ」「走行会や練習会に参加してそこからだね〜」
とか言われてロードやクロカン車押し付けられそうになったり、
コミュに参加してからじゃないとよそ者には教えない空気ムンムンで無理だったわ。
頑張ってゲレンデ行くことにした。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:48:13.40ID:nPiOm4JX
店の対応もアレかもしれんけど
突然押しかけて走る場所教えろってのは
そりゃ虫が良すぎるわな
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:52:11.44ID:cVpH4Y7r
>>736
ネットでも内輪感出しててキモいよな、自称真のMTBerは
めんどくさキモくて関わりたくないので、もっぱら林道や廃道で楽しんでる
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:28:30.68ID:hvFozLc+
自分は雪道通勤用のスパイクタイヤのチャリをMTBに変えたいんだけど、そんなんでショップとかコミュニティと付き合えないな、と思って通販見てましたわ。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:30:57.26ID:kntnnxUB
>>738
ちゃうで。何回か通って小物とか買って、
どんなの乗ってんの〜?とか話するようになって、
「ここの人たちはどんなところで走ってんの?
ワイ越してきて間がないから知らんねん」
てパターンでいつも入っていこうと試みてるんぞ。

地元いたときも車で乗り付けられる
結構いい感じのトレイルいくつかあったんだけど、
山ごと、整備に入ってる店ごとのテリトリー感出てきて、
縄張り意識みたいなよそ者入ってくんな空気が嫌だったけど、
どこでも同じなんやな〜思ったわ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:47:35.36ID:nPiOm4JX
>>742
>何回か通って小物とか買って

はぁ?小物数回買ったくらいで教えられまっかいな
もっと銭つかわんかい!銭や!銭!
完成車くらい買えや!ってことなんじゃねw

まあ肌に合わないと思うなら無理して付き合わないのが吉だよw
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:07:14.53ID:lBMlNnq7
練習の日に奴らの後をつければいいじゃん
スーパーカブがいいかもね
バレにくそう
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:16:19.06ID:dU9wxS/A
越して来たんで今後のメンテをお願いしたいって言ってホイールでも買えば連れてってくれんだろ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:59:48.67ID:pv/JZGMd
ロードのショップすらない山奥は気楽でいいぞ
整備なんか誰もしてないからもう全身ひっつき虫まみれじゃ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:24:41.88ID:d0tCotTj
しみじみ思うが僻地に住んでる人間にとっては通販でなんでも揃うのはありがたいこと
一山二山向こうのショップで買っても高いだけで困った時にすぐ見てもらえないし、消耗品より燃料代の方が高くつく
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:04:35.09ID:8oNbKMhL
オタ趣味ってどれも古参ほど排他的だよね。自転車も歴史古いロード色が強い店ほどその傾向だわ。
環境次第なので誰にでもとは言えないけど、自分で探して自分たちで整備するのがいちばんいい。
特にMTBは地方民は店なんかで買えるもの少なすぎるからなんでも自前、通販でいいんだよ。
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:08.85ID:vowyD3AK
CRCでR9100 C24を購入したんですが2点不思議なことがあります

1点目は関税(税金)がかかってこなかったこと

2点目はホイールバッグが付いてこなかったこと

この二点に詳しい方いらっしゃったらコメント頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:00:29.73ID:gik0hTtO
>>752
1.後で請求が来る
2.B級品だから
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:08:09.94ID:b86KgRWq
ボーッとポチってしまい、16,666円を超えて2万の買い物しちまい、1,300円だかの関税取られたわ。
負けた感でいっぱい。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:03:40.83ID:TuwIRC1x
ちょっと欲しかったフレームが安くなってたんで
ポチろうと思ったら送料かかるんじゃん!
CRCっていつからフレームの送料取るようになったのよ!
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:26:46.96ID:I38H8Mo1
>>758
そうそう、おれも同じ。
しかも同じフレームが自治区の方が送料安いし。(CRC7,345円、自治区2,551円)
0762758
垢版 |
2018/11/13(火) 09:39:18.53ID:7cj94oun
>>759
マジか!じゃあWiggleで、と思ったら
Wiggleじゃ扱ってないw
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:45:22.93ID:N5dFhs5P
サイズ変更すら対応してくれないなんて
もう付き合い切れまへんねんど
さいなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況