X



山形の峠・ツーリング【3峠目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:51:23.44ID:a6hIW7hh
舗装されてるの?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:14:34.36ID:0WURNdvn
>>594
菩薩先輩を見習えよ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 17:43:14.72ID:TKdlxGFE
> 在郷衆

なにそれ?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:44:04.45ID:TKdlxGFE
kwsk
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:06:49.13ID:lvPGBSjA
私はヘルメットを被らない。
自転車は命を懸けて乗る乗り物である。
ヘルメットを被っていても死ぬときは死ぬ。
旅にはヘルメットは似合わない。
第一、山の神様に対して失礼である。
私は山の神々と交信する。
ヘルメットなんて被ってられない。
安全のためという名目で暴走行為をしている連中はヘルメットを被る。
ヘルメットを被りたい人は被ればいい。
他人に強制するべきものではない。
ヘルメットの義務化でツールはとてもつまらなくなった。
ツールも命がけだから面白い。
ヘルメット・・・私には不要だなあ。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:46:27.74ID:Jr1swm2H
菩薩ってジオスハゲのことなの?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:57:21.14ID:KkWIkYqx
わかんない
詳しく教えて
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:34:53.72ID:GmeQR0Ii
菩薩様の発明

ベルトドライブ(菩薩様の上司のアイデア)
グリップシフト(サンツアーと共同開発)・・・シマノ・スラムがコピー
S-1リヤディレイラー(サンツアーと共同開発)
ランバーサポート(BSとヤマハから発売)・・・角度調整できず役に立たなかった。
(ランバーサポートの意味が分からない人が量産化)
子供乗せ用3人乗り自転車(丸石ふらっか〜ず)
・・・今世の中に出ている後輪20インチのものは菩薩様の設計がベースになっている。
140mmクランク車(BSグレース)・・・女性専用車として量産化

そのほか、菩薩様が関わっている製品。

内装自動変速機(後にシマノがマネした)
ヨシガイギドネットレバー復刻版
エネシクロツーリングハブ(丸穴)
前2輪三輪車fun2top フレーム設計
自転車用らくらくスタンド
チェーンレスト
サンエクシード・チェーンリング
ヨシガイGC復刻版
パームレスト


菩薩様はすごい人なんです。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:25:00.37ID:STGLGOSl
>>613
信者なの?
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:18:46.53ID:NMsAXYRq
>>613
なんでそんなに詳しいの?
本人様?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:09:44.54ID:DilfL5oM
そろそろロードは終わりかな?

ファットバイク試乗してえ
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:02:12.93ID:itNIueCm
福島市に行ってきたんだが
雪がないし一か月くらい前の山形みたい
1月でも自転車乗れるんだろうなあ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:29:12.17ID:uvXq4bgf
去年の12月は雪は無くて暖かい日もあってまだ乗れたのに、今年はもう無理っぽいな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:51:53.27ID:BTat6ci2
雪山に走りに行けば菩薩にちかづけるよ。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:23:39.57ID:W9JS+ztg
1月頃に車載で近場行きたいんですけど、宮城、福島あたりでおすすめコースありませんか?
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:05:54.40ID:UmU0TsxR
今年 雪多そうだね
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:38:57.63ID:HdMROIHK
自転車で行ったわけじゃないけど、天童の蔵増のところのバイパスって今日開通だったんだな
知らずに通ってきたは
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:20:35.56ID:Z1ukaxVD
あけましておめでとう。
路面凍結でもうクロスにも乗る気しないけど、今年もよろしく!
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:26:52.37ID:PqbTpZsZ
東北中央自動車道の南陽~上山間が今年開通予定だが、
自転車イベントはあるのかい ?
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:36:24.42ID:OOQWpX1E
山形ってなんかなんでも残念感があるなぁ。
県外の人を惹きつけるポテンシャルはあると
思うんだけどなぁ。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:13:16.57ID:opZ/RkHX
おいおい 菩薩さん頭狂っちゃったらしいぞ。


ブログ一部再開します。
2018/2/11(日) 午前 8:36

思ったより早く体調がよくなったので少しずつ再開します。



温泉と蕎麦でリハビリ
2018/2/11(日) 午前 8:50

精神的な病で入院寸前でした。

ようやく昨日から車の運転ができるようになりました。
温泉と蕎麦でリハビリです。
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:55:19.06ID:M4EjRdXD
俺も自転車乗ると被害妄想出るようになったは
とりあえず原発のせいってことにしとこうかと思う
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:09:54.24ID:/UklFGB5
>>641
そもそも頭ヤバそう・・・


>ブログ休みます!
>2018/2/6(火) 午後 7:32
>ちょっと色々あってブログをしばらく休みます。
>復活予定は春になってからになりそうです。
>すみませんが宜しくお願い致します。
>
>閉じるコメント(1)
>現在、特許調査に集中してるところです。
>輪行菩薩 2018/2/7(水) 午前 0:09
>
>
>ブログ一部再開します。
>2018/2/11(日) 午前 8:36
>思ったより早く体調がよくなったので少しずつ再開します。
>
>
>温泉と蕎麦でリハビリ
>2018/2/11(日) 午前 8:50
>精神的な病で入院寸前でした。
>ようやく昨日から車の運転ができるようになりました。
>温泉と蕎麦でリハビリです。
>癒されます!
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:38:15.22ID:wMp8BjMh
>ひらめきが降り注ぐ夜
>書庫自転車は宗教になり得るか?
>2018/2/17(土) 午前 1:45
>
>ひらめいて眠れない夜がある。
>
>メモを取ったり、スケッチしたり、自転車をいじってみたり。
>
>脳はフル回転・・・眠れるわけがない!
>
>そんな夜はあっという間に朝になる。
>
>朝になって大したアイデアでないことに気が付く。
>
>長年、自転車の開発をやってるとこういうことが起こる。
>
>たまに『天の声』がおりてくることもある。
>
>ひらめきは向こうからやってくるのである。
>
>やはり自転車は宗教的だなあ。

それって典型的な躁状態。
精神分裂症。

つきあわされるLEVELさんも大変だなぁ。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:58:12.94ID:4PP+MfJ6
菩薩?だれそれ?興味ないから専用スレ建ててそこでやってくれ何度もそいつの話でてきてウザいわ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:35:52.79ID:MfQkHcOm
> だれそれ?

とぼけちゃってwww
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:03:02.44ID:uTsqXKqA
菩薩様おすすめと言えば樽口峠
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:32:14.53ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4AGHP
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:40:39.69ID:gD+NxaNn
山形で





> るんかな?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:10:57.06ID:uXZ7B01K
この時期ママチャリ普段着は見るけど、ピチパンローディは二度見されてるからな〜
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:12:32.51ID:mDNX9CvM
入りやすく出やすい店で2.0mm厚のハブコーンレンチ売ってるところって知らないか
デポ行ってみたけどなかった
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:27:22.05ID:nO8ZLPTw
店行っても置いてないと徒労感がすごいから糞田舎だと諦めて最初から通販使う事にしてる
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:58.90ID:MZ/ilnRr
今回イベント初参加です
まともなレインウエアは必須でしょうかね
雨天の中アマゾンの中華製で100キロ超えは無謀でしょうか
他に必要な物等、アドバイス等よろしくお願いします
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:29.76ID:eLAoZ6Z6
その日の天気と気温次第
雨でも気温高めならウインドブレーカーで良い
撥水性の高いモンベルなどに防水スプレー吹いとけば中華のカッパよりも余程役に立つ
高いけどコンパクトだからいろいろと捗るよ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:39:38.07ID:ebWXFwA8
県北でヒルクライムができる峠みたいなものはあるだろうか
GW実家に帰省するから挑戦したい
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:18:48.81ID:HD4FcKBC
新庄市民スキー場辺りは難易度低すぎかな?

駄目なら羽根沢温泉、神室ダム、肘折温泉、青沢峠辺りは思いつく
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:51:23.73ID:Z8f5LrLg
蔵王エコーラインがGW前に開通予定だけどその期間は車も多くて自転車で走るのは危険かな?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:13:57.34ID:MwGzpMS0
葉山に登った方いますか?
まだ雪解け水で路面濡れてる所多いでしょうか
天童高原、黒伏山の路面は大丈夫だったけど、まだ葉山は道路に水が流れてそう
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:28:12.46ID:0i2/8eDU
>>680
山形人ってホスピタリティが足んない気がするんだよね。
悪い人達でないのは分かるんだけど。
母親が山形出身なので、時々出かけるけどあんまり楽しくない。
自転車乗りには良いコースがある。
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 03:40:10.23ID:4dA/Nczl
もう東北人は被曝のぶらぶら病でヒルクラできない体になってしまったんだよ
まあ俺だけかも知れないけどw
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 01:24:34.31ID:AEnALlnq
西川町役場から月山湖までってどんな感じですか?
あと町役場まではいつも山形市から馬見ヶ崎川あるいは須川の川沿いに
最上川→寒河江川のサイクリングロード走ってるんだけど
普通に112走った方が時間と道のりの短縮になるのだろうね。車いるとこ走りたくないけど
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:30:04.25ID:Tk2oEaRZ
>>686
日中の車通りは結構あるから、行くなら早朝がいいと思う
登りは普通、112走った方が早いけど、並走する県道走った方が面白い気がする

以前スレで見たけど、月山湖手前のトンネルは、スポーツ広場の方に入ればスルーできる通路がある、実際できたわ
関係者以外立入禁止だからドキドキだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況