X



山形の峠・ツーリング【3峠目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:43:46.71ID:QYJNvO/n
なつあぶらってなんだ?
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 00:29:54.61ID:rtGg37Kf
ゲトウやで?
岩手の豪雪地帯やでと
マジレスよ
山形チェリーボーイには
難しかったかな?
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 08:11:42.06ID:m3PcwLsB
今、蔵王ってどうなん?
スキー滑りやすいかい?
もう十年以上行ってないから、現在が
どうなのかさっぱりわからん
と、オヤジのつぶやき
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 12:11:03.59ID:wF3ViOQ9
積雪で滑るんじゃない?
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 08:07:22.72ID:SGhJE797
雪また積もったやんw
0186質問
垢版 |
2016/12/15(木) 23:02:00.31ID:oSv47+yv
プーチン見えていた!?
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 23:11:13.35ID:yeigYkuk
寒すぎて玄関出てやめた
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 21:19:02.65ID:exPqRNt/
寒いから乗らない
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 20:22:30.31ID:6gvo5JM8
今日車で西蔵王通った時、自転車でのぼってた人いたなぁ〜 元旦からよくはしるよ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 01:22:41.81ID:DeBOOrSx
蔵王はさすがにないなw
つか自転車でないほうのバイク乗りも稀に見るし意外と走ってんな
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 16:13:53.74ID:rbELh/K0
暑さ寒さは自転車の乗れる乗れないに関係ない
歩行者も条件は一緒だ
自転車で問題なのは路面状況
0201!omikuji!dama
垢版 |
2017/01/09(月) 10:16:42.36ID:fdGwJjga
今日買い物ついでに乗ろうかなと思ったら雪じゃん
0203 【吉】 !dama
垢版 |
2017/01/10(火) 00:09:34.41ID:ZelFgElO
いやでも昼には溶けたんでミニベロでお散歩
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 20:25:33.57ID:/QnuN+Un
俺も今日は普通に出動した。
(さすがに峠には行かなかったが…)
襟巻も途中で要らなくなって、季節感が麻痺してきた。
去年も同じことをレスったが、逆にヤバくねぇ?

※まぁ週間予報を見ると、今日が走り納めのような気もするが…
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 10:22:55.51ID:AYiiLtuN
日曜日乗っといてよかった!さすがに外はもうむりそうね・・・宮城だと走れるんかなぁ?
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:35:19.75ID:Mm1dTCWU
大野目のハヤサカ、なんか増築?みたいな工事してるけど、
早坂サイクルでも入るのかね?
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:28:09.46ID:k/ScjxM8
菩薩様みたいなブルホーンにしたいな
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:30:25.94ID:Aon86kd1
信者死ね
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 08:02:00.84ID:MtYhB/we
昨晩、県庁前の286を暗闇の中けっこうなスピードで走ってるやついたな
道路は乾燥してるけど、ところどころ凍結もしてるしクルマも走ってるしで死にたいのか?と思ったよ
他の歩行者やクルマにも迷惑だし、少しは自重したほうがいいよ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 09:34:48.93ID:qIPvNGmo
菩薩様が提唱するような足つきのいいポジションにすれば安全だと思うが
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 16:59:02.14ID:SnuoYTPu
>腕時計もカメラもPCも必要ない時代記事をクリップするクリップ追加
>2017/1/28(土) 午後 7:28
>
>スマートホンの普及により、現実性が薄れてきているような気がするが気のせいだろうか。

にほんご
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:20:14.45ID:c2EiVtt/
やっぱり頭おかしいよねww


>腕時計もカメラもPCも必要ない時代記事をクリップするクリップ追加
>書庫独り言
>カテゴリ日々の出来事
>2017/1/28(土) 午後 7:28
>2
>スマートホンの普及により、現実性が薄れてきているような気がするが気のせいだろうか。
>
>腕時計を付けない人種が増えた。時間を意識しなくなった?
>
>カメラで写真を撮る必要が無くなった。美意識が軽薄に?
>
>PCを使えない人種が増えた。スマホで何でもできてしまう。
>
>お金の支払さえもスマホで?
>
>便利さは人間を退化させることもある。
>
>私はスマホではなくいまだにPHSである。
>
>腕時計をし、デジカメで写真を撮り、PCでブログやらCAD図面を描いたりしている。
>
>スマホは確かに便利だが、禁断の果実でもある。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 06:26:15.79ID:5jBSAHo5
どしたw
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 18:26:19.53ID:tApwsfe+
菩薩様は今日も雪上走行してるのかな
雪上走行には足つきのいいショートクランクが最適だな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 19:28:17.81ID:8cgn/eVO
>>216
リウマチ発症らしいじゃん

もう長くないな
0218
垢版 |
2017/02/16(木) 22:50:01.21ID:zN+s11KM
東北総合の、
スレが最近変わって
いたことは知っている?
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 07:55:42.72ID:H8pKSo0h
市内でもうクロスバイク通勤してる人いるね。
もう雪無いけどさ。
明日はまた積雪かな?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 07:17:42.06ID:bcxWBanl
また雪だべ!
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 07:17:09.17ID:/7d3Qwee
東根?
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:16:46.01ID:GwcJmGlg
インベーダーゲームはその場所に行かないとできなかった。スマホはいつ、どこでもできてしまう。
時間と場所を選ばずにインターネットに接続できるのは人間として危ないことだと思います。
私は電話は電話だけでいい。写真はカメラだけでいい。
時間は時計だけでいい。音楽はCDプレーヤー、レコードプレーヤーだけでいい。
何でもできてしまうスマホは便利なゆえに危うい。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:17:57.76ID:715ZwnVJ
このスレ新参者なのですが、
菩薩様って誰なのですか?
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:55:34.21ID:7KAnNSvO
知ってるくせにwww
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:13:47.76ID:715ZwnVJ
いや、マジで知らんデスw
最初は「ブルホーンにした」とかで飯倉清かなとも思ったけど…

具体名が挙げられないなら、せめてヒントだけでもプリーズ!
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:04:12.88ID:kgt1a/6H
大雪の中でもママチャリ引いて歩いてる爺サマのことじゃね?
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:35:14.71ID:wxGgnzPw
輪行菩薩で検索
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 19:52:32.21ID:aJiArfa1
>>231
ありがとうございました。
じっくり拝んでみますw
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 22:08:37.32ID:kjoa67ym
やはり菩薩様が言うように、ドロップハンドルよりも断然ブルホーンだな
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 20:02:33.55ID:gOv+6itz
白鷹山は、畑谷-スキー場間ウエットだったけど、今日くらいならイケないことはない。
作矢沢の亀さんのところも濡れる。
ただ、白鷹町の方はほとんどドライ。

あと意外だったのは大蕨-宮宿の道の方がダラダラになる(方言なw)
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 23:16:33.26ID:PsecEFRB
ツールドさくらんぼ2017

平成29年6月10日(土)開催

一次受付 4月1日(土)AM9:00〜開始
二次受付 4月9日(日)AM9:00〜開始

http://tourdesakuranbo.com/
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:52:50.81ID:i3cqufN3
だらだら 雨などで雫が落ちるほど濡れるさま

ずだずだ 同上 しっぽり濡れるさま

ごだごだ 泥汚れなどが付くさま


すっぱねの水で濡れた場合はずだずだ
泥汚れが付く程度だとごだごだ
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:00:33.40ID:dUBXthWG
確かにけっつが濡れだ位ではダラダラとも言えないが、
でも俺の感覚だど
ずぶだれ>びじょびじょ>ダラダラ
で、それ以下は思いつかねっけ…
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 17:02:01.29ID:RVtYvCZD
明日も晴れるみたいだな、午前中は車にキャリア付けて午後から出撃するかw
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 12:25:32.27ID:h4ErnuGn
毎回この時期に思うんだけど、ローラーと実走は全然違うね。
5月の佐渡までに乗り込まなくちゃ、この時期はところどころスリッピーな路面と道路の脇にあるガラス片に注意な
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 20:26:06.68ID:FHJK+PJj
> この時期は

どういうこと?
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:55:07.17ID:FHJK+PJj
大変だ・・・


http://blogs.yahoo.co.jp/tohru3016/28544442.html
リュウマチが悪化記事をクリップするクリップ追加
2017/3/4(土) 午後 7:13
2
リュウマチ用の薬は効き始めるまで1か月以上はかかるという。

現在、右手、左肩、両膝に痛みが走る。
アグラをかいて座った姿勢から立ち上がるのが、膝に負担がかかり非常に辛い。

自転車にも乗れず、部屋に引きこもり。
右手が不自由なため自転車いじりもできず。

こんな時は温泉に入ることくらいしか思いつかず、いつもの百目鬼温泉へ。
車の運転は何とかできる。ワゴンRなので乗り降りは大丈夫。
こういう時にワゴンRの有難さを感じる。

しばらくは薬が効き始めることを祈るしかない。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 23:32:45.97ID:8rgjdbqK
誰か、フレーム&フォークセット、もしくは完成車の中古売ってくれませんか?

700c、シートチューブ480(身長168cm)、リアエンド幅130mm、
キズや素材は問いませんが、走行短め、且つ耐久性重視
ヤフオク相場¥5,000〜10,000(引き取り前提なので、送料分を応相談…/(^^ゞ)
用途は通勤街乗りなのでVブレーキ仕様でもクロスでもオケ(リア130mm必須)。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 23:48:01.42ID:8rgjdbqK
取り敢えずの連絡は↓までお願いします。
jkojjz@1tml.com
※捨てアカなので有効期限は今から7日間だけデス…
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 08:07:43.57ID:V93LOOHg
都合良すぎw
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:12:58.21ID:R9VRk/28
遠乗りついでに、長井のラウンドアバウト見てきた。
ツールでよく見るものに比べ小さく狭く、使いずらそうだった。

でも使いやすくさえなれば、田舎の交差点はアレで良いと思う。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 23:50:56.91ID:gbZiEdI4
スーパー農道の交差点などランダバウトすら必要ない。
※深夜は点滅する信号なんて電気代が無駄なだけ。

極論はどっちも徐行にして、交差点の真ん中にハタ子ちゃん(交通安全人形)でも立たせとけば良い。
※まぁ現実には厨や老がいるので実現は難しいとも思うが…
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 04:27:27.39ID:qipe9LAk
あの南北の通りは交通量少なくて見通しも良いのに一時停止必要なところだからめんどい
止まらなくていいラウンドアバウトはいいと思う
自転車では行ったことないけど、軽で走る分には十分広かったよ

農道といえば、農機でも走りにくくはないんだろうか
ダンプはたくさん通ってたけど
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 18:30:11.23ID:Vndu8a61
止まらないラウンドアバウトって・・・自転車レース見すぎw
全方向止まらせるのがラウンドアバウト
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 18:37:37.79ID:WjRfW03b
今の環状交差点は、進入時は徐行(一時停止不要)がデフォルト

ググってみろ!
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 18:43:14.17ID:WjRfW03b
もちろん長井の交差点にも一時停止の標識など一切ない。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:15:27.91ID:cUzhJdV9
肘折温泉まで走ってきた。道は大丈夫だったが氷の粒が降ってきて顔痛かった。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:42:35.06ID:edwc0ih+
どこから出発ですか?
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 15:39:11.80ID:X9B5A/Cc
県外の者ですが、さくらんぼサイクリングロードを走ってみたいのですがまだ雪とかありますか?
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 21:26:48.46ID:oHcNZa+5
>>267
実験中なのにデフォルトってことはないわな。
朝などの、ある一方向の流入量が多い場合には車列が途切れず、何時まで経っても進入できんよ。
ならば一時停止か信号の方が良い。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 07:16:19.87ID:n3NjD3AO
一般道で実験するかw!?
↓読め
http://car-moby.jp/95542
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 17:58:04.88ID:knL0JsJc
>>272 山寺〜寒河江は大丈夫だと思うが、立体交差する道路の雪を押し出す場所になってるところ(意味わかるかな?)には残っているかもしれない。
※あと県内でも豪豪雪地帯である西川町の方は何とも言えない。

ただそれ以前に、当サイクリングロードは全体としてはあまり整備が行き届いていない(どちらかと言うと近所の住民の犬の散歩道)。
なので、太いタイヤでマッタリ走るのならまだしも、23Cでそれなりのスピードで走るつもりなら期待しない方が良い。

>>273 どんなアホでも、オマイが危惧するような交差点をランダバウト化する役人はいない。
※と言うか、そんなことしたら近隣住民の総攻撃に遭うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況