X



山形の峠・ツーリング【3峠目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 00:29:15.61ID:qzAQqmdm
【 山 形 の 峠 】
1.関山峠 2.笹谷峠 3.二口峠 4.鍋越峠 5.二井宿峠 6.金山峠 7.柏木峠 8.花立峠 9.栗子峠 10.甑峠
11.雄勝峠 12.田代峠 13.鍋倉峠 14.三崎峠 15.雷峠 16.堀切峠 17.鳩峰峠 18.綱木峠 19.檜原峠
20.白布峠 21.大峠 22.板谷峠 23.背あぶり峠 24.山刀伐峠 25.福船峠 26.猿羽根峠 27.主寝坂峠
28.小滝峠 29.小滝越 30.狐越 31.十部一峠 32.大師峠 33.関川峠 34.一本木峠 35.楠木峠
36.鬼坂峠 37.笠取峠 38.日山峠 39.青沢越 40.加茂坂峠 41.神子沢峠 42.越路峠 43.船引峠
44.樽口峠 45.諏訪峠 46.宇津峠 47.才の頭 48.桜 49.黒沢峠 50.高鼻峠 51.朴ノ木 52.子持峠
53.極楽峠 54.萱野 55.大里峠 56.大越 57.細越 58.塞ノ神峠 59.十王 60.イロハ峠 61.小清峠
62.紅葉峠 63.眺峠 64.寺坂峠 65.船坂峠 66.御伊勢峠 67.新蔵峠 68.地蔵峠 69.大頭森峠
70.椿峠 71.大平峠 72.九才峠 73.大畑峠 74.権平峠 75.ブナ峠 76.愛染峠 77.茎ノ峯峠 78.萱
79.仙ノ沢峠 80.大鳥屋 81.蕨 82.谷地峠 83.大久保峠 84.蛇骨峠 85.貝之淵  (廃道含)
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 01:39:54.46ID:0xSG5Wqv
>>2
そんなにあるんスか?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 11:17:24.55ID:r9uZZalr
即死帽子
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:41:57.48ID:fqWcRBDW
シングルトラックってなんスカ?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 23:44:05.06ID:fqWcRBDW
古龍湖キャンプ場まで乗ろうかと思ったら、クマ被害で立入禁止w
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 23:53:12.43ID:LusHgpMi
今度の休みにツールドさくらんぼのメディオフォンドコース60km走ってみたいんだけど
一貫して車道は走りやすいですかね?隣県人なので大型車の交通量とかわからなくて
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 07:38:49.89ID:Pcj16DWH
>>14
時間によるかな。
たまに変な車がいるから気を付けて
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 16:44:45.36ID:JwycEBmM
一貫してつまんないです
台数は少ないけど女性ローディーを見て欲情する変態とか、熊とか、軽トラ兵器とか出ます。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 17:38:28.02ID:2F3L5f6f
>>14
・車を気にする必要ない田舎道40km
・車も多いが道が広いので安心な国道10km
・交通量は多くないがもう少し広い道だと良かった5km
・何でこんな道を選んだんだというような交通量の多い市街地5km
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 11:55:04.94ID:64aUu0Px
今日はひさびさに晴れたけど、めちゃめちゃ風強いからお前ら頑張れよ。
俺は30キロで心が折れたw
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:28:10.52ID:jtVMkOF7
あーあ蔵王温泉手前でまた工事始まってた
一番キツイ場所で止められると心折れるわ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 16:29:08.12ID:wEbfOqmQ
蔵王温泉行くとしたら、県庁前の元有料道路をまっすぐ進めば着きますかね?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 01:27:08.07ID:K93HqDly
山形市でロードとかクロスを後々まで面倒見てくれる個人店のオススメありますか?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 12:44:19.04ID:RpOJXl/u
笹谷峠までの道(286号)でコンビニから釣り堀までの間に2ヶ所ほど片側通行やってるね
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 13:07:04.19ID:rXcBGnq5
山形から志津抜けて庄内まで走ってきたけど足付かないでいける人の方が多い感じなの?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:00:36.07ID:vr0hmzTg
ツールドサクランボの葉山とどっちがキツいのかも分かる人いたら教えて〜
あと蔵王ヒルクライム(宮城側からお釜まで)も含めて分かる人いたら教えてください。(山形側からでもいいですが…)
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 22:39:17.24ID:hBMqXhdE
行けばわかるさ〜!
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 21:50:37.80ID:URfrAYKj
俺も山寺天童高原行こう
もう熊は出ないよね?
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:05:00.37ID:MupgNVad
御釜〜七ヶ宿ダムの時計回りの予定が早朝に起きれなかったから
大江白鷹&県民の森行ってきた
もう早朝しか走りたくない
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 15:25:33.85ID:WZSAejYo
ずぶ濡れ気持ちいい〜!
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/02(火) 20:50:32.17ID:a2caxhxq
天童高原→面白山→山寺行ったが逆の方が良かったわ。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 01:25:01.71ID:e9NySj8k
山寺からの
道狭めかつ緩めの上りを、左側(谷側)の景色見ながら6km(ぐらいだっけ?)
そして面白山高原駅から2km短めながらもキツ目の坂をこれまた景色見ながら上る。
んで安全に幅の広い天童高原からの道を下る
方がええね。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 06:51:07.43ID:R0EBtJUi
ほんとそれ
紅葉川渓谷で水浴び楽しみたかったから後半に持ってきたが失敗した。
天童高原→面白山まで登りの車が結構いたしぶつからないことばかり祈ってた。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 11:57:00.42ID:jElSsi/v
いや〜家にいるとなんか凉しくて昼寝しちまった
これから、山寺〜天童高原行こかな?
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/11(木) 21:01:43.42ID:jElSsi/v
いやけっこう凉しくて乗りやすかった。山寺から面白山経て天童高原抜けて帰ってきた。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 18:10:17.63ID:eLSH43ck
寒河江ダムのほうに結構な人数登って行ってたけど何かイベントでもあった?
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 02:58:32.96ID:P2EAtEdQ
よしんじゃ、明日は寒河江ダムてわソフト食ってこよう!
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 03:43:01.38ID:nQYcbCMO
暑さには気をつけて。
昨日(日付的に)、寒河江ダム行って折り返してきたけど
頭が熱くなってボーッとした。
そういや道の駅にしかわで自転車の人たち見たな。
あとは、パニアバッグつけたツーリングの集団。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 07:03:28.17ID:P2EAtEdQ
あれ?
寒河江ダム越えて大井沢までは自転車で行けたよね?
んじゃ大井沢トンネル越えて温泉入って帰ってくっかな?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 04:36:26.38ID:uO6wuCvT
PCだと読めるぞ
場所ははっきりわからないけど、山寺のどっかでSUV転落ってだけな
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 06:06:07.37ID:cJiXGGNp
大井沢トンネルの手前でSUVが落ちたのか?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 09:06:48.35ID:zeA5fb8E
>>58
8/12の午後かな?場所は山寺と面白山高原の間?
その転落事故現場の脇を走り抜けてきた。
けが人はいないっぽかったよ。
救急車はいらないとか携帯で話してるのが聞こえた。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 10:53:50.30ID:/Rbi6CWm
そういや8/11に山寺〜面白山〜天童高原〜山形市内走ってきたなぁ
あれから一週間かぁ明日から仕事行きたくねぇ〜!
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 14:59:34.84ID:/Rbi6CWm
ロードでない俺が大丈夫だったから大丈夫。たぶん。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 08:01:32.17ID:stng+pmd
その道、逆ルートで先週走ってきた。
最大標高も600メートル位で坂好きには物足りないでしょうね。
山寺付近からは川沿いのサイクリングロードで寒河江方面
に抜けられる。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 11:49:30.28ID:QQx4FXtU
面白山→天童高原で天童高原直前に20mくらいグラベルがある。
まぁロードでも支障ないレベル。
登りきったトコだしな。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 14:19:45.07ID:AbGhMGbK
今日鶴岡の大山辺りで声を掛けてくれたジャイアント乗りの方、テンパって変な受け答えしてしまってスンマセンでした、いつもすれ違い様にてをあげる程度の挨拶しかしてなかったもんでorz
しかし今日の庄内はそんなに暑くなくて走りやすい!鼠ヶ関からR7で鶴岡市内、湯の浜周りで走ってるんだけどサイコーです!
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/18(木) 22:50:38.61ID:pYORwN+G
海っぱた非知りたいな〜!
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 08:39:14.13ID:Oy5vfByf
今年からスポーツ自転車乗りはじめたんだけど、雪降ってきたらローラー使っての室内しかないかな?
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 10:59:20.56ID:/ln3LkPz
>>68
ファットで雪上が楽しいけど
トレーニングって意味合いなら固定ローラーのがいいね
飽きたら車載で宮城福島行くのもいい
雪が無くても寒いから冬用装備がさまざま必要になるけど
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 11:13:27.42ID:e3ji8KIn
>>68
スポーツだとそうなるね
でも今年は降雪少なく除雪もしっかりしてたからかなり乗れる感じだった

あと安全には気を使うけどママチャリやMTBで歩道走るのも面白い
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 01:29:52.22ID:/GoWJrr9
雪積もらない限りクロスは乗るよ。足として。
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 11:56:20.18ID:YCN5fVj0
やはり、県外にいって走るか、ローラー台がいいのかぁ〜
ズイフトは興味あるんだよ!どうなんだろあれ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:07:44.12ID:tsEKGs9x
おまいらがよく推してるから面白山-天童高原ルート走ってみたけど、面白山以降は意外と楽だな
南側開けてるからやや暑いくらいで
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 21:20:14.79ID:97yuSxLn
身近なとこで自分がキツかったのは県民の森に行くルートかな
山形市内なら南館からまっすぐ西に行ったとこのコース
短いし標高も低いけどかなりきつかった記憶が
山辺から登れば楽なんだけどね
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 22:21:09.69ID:bs/YtyYO
距離も考慮してみたが脚質等登りやすさもあるだろうから参考程度に

S:寒河江市葉山(牧場方面) ジャガラモガラ

A:蔵王温泉(ミクロン精密側) 、上山セブン〜お釜、西蔵王ヤマザワ松見町店より直進、留場〜葉山市民荘、二口峠

B:県庁前西蔵王、西蔵王三本木方面、蔵王ダム

入門者向け:県民の森、天童高原
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況