X



埼玉の自転車屋 PART-13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 18:11:55.25ID:gWOz4YsC
サイクルベースあさひ 武蔵浦和店 1/14 新規オープン
場所は田島のゲオの隣、くるまやラーメンの向かい
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 21:58:32.52ID:pnzjhex8
アソコ、ほんとにギリギリ境界だからな

そもそも行政上は西浦和とか武蔵浦和っていう区切りはなくて武蔵浦和は南区、
西浦和は桜区だけどゲオや新しく出来るあさひは南区。
んで目の前の道路を挟んで反対側が桜区。だから目の前のくるまやラーメンは
田島店なんだな

それよりバイクプラス彩湖店の名前の方が違和感あるわ
あっちこそ戸田店でいいだろjk
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 23:24:30.04ID:xz3XkNli
サイクルステーションってホイールの振れ取りとかホイールバランス取ってくれたりするの?
値引きが結構すごいから気になってるのだが。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 09:09:59.06ID:isKlKKNc
あそこではママチャリ買っただけだけど、スタッフの感じとかフィッティングマシン置いてあったりするとこからして、割とロードの整備もいけそうな気はする
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 16:17:03.16ID:Vpj0GGoO
東京よりのさいたま、かつ荒川周辺でvittoria pit stop tnt evoのシーラントが今売ってる店教えてください。タイヤパンクしたんですぐほしいんです
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 15:19:29.15ID:Oi0Vc7GZ
誘導!
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 15:57:04.21ID:d0LnZFla
自転車屋がパンク修理を拒否してもいいんですか?
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454105687/

自転車がパンクしてしまい、近所の自転車屋に行った時の話です。
私がその自転車を見せた瞬間、オヤジとその嫁ともう一人のアホ面の青年がいっせいに声そろえて「あー!ダメダメダメダメ!」と言いました。
「これホームセンターで買ったもんでしょ。自転車屋協会は、こーゆー安もんは修理できない事にしてんだよ。こんなのが売れちゃウチのが売れなくなるんだよ!」と何故か私が怒られました。

その後、別の自転車屋に行ったら、オバチャンに親切に対応してもらいました。
「あーあの自転車屋でしょ。あそこはね、自転車屋の自転車じゃないとパンクひとつ直さないんだよね。この前もパンクして困ってる女の子が『あっちの自転車屋で断られた』って泣きながらウチに来たのよ。
ウチも本当は自転車屋協会の指示があるからパンクは直せないんだけどね、直してほしいってお客さんが来たら可愛そうだから断れないでしょ。」と、このような感じでした。

そこで疑問です。
「自転車屋協会」なる存在は知りませんでしたが、(正式名称は分かりませんが)その協会が「自転車屋の利益を保護する目的でホームセンターの安価自転車の修理を拒否してよい」とする指示は本当にあるんでしょうか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4102472.html
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 00:29:20.77ID:nBQe2dai
ふつうの自転車屋さんってカンチブレーキの調整とかやってくれるだろうか?
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 22:06:54.11ID:L36muboR
用品の扱い 修理サービスにつきましてはこれまで通りブランド問わず承りますって書いてあるから大丈夫だろ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 23:18:30.60ID:NAY8Q/Rr
パーツやアクセサリーは誰でも購入してOKだが
他店で買った自転車は一切面倒見ない、触らない、持ち込ませないって
ビジネスモデルじゃ結局は通用しなかったって事?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 12:30:34.16ID:jterMLUM
どうせなら、あの場所をアライさんに返して
ランドナーとかスポルティフなどツアラー系の聖地にして欲しかったわ
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 18:46:18.71ID:Og6698no
去年も無理やり走ってるチャリンコいたんだけど、 6 月4日、5日は柴又100kやるから江戸川は自転車通行禁止だからな。
今年こそ気をつけてくれよ、お前らがくると走るのにすげー邪魔、マジ勘弁。ピチパンもキモイから勘弁してくれよ。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 12:29:18.33ID:2kxvWxNC
れます。(*100kmのみ)
※本大会のコースはランナー専用ではありません。
コース上にはスタッフがおりますが、各自で自転車や歩行者と接触しないよう、安全走行を
心がけてください。また、一般車両の出入口では、状況に応じてランナーストップを行います。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 14:02:50.06ID:7lPkbyIM
嘘つくなよ。ランナー専用だからな。
ちゃんとピチパンにも分かり易いように看板出てるだろ。柴又100Kの日はピチパン禁止。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 21:55:57.14ID:pAjTvweS
ジャイアントストア川越って埼玉で始めてのジャイアントストアか
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 16:50:49.90ID:QuOBHpFS
秋にろんぐらいだぁすのアニメやるらしいけどそれでまたわけわからんの増えそう
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 06:12:07.76ID:+R1IoQUq
近所のあさひは空気入れに親切対応でこの店でチャリ購入する事に極めたw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 07:35:48.62ID:0NUgo0CV
女の子のピチパンは許せよw
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 17:17:24.77ID:YFpjmTOW
>>51
> 草加のミラノ閉店すんの?

コッロのマスターのが上手かったからね…
ここの客はどこに流れるんだろ?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 17:38:00.39ID:1wD7TtBT
今度、川越に転入するのですが近辺でおすすめのお店ってありますか?
今anchorに乗ってるので門前払いせずメンテしてくれるお店が希望です
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 18:49:04.47ID:/vrEdbYF
俺も川越近辺で他店購入車でもフルメンテ(オーバーホール)してくれる店が知りたいわ
無論それなりに料金かかっていいし、自店購入より高い金額設定になっててもいいから

はなから門前払いのxxxとか氏ねと思う
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:36:28.25ID:jL1ECTee
>>59
ミラノの後にそのまま入るってことですか?
あそこだと駐車場なかったりで立地としてどうなのかなぁって感じがしますけど。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 20:05:29.69ID:7IXjEIKZ
ポストに出張修理するっていう越谷の自転車屋のチラシが入っていた。
出張費0円(パンク修理900円)

走行不能になったとき便利かも
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 15:23:17.72ID:y6rChcpt
川越近辺でトレック扱ってる所って無いのかな?
公式サイトに載って無いから無いって事は無いか…。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 15:54:55.62ID:y6rChcpt
☓公式サイトに載って無いから無いって事は無いか…。
公式サイトに載って無いから無いか…。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 18:55:08.12ID:y6rChcpt
やはり川越近辺は無いですよね。
入間でも行けますが、近い所で買いたいなと思いまして。
入間だと、どの辺りでしょうか?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 19:17:21.94ID:Tn74jVOW
>>70
後ろからすみません
もし仮にその4店舗で値段が全く完全に同じで、自宅〜店舗までの距離も全く差が無いと
した場合、買うべきはどの店でしょうか?
007970
垢版 |
2016/07/01(金) 07:00:23.59ID:2p8x3WYu
ありがとうございます。
マスコに行ってみようと思います。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 18:41:15.16ID:MWefZd14
http://cyclerings.jp/blog/5323/

深谷のこのお店は、ほかのお店の悪いトコばかりいつも言ってる・・・
ブログ見ていると、なんか嫌な気分になる。
自店がどうしているかだけを書けばイイのに!
写真の角度もいやらしいなぁ。。
ドロヨケにお店のシールが写ってる。
投稿者の性格かな…
自転車店は、もっとレベルを上げましょう!
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 23:15:33.16ID:4CAieFvj
あさひ最高♪

  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 21:09:23.28ID:ELVkZdOn
サイクリングエクスプレス見たら、LBSシステムの対象に所沢のブルーグラスが載ってたんだが、通ってる人居る?
通販で買って店舗受取りって感じだけど、店で買う訳じゃ無いし、お店からすれば微妙な客だよね…。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 01:06:19.55ID:pmu6xzKR
ブルーグラス、ストリートビューアだと建物にモザイクかかってるんだけど何でだ??
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 06:50:22.36ID:vcJzrNUL
>>89
CEXの店舗受け取りで完成車買ったけど、普通だったよ
そら店舗で定価で完成車買う客が一番の上客だろうけど

あと駐車場はない模様 近所にコインパーキングはあるよ

あと店の前のワンコかわいい
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 13:45:27.70ID:Qkf6ve4v
セオはだいぶマシだろ
てか大宮周辺って範囲によるけど他にどこ行けばいいんだ?
バイクプラス?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 17:21:52.37ID:P+teCpPp
セオは他所で買った自転車は見てくれない

ワイズは見てくれるけど技術力無いから全く意味が無い

バプラ(バイプラ)は行った事ないから知らん
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/20(水) 17:26:49.72ID:OhnPCfAC
バイクプラスがTREKのショップということすら知らずに他メーカーのクロスバイクを持ち込んだことがあるけど、対応はめっちゃ良かったよ
技術力云々は俺にはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況