X



◎懐中電灯を自転車前照灯に104本目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 12:24:09.97ID:PbiOiAN2
市販の自転車用のライトは高い・暗い。
ならば、安くて明るい懐中電灯を前照灯に使ってみよう!

前スレ
◎懐中電灯を自転車前照灯に103本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428653181/

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
┃・次スレは>>980.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

前スレまでのまとめFAQ・避難所は機能していないためリンクを削除。
新しいまとめ案・場所を募集中。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 15:18:55.30ID:3dNIdi4t
このスレもすっかり斜陽だな
まあ自転車用の専用ライトが安くなってるし、盛り上がった数年前とは状況が全然違うし
ある意味正しい事ではあるんだが
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 16:29:27.58ID:eSEQE8nV
俺は夜に自転車で心霊スポットとか夜景スポットとか徒歩パートも結構発生するから
何時までたっても懐中電灯派なんだよねぇ
現場に付いたらスポッと外して即座に懐中電灯!
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 23:23:31.36ID:PmF/48uc
それよりも1日にgearbestでxiaomi yi頼んだが、16日にスェーデンポストへ発送の知らせがきて以降
ずっと音沙汰ないっていう

師走に頼んだのがちょっと遅かったかなー




まだ我慢できる
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/02(土) 08:38:05.30ID:tcZ+Zl1w
フラッシュライト(直径25mm)を自転車のハンドルに取り付けたいのですがしっかりと取り付けられるライトホルダーでおすすめのものってありますか?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/02(土) 12:24:39.56ID:ECFt6jPf
電線を束ねて止めるサドル(塩ビ)にハンドルを通すようにして、細長い板に取り付けた所にライトを抱きとめて使ってる。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 09:49:29.97ID:PNUBUVbV
>>9
サイズから見るとAAか18650の普通の懐中電灯か。
とりあえずこんなホルダーが無難だな。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mj-market/cabinet/ikkatsueriko/cp-re151015-03_4.jpg

鉄板は首振り機能の無い下のタイプ。
上のに似てるが、頑丈さ・がっちり固定感は秀逸。
http://www.vshopu.com/item/2119-2902/2119-2902_01.jpg

自転車 懐中電灯 ホルダーあたりを検索キーワードにして探せばいい。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 10:28:51.06ID:/DU/7Zmh
その鉄板ラバーマウント安い時は100円台まで行ってたと思うがめっさ値上がりしてるな・・・
円安嫌だ・・・
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 10:38:41.31ID:PNUBUVbV
>>14
ボルトがすぐ錆びるのが難点かなー。
固定力には全然影響しないけど。
でも見栄えが良くないから、ネジ専門店でステンレスネジ買ってきたよ。
ばら売りしてなくて、20本も買う羽目になったw
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 03:36:55.10ID:3tqEVpQK
>>16
>>11-12の中では際立って光軸がブレるぞ。歩道の段差どころか小石ひとつ踏んでもはっきりわかる。
ベルクロタイプがブレないなんて発言、他のホルダーと比較したことないだろ。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 15:36:33.77ID:wIm3zQWP
がっしり固定しても結局自転車本体の振動が伝わるからな。
そんな俺もベルクロタイプ愛用。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 16:07:23.54ID:nF+vNvya
ベルクロタイプでも良い奴と悪い奴があるしな
ベルクロがクロスするタイプはブレが少ないが
クロスしないタイプはブレが酷い
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 00:52:35.76ID:6nFM4Qe+
>>19
ハンドルに固定された動きなら気にならないのよ。
わずかなショックを拾っていつまでも光がブルブル震えてるのは、すごく気持ち悪い。特に遠方用ライトだとね。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 10:23:04.51ID:qOVfkvD/
台座の弾性の問題だな。

柔いゴム台座だと、衝撃が無くなった後にも振動が残って目に付くようになる。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 15:59:18.27ID:urYRjT3b
その台座の緩衝材をハネナイトっていうゴムにすると途端に優秀になる
更にマウンターをハンドルバーなんかに巻きつける部分全面をハネナイト巻き付けるともう微動だにしない
音響の防音材やインシュレーター用途なんかで持ってたのを使ったがオヌヌメ

粘着シール付きだしちょい用途くらいなら安いのが密林にある
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0091FYP4M/
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 17:36:13.93ID:lj90JYVn
ベルクロを否定するわけではないんだが>>11の時点で完璧すぎて
ベルクロ型のメリットが見えない
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 18:04:04.72ID:uPXRwErp
>>25
挟むタイプって
次第に緩くなって光軸がブレたりライトが落下したり
太いライトや細いライトに合う物が無い
ネジが錆びる
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 10:47:32.30ID:cUEjQ5A+
>>11
ありがとうございます
sc600を使おうと思っています
ベルクロタイプというのを使ってたのですが雨が降ったときに、振動で滑ってライトがどんどん下向きになってしまったので他のものを探していました
そのホルダーは振動でライトが抜け落ちたりってことはないんでしょうか?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 12:41:07.66ID:xFytj4ro
>>26
ネジは錆びねぇw
>>11の前者の方にネジが樹脂のやつがある
すぐにちぎれるんじゃないか?と思ったら一年問題ない
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 15:31:28.37ID:/widIPB2
>>27
下のタイプで滑るなんてありえないな。
固定力強化と傷防止をかねて、ハンドル側に水道管補修用の融着テープを巻いておけば完璧。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nonaka/cabinet/01135231/img61161319.jpg

もしライトが細くて滑ると感じるならライト側に先のテープを巻くか、薄いゴム板をホルダー側に圧着しておけばいい。
どちらのゴム素材もホームセンターで手に入る。
ライトは上から押し込んでバコッと嵌め込むくらいになっていれば、落車するほどの衝撃でもまず吹っ飛ばされない。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 16:11:49.56ID:/widIPB2
雨の日に滑って傾いて困ってると書いてあるんだから、いまさらベルクロを勧めるなよ…。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 16:22:55.41ID:RicIP4oY
確かに余計なことを言ったな
11のを買っとけばライトを固定するカッチリ感ともっちり感に感動すら覚えるだろうな
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 17:44:27.12ID:cUEjQ5A+
>>29
丁寧にありがとうございます
>>11のものを購入して問題があるようであれば手直しして使おうと思います
他に意見をくださった方もありがとうございました
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 23:11:33.07ID:YFoSGPZc
もう少し聞きたいんですがみなさんはどんな自転車にどんなフラッシュライトをどのように使っているんでしょうか
よろしければ教えてください
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 02:57:35.08ID:gOH0CD7Q
>>34
ZebraLight SC600の人かい?

自分は特にモデルにはこだわって無い。
所詮消耗品だし壊れたとき買い替えに躊躇したくないから2000円程度まで、その代わり複数装着。
3本もあれば、Hiモードを使う機会はまずないかな。Midx3どころかLox3でも走れる区間はけっこうある。

現状は、中近距離用に小型で庇を付けやすいRomisen RC-T609 x2本を少し左右に振って使ってる。
OPリフは拡散し過ぎで20m先でも見えにくくなる点、庇を付けてもカットラインがぼやける点から、スムースリフタイプのみ。
ヘッドが大きなC8系の方が中距離がしっかり見えるんだけど、庇が巨大になって収納性が悪くなるから今は使っていない。

それに加えて、遠距離用にフォーカスタイプのMXDL SA-813 x1本、もしくはMXDL SA-A25 x1本。
近郊ではSA-813、遠征ではより遠くを見通せるよう細くても明るいSA-A25を選択。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 03:00:14.34ID:eYrtqEOD
>>34
ガチじゃない感じの小径スポーツ車やロードバイクに
単3x1か単4x2で150~300ルーメン位の中華LEDライトを
シリコンリストバンドなどのOリングでハンドルバーに留めて普段使っています。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 03:24:50.32ID:kvq2xXmm
ttps://www.donya.jp/item/20482.html

Bタイプ 理由:ネジタイプは片手でさくっと取り外しができないから。
実際1秒あれば取れるし現状1年くらい雨風の中使ってるが、とりあえずまだラバーに問題はない
Dも楽に取り外しできそうだけど、ホルダーごと外せるのが重要だったから買わなかった
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 12:13:25.30ID:1QLukPA2
>>35
回答ありがとうございます
そうです
なるほど 複数本使うという方法もあるんですね
OPリフだとやはり光が拡散してしまって、車など乗ってる人に迷惑だったりするんでしょうか


>>36
回答ありがとうございます
1AAライトとかですと150lmも出すとランタイムがすごく短くなってしまいませんか?
Oリングで固定するのは楽そうでいいですね


>>37
回答ありがとうございます
なるほど 僕は台座を付けっぱなしにしたいのでDタイプで良さそうですね
台座ごと盗まれたらちょっとショックですが…
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 12:50:04.35ID:gOH0CD7Q
>>38
OPリフが重宝だったのは、MC-E登場より前のずっと暗いLEDだった時代の話。
周辺光が弱過ぎてスポットを少しでも広げたいって気持ちから、SMOリフよりOPが好まれた。
XM-L以降のライトなら、Midでも周辺光は十分な明るさがあるから、より遠方を見るためにSMOの方が望ましいと考えてる。
SMOでもOPでも、庇を付けなかったら対向車を眩惑させるのは同じ。

ホルダーはバックスイープ(ハンドルの湾曲)が大きな自転車で無い限り、Dタイプではなく>>11の下のを強く勧めるよ。
首振り機能のあるそのDホルダーは、毎日ライトを付け外ししてたら数か月で首がグラグラ揺れるようになるからな。
硬質ラバー製のホルダーは安っぽく見えるから、それ自体の盗難の可能性は少ないだろう。
融着ゴムテープを巻いていればそれに圧着するから、ねじを緩めても引っ張ったくらいじゃびくともしないし。
004036
垢版 |
2016/01/09(土) 20:18:35.93ID:SVgae/Af
>>38
>1AAライトとかですと150lmも出すとランタイムがすごく短くなってしまいませんか?

黒アマループで連続2時間位使えます。(ニッ水で電圧降下すると再点灯しなくなるけど)
2AAAのHiはどれも1時間弱ですね。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 12:34:01.46ID:PF1XRaAP
>>34
ロードバイクに、ThruNite TN12 2016 Neutral-Whiteバージョンをベルクロで固定して使用中です。
テイルスイッチで、モードを切り替えるタイプは振動で勝手に切り替わることがありましたが、これはモード切り替えが別ボタンになっていて勝手に切り替わることはないです。
明るさも370lmで、4時間くらいのランタイムなので十分かな。
ミドルモードの145lmなら、12時間ほどのランタイムになります。
004237
垢版 |
2016/01/10(日) 20:34:51.80ID:ksQiksz/
>>34
フルサスクロカンにSolarForceL2M(XM-L2U2 5mode)1灯のみで日常から台風・雪までオールシーズン街中のアスファルトから
アウトドア(っぽい)趣味の所為で砂利・山道みたいな所もいろいろ走ってる
夜アスファルトでは10M先に中心光を当てる感じで人通りや街灯の具合で60or100%走行
それ以外の場所は25M先くらいに向けて100%
日没時や空模様が暗ければ10%
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 20:39:09.57ID:ksQiksz/
一応連日の通勤にも使ってる
スピードよりも天気関係なく実際ほぼどこでも走れて快適性も捨てたくなく
更に乗ってる人数が少ないとなるとクロカンしかない
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 17:56:56.33ID:Q88TGaVt
>>41
回答ありがとうございます
サイドスイッチにはそういう利点もあるんですね
370lmで4時間も持つのはいいですね



>>42
回答ありがとうございます
汎用性の高いものライトが一本あると便利そうですね
10%の明るさだとなんlmほど出てるのでしょうか?満足に走れるほどの明るさなのか気になります
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 23:02:39.12ID:R6skE58U
>>44
ほんまやで、MONGOOSEのフルサス買って乗ってる

>>45
L2U2のlmから10%と考えてくれ
あと書いてなくて悪かったが、日中使用で空模様が怪しい時だけだから裸眼でも道は見えてる状況
相手に視認させるための明かりだから
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 23:06:36.18ID:R6skE58U
書き直ししてたら文章抜けてた

>>44
オールシーズンタイヤとスパイクタイヤをその日の天気で切り替えてる
関東だからスパイクなんて年に1ヶ月間使うかどうかだが、逆に短期間だけの雪道走行だから楽しく感じる
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/13(水) 15:38:41.58ID:zHtbyEdu
満足な公共心のある人の懐中電灯は多少の差はあってもみんなこんな形に落ち着くでしょ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/16(土) 12:51:20.10ID:KqiY0UAU
長年使ってたブラケットが劣化してきたので、
尼で注文したけどなかなか届かねー。
ネジが錆びて締められなくなってハンドルにガッチリ固定できないから、
振動でライトが上向き下向きになって夜安心して乗れない(泣

昨日、中国から封筒届いてヤッター!!と、カッターでラバー切って取り外して、
ワクワクしながら封筒開けたら・・・届いたのは別の商品で冷や汗w
やべぇよ、火が落ちるの早いのに無灯火はできないよw
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/16(土) 12:59:46.13ID:BMOy3TAT
>>59
非常用に、入手しやすいベルクロやシリコンベルト等、国内で入手しやすいものも買っといたら?
006459
垢版 |
2016/01/17(日) 13:47:49.90ID:J0cUJHe6
>>60-61
7年以上前に買って単4×3本かCR123A×1のライトじゃないとちょっと不安だなと、
未使用のまま保管してた簡易バンドが残ってて何とかなりましたw
ジップ付きのビニールに入れてなかったら乾燥してダメになってただろうけど。

昔、閃SG-305使ってて電池の切れかけで薄暗くなってきた時、
道を歩いてるおじさんにギリギリまで気付かなくて、
ブレーキかけたけどちょっとガツンと当たってしまった事があった。
自転車から飛び降りてひたすら謝ったら、
「いや大丈夫だから、私もボーッとしてたから」
と言ってくれて何事もなく済んだけど、
やっぱ無灯火や格好だけの薄暗いライトは危険だわ。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 16:05:41.75ID:1mDRUBYb
>>64
それ薄暗いのが悪いんじゃなくて、下手に軽量小型ばかりに気を取られて
元からどうしようもなく小さい電池しか入らないんだから、最初からもっと残量を気にするべき

みたいな話だろ…

個人的には18650運用でストックを忍ばせておくのがジャスティス
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 07:15:25.71ID:m7NFPGMJ
久しぶりに来てみたがお勧めリストなくなったん?
もう数年前だがここでお勧めされてたiTPのSA2Eluma今も現役で使ってるわ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 13:35:16.10ID:s74gkYO8
18650にしたいけど、長いのは邪魔なんだ
100mmくらいに収めてくれれば即飛びつくのに
V11Rのような18650ライトが欲しい
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 18:45:14.00ID:RNtm9huH
14500ライトならコンパクトでいいじゃん!
とよく調べずに1mode買ったらランタイムが15分・・・
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 19:44:35.40ID:cMhsoNYo
>>68
単三エネループは使えないの?
使えるなら、明るさは落ちるが40分程度のランタイムになると思うけど。
1モードだとPWM調光回路持ってない可能性があるから、3.7V電池専用かも知れんが…。
007359
垢版 |
2016/01/25(月) 22:53:54.39ID:RygM0skN
>>65
いや、今みたいに18650を使うライトやフラッシュライトを取り付ける
ホルダーがゴロゴロ売ってない時代の話だから。
UltraFireやTrustFireなどの中華ライトもロゴだけの
本物だかパチもんだかわからないのばっかで、
「本物はバルブに刻印があります!」
といって売ってる所もなかった。

amazonでポチったライトホルダー届いたけど、
画像と全然違う物送ってきやがった・・・。
ただ物を封筒に入れて送ることしかできない中国人は
amazon.co.jpで物売らないでくれ。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 19:52:06.71ID:9mbZZJNH
>>74
確かにねぇ。
古めかしい懐中電灯がビカッと明るく光るのも悪くないんだけどね。
白強めなLED球に薄い黄色のフィルタでもかけるか。

ただこのライト、リサイクルショップで100円だったから
あまり高いLED球を買うのは気持ち的に抵抗が…
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 20:39:26.17ID:f76rqSQt
>>77
少し暗くて暖かい色の光が切り替えスイッチで白い明るい光に変わるとか出来たら面白いのだが
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 21:08:19.16ID:9mbZZJNH
一部のシーリングライトみたいに暖色LEDと白色LEDを二つ合わせて付けてスイッチすると…確かに面白いが、
う〜ん前照灯なら暖色のままでいいし白色に切り替える意味はあんまりない気がする。
ハイ・ロービームくらい配光制御できたり暖色と赤色ならいくらか意味はありそうだけどね。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 01:23:01.83ID:xyUv2KKA
自転車用ライトとして設計するなら分かるが
そもそも懐中電灯にハイ・ローの概念なんてバルブもそうだが用途からして無理だしw
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 10:54:02.80ID:oP5M4vvT
ライフルのスコープに付いてる上に開くキャップあるじゃん?
こうゆうやつ
http://i.imgur.com/brEGhLd.jpg
これを半円にして上半分を隠してロービーム
開くとハイビームになるみたいなのどうよ?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 12:51:46.68ID:i4wFyrQT
>>82
下側のリフレクターがあるからほぼ無意味。
自分でライトの前に立って試してみると判るよ。
明るさが半減するだけでハイにもローにもならない。
完全に上向きの光をカットする長い庇を付けるか、Dosunとかみたいに専用設計にするしかない。
フレネルも普通のライトに比べてマシってだけで、光源を隠せてないからやっぱりまぶしい。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 13:01:11.83ID:jx1ynMGz
>>81
これからあれこれ盛り込んで自転車用にレストアしようってレスに
懐中電灯の概念がどうのってズレすぎだろw
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 13:44:35.18ID:Dbou5Gcx
閉じたときを波レンズにして配光を変えるようなことは簡単だけど・・・
波レンズに角度をつけたり庇ををつけたり裏に銀紙貼ったりで
できないこともなさそうだけどロスが多いかな。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 14:06:10.70ID:xyUv2KKA
ライトに被せるって使い方なら自作で
ヘッドを水平で見た時上半分がかぶるように信号機のような形状の傘を付けて
傘の裏に反射する物を付ければいいんじゃないの?

光源の強弱はモード変更でどうにかしてって感じで
あとは自分のDIY能力活かして装着したまま開閉でもできれば機能としては十分そう
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 14:24:02.70ID:jx1ynMGz
>>83
それはリフレクター形状や光源の位置による。

フィラメント球ライトのように光源がリフレクタの中空に配置され全方位に出る光を反射している場合
レンズ面で上半分を塞いでも回帰反射した光が光点(光源)を通り
反対側のリフレクタ面に当たって照射面上方を照らすので確かに無意味。
(光源からも同じルートで反射する光があるので覆いで回帰反射させなくても上方に光が出る)

だがLED球ライトの場合、その多くが光源から180°以下の面を基盤で埋められているため
光点よりも下にリフレクタ面は無く、レンズ面で回帰反射した光の殆どが
リフレクタ面に当たることなく光点や基盤で減衰する。
光源真横で反射した上方を照らすはずだった光は回帰反射で同じ道を通り下部を照らすので
下方周辺光が強化されるようになる。

マグライトのような光点を上下できるライトで試すと理解しやすいかと。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 15:10:30.47ID:uWhmVojD
余ったライトを尾灯にしようと赤色セロハン入れたら中心だけ熱で焼けて白いw
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 23:06:39.08ID:jx1ynMGz
基盤なら熱も考えられるけどLED素子側で中心だけ熱にやられることは考えにくい。(LEDそのものは熱を出さない)
赤色は紫外線の減色作用が強く出るからそれで色が抜けてるんじゃね。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 00:37:02.68ID:IWfnhtoc
もしかして蛍光灯とかの一つ一つは暗いLEDの話をしてるのかな
XML-T6とかレンズから10cm離れた場所の光線で手がぽかぽかになるけど
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 03:36:35.60ID:W4Ayy7L/
>>90
> (LEDそのものは熱を出さない)

重箱の隅をつつくようだが、LEDは多量に熱を出す素子な。
出さないのは赤外線だ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 04:58:46.65ID:XFgvb3rl
>>92
重箱の角を突くようだが、LED素子が出す熱は回路内の電気抵抗による熱な。
明るくするために多量に流される電気が回路内で熱に変換されているのであって
LEDそのものが熱を出しているわけじゃない。

>出さないのは赤外線だ
は正しいので>>91は脳の障害か回路からの熱を勘違いしているか。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 06:12:28.24ID:WWWtd3Rr
ぽかぽかするのは別に普通のことでしょ、光エネルギーが出てるんだから
3000ルーメン級のLEDライトで黒いプラスチック板に至近距離から当てたら変形したわ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 09:52:09.32ID:IWfnhtoc
93みたいな池沼が他人を脳障害とか言ってて本当に救えないな・・・
きっと閃とかしか持ってないだろうw
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 10:11:01.63ID:u+ilIthk
うちで一番明るいのが3800ルーメンで実1600ってとこだけど
顔に5cmの距離で光を当てたら1分で音を上げる
5分で翌日低温やけどだな
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 10:40:19.03ID:nShzvfCb
よく発熱等からLED照明への買い替えを促すためにする謳い文句をそのまま言ってるだけって感じだね
特性の差はあってもLEDの光線で薄いフィルムはあっさり駄目になる
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:02:54.12ID:9d03o2dq
>>94-95
それ自転車で運用してるの?
横に2灯までならともかく、縦方向にも幅が出てしまうLED多灯の幻惑対策が、どうしても解決出来なかったんだが
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 11:31:44.97ID:cn4EFiBA
既存のリアライトの明るさを遥かに超えた、懐中電灯使用の赤灯点滅って
警官に緊急車両と紛らわしいから注意されそう
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 12:21:52.04ID:W4Ayy7L/
>>93
お前はLEDのスター基板を見たことが無いのか?
回路の基板も見たこと無いのか?

何でLEDはヒートシンクに半田付けされてあるのに
回路は普通の基板に付いてると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況