X



【雑談】フェルトで楽しく走る人のスレ【走行報告】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:28:58.70ID:ROHzrNRQ
こちら日本海だけど、今年は珍しく晴れる日が多い。
そして土日に晴れ予報があるとイキり倒して漕ぐんだけど、風が強くて心が折れる。
そんなパターンに毎回やられてるよ(笑)
マイペースでいいんやけどね〜
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:32:22.23ID:6SzHRNBc
おー!日本海側か
最近、知り合いが東京から新潟に引っ越してちょくちょくメールしてわかったんだけど
日本海側と太平洋側では天気が逆になることが多いね
新潟が晴れだと東京は曇りか雨
東京が晴れだと新潟は天気悪いとか
やっぱり中央に山があるからなんだろうな
今、外は雪だわ
朝起きたら積もってるなこれは
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:31:21.16ID:gYtfq9hV
今日は日差しが暖かかったけど向かい風が結構強かったな
向かい風の中を延々と走るのはきついよなぁ
ヒルクラだと頂上目指していって着いたという達成感があるけど
向かい風はそういったものがなくて風が吹く限り延々と身を低くして走っていかないといけないせいか
精神的にきついね
帰り追い風ならヒャハー!できて楽しいんだけど往きも帰りも向かい風という時があって心折れそうになる
まあ、今日は追い風だったからよかったけど
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:08:00.25ID:MZBT89G4
向かい風?追い風?どっち?
なんにせよ風強いのはしんどいよね〜。

こっちは雪が積もっててサイクリングロードが通行不可でした。
なんとか車道を通っていつもの道の駅まで行ってきましたわ。
風はなかったけど、気温が低くて山の中は2度しかなかった(笑)

何とか100キロ達成したわ〜
今しがたコタツで気絶してたら家族に邪魔だと蹴られて起きたわ、、、
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:34:15.60ID:gYtfq9hV
説明不足だったw
今日は往きは向かい風、帰りは追い風
たまにちょうど折り返すあたりの時間(13時頃)に風向きが変わって往きも帰りも向かい風という時があるんだよ
冬はあまり風向き変わらなくて1日中北風だけど春以降は変わるんだよなぁ


しかし、2℃はヤバいね
特に下りは
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:50:18.54ID:8pdDlz0G
なるほど、Uターンして風向き逆転って事やね。
こっちは山の中だから風向きも変わりやすく、行きと帰りで向きが違ってる時が多々あります(笑)

下りはウィンドブレーカーを一枚多めに羽織って行きます。
でないと冷え切ってしまうからね、、、

今週後は雪マークだらけなんで、しばらくは外での練習は無理かな〜?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:33:24.02ID:UAuKsuOD
今日もメチャクチャ寒かった
風が身を切るような冷たさだな
今度は台風の影響で泥で埋まった区間より先が工事に入るみたいだ
そうするとまともに走れる区間が相当先になっちゃうな
これはもう荒サイ走るの無理かもしれない
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:32:29.01ID:dbVi4DMx
この寒い中、ナイスライドですわ。
こっちは積雪とマイナス気温で、全く走る気すら起き無いけど(笑)
荒サイ工事で閉じてしまうんですね、、、
メインコースが使えないとモチベーションがさがるよね、他には行きつけのコース無いんですか?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:41.07ID:ocz76P10
まあ、荒サイだめなら他にもあるにはあるけど、そこにいくまでの道のりが
結構交通量多いところを通らなきゃならないからちょっと足が遠のいていたのよ
そっちいくしかないな
工事が四年もかかるんだって
一旦土手を崩してもう一度盛りなおすのかっていうぐらい時間がかかるな
車はもちろん通ることはなく信号もなく歩行者もほとんどいなくて見通しのいい約三キロの一直線で
TT区間と呼んで一番必死に漕いだ場所だったんだけどなぁ
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:21:00.11ID:wvgY9qTs
よ、4年、、、果てしない、、
待ってられませんね〜

今日はサイコン新調したら上手く記録出来てなくて距離がいい加減になってました、、、
一応60は漕いでるはずなんだけど峠2つ分くらい記録がない、、、
獲得標高が低過ぎて泣けます(´;ω;`)
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:48:44.72ID:wVC1fcv7
そういえばこの前の台風で泥に埋まって走れなくなったところも実は迂回路だったんだ
本当のサイクリングロードは土手の上でそこを工事するからって迂回路ができた
で、その肝心のサイクリングロードの工事は10年以上やってるのにまだ終わらない
結局ああいった河川の工事ってそういうものなんだな
TT区間ももしかしたら4年じゃ終わらないかもしれない
もう、二度と走ることないなんてことがありえるな
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:03:53.68ID:7XGVXCdM
今日は暖かかった
もう春だな
しかし、風が強い
南風だから帰りは向かい風の中、もがきながら帰ってきた
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:44:02.45ID:k4kvT1tE
クロスメインでF75追加後初ロング100km
STIでのダウンヒルは怖いよぉ。
アルテ組みだからブレーキの利きは良い。
ブルホーンクロスの方が楽しめた( ノД`)…
慣れるのだろうか?
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:33:28.01ID:SGZEU6S5
友だちと一緒に漕いできました。
風強過ぎて向かい風区間はキツかったです。
それ以上にクライムは吐きそうなくらいしんどかったです。
そして100キロ走りましたが足が完全にオワコンになりました、、、
もっと強くなりたい、、、
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:58:16.49ID:dD05HWBj
>>742
最初は乗りづらいけど乗ってれば慣れるよ
慣れればいろんなポジションがとれてスピード出しやすいドロハンのほうが乗りやすくなる

今日、関東は暖かかったよ
風はそんなに強くなかったけど南風だったから帰りが向かい風で疲れた
あともう少し暖かかったら最高だな
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:20:01.56ID:WBHaI6kH
今日いつもの荒サイ、ラストランしてきた
これで二度とTT区間を走ることもないかもしれない
というかもう荒サイ自体行くこともなくなるかもしれない
そうおもうと感慨深いものを感じるかと思ったけど
あまりそう感じないのはすでにその前に台風で泥に埋まって走れなくなった区間があるからだろうな
あの区間を迂回する道がつまらなくて嫌いだったから、すでに荒サイ走る情熱が失せていたんだな
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:25:54.34ID:eyxhRuLY
今日、TT区間を走ってきましたが、工事の気配すらなし。
いつから始まるんだろうね。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:57:58.42ID:UBrb+FaE
荒サイスレ見たら走れるみたいだったから俺も行こうかなと思ったけど
先週ラストランしたのに今週もまた行くのもなんだかなぁ、というちっぽけなこだわりで行かなかったw
台風で泥に埋まった区間が走れるようになったみたいだね
しばらくしたら行ってみよう
だけどあそこが通れるようになったのに今度はTT区間が通れなくなるのは皮肉だわ
いいさ、俺には多摩湖があるw
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:09:25.83ID:+kqVgtcw
今日は天気よかったけど意外と寒かった。
多摩湖だと荒サイより往復で10kmぐらい短くなるな。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:30:26.85ID:6nJExLz0
>>724だが
大分慣れたが今日も70キロくらい走ったが腰が痛い。
知人のスクルトゥーラ400乗り回したが、ほぼ同サイズなのに
とても乗りやすかった。
微調整でまだまだ良くなる余地がある事が分かった。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:06.77ID:6nJExLz0
上はアンカ間違え >>742だった。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:14:16.17ID:IgJ266H7
そんなに違うものかね?
何だろう?
F75のほうが前傾がきついのかな?
ステム短くしてみるとかステムのライズを高いのもに変えてみるとかかな
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:14:07.47ID:55c0JSnr
Fの方がヘッドチューブが20mm短い。
今はやってはならぬステム逆付けで2台並べると
ハンドル高、シート高ほぼ同じ。ブラケット距離も見た目では差は
無い感じ。ハンドル角度、ブラケット角度が少し違う。
ハンドルも今のマシンだからショートリーチ。
ちょっとした差なんだろうが妙に体に馴染む。
どっちもトップ長は530mmで一緒。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:33:02.63ID:EsTOrF99
今はアップライトのポジションが楽なのかもしれないけど、もっと乗り込んでより速く走ろうと思うと
ある程度低いポジのほうが漕ぎやすくなるよ
帰り、家の数キロ手前まで来たら下ハン持って漕ぐようにすると、だんだん低いのに慣れてきて
逆にアップライトなポジだと漕ぎづらいということが判ってくるんじゃなかな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:23:28.14ID:kyiPJb9y
今日は新コース40km走ってきた
自転車は河川敷とか山のなかでコロナ気にしなくていいから楽だね
でも、最近スピンバイク欲しくなってきた
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:05:53.32ID:XiLjJVzi
今日は寒かったから自粛
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:22:28.89ID:4zTCQ/pR
コロナのおかげで自転車乗るのも憚られるな
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:27:48.92ID:zvzI4dcX
今日は暖かくて気持ちよかった
久し振りに50km走ってきた
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:12:44.52ID:tghMJAsz
日本サイクルスポーツ振興会が新型コロナウイルス感染対策における屋外サイクリングについての提言を公開
https://www.cyclesports.jp/news/others/21170/?all#start

8だけ守れてなかったわw
次はそうしよう
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:02:33.33ID:q2YDVPSg
今日は風が強いな
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:09.80ID:q2YDVPSg
お疲れ!
息子さんと走れるなんていいね。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:44:56.99ID:RFzUjFWW
あ、チンポマンだ!
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:29:01.43ID:jC1CDlWk
陽気に誘われて40km走ってきた
一番気持ちのいい季節だ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:28:56.19ID:qK0Rmm6M
今日は久しぶりにホイールハブのグリスアップとフレ取りした
明日からガンガンだぜ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:52:33.98ID:7b4+TFIY
一気に暑くなったな
少し走っただけでかなり汗かくな
でも気持ちい
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:25:50.18ID:hVQLUJV4
今日は60km走ってきた

フェルトはひところより元気なくなった感はあるな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:49:35.89ID:AwfOhYnK
現行機種なんかカッコ悪い気がするしな、昔の方が欲しくなるデザインだった
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:09:23.87ID:hVQLUJV4
そうなんだよ
ツールドフランスの参加チームにバイクを供給してたころぐらいまでは良かったし元気あったんだけどなぁ
ロシニョールに買収されたんだっけ?
そのころから路線変わった気がする
最近走っていてもフェルトほとんど見かけなくなったもんなぁ
昔は一日に何台も見かけたのに
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:26:42.65ID:AwfOhYnK
ロゴが変わった辺りから地味になっちゃってそこから余り興味が無くなっちゃった
昔のARとかは今でもカッコいいと思う
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:31:28.60ID:hVQLUJV4
昔のARはカッコよかったね
そうそう、そしてロゴも変わったんだよな
ロゴも昔のほうがカッコよかった
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:47:52.50ID:ZaWMsvO2
フェルト買ってまだご近所しか走ってなかったから、100キロちょい走ってきた
思ってたより良く走るなこれ。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:16:07.53ID:j0x/Qh5y
>>774
お疲れ
俺も今日は100km走ってきた
これ以上暑くなると100kmはきつくなるな
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:48:14.92ID:shKOcl28
>>776
おお!頑張った!
お疲れ
俺こんなに走ったことないわ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:45:26.78ID:paJVA6zv
昨日は40kmで帰ってきた
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:26:53.21ID:tCv6263+
my FELTを梅雨時仕様にして、50km程走ってきた。
ホンダ飛行場近くで、イタチのプー助を見た。草が刈られて姿を現したかな。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:53:32.90ID:Vp8aeooo
荒サイ、イタチいるよね
俺も二、三回見かけたわ
走っていたら道を横切ったから止まって行方を追ったら
親離れしたばかり?のちいさなイタチと茂み越しに目が合った
可愛かったな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:25:14.36ID:ZrCIdFoW
昔、と言っても2004年か2005年ごろだったと思うんだけど。フェルトのロード、サイズ50cmでシート角76°なんてのがあったんだよな。
トライアスロン用とかタイムトライアル用ではなくて普通のロードのラインアップで。
前乗り好みのおいらは気になっていたんだが、いつの間にかなくなり、74°とか普通のジオメトリーになってしまった。
また出さないかな。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:00:19.10ID:J0KBxOmR
>>783
もうださないだろうね
でもあの頃よりも今のほうが前乗りのポジにする人多いから今出した方がタイムリーな気がする
あの頃のフェルトは尖がってたね
当時はコンパクトクランクすら標準じゃなくてフロントに53T-39T入ってたなぁ。リアは11-23だったよ
これで峠行ったときはきつかった
尤も俺は平地オンリーでめったに峠行かないからこれで十分だったけどね
フェルトに限ったことじゃないけどどのメーカーもフロントフォークが今より柔らかかった
乗り心地いいといえば良かったね
なおかつ今よりカーボンが高級だからF5でもリアディレイラーにアルテが奢ってあったな
今はもう乗ってないけど五年ぐらい前まで現役で乗ってた
俺のは2007年だったかな?
あのモデルの最終は2009年ぐらいじゃなかったかな
俺のは520サイズでまさしくSA76°だったよ

https://imgur.com/jYokye8
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:32:19.42ID:ZrCIdFoW
>>784
そうそう、このフォルムだよ、懐かしいな、写真ありがとう。
これをいま出してくれたら需要あるんじゃないかな。ヘッドチューブは長めにしてほしいけど。
フレームサイズ52cmでSA 76°、HT 140mm、TT 530mmてな感じで。タイヤクリアランスは28c〜30cくらいか。
BBはスレッドで。変なギミックは要らない。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:38:40.59ID:ZrCIdFoW
>>784
もう乗らないなら譲ってほしいくらい。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:42:45.41ID:J0KBxOmR
俺も久し振りに写真見て懐かしくなった
引っ越しで置き場がないから手放しちゃったんだよなぁ
このフォルムであとフロントフォークをマッシブにしたら需要ありそうだよね
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:52:23.70ID:J0KBxOmR
ちなみにこの写真の場所は入サイの芳野台運動場
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:00:19.52ID:ZrCIdFoW
>>787
そうですか。新しい型を起こすなんてコスト掛かってできないだろうし、昔の型のままで良いから、今の素材と技術活かしてリバイバルさせてほしいな。
もちろんフォークはもっとしっかりしたものにして。ペイントは今のFR Advancedみたいな色味の青だといいな。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:32:45.38ID:J0KBxOmR
>>789
まさか今になって、あの頃のフェルトの話ができるなんて驚いたよw
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:08:17.79ID:ZrCIdFoW
>>790
いまはどれもこれもSA74°だの73.5°だのでうんざりするんだよね。寝すぎだっての。
なんでなんだろう。UCIの規定が災いしてるのか。それだけにFeltのSA76°は印象に残った。復活希望。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:08:39.94ID:J0KBxOmR
そういわれてみれば確かに稀有な存在だったね
元々はトライアスロンバイクからの出発でロードはあれが最初だったんじゃないかな?
だからトライアスロンバイクの流れを汲んであれだけSAのたったバイクを作ったんだと思う
とうじはコンパクトジオメトリーとか言ってた記憶がある
多分あれはジムフェルトの設計で、それ以降のモデルはジムフェルトの設計ではないかもしれない
少なくともFRになってからは違うね
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:09:48.22ID:ZrCIdFoW
UCIの規定というのは「サドル先端のボトムブラケット芯からの水平後方距離は最小50mmとする」というものだけど、実に迷惑だ。
https://jitensha-tanken.geo.jp/UCI_rules.html
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:55:39.48ID:I1MnG/OE
都民の森行ってみるかと思って出かけたんだが、日没までに帰えれそうもないのであと10キロほどのとこで引き返してきた
やっぱり11時出発ではだめだなw 次は朝に出るよ。 とはいえ140キロは走ったけどな

平地はすげえ快適なんだが、登坂になると俺が重いのでつらいw まあ、あと10キロは減らすよ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:21:30.83ID:/oMXhg4M
>>794
お疲れ!
それは賢明な判断だね
無理は禁物
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:29:26.13ID:PP8VYdhA
昨日は140キロ走ってきたよ。
給付金でホイール買ってきて、初走行でしたわ。

登りのセグメントで記録更新できて大満足!


帰って銭湯で汗流して酒飲んだらバタンキューでした(笑)
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:16:10.09ID:81RHzxBB
>>796
お疲れ!
みんな暖かくなったせいかよく走るね
俺は今日も40kmだ
それにしても給付金早いな
うちは一昨日申請書が届いたばかりだわ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:19:18.43ID:IkCq0myr
今日は尾根幹通って別ルートで帰ってくるゆるポタ70キロ
そのまま尾根幹走って戻ったほうがトレーニングにはなるんだけど
ぐるっと回ってきたい気分だったからしかたないw
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:29:34.57ID:du6vo34Q
今日も40km走ってきた
今日は湿度低くて走っていて気持ちよかった
こんな気持ちのいい日は滅多にないね
もうすぐ梅雨入りだな
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:19:49.73ID:/VRs7z4O
これは暫く走れそうもないな
給付金でスピンバイクでも買うかな
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:42:29.54ID:omCd4N8v
暫く走れないかと思ったら今日はいい天気で風も気持ちよかった
いつもより早めにでかけたから午前中に家に戻ってきた
そうすると午後からいろんなことできていいな
一日が有効に使えるわ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:07:38.88ID:H7e3Sltl
今日は120キロライドしてきたわ。
向かい風が酷くてだいぶ心が折れかけたけどなんとか達成したよ。
帰りは輪行で帰宅。
電車の中で飲むビールはやっぱ最高やな(笑)
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:04:30.46ID:omCd4N8v
輪行したんだ
それだとより遠くに行けていいね
昔知り合いが温泉入って帰りは輪行で帰ってきてたな
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:23:56.54ID:iDtEB7eL
輪行は行動範囲が一気に伸びるからいいよ〜
昨日も温泉入ってから帰ってきたし、楽チン。
電車の中でお酒飲むと白眼視される地域もあるけどうちはど田舎なんでそもそも人がそんなに乗ってないから気にならない(笑)
強いていうなら、輪行の準備でチェーン油で汚れちゃうのがイマイチってくらいかなwww
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:33:52.02ID:Gu6Rjy4X
やっぱり輪行の終着点は温泉なんだなw
冬は最高だろうなぁ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:18:50.07ID:rOk2wu5r
駅で風呂に入れるのが一番。
飯田線平岡駅とか本数少ないからゆっくり出来る。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:06:22.15ID:Gu6Rjy4X
駅に風呂があるとか輪行一択じゃないですかw
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:50:37.84ID:XzP7KUL1
人の目があるところできちんと地球ロックしてれば大丈夫じゃないかな
俺も結構気にするけど
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:34:28.81ID:4QfdbWNb
今日は車に乗せて、温泉駐車場スタートにしたよ。
暑くて60キロでやめといたわ、、、

乗り終わりにすぐに風呂入れるのは最高やな!
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:52:38.86ID:FJwtPtuy
そうか、車載という手もあったな
車載は車の交通量が多かったりして走りたくないところとかを走らなくていいのがメリットだよな
0813810
垢版 |
2020/06/24(水) 23:03:20.06ID:CyEWtJ2k
車載のいいところは、混雑してる市街地をワープ出来るところやね。
まぁ、車に自転車が乗ればの話だけど。
私の車は前輪外せば乗せられるんで、割と遠出の時にワープとして使います(笑)
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:01:10.41ID:qmyS1pZf
車も持ってない酒も飲まない俺は今日もせっせと自走ですw
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:37:35.64ID:o1VH5o5i
330kmじゃブルベじゃないですかw
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:38:17.12ID:o1VH5o5i
330→300
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:37:38.38ID:ngT6/pSm
もし、車載だったら山中湖や河口湖に行って湖一周したら楽しいだろうな
と妄想しながら今日も40km自走してきたw
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:40:47.08ID:l15xYb1W
今日もいつもどおり40km走ってきた
今日はあとすこし遅かったら雨に降られてたな
最近、早めに出て早めに帰ってくるようにしてよかった
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:48:13.31ID:+AgmDHeD
俺は今日は出かけられなかった
予報では曇りなのに降ったり止んだったから諦めた
それにしてももの凄い湿気が高いな
アメダスとかみると湿度90%とかだったりするもんな
こんなんじゃ体調崩すね
若い頃はこんなこと何も感じなかったのに年取ると低気圧とか高湿度がつらいわ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 06:39:57.14ID:LQswMGrZ
10キロ走ったら雨ふって来たので帰還
パラつく程度ですんだけど、雨の中走りたくないしな

叩き売りになってたユーラス買ってから、まだ一度もまともに走れていないorz
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:37:06.96ID:JeapkKvG
100キロ漕いできたよ。
今日はクライム頑張って獲得標高1300超えました。
脚も腕も腹筋も全身バキバキになっちゃっいました。

これはもうビールを身体に入れないといけませんね、、、
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:16:34.06ID:TY8oY+De
朝から真っ暗だ
走るどころじゃないわ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:54:48.49ID:QnZR1yOJ
今日は気持ちよく走れた
こんなに気持ちいいのは久しぶりだ
でも、また明日から曇りだって
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:21:48.49ID:QAF9jbGU
またも雨で撤退
でもいい感じに走れてる気はする

のんびり走るには今の感じでいいかな。 レース出るならステム長いのに変えたいところ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:51:50.28ID:8U9OhDuF
俺の場合、ポジションはなかなか決まらないな
これでいいかなと思っても、もっといいポジションがあるんじゃないかと思っていじりたくなる
ポジというよりケイデンス高めにしたりギア重めにしたりクリート位置をいじるとポジが合わなくなって
変えたくなる
最近おちついてきたのは面倒くさくなってきたから
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:54:00.42ID:8U9OhDuF
それにしてもよく降る雨だな
この土日は曇りの予報だったのにがっつり降ってるわ
午前中晴れたけど、あれに引っかかって出かけてたら帰りしっかり降られてずぶ濡れだっただろうな
運動不足で体がおかしくなるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況