X



【荒川河川敷】ママチャリ愛好会その6 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/03/26(木) 22:28:21.35ID:KyuZ/mbA
荒川サイクリングロードをママチャリで走ってる人、大集合
前スレ 過去ログ行き
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425907140/
前々スレ
【荒川河川敷】ママチャリ愛好会その4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354021846/


関連スレ
荒川サイクリングロード 河口から310km
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419893649/
荒川サイクリングロード season52
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425886355/
【中上流】比企・荒川サイクリングロード 4コバトン 過去ログ行き
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410823529/
荒川サイクリングロード グルメ編 7皿目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416910506/
【新河岸川】荒川右岸のサイクリング路【不老川】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392817542/
入間川サイクリングロード15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413622883/
越辺川・都幾川・高麗川サイクリングロード
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353920944/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 16:45:09.76ID:P6SUVn5c
秋ヶ瀬田んぼのとこを通ると思うんだけど、
田植えとか刈り入れとかに合理的とは思えない形の田んぼ、
あれは何故あんな形にしてるんだろ?
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 09:36:16.67ID:4N8ZMIPk
出来るのと、やりたくないのに後ろが勝手に上がってくるのは違う
そもそもママチャリのそれって、完全停止した直後にチョコンと上がるだけだよね?
ロードのそれはむしろストッピー
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 00:15:28.84ID:VY5K+GuJ
右岸、鹿浜橋付近の工事は先週終わっていたので、左岸の京浜東北線上流の
様子を見に行きました。天端道路は終わっていましたが、河川敷道路はまだ
通行不可の所がありました。

東京の桜は満開との報道がありましたが、岩淵水門付近は5分までいっていない
木が多かったですね。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/03/30(月) 21:34:04.96ID:T+DxwU08
もう朝から上流に向かうと往復とも向かい風になっちゃってるね。
富士山も見えなくなっちゃったし。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/01(水) 22:01:23.93ID:lFrrBjPI
修理キットぐらいなら持ち歩いてる。
でも、交換になったらあきらめてお店探すかな?
一回駐輪場に置いて後で車で取りに来た事もあるw
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 01:37:37.68ID:dXz8UCTi
数年前、自宅から5〜6kmの所でパンクした時は、家まで押して帰ったことあり。
その後は、修理キットと空気入れを常にリュックに入れるようにした。
これまでの所、出先でパンク修理をしないで済んでいる。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 03:14:51.72ID:CyMQCblp
修理キットは持っているが、大体チューブ交換し、後でまとめて修理。
今のところはそうしてる。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 05:34:01.29ID:RqPyt1KA
>>13
後輪ならそのまま乗って帰る
10、20キロ位なら何回かやった
前輪は滅多にパンクしないから気にしない
百均の手押しポンプはフレームに縛り付けてる、微小漏れならこれでなんとなる
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 22:12:20.71ID:jvEkVCQI
修理しようとして噛み込みでパァーン
その気はやる気なくして自転車放置して電車で帰ったこともあった
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/02(木) 23:43:19.97ID:wdwvu3yH
一度だけ直せなかった時があった
何かを踏んで破裂して、タイヤもチューブも大きく裂けた。
交換のチューブはあったけど、タイヤが裂けてしまいどうにもならないので50kmそのまま乗って帰った
すげー疲れた
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 17:35:01.24ID:tJc0WyFL
パッチ貼りにくい箇所で三回出し入れ付け直しやったことある
そのまま乗る方が良いと思うわ
ホイールから外れないようにタイラップで固定も良いかも、特に前輪
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 00:02:24.81ID:yLRCzo/a
三浦雄一郎さんが80歳でエベレストに登頂
成功後のテレビ番組で、握力や背筋力の
数値が、70歳か75歳よりもアップしていた
と紹介されていました。70歳台でも筋力は
鍛えられるようですよ。ただし、半端な
トレーニングではなかったようですが。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 07:48:10.12ID:0kev8gNe
ジーパンさん、スレに全く来なくなったね
河川敷でも半年以上見かけない
大阪に帰ったのかな?
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 22:45:35.03ID:P09qzjpM
キジさんの声聞くと春だなぁと感じるね
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 01:17:21.89ID:q+DaK3gB
荒川を走るようになって6年半。
工事の通行止めがなくなると春を
感じます。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 02:25:15.80ID:SGLsEwYE
古タイヤを引きずりながら走るオジサンをときどき見かける。
弟子なのか、新品のタイヤを引きずりながら走る若者を見かけた。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 22:03:09.54ID:30GJS0qB
あちこちツツジだかサツキだか咲いてるとこもあるし、
秋ヶ瀬田んぼに水が入り始めたし、そろそろ五月女も見られそう。
もう初夏なんだね。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 23:39:47.12ID:DFvsrl/6
警視庁は、供述をもとに江戸川区の荒川を捜索し、
玲空斗君の遺体は見つからなかったものの、
監禁していたとみられるケージが見つかった.
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 18:22:17.57ID:OdZcdT8s
2015年6月1日から施行される改正道交法で
悪質運転の14項目を”3年以内に2回以上”
繰り返すと、3ヶ月以内に安全講習(有料)の
受講が義務になる。
(拒否すれば前科の付く5万円以下の罰金)

ttp://www.think-sp.com/2015/01/28/dokoho-kaisei-2015-6-1/
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:57:33.97ID:7SWCd/xB
下駄を履いてウォーキングする人とすれ違いました。
よく見ると下駄の歯が一本でした。
天狗さんも、ゴールデンウィークで休みなのだと思いました。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 09:36:35.76ID:/nzn/KIJ
お散歩をするお姉さん、リードの先が うさぎさん なのを三回ほど見ました。
やっぱり運動させたほうが良いのかな。

おいしいね、barbecue de lapin.
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 11:21:13.11ID:Unl6jh0F
>>53 リードの先がカメさんのお散歩を見かけました。 むしゃむしゃ草を食べながら散歩してた。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 20:49:43.63ID:/nzn/KIJ
ラパンは運動量が多く、非常にしっかりとした肉質です。
兎肉料理にチャレンジしてみて下さい。

やっぱり、お散歩でおいしく食せるのだ、となっとくしました。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 07:31:25.53ID:LU/uxRJA
一年ぶり以上でしょうか、今朝久しぶりに早朝パトロールで出走しました。
堀切インで岩渕往復。
風も穏やかで気温湿度も問題なく快適に走れました。
ケーズ下流の草刈りした原っぱにネコさんが沢山遊んでましたよ。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 20:47:37.09ID:EQ7v+Rvk
うちの病院には、夜間よく子供がうさぎに指噛まれたから救急診療してくれという電話が来ます。
人がうさぎを食うんじゃなくうさぎが人を食うのが本来の姿のようです。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 20:51:24.98ID:EQ7v+Rvk
西新井橋上流の草刈りしたあたり、よく猫がヘビと格闘している
西新井橋の直ぐ側は浮浪者や猫だけじゃなくたぬきの親子も住んでいて、夕暮れ時になると散歩に出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況