X



【湘南】国道134号線を語るスレ【平坦爆走】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 12:31:45.89ID:R6JqZTB6
みんな大好きR134。ロードバイクが本当に多いですね!
無いので勃ててみました。R134の平坦大好きな方もこちらへ。
「俺の後ろに勝手につくんじゃねぇ!」

三浦半島、湘南国際村(ヒルクライム)、江の島、湘南平(ヒルクライム)、小田原、箱根の話題もどうぞ。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 13:15:38.91ID:avAbvY66
周囲に宅地やビルがほとんどない134と比較しちゃあかん
たいていの道路は生活インフラが地中にあってツギハギだらけだからな
逗子から南の134は別ものだが
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 13:31:28.10ID:FPyEWxWy
>>403
海から内陸に何kmでも潮風があって割りと面倒臭いよ。
洗濯物や窓、車にも潮もつくし。
都心は都心で排ガスの影響で外干しなんかしないのかもしれないけど。

ただどこへでも行きやすいから自転車乗りには最適な場所だと思う。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 22:38:31.70ID:gCkl5CG+
ヤビツ、箱根、湘南平、少し足を延ばせば富士山

山好きの俺にはたまらんな
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/07(木) 23:32:24.40ID:PRUUI7qQ
サーフィンがしたくて湘南や鎌倉に引っ越してくる人も少なくないけど
実はロードバイクが一番合っている気がする。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 00:32:04.81ID:Gv/I+aku
でも134て信号が少ないだけで自転車に優しい環境では無いよね 。
風は強いし車は怖いし、どちらかと言えば1国の方が好きだな。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 02:40:03.91ID:lQ1l6pHs
トラック 車の排ガスと健康被害
・受動排ガス(車道を走るサイクリストが車の排ガス吸引で健康被害を受けること)と疾患リスク

・肺がんリスク 328倍 脳梗塞リスク 721倍
 心筋梗塞リスク 128倍 舌癌リスク 621倍
 COPDリスク 168倍 胃がんリスク 282倍
http://www.youtube.c.../watch?v=xZxcQi4vm5I
0413サイクリスト肺ガン激増中!
垢版 |
2016/01/08(金) 02:43:06.99ID:lQ1l6pHs
排ガスや有害粉塵だらけの車道を走るサイクリング、環境保護にプラスでも肺には危険 英研究

都会のサイクリング愛好家は、高レベルのすすを吸い込む危険性があるとの研究が9月23日、
オランダのアムステルダム(Amsterdam)で開かれたヨーロッパ呼吸器学会(European Respiratory Society)で発表された。
環境にやさしい交通手段であるサイクリングの思わぬ危険性が明らかになった。

肺には危険研究を行ったロンドン大学(University of London)によると、
都会で通勤に自転車を使う人は、歩行者と比べて肺に2.3倍の黒色炭素が入っていた。
黒色炭素は化石燃料の燃焼によって生み出され、車の排気ガスに含まれている。

ウェブサイト「MyHealthDailyNews」は9月27日、同研究についてこのように報告した。
「歩行者もすすの極小粒子を吸い込んでいる。
だが自転車に乗った人は排気ガスに距離が近く、また呼吸がより深いために、もっと吸い込んでいる」

研究を行ったChinedu Nwokoro氏は、声明で以下のように述べた。「さまざまな要因が考えられる。
その1つとして、自転車に乗っている人は歩行者よりも排気ガスに近い距離で、より速いペースでより深く呼吸するため、
肺に入る空気中の微粒子の数が増えている可能性がある」

Nwokoro氏は、サイクリングを諦めてしまうのではなく、
交通量の少ないサイクリング順路を選んで排ガスにさらされる量を減らすことを提案した。(2011年10月02日 発信地:英国 (c)Relaxnews/AFPBB News)
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 01:12:50.75ID:BXBai2v4
排ガスを身体に取り込む=公害を減らす
しかも自身は排ガスを出さない
俺たちは浄化に貢献しているんだぜ

以上、PM大国中国は北京人のコメント
0417876
垢版 |
2016/01/16(土) 23:16:52.44ID:XzcoXHQR
鎌倉あたりからの134の下りとか自分の実力が上がったと錯覚してしまうよな
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 10:36:29.24ID:v+9nRnqC
日曜は湘南マラソンだが
それ以前に土曜からの雪で今週末は走れそうもないな…
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 22:42:18.24ID:M/Cvhe2V
R134で午後10時以降に鎌倉方面に向かって、午後4時以降に江ノ島方面に向かう感じだと渋滞に巻き込まれない時期って皆無かな!?
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 08:46:49.82ID:xBj2WPh5
今日、藤沢を離れる。いつでも走りに来れるわけでは
なくなるのでスゴく残念でスゴく寂しい。みんな元気でね!
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 09:56:15.09ID:UpV5VgiR
>>426
行った先でも鵠沼→茅ヶ崎みたいなボーナスステージが有ると良いね
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/23(水) 12:27:02.14ID:+OTKZliM
国1の飴と鞭も嫌いじゃないぜ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 15:14:09.04ID:cyMgI5cc
>>431
漢は夜の藤沢バイパスだよな!
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 09:56:15.12ID:qPsvtJQ8
稲村ケ崎の134号沿い歩道が陥没しそれが原因で下水管が漏水
下水処理ができなくなったのでそのまま汚水を海に流している
海に消毒薬を散布して対応
というニュースが1ヶ月ほど前にあって、昨日その辺りを走ったのだが
車道からじゃ陥没跡もどこから垂れ流しているのかも判らんかった
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 17:16:14.45ID:UIPA43C1
>>439
今日の昼頃通過した。稲村ケ崎の公園がある坂の頂上あたりから鎌倉側へ下るところに、塩ビパイプと思われる
太い管が下り車線側歩道上で露出配管されていたけど、その関係とは違うのかな?
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 19:44:13.68ID:K15skaXW
追い抜いたら信号待ちでご丁寧に
後ろについていいですかと聞かれたから
あいよーって答えたんだけどしばらくしてから
もう少し遅くしてくださいと言われた時はさすがに笑った。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 09:49:25.67ID:kPdtjgxR
5月11日の調査で由比ケ浜は水質基準の6倍になる大腸菌が検出

稲村で放出だと江ノ島も近い
このまま行くと今年の夏は江ノ島~逗子の道が空きそうだな
と思ったが、江ノ島の客は海に入らんから関係ないかw
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 01:56:48.10ID:MiIdl4Ss
134で砂掛けババアにやられた
南風が強いとよく出没するが、先日のは眼をやられてヤバかった
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 15:03:45.39ID:jR4iBH9e
砂防林を超えてくる潮風でメガネが塩で白くかすんでくるんだよな。
ただでさえ大汗かいてるのに塩まみれだよ。
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 15:56:26.40ID:od6u8r5f
ピンクナンバーの2ケツバイクが渋滞の中、路肩をフラフラ走ってて
車線中央に戻ったので左からパスしようとしたらクイッと戻って来て軽く接触した

ごめんなさい
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 23:17:44.62ID:ii+W3yU+
そういえば細菌湘南平でも猪出るよね
子供の猪が居たから子供ができたことで奴らの生活圏が変わったのかね
5月くらいから5、6回は見かけたぞ
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 09:20:39.31ID:JxJJljAP
相模川以東は絶滅していたのだが
この数年で移住してきた猪が相当数いるらしいな
駆除しようとして数頭は捕殺しているが追いつかないらしい
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 17:14:01.56ID:9LvS1QST
・見付けた一般人は通報する事しか出来ない
・駆除を出来る資格を持った人が減っている
・これで給料を貰っている県職員が自分では絶対にどうにかしない

こんな感じだから誰かが襲われて死なない限りまず減らないと思う。
というか死んでも変わらないと思う。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 20:51:16.86ID:Sn4eVj5U
市役所や商工会議所に「安倍ヤメロ!!」などと書かれた横断幕が掲げられる 神奈川県鎌倉市 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469100918/
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 21:36:50.18ID:bvKdr+VZ
すれ違いも良いとこだな。
これだからネットサポーターズはマナーが悪い。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:42:28.68ID:Hz9fGIMm
平塚〜茅ヶ崎区間のどこだか覚えていないのだが
路肩に小動物の死骸があって、あやうく乗上げるところだった
猫くらいの大きさで、もう潰れてた   ナム〜
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 21:46:47.52ID:Hz9fGIMm
小田原市内の134号沿いで食事をしたら
ダイヤル式ロックのナンバーが変えられていた
チョイ乗り盗人の仕業と思われる
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 20:49:20.18ID:BbCaWssi
暑い!
江の島でビキニに見とれて植え込みに突っ込みそうになった
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/10(水) 19:45:11.06ID:PkXd6R1p
半裸で車両を運転することを道交法が禁じているのはそのためか。
もしビキニのロードバイクがR134を埋め尽くしていたら‥‥‥。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 16:59:59.46ID:x2BrKcrW
クロスバイクで頑張って35〜40km/hくらいで江の島から西に向かってたんだが気がつくと後ろにオジサンローディの列が出来てた
恥ずかしいからやめてよ
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 14:13:46.87ID:SBmx5Gu9
他人に張り付くのはマナー違反だろ?何で気持ち良く走ってるのにコチラが止まらなきゃいかんのよ
爺トレインが距離をおくか、さっさと抜いてくべきしょ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 19:49:44.22ID:yPLi3qdW
何回も言われてるけど少しでも後ろに付かれたくなかったら先に行けって合図出せ。
もしくは千切れ。

普通に考えてクロスバイクを風除けに使おうなんて思わないから安心しろ。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 01:30:13.79ID:Gw3qp2jO
>>472
出るだろ普通に
134はミニベロで30以上で巡行してる奴もいるぞ
お前が救いようのない貧脚か、ろくにクロスも乗ったことがない
アホなロード至上主義者ってだけだ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 10:49:26.95ID:riQh+lyk
クロスが35km〜40kmで走ったら信号守ってなさそうの意味がわからん
憶測でモノ言うにしても頭悪すぎでしょ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 11:37:04.07ID:CWCvnoRS
まあ人は自分を基準に考えがちだからな
自分に出来ない事は他の人も出来ないと思いたいものだ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:00:55.26ID:kXsKdk/I
クロスで35〜40km/hって嘘だろう
せいぜい30だね
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:07:30.44ID:kwktrTpW
>>477
ミニベロで30以上で巡航している奴の一人だが,
多少の追い風ならその位は簡単に出るでしょう。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:25:55.70ID:IO978J1J
これは嫌味ではなくロードとクロスのスピードの捉え方の違いだと思う。

134を35〜40km/hで走るって言われたら
殆どのロードは信号ストップ込み全区間をこのスピードで巡行するか
Av35〜40km/hを意識すると思う。そしてこの中に多少の追い風なんか入ってない。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 23:30:11.19ID:1Ewn8NNn
>>477
何でウソだと思うの?
自分には無理だから?
でもお前は最速の男では無いだろう?
お前が30km/hで走れるなら35km/hで走れる人が居るのは不思議な事か?
しかも134号線だぞ?
ちょっと頑張れば誰でも35km/hで走れるよ。
お前には無理でも。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 13:31:44.15ID:Fk8/0q3Y
>>483
スピード差が無いのに頑張って抜いちゃうと後で苦しくなるからな
楽出来りゃ相手なんて誰でも良いんじゃない?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 13:40:32.57ID:LU56LXNk
プライド的な問題でそれがないんでしょ。
まして後ろに列が出来てるんでしょ。
嘘とまでは強く言いたかないけど話に無理があるんだよなぁ。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 13:59:16.76ID:pEusRYny
それなら安全第一で相手が悪いんじゃないだから
君が恥ずかしがる問題でも相手にマナー違反だと感じる問題でもないだろう。
解決してよかったな。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 14:11:27.38ID:QP9G0w+G
別に無理なんてないけどな
PM付のクロスバイカーだけど、車道はどこも常時追い風で、特に134なんてあほでも感じられるくらいに追い風、
35〜40km/hは200Wとかそこらだから貧脚でもLSDレベルだぞ
走ってる奴なら誰でも余裕で出せるってこと、そんなレベルに噛み付いてどうすんだよw

また追いついても速度差が大きいわけでもなければしばらく後ろで待つなんてことは日常茶飯事だぜ

変な妄想ばかりしてないで外を走れよw
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 22:50:59.75ID:By1sdnjj
しかし134てなんであんなにスピード出るのかね?
車の走行風かと思ってたけど渋滞してても関係無いんだよね
霊?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 00:02:15.07ID:xXrn9qRD
江ノ島あたりから少しだけ1〜2%くらい薄い勾配がついて下ってる区間の後に
舗装のいい真っ平らな区間と防風林があるよね。
そういうところは楽にハイペースで走れたりしがちじゃないかな
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 07:44:04.97ID:PkhYV6co
あの防風林を抜けて来た風がたまに凄くヒンヤリしてる事が有るね
アレ気持ち良いなぁ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/08/27(土) 08:19:57.13ID:uVMLUyB4
路面がいいから走りやすい
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 11:06:59.98ID:OPdi7yPK
だが相模川の橋の路肩ボコボコはなんとかしていただきたい
下り車線だけだと思うが旧ペイントがきれいに剥がされていない気がする
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:25:25.56ID:0jdalQo9
なんていう次元の心配なんだw
そんな未来に地球が残ってるかも分からなければ
仮に地球が在ったとしても人類が存続してるかも怪しい
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 20:24:25.17ID:mK31LL8+
9/17に江ノ島行った帰りに、江ノ電の鎌倉高校駅前付近でリカンベントに出くわした
男で年齢は60過ぎは間違いないと思うが、あの人は有名なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況