X



【湘南】国道134号線を語るスレ【平坦爆走】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 12:31:45.89ID:R6JqZTB6
みんな大好きR134。ロードバイクが本当に多いですね!
無いので勃ててみました。R134の平坦大好きな方もこちらへ。
「俺の後ろに勝手につくんじゃねぇ!」

三浦半島、湘南国際村(ヒルクライム)、江の島、湘南平(ヒルクライム)、小田原、箱根の話題もどうぞ。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 01:22:39.24ID:T/w8HO01
小田原がゴールの人
箱根へアタックしていく人
伊藤マリンタウンへ足湯と遊覧船とアイスと花チーズ買いに行ってハトヤに決める人

そこらでかなり分散されるよね。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 21:50:24.58ID:4R2lzU2U
国府津駅の少し先で前に居たローディーがよそ見してる間に急に消えたことがあったな、脇道に穴場か抜け道でもあるのかね
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 09:26:23.58ID:q92n5p6i
梅林方面の72で松田方面へ、さらに77で大井、中井、704で二宮と抜けるコースを
サーキット的に使う自転車乗りはそこそこいる
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 10:19:31.65ID:MM4ug44V
広い水田地帯を見たくて足柄平野へ行ってきた
水田は境川や鶴見川沿いにもあるけどしょぼい
他にも広い水田地帯ありそうだがよく知らん
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 12:35:56.61ID:+mI1KQ9R
減った!減った!
ロードが減った!
ワッショイワッショイ!
♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 08:42:43.84ID:+AGfCr5f
40km/h巡行の若い子に勝手に乗っかって走っていたら
若い子が完全に信号を無視をして先に行ってしまった。
俺は信号で止まって一息ついたんだけど
後ろを見たら3人ほど人が。
仕方なく茅ヶ崎−大磯間を先頭をで40km/hで引きましたよ。
鼻血出るかと思った。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 10:05:19.90ID:qkaCFm6e
減った!減った!
ロードが減った!
ワッショイワッショイ!
♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 21:16:48.27ID:L52DIxwk
今日は梅雨の合間の貴重な休日の晴れ間ってこともあって
由比ヶ浜から江の島、1号と134号をつなぐ467号もすげー混みまくりだったな。
鎌倉高校駅手前ぐらいで脇道から割り込んできた車がろくに後方確認
もせず、そのまま駐車場入ろうとしてウインカーも曲がりながら出すという
あほなことしてきて危うくぶつかりそうになってほんま腹立ったわ。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 22:18:14.17ID:aS5osxTM
俺も場所は違うけど、交差点で信号変わった直後に右折してくる奴に轢かれそうになったわ
派手なジャージ着てても見えないってのは、そもそも見る気がないんだろうな
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 14:59:08.13ID:mcNAAvqy
467号は週末の昼以降、超渋滞が定番。
埼玉ナンバーとかが江ノ島目指してやって来る。
まったく動かないので、いきなりUターンしたりするから要注意。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 21:52:34.84ID:duWOSo8G
昼間混むから夜にチャリ乗ったりすると気づくけど
コンビニで騒いでるのが大宮ナンバーだったりするよね

なんで江ノ島まで来るやら
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/13(月) 22:55:15.02ID:z2vw8JVq
いまの季節、134走ってる間中
常に蜃気楼が見えるから、熱中症対策におすすめ。
目眩が起きても蜃気楼と勘違いできる。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/14(火) 09:00:49.46ID:N2KIUiI7
熱中症になったら目線が落ちて手前の路面しか見えなくなるが
それでも高い目線を維持できている、見えているのは蜃気楼と思ってしまうと

死ぬときはそんなものかもなw
俺、すぐ日影に入りたくて防風林の中でしばらくぶっ倒れていたことあるわ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 18:46:11.55ID:/RELl4/B
そうだ、江ノ島に自転車で行こうと思ってたけど
自転車も走れないほどに週末は大変なことに
なってるのかな、今は。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 21:00:44.21ID:Cj8b2gaS
ここは速い人からポタまで色んな人が居るよなw
一回42km/hで延々引き続ける人がいて死ぬかと思ったわ
大磯コンビニでお礼にジュース奢ったけど
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 19:31:01.90ID:E2dXoxtT
人も車も自転車もバイクも、訳分からんくらい入り乱れてる夏こそ、
もっとも134で走りたくない季節。秋まで行かないでおこ。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 19:43:26.27ID:Il2RGGF3
渋谷フーターズの子ってやっぱり外人が好きだったんですね。
何かそんな気がしていた…。
一番かわいいスタイルいいと評判の子が黒人とヤってる映像です。
鮮明だけどリベンジポルノってやつかなこれ??
http://charmgirls.xyz/sexylips.html
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 21:46:38.13ID:IGMzBXg/
鎌倉高校駅のとこの3車線工事が終わるのが10月だか11月だっけ・・・
とりあえず夏はただでさえ多い車&オートバイ&海水浴客に加えて最近じゃ
海外の観光客とカオスだし、秋までは近寄らないに限るな。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 15:54:26.74ID:h8eqdmUV
江の島〜鎌倉間は、今の時期とても走る気になれないな。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 15:56:48.28ID:4SjIuZSp
鎌倉行くのが好きだけどこの時期は快適に走れないからね
朝早く起きたときに行くくらいかな
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 11:06:11.63ID:Qb0TxVNE
WBGT数値、明日の辻堂は最高32℃で危険領域だが
土曜は最高30℃で厳重警戒に下がるし昼でも29℃。
個人的には28℃だと余裕。
お盆はたっぷり走れそう。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 09:11:04.97ID:966Ackgd
オレも明後日行くつもりなんだけど、止めといた方が無難なのかな。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 22:27:57.88ID:qOg7M0Cl
毎週6時頃走ってるけど、お盆のときは走ったことないな。
どんな感じだろ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 17:21:51.52ID:tFvxRE2W
サメのおかげで海水浴客が減るなら由比ヶ浜〜江の島間の激混みも
今日は少しはましだったのかね・・・葉山あたりはそのあおりですごい混んでたのかもだが。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/16(日) 20:24:33.27ID:hAnBL6P2
行ってきたけど、まあ江の島〜鎌倉間以外は、それほど走れない訳じゃなかったな。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 13:05:10.04ID:3yHwum7c
10時頃
鎌倉高校前駅近くで一部片道通行で小田原方面が渋滞に
渋滞の発生地点に大型車と黒いロードバイクが停まってて救急車と警察も居たんだけど人身事故だったのかな
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 22:08:54.18ID:akXTwPPN
高波の影響で西湘バイパスが通行止めになっていたけど
大袈裟だなとか思っていたら
一号線の国府津の坂の下で思い切り波をかぶった。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/23(日) 12:11:15.19ID:sjcDupw7
それマジで危険だな。

鮫の次は波か。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/23(日) 19:47:36.01ID:vCEh/Yr5
先に西湘バイパス通行止めのニュース見てたから
行かずにすんだ。ありがとう、yahoo天気アプリ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 14:48:41.36ID:6UnMlOc6
あそこはウィンカーを曲がる直前で出すやつが多いからな
本当に免許を持っているのって聞きたいぐらいだ。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 10:57:00.07ID:b9+/mIbl
わかる
直進と思って合わせてスピード上げたらいきなり左折とかな

柳島であった左折巻込み死亡事故では
トレイン最後尾がやられたそうだ
前に付いていこうと無理したありがちなパターンと推測しているが
その事故を知って以来、俺はいつも慎重に抜けてるよ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 11:07:38.56ID:d5w7J8Z/
左折やロードサイド店に入る車が、その手前で強引に自転車を追い抜いて、膨らんだ状態で曲がる車は時々出会うな。
自転車やり過ごして曲がればいいのに。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 00:03:27.31ID:2MVQPIp4
道交法云々を語るとめんどいんだけど
少なくとも死にたくなかったら後方の車両に気を配らないとな
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 10:53:49.16ID:IsjIOpr8
信号がある場所は前の車は抜かない。
ウィンカーなんて信じない。
左折がある場所では右後ろを確認してから侵入してる。
でも加速して追い抜いて左折しようとする人って結構いるよね。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 17:54:52.56ID:9rhBBLvG
こっちの勝手な思い込みが危険を招くことは確かにある。
茅ヶ崎の711から左折で出てきた車が左折ウインカー出しっ放し。
戻せよ馬鹿、と進んだらすぐ隣のデニーズへ入るという離れ技をやられた。
予想外すぎて腹立つより笑っちまったw
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 14:19:04.70ID:zm6Dlx2b
冷たいレスはなぜだろうと調べて来た
敷地に境がないから兼用駐車場だと思い込んでた
別だったのね
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 22:16:10.10ID:YBv6k3l9
>>278
セブンの敷地内の駐車場は、自前の管理で「20分以上の駐車はご遠慮ください」
デニーズの敷地内の駐車場は、潟Rインパークに管理を委託しててデニーズ利用なら2時間無料
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 09:31:53.49ID:27FPyvee
大磯駅前の交差点から横須賀の終点までママチャリで走ってみた。
立石でタップリ休んだのもあって3時間もかかった。
帰りは朝比奈峠からショートカットしたけど江の島から湘南大橋まで
恐ろしく長く感じた。もうこりごり。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 10:37:53.94ID:/xAJxzg4
ママチャリで100k超、乙

ラボ引いてみたら引橋より朝比奈の方が標高高くて驚いたわ
普通は走りにくい環4を避けて田浦から逗子に抜ける方が多いかも
俺は久里浜から衣笠経由で長柄の方が楽なんでそればっかり
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 10:48:39.86ID:DmZ52gKU
自分も横断は県道24号(田浦-逗子)だな。
環状4号や23号、27号もほとんど使わない。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 23:12:47.64ID:Boat/jGn
大変そうだから27号とか走ったこと無いだけなんだけど
俺も24号派。

直接くっついてないから、134号⇔24号の接続で、初回は少し不安だったが。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 10:42:05.12ID:rLFOiUy0
24号と27号
海抜は27号の大楠山登山口付近がラボで63m
24号は隧道入口で43m
ところが27号は池上十字路あたりまでもゆるく登り続けているので
実際に感じるキツさは大差ないか27号の方が楽に感じる(個人的に)。

その後の134へのアクセス
24号は逗子駅付近がネックで、線路北へ逃げて311で鎌倉へ出ても鎌倉が混んでいる
27号は葉山に出るとグレーチング地獄だが新沢隧道(歩道)を使うと長柄から134へ直結
ストレス少ないのは27号なので、自分はもうここばかり
ただし衣笠界隈は道が狭くて16号の方がはるかに走りやすいが
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 10:50:56.06ID:rLFOiUy0
あ、上のは東>西の場合で、逆だったら自分も24号使う
三浦半島は半時計回りがほとんど(27を使うと手抜き感は否めないがw)
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 19:15:49.13ID:FNJutjkO
なるほど。27→217→311で134へ、か。
今度行ってみようかな。

長いトンネルだねえ。ぐぐってみたら神奈川県道の最長トンネル?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 09:55:47.89ID:VZr0Rac/
海岸線平地でのスプリントって何km/hくらい出せます?

週末に前後の余裕を確認してから思いっきりやってみたけど
最高で55km/hだった。これってやっぱり遅いんやろか。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 09:12:41.30ID:c2poIE0+
昨日の湘南大橋の事故のせいで渋滞が起こって
多くのロードバイクが足止めされてたけど
その後のトレインが45km/h超。
微塵も力になれなかったけどみんな速いんだな。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 11:51:07.93ID:7ZoJDmG1
柳島交差点専門家“ジュラ10”氏からの有り難い解説

<ワンポイント・アドバイス>

新湘南バイパスと134のT字交差点
T字上り車線の左側の空き地
ここがかつてBOYS&GIRLSのGOOD MEETING PLACEであった
レストラン・YESTERDAYの跡地である。
このヒストリーしらないで134号を走る奴は似非神奈川人の埼玉、千葉の田吾作連中だから気をつけるように。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 16:19:30.79ID:U698jaeK
生まれも育ちも横浜だけど知らん(´・ω・`)
というかそっち方面の情報に興味無いだけだな
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 21:40:38.48ID:6s8XOY+e
藤沢南部の民だけど、かなり地元意識の高いエリアだからね
地元民の常識っていうものに高い価値をおきがちだわ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 21:52:23.13ID:fN2mj/is
10年前に藤沢南部から湘南台の方に移り住んで、それを実感した。
観光番組とかバラエティで紹介される藤沢って、南の方が多いもんね。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 09:48:41.36ID:hrNQw4v5
そこの住民自体が田吾作なんじゃないか
まあ俺も他人のことを言えるような都会人じゃないが
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 06:54:28.74ID:8/m4x0tk
別府さん走ってないかな。今日本にいるし。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 11:25:15.62ID:dccMNDt9
個人的に見掛けるのが多いのは
クリスマスから年末前の平日かなぁ。
ただクッソ速い。
それか茅ヶ崎市のイベントの日。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 12:41:55.52ID:bFEU9lge
遅いベッピーしか見たことないぞ
俺が見かけるのは正月とかオフの時だからかな
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 12:51:31.37ID:d9Rl+aKW
別府はダサい恰好やマナーを守らないで自転車(特にロード)に乗って居ると隣に並んで「カッコ悪ぅ!」っと言われるらしいのでとか書いてあったから人間性はクソだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況