持ち込みは店による、としか。
嫌がられたり断られたりすることもあるし、快く引き受けてくれるところもある。
店の技術や接客態度もそれぞれだし、店員によっても違うことも多いので、地元で自転車や色々探して評判を見るとかしかない。

通販での整備状況もピンキリで、メーカーから来たののディレイラー調整だけちょろっとしてすぐ乗れます!とか言うところもある。
良心的な店だとある程度バラしてグリスアップ他調整してくれるけど、通販で安いとこだとまずないだろうなあ。評判の悪いワイズでも、腕の良し悪しは置いといて、とりあえずある程度の組み直しはしてる。
今の世の中には人件費が何よりも高くつくわけで、安く売って儲けを出すためには何かを犠牲にせにゃならん。

どっちにしろ輸送時の衝撃や、初期伸びもあるしディレイラー調整が自分でできるのは最低限の条件かと。
他の整備も含めてモノいじるのが好きな人なら、勉強しながら自分でやるのももちろんあり。