X



男子日本代表スレ part259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp57-pki2 [126.253.45.15])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:59:16.23ID:Q4gfiM3Bp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

前スレ
男子日本代表スレ part258
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1627800722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0079バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-4g3S [126.241.233.151])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:45:21.53ID:JfSNpl1o0
戦術以前にお互いがお互いのやりたい事は何なのか知らなすぎ バスケのプレーの議論とかちゃんとやってるか? 指示されたことだけじゃなくて何でこう言うプレーを選択するのか理由とか分からないことを聞いたりしてたか?
戦術に異論があるならそこに対してツッコミを入れたりとかしてたか?何もかも言われるがまま受け身でやってなかったか?不満があるならちゃんと喧嘩したか?言いたいこと言わずに放置してなかったか?
 日本代表の敗因は怠惰だ メンツ揃えただけで勝てると思った奢りだ 世界を舐めていただけだ
やり方が間違ってるとかそれ以前にやるべきことをやってないだけだ アルゼンチン戦の最後に怒ったり泣いたり それ練習のうちからやっとけよ
0081バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-QEAr [27.142.155.116])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:54:03.84ID:bOepvyhf0
日本の3大課題
1.PG問題が最大の課題 田中富樫じゃ勝てない 
2.シュート力 特にここぞのスリーが入らない @40%出せなきゃ世界じゃ勝てない
3.センター 帰化1人起用じゃ壊れる ヒユウ・アヴィか・・
八村渡邊馬場が現役のうちに課題克服出来るかな あと10年
0082バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-5qFv [126.205.197.60])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:55:06.50ID:hkA7E8+Br
>>68
スロベニア戦はポイントゲッターだったけど、他の2試合は帳尻スリーとかでそれっぽく見えるだけだよね… 八村って昔から、出だしで好調だと試合通じていいけど、出だし悪いとずーっとだめ
昨日は、前半はリバウンド頑張ってたけど、後半は…

日本では二度と現れないレベルの選手かもしれないけど、NBAではただのロールプレイヤーだし、戦術もない中でIQも高くないし一人で高いなんて無理
0083バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-4g3S [126.241.233.151])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:58:20.77ID:JfSNpl1o0
ここぞの3が入らないのはただの練習不足だよ
結局全員がスリー打てなきゃ始まらん  Bリーグで7割打てなきゃ 国際試合ではとても使えない
0084バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-QEAr [27.142.155.116])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:05:07.57ID:bOepvyhf0
>>78
全くその通りです こういう解説を節正が出来ていない時点でオワコン
0085バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-d0wC [60.154.74.238])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:13:31.13ID:40R7jMSk0
スリー練習不足って、前2試合は40パー近くあったんだが。問題は、100点取られるディフェンスと効率の悪いオフェンス
0086バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-vFDi [49.98.237.216])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:14:03.52ID:NS/WoyZ+d
テーブスは外角入らないって言われてるけど、それ抜きでも魅力的なドライブ力はある
ジャンピングパスとディフェンス改善してくれたら日本代表いけるよ
0087バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf2c-tUX4 [119.47.16.232])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:14:53.10ID:0vrp4fg30
確かに田中は糞の役にも立たなかったが一番の問題点はプレーそのものよりもファールトラブルになったことだろ
2戦目は3Q地点で4つ、昨日は3つと多すぎ

そのあと縮こまったディフェンスしかしなくなったし
0088バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-QEAr [27.142.155.116])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:20:45.38ID:bOepvyhf0
スリーの試投数も少ないぞ
0089バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0789-d0wC [106.72.208.194])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:21:12.24ID:u4dyHKHW0
3はアルゼンチン戦以外は結構入ってるけどな
スペイン戦 11/27 41%
スロベニア戦 15/39 38%
アルゼンチン戦 6/26 23%
0090バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-IQmV [60.64.180.184])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:26:18.37ID:Y8ZvdFBH0
3年後リベンジに期待っていってるけど
予選から勝ち上がって本大会出れるのか?

最終予選もだいぶレベル高そうだけど
0091バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-QEAr [27.142.155.116])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:32:22.57ID:bOepvyhf0
>>89
誤植を訂正し相手と比較 相手より多く正確に決めないと勝てない
スペイン戦 11/27 41%  相手 8/28 29%
スロベニア戦 12/31 38% 相手15/39 38%
アルゼンチン戦 6/26 23% 相手14/36 39%
0093バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdff-5/Si [49.106.203.198])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:34:32.21ID:EJvDa2YDd
予選に海外組が合流しないと厳しいとは思うけど
帰化選手がいればアジアならそれなりに勝てると思う。
アジア枠が減らされるとかなりきついかもね。
0094バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0789-d0wC [106.72.208.194])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:42:39.25ID:u4dyHKHW0
>>91
訂正サンクス
3戦トータルで29/84 34.5%で実力通りに収束した感じか
0095指導者:北川 (ワッチョイ 0756-ozId [202.12.244.17])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:43:35.94ID:HU9ao5jC0
>>81
まさに、現場を知らないThe・アホって感じの意見だなw
お前が貶めてる田中や富樫は、俺なんかは奴等がユース年代だった頃から見て知っているが、今期待されてるような高校生・大学生くらいの選手とは比べ物にならないくらいの逸材だったよ
それは、何故かと言うと、奴等が才能・能力がずば抜けていたのは勿論、その上で努力家だったからだ
それ以上の人材なんて、そう簡単にポンポン出せると思うなよ


スリー40%とかも、何を基準に言ってんだ?
普段のスタッツ見れば、今回選ばれてる選手達は普段は40%近く残してる選手ばかりだぞ?
頻度の高くない国際試合、さらに頻度の高くない強豪国との対戦、オリンピックという大舞台、一発勝負…
この条件の中で普段通りの確率残すってことがどれだけ大変なことか想像する頭もないのか?

お前みたいのは、リアルなスポーツを語るな
ゲームやって一人で悦に入ってろ
0096バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf10-ZkVx [111.105.129.18])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:44:36.93ID:wG6AQ7+a0
アルゼンチン戦は、ギャビンいなくてオフェンスでのポジションずれたのにアジャストできなかったのが問題。
八村のシュート確率が悪かったのは不運という側面もあるけれど、トップの位置からオフェンス始めるシステムなので、
DF取られてカウンターでイージーバスケットされることが多く、あれは、プレイヤーにとっても相当ストレスだろう。

前述されてたけど、DFのピックアップがずれまくるのは酷かったので、あそこはどうにかできた部分かと思う。
0097バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f4c-By/s [121.87.112.87])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:47:16.32ID:4G8VDjxj0
八村を中心にした攻撃プランもうまくいかなかった
元々八村はFGの75%はアシスト付きの得点で誰かにパスをもらって
得点する選手なのに起点にしようとたのが間違い
他の選手がすぐに八村にボールを預けようとして積極性が無くなってしまった
アルゼンチン戦はまだましだった方だが元々八村依存の攻撃だから八村のシュートタッチが
悪ければ即終了の無策と言っていいプランで引き出しが無さ過ぎた
エースムーブのできない八村を攻撃の中心にして依存してたら日本代表のこれ以上のステップアップはない
0098バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMbb-7ecP [150.66.89.10])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:49:06.32ID:9wH8VvvYM
とにかく
特にPGはアメリカかヨーロッパで経験積まないと世界基準では戦えないわ

育成はよ国内じゃ無理ぽよ
0099バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf10-ZkVx [111.105.129.18])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:50:29.42ID:wG6AQ7+a0
PGは現状でも十分有能だし、若手にもわんさか逸材がいるので心配ないが、
八村をファーストオプションと考える以上、インサイドが育たないとゲームにならない。
が、3年以内と考えると、今のレベルのプレイができる選手は今回のメンバー以外にいない。
0101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-d0wC [126.194.136.126])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:53:50.53ID:jUWYyRvm0
>>90
最終予選勝ち上がるよりもアジアでイラン中国に勝つ方が現実的だな
0102バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dff2-Yi9f [27.126.64.10])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:54:28.13ID:nknwbzUf0
Bリーグが発足したこの短期間でよくここまでレベル上げて出来だと思う
予選を戦ったスペインスロベニアアルゼンチンともサッカーと並んでバスケが国技の国
むしろバスケサッカー以外でメダルはほぼないのでは
そんな中、着実に成長していて課題も見えてるから
更にヒィジカル鍛えて欲しい 
今後に期待している
0104バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0710-YMBv [106.167.134.67])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:56:06.78ID:rI9g5g1L0
人選がおかしすぎたな
千葉枠の冨樫エルボーズとスケープゴートの金丸ベンドラメ張本

オリンピック予選のオーストラリア戦で活躍した
ファジーカスと篠山にすべきだった

>>78
にもあるけどファジーカスなら体も大きくてピックで引っ掛かり易いし
シュート力あるからディフェンスする必要あるけど
エルボーズは小さくてシュート力もないから無視で良いからな
冨樫は守備の大穴で論外
0106バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8751-QEAr [122.24.64.44])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:07:09.64ID:CJSAkw/20
身長が日本と同じくらいのアルゼンチンが世界4位なんでしょ?
日本は身長を言い訳にしないでスリーポイントの精度を上げるとかして上を目指せばいい。
どのスポーツも高身長でフィジカル強いと有利だけど、同じような身長で上位にいるチームもあるんだから言い訳しちゃだめだ。

技術と気持ちで負けてるのに身長のせいにしてるような気がするね。
0107バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-UJeS [126.179.117.171])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:08:19.35ID:wGcd9TKFr
スペイン・ピックとか国名を冠する戦術を生み出すような強豪国にチーム力で挑むのはむしろ相手の強い所で勝負しに行く自殺行為だな
自分達のスタイルを確立している国にチーム力で勝負するなら
日本もチームとしての方向性を定めて子供の頃から一貫して強化するしかない
0108バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df15-By/s [219.100.25.124])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:08:19.77ID:HJ/+duMb0
五輪出場はW杯本戦の成績で決まるから
取り合えず自国開催の次はチャンス、OQTに持ち越したらぶっちゃけノーチャン
あとイランは次は多分弱い、中国もアンダー世代に良い選手いるけど2年後に間に合うか不明
代わりに若手中心でOQTも望んで良い試合もしたフィリピンが一番の対抗馬になるかな、あっちも地元開催だし
0111バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saab-Yi9f [106.131.36.139])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:24:13.47ID:8LGKxIQxa
レフェリーの笛も国際基準にしないと
Bは忖度ばかりで千葉東京宇都宮が有利な笛ばっか
国内で揉まれる環境になってない
0112バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a789-ZXQj [14.9.120.96])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:30:18.70ID:2Z7WNwb50
なんで全員起用しないんだ!って怒ってる人ってBリーグで顔ファンとかやってるおばさん連中なのかな。
0113バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-UJeS [126.179.117.171])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:32:06.93ID:wGcd9TKFr
相手が優位な分野で勝負すると
相手の方が慣れてる分動きが良くなってさらに差が広がる
ペースを落としてアイソや2対2でシンプルに攻めた方が相手も何となく調子が上がらないままズルズルと行くかもしれない
出来もしない事をやらず我慢してテンポを落とすのが弱者の戦い方なら
ラマスがその方針を選択したのは一応筋は通っていると思う
ただそれでも勝てなかったから批判されるけど
無闇に無策だった訳ではないのかも
現実的なやり方を選択しただけで
0117バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8751-QEAr [122.24.64.44])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:45:03.20ID:CJSAkw/20
バスケにわかファンなんだけど
日本代表が弱いのは身長差とか言われているから
日本代表の身長を調べたらみんな190cm~200cmくらいあるじゃん
NBAのスター選手も日本代表と同じくらいの身長じゃね?
ステフィン・カリー191 cm
マイケル・ジョーダン198 cm
コービー・ブライアント198cm

富樫勇樹 1.67 m
比江島慎 1.91 m
八村塁 2.03 m
ベンドラメ礼生 1.86 m
渡邊雄太 2.06 m
金丸晃輔 1.92 m
馬場雄大 1.98 m
シェーファーアヴィ幸樹 2.06 m
渡邉飛勇 2.07 m
張本天傑 1.98 m

日本は世界4位のアルゼンチンとは同じくらいの身長なんだし
身長がそこまで敗因だと思わないな
0118バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMbb-7ecP [150.66.89.10])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:45:23.90ID:9wH8VvvYM
正直代表見据えるならB1よりヨーロッパの2部や3部リーグで経験積んだ方がマシじゃね?
0120バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf10-ZkVx [111.105.129.18])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:50:00.74ID:wG6AQ7+a0
勝ち負けの話が重視され、あまり語られないけれど、館内BGMがシンプルにダサい。
バスケットのプレイに支障があるほどBPMが早く、担当してるやつがバスケット未経験なのが透けて見える。

非常にドメスティック(Bリーグ)な価値観で、世界に笑われてるよなあ。
国内リーグのプレイヤーは、あの環境でやってるっていう不幸。
どうでもいいと言うやついそうだけど、そういう感覚的なところからプレイは変わる。
0121バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp5b-pki2 [126.245.71.129])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:54:34.35ID:DeUce4mgp
>>119
これ。数字上のタッパと実際の体の大きさじゃあ一回り二回りの差を感じる
0122バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f2c-F5gG [153.165.102.142])
垢版 |
2021/08/02(月) 08:55:08.33ID:jcxWaNZg0
身長だけなら2m超えも195cm前後のPGも
ちらほらいるんだが・・・・・
0123バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6710-JKPI [118.5.219.82])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:07:38.94ID:qTaKcmIA0
日本代表の今後の予定ってどんな感じなの?
サッカーみたいに年に何回か国際試合とか大会をどんどんやってほしいよなー
0124バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df1d-r84z [203.140.58.137])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:08:33.84ID:0MlNv1OL0
>>117
アルゼンチンのCデリアは体格はシェーファーや
竹内兄弟と同等、むしろ身体能力だけならたぶん
シェーファーやヒューの方が上だと思う。

意識の問題もある。
0125バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f2c-H01e [153.131.132.9])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:09:40.44ID:hP4qJHlq0
>>117
ウィングスパンが全く違うから参考にならん。

昨日戦ったカンパッソは身長178cm程度でウィングスパン193cmもあるし
0130バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-UJeS [126.194.117.230])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:26:20.31ID:4QiJ210Tr
女子は結構ベテランとか長く一緒にやってるメンバー多いから
やる事が明確で迷いが無いんだろうね
元々女子バスケはシステマティックな動きを忠実こなすけど
0135バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-d0wC [126.89.37.206])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:40:10.10ID:cqf2i0XI0
>>124
デリアに限らず
明確に日本代表より身体能力が上なアルゼンチン選手いなかったよな
WSとか幅がとかいう奴もいると思うが
全盛期のスコラじゃないんだから対個人なら勝ってた場面もあるだろう
違うのはノーマークの作り方とシュート力
言い訳がきかない完敗が一番つらいな
0136バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf10-dU2Y [175.132.197.102])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:40:39.38ID:8ZAJV0ya0
結局Bリーグが出来ても、大して変わらなかったな
相変わらず、運営も選手もなあなあのぬるま湯でやってるだけ
クラブユースも形だけ整えて、トップ選手候補が全然いない
外圧が合った時だけ、改革するふりをして、その後は、お茶を濁す
0138バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-5qFv [126.205.197.60])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:43:02.68ID:hkA7E8+Br
試合終盤、スコラおじさんにスリー決められてタイムアウト取ったときのラマスの発言が、
もう何本もスコラにスリー打たれてるよ、止めなきゃだめだよ

で唖然とした

いやいや、メンタルでやられてたんじゃなくて相手のピックから簡単に崩されてたんだから「どう止めるか」を伝えるのがあなたの仕事だよ
0140バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-xpMh [49.98.65.121])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:53:18.52ID:XItQftRPd
バレーバスケ爆死  


男子バレーがイランに勝利、29年ぶり決勝T進出 日テレ視聴率9・7%
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b07b7a72bdd1a77be85790944d0bc89cd865667

日本テレビが1日に放送した東京オリンピック(五輪)の主な中継競技の世帯平均視聴率が2日、ビデオリサーチの調べで分かった。
午後3時30分から放送した「東京オリンピック バスケットボール男子予選日本×アルゼンチン」は5.5%(関東地区、速報値)だった。
試合は八村塁や渡辺雄太らが奮闘するも77−97で敗れた。
同8時30分から放送した「東京オリンピックバレーボール男子日本×イラン」は9.7%だった。試合は日本が、フルセットの末、3−2で勝利した。
0141バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-xpMh [49.98.65.121])
垢版 |
2021/08/02(月) 09:54:01.37ID:XItQftRPd
NHKが31日に生中継した「東京オリンピック サッカー男子・準々決勝 日本−ニュージーランド」(後7・30〜8・39)の平均世帯視聴率は26・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。

 瞬間最高世帯視聴率は午後8時27分にマークした33・4%。
0145バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dff2-Yi9f [27.126.64.10])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:01:13.17ID:nknwbzUf0
そもそも世界が国技で強化してた中 
40年くらい諦めてた競技なんだから
急成長だよまだ伸びしろは十分ある
0147バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf2b-uJSp [111.101.126.237])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:05:10.17ID:1+kixXeg0
ラマスも代わるし過去の実績ではなくBリーグからイキのいい選手にドンドンシフトしていくべき。トガシッチ、田中、比江島、金丸、張本はもう代表ではお役ごめん。

この5人に代えてBリーグで活躍してる若手などに切り替え
180以上のPG誰か。藤井が良いかなと思ったがもう30代...岡田、橋本、今村などに切り替え。金丸だけはリーグでの圧倒的な活躍ぶりから年だけどどうするか微妙なライン
0148バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-5qFv [126.205.197.60])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:09:36.96ID:hkA7E8+Br
>>147
>トガシッチ、田中、比江島、金丸、張本はもう代表ではお役ごめん。

コイツラの代わりになるやつなんて誰一人いなくない?
金丸は遅咲きだけど、他は高校年代以降ずっと注目されてきたレベルの選手たち


むしろ、八村、渡邊、富永あたりを中心に据えるとして、そのメンツを活かせるためのチームを考えていくしかない
八村渡邊が合流できない可能性はあるけど
0150バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e710-By/s [220.111.178.240])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:10:18.49ID:V7rDlHWf0
あーだこーだ言っておりますが、
アルゼンチン戦は、単純にアルゼンチンが日本をスカウト
した結果だと思うよ。八村は不調というより、徹底マーク
されていたよね。ピックでひっかけてもスイッチせずに
八村から絶対にマークを外さないようにしていたし。
あとは3Pシュート。ゾーンで守ってくるところを逆手に
とっていたよね。実力差はあるけど、絶望的な差では
ない。ただ、いろいろな意味で巧い。長年争っている国は
違うよ。
0151バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa9f-d0wC [111.239.167.216])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:11:02.62ID:lbjOY65Fa
ドラフト2位のジェイレングリーンはフィリピンとのハーフみたいだけど代表はアメリカ選ぶのかな
クーラクソンはフィリピン選んだけど
0152バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa9f-d0wC [111.239.167.216])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:11:34.60ID:lbjOY65Fa
クラークソン
0153バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-yjpn [126.158.56.198])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:16:22.45ID:DzDG5Esyp
>>117
単純な身長差で弱いわけじゃ無いよ。そもそも技術的な部分で負けてる。1番差があるのは技術的な事を教える指導力だと思うよ。
けど、「大きい奴が少ないから大きくて下手な奴を使わざるを得ない国」と「大きい奴が結構いるから大きい奴の中で上手い奴を選べる国」という差はあると思うよ。
0154バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-Y7sv [126.194.92.130])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:17:08.97ID:lywpoWvXr
サッカーの日本代表って久しぶりに見るとメンバーがかなり入れ替わっている気がします
バスケがこんな風にドンドン活性化していくのはまだまだ先ですね
0156バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf2b-uJSp [111.101.126.237])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:21:21.92ID:1+kixXeg0
>>148
トガシッチはリーグではトップ中のトップのPGだか国際試合では身長が弱点すぎる。180以上のPGに交換。
田中、比江島、張本より岡田、橋本、今村の方が全然怖い
0159バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8751-QEAr [122.24.64.44])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:23:46.01ID:CJSAkw/20
>>142

君はにわかサッカーファンだろ?
サッカーはユース出身者より高校の部活出身者の方が上だぞ
日本代表エースだった本田圭佑は高校の部活出身
世界(欧州)で最も結果を出した香川真司も高校の部活出身
欧州主要リーグで日本人最多得点の岡崎慎司も高校の部活出身
元日本代表キャプテンでレジェンドの中田英寿も高校の部活出身

ユースはコネがあるからプロに結構いるけど
日本代表のエース格の選手はほとんど高校の部活出身

ユース出身の久保とか欧州で全く結果出せなかったし
過大評価の選手だから
オリンピックのサッカーは強豪国が全く本気じゃない大会だからね
欧州のプロリーグやクラブチャンピオンシップとかあるからオリンピックはさっさと負けて帰国する。
だからW杯とかで予選敗退する国がオリンピックだと上位にこれる。
W杯で優勝したりベスト4には毎回入るフランスやドイツなどがオリンピックで予選敗退だからね。オリンピックはやる気ない。
英国人のスポーツ記者などがオリンピックにサッカーは必要ないと言っているし。強豪国の選手達からしたらオリンピックは過密日程になるし怪我とかしたら大損。
0163バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0789-d0wC [106.72.139.67])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:35:48.84ID:/neuOmlr0
比江島って上手いけどシュート入り出すと後半にマークきつくなってトーンダウンしちゃうよな
結局長い時間出すと効果的じゃないから6thマン向けなのよ
あと渡邊が空回りしてたとは思えない
FTの獲得数が大会6位くらいだろ
ドライブもスリーもよく効いてたし今後もハンドラーだな
0164バスケ大好き名無しさん (アウアウキー Sa3b-l0qK [182.251.48.117])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:36:40.97ID:XJDs1d6Ia
中学年代まではJジュニアユースで高校年代のユースに進めず高体連って選手がごまんといる、でその中からフル代表に伸びてくるのがサッカーのつくった育成システム
U15までは中体連よりユース育ちの選手が大半なのに部活だーユースだーはバカの極み
0165バスケ大好き名無しさん (ドコグロ MM4f-qNQn [125.194.62.43])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:37:00.91ID:xfb3YV07M
サッカー大会1位視聴記録更新!

26.9 サッカー 男子NZ戦 
25.1 サッカー 男子南ア戦 
24.6 卓球 混合金
24.2 柔道 高藤金
23.0 ソフト 金
21.6 柔道 阿部兄弟金
20.7 ゴルフ 男子
19.9 体操 男子団体銀
19.2 柔道 浜田ウルフ表彰式
18.7 サッカー 男子メキシコ戦
18.5 サッカー 男子フランス戦

最下位
 6.4 バスケ 男子スロベニア戦 
 5.5 バスケ 男子アルゼンチン戦
0168バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 276a-3SEW [222.149.65.107])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:40:16.29ID:L67y/Bk10
Bリーグがあっても結局外国籍頼りのチーム作りになってるからねー。なかなか国の代表チームを作り上げるのは難しい。優秀な日本人センターがいないもんね。
0176バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e76a-d0wC [124.87.32.183])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:48:31.13ID:A844qMlJ0
女子は全員バスケでエナジーもすごい
男子は見習うとこだらけだな
昨日のスコラにルーズボール取られた所は絶望した
0178バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 87c4-BK6Y [58.0.109.199])
垢版 |
2021/08/02(月) 10:48:42.72ID:jdNEGnjj0
まあ女子もおそらく後半は確率落ちてくるだろうしインサイドで相当やられてるから点差詰められるだろうけど
フィジカルで劣るチームはこうやって効率的に先制パンチどんどん打っておくのが非常に大事
前半でリードするのは本当に大事だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況