X



男子日本代表スレ part259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp57-pki2 [126.253.45.15])
垢版 |
2021/08/01(日) 22:59:16.23ID:Q4gfiM3Bp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

前スレ
男子日本代表スレ part258
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1627800722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp5b-pki2 [126.253.45.15])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:01:09.94ID:Q4gfiM3Bp
NG推奨人物 
IP:[27.84.35.236]通称:長文、純潔

・主に代表スレに出没するおっさん。1975年前後生まれと思われる。

・帰化選手やハーフ選手に対して尋常じゃない嫌悪をみせ、それを主張する際に中身の無い長文レスをするので、通称「長文」である。

・虚言癖が酷く、過去に中国への留学経験や商社で働いていたとの発言が、嘘だと発覚している。他にも高校時代に全国大会に出場した、関西一部リーグに在籍していた等と発言しているが、真偽はかなり怪しい。

・何度も「代表スレにいるのは時間の無駄」といった主旨の発言をしているが、何故かずっと居る。

・以下の通り、あらゆるカテゴリーのバスケを観ておらず、本当にバスケが好きかどうかも怪しい。

Bリーグ→外国人ばかり活躍するので殆ど観ない。プレーオフだけは観ると発言するも、その発言の同一のレスでプレーオフすら観て無いことが発覚

高校バスケ→速攻ばかりで観てられないと発言

NBA→日本人には参考にならないから観ないと発言

・痛い反論や指摘をされると、無視、論点ずらし、「重箱の隅を突くな」等と言い訳をするので、基本的にこいつのレスに反論は無意味。真面目に相手をするだけ時間の無駄。
0005バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp5b-pki2 [126.253.45.15])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:01:52.24ID:Q4gfiM3Bp
IP:[27.84.35.236]長文、純潔の事件簿

・無職発覚事件
書込み時間、頻度から無職疑惑があった長文。ある日職業を問われると、ついうっかり「自由人」と答えてしまい、無職がバレてしまった事件。

・中国語事件
日頃から語学の重要性を説く長文。自身も中国に留学し、中国語が得意と豪語する。ある日、中国語記事の翻訳をするが、お世辞にも得意とは言えないような誤訳をやらかす。しかもその誤訳が翻訳サイトと酷似していた為、翻訳サイトを使ったと予想される。

・身長サバ読み事件
普段から選手の身長サバ読みを馬鹿にしていた長文だが、ある日突然、自身の高校時代のサバ読みを自白してしまう。当然その事を指摘される訳だが、「大学で少し伸びた」、「3?まではセーフ」と謎の言い訳をして逃亡。

・Y染色体事件
朝鮮半島の男性にはY染色体が無いと自論を展開する長文。そんな事はあり得ないのだが、その指摘は「重箱の隅を突く」行為らしい。

・順位予想大外れ事件
2019WJ杯の順位を分かってる風な事を言いながら予想するが、当てるのが容易な筈の1位と最下位の予想すら外してしまう。バスケ観戦歴は長いと豪語する彼だが、その知識に疑問を持たざるを得ない結果になってしまった。

・台湾7フッター事件
ある台湾の選手を「台湾にもついに7フッターが出てきた」と紹介。だがその選手は既に27歳で日本代表とも何度も対戦しており、全く「ついに出てきた」では無く、しかも195cmで「7フッター」でも無かった。全く正しい所が無い情報を嬉々として拡散した訳だが、その事を指摘すると「重箱の隅を突く」行為らしい。
0006バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c7ef-KzYc [114.175.112.45])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:31:18.57ID:LiWQRUiA0
馬場中心にしてれば勝てたのに、、、、
残念すぎる
0007バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfe6-d0wC [125.30.200.195])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:48:51.18ID:DlFinhI+0
帰化は今後もエドワーズがいいと思いますか?
個人的には運動量が物足りない気がしてます、ロシターはパワー不足ですがロシターも有りだったかなと。
セバスチャンサイズとか帰化してくれたら運動量も申し分ないんですが。。
0008バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7bc-d0wC [180.144.12.136])
垢版 |
2021/08/01(日) 23:57:28.71ID:/QJiNiSl0
ここまで何年も同じ失敗繰り返すあたり1番戦犯はラマスだろうな
田中PGとか奇策もいいとこなのにそれを当たり前にスタンダード化してる
なら比江島の方がハンドリングあるしドライブもうまいんだからスコアリング型のpgとして育てた方がよかったわ
そしてヒューのプレイタイム0
シェーファーを信頼せず八村センター策
なんのために2人選んだ??
若手の成長促すためじゃないんか??
ラマスの起用法で一貫してることが相手にビビりすぎて安全性重視なこと
ミスが少ない以外何も長所がない田中をPG先発するあたりがその最たる例
選手信じてステップアップを考慮した使い方が全くない
サッカーの森保も戦術のない無能だと思ってるけど選手信じた采配だけはしてくれてる分森保の方が上にすら感じる
0009バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf10-v6nK [175.131.54.251])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:06:00.33ID:Or3OuzG20
>>7
サイズは帰化してもスペイン代表歴があるので日本代表にはなれないですよ。八村が5番で出場したアルゼンチン戦を見ても本来4番の選手の5番起用は負担が大きい。その5番で唯一体が張れるのはエドワーズだったと思うのでしんどいポジションをよくやってくれたと思います。
シェーファー、飛勇がもっと成長して休ませる環境を作らせてあげないと。
帰化は今後もエドワーズ、ロシターを見極めながら使うでしょうね。
0011バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e76d-6kud [60.60.157.60])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:14:02.21ID:8H2xXCQY0
そしてシェーファーヒューを預かった監督は、二人にたくさんプレータイムとアテンプトを与えて欲しい。
もうこれはこの二人を預かった監督の責任だと思う。
チームの勝ち負けはあるかも知れないけど、国のためと思って辛抱して欲しい笑
無茶苦茶なことを言ってるのは100も承知だけど。
0012バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7bc-d0wC [180.144.12.136])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:27:16.67ID:UXP2yItI0
前スレ終わるしこっちにも書いとく

田中PGは見方を変えると全てミスしてるプレーなんだけどな
ピックアンドロールから展開できない、ドライブできない
八村の貰いたいスペースには一切出せず外に出てきて預けてるだけ
ターンオーバーだけをミスとして考えすぎ
ショットクリエイトできずに低確率のシュートで外れたらそれはターンオーバーと大して変わらん
練習で作ったセットオフェンスを一切遂行できてないのは立派なミスだしあれをPGって呼んでるのがもうおかしいよ
0014バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2712-d0wC [36.52.205.18])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:31:12.17ID:/PcOMfRb0
そもそもPGの経験がまるっきし無い選手に任せたのがダメだったな
誤解のないように言うが田中がダメだったんじゃない
采配がクソ
強豪国はそんなことはしない
身長が低かろうが本来のポジション通りに配置している
0015バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0710-By/s [106.167.183.81])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:32:24.63ID:hRCtzmZR0
>>12
そもそも起点にしてセットオフェンスやるなら田中PG起用そのものが間違いだから
レブロンと組んでる時のPGと同じ役割でしかない

こっちにも書いとく
0016バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c712-cWxP [210.174.47.149])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:35:02.02ID:rcoNx0o30
シェーファー張本金丸
ここら辺完全に向こうからほっといても大丈夫と見做されてたように見えた
とりあえず打たせて様子見ようとしてる相手に舐めるなと迷わず打てる奴じゃないと今後も伸びるか怪しいと思うわ
0017バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0710-By/s [106.167.183.81])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:36:48.96ID:hRCtzmZR0
>>14
結局PGの第一選択肢が富樫ってのが今の日本の限界なんだろうな
チームで攻めるとか出来るメンバーがそもそもいない
スクリーナーになれるのもギャビンしかいないし
どうやってやれって話ではある
0018バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a7bc-d0wC [180.144.12.136])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:39:17.29ID:UXP2yItI0
>>15
その理論はレブロンがPGできるからそうなってるだけだろw
日本にレブロンのようにPGできるようなポイントフォワードいんの??
セットして田中がピックアンドロールもらってオフェンス作りもやってるんだから日本のPGの役割は田中だろ
そもそもボールをハーフコートに運んで適当に海外組に渡すのだけがオフェンスの役割として使われてる田中の必要性がわからん
今回ボール運びでターンオーバーしてたの渡邊くらいだし八村、比江島、馬場は普通に運べてたろ
0019バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0742-d0wC [202.213.176.38])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:42:42.50ID:cGqYeqz60
現在のメダル数
金17銀5銅9 日本
金2銀1銅1 スロベニア
金1銀3銅3 スペイン
金0銀0銅1 アルゼンチン
0021バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-d0wC [126.243.213.42])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:46:15.11ID:HpvLjoat0
今アルゼンチン戦見たんだけど立ち上がりあんだけ外打たれてるのはまじでインサイド舐められてるわ。
拾えるからいいや精神であんだけ思い切りよく打たれたらきついわ、
まじでリバウンドを制するものはバスケをサイズだ
0022バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0710-By/s [106.167.183.81])
垢版 |
2021/08/02(月) 00:51:05.02ID:hRCtzmZR0
>>18
レブロンがあれならコービーとフィッシャーでもいいわ
あと田中のオフェンスの役割はスリーだってちゃんと書いてるやん
八村はヘルプ来たら空いてる仲間見つけてパスとか出来んからあんま意味ないけども
ボール運びに関してはそもそもほとんどプレッシャーかけてこなかったな
田中に本気でオフェンスクリエイトさせる気があったのならラマスがアホとしか…
0024バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6710-FrlC [118.159.98.40])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:00:49.69ID:9/uFXL4S0
>>21
リバウンドだけじゃなくて、ディフェンス全般だからな
ボール持ってる奴しかみない、動かない、プレッシャーかけない、飛ばない、スクリーンアウトしない、ボール弾いてルーズボールになってもくらいつく情熱もない
こんなの、どっからでも撃ちまくるに決まってんじゃん
0027(ワッチョイ df6d-d0wC [27.139.58.221])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:10:54.03ID:tjVpBgRt0
サッカーは身長低くても良い
バレーは接触プレーが無い

バスケが1番日本人に厳しいスポーツだよ。。
0029バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bff1-d0wC [223.135.87.160])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:18:20.22ID:klWJneWn0
今後本気でBリーグを使って
勝てる日本代表を作る気があるなら
そこそこ上手くて点がとれる若手選手を育てるのやめていただきたい
今年のNBAのドラフトみても、海外選手で評価されてるのは
203cmでトリプルダブル狙える大型PGだったり
身体はそこまでないけどP&RマエストロのCだったり
得点力ないけどインサイドの守備で違い作れるPFだったり

一芸に秀でた見た事ない選手だから選ばれる
そういう選手を育てていく方向に舵を切るべき
0030バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df69-QecZ [221.186.223.111])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:18:38.58ID:ESGo6ua40
>>9
何度も八村5番で大変だっていうが、別にNBAやNCAAでやってた事と対して変わってないだろ。
スクリーンちょっと行くくらいで、単騎オフェンスしかしてない。守備もしてない。

単純に八村のスキルとIQが足りてなかっただけの話し。このままだと数年後はBリーガー。
0031バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8751-QEAr [122.24.64.44])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:30:17.64ID:CJSAkw/20
オリンピックのサッカーは強豪国はガチでやらないんだぞ
U-24(24歳以下)というルールがあって若手しか出れないし
世界最高レベルの欧州のプロリーグの開幕などが近いからそっちを優先する
過密日程になるし金にならんオリンピックはおまけみたいな大会
W杯やクラブチャンピオンシップの方が圧倒的に価値は高い
今回のオリンピックで強豪国のフランスやドイツなどは予選敗退
本気でやらず負けてさっさと帰国

あとサッカーのユースを過大評価している人がいるけど
ユースの育成が凄いんじゃなくてサッカーエリートが高校の部活よりユースを選ぶからユース出身者がプロで活躍しているだけ。
彼らが高校の部活を選んでてもプロになれてるし活躍出来るよ。
高校の部活出身の日本代表選手はたくさんいる。
0032バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fff8-PDwG [1.21.116.129])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:30:39.02ID:Tr/dZoka0
サッカーの例になって申し訳ないが、
この動画見てほしい
https://youtu.be/IXbOJEd_JB8

いかに東京五輪に向けてチームを作り込んできたか、強化してきたかが分かるし選考までの選手層の幅広さが育成を物語ってる。
バスケにも期待。どこまで育成年代に経験を積ませて底上げできるか。頑張って欲しい。
0033バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-IKHw [60.147.202.30])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:34:00.76ID:AwhHOz7x0
メンバー的には結構いい面子なんだけどな
強豪、格上しかいないオリンピックという舞台で勝てなかったのはしょうがないが、もうちょい各選手を活かせなかったのかという思いはちっとある
馬場がいい例で、ドリブルつきながらプレイ始めるより、走らせて飛び込ませたところにパス入れてやる方が良かったろうに
0034バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-Yi9f [60.122.18.94])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:34:31.93ID:Y5BjE8N00
バカか、強豪国でないから色々な事をするんだろうが。あと低身長ガードを使うかどうかはここの住人が決めんじゃねーよ。協会と代表監督だわ。強豪欧米との真剣勝負は今後ほとんどないだろ。まずアジアで優勝するにはどうしたらいいか考えないと。一歩ずつだわ。
0035バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-pki2 [121.109.228.196])
垢版 |
2021/08/02(月) 01:46:40.97ID:MsQrsvWG0
素人ですが
チームで戦わないといけない日本が個人で戦い
個人の能力が優れている他国がチームで戦っていたと思いました
後は渡邊雄太選手がパフォーマんし以外の部分で日本を背負いすぎていたと感じました
0038バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8794-QEAr [122.223.18.21])
垢版 |
2021/08/02(月) 02:04:22.63ID:G90rfrAs0
今日の録画見直したけど日本の一つ一つのプレーはしっかりしてるんだな
0039バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df69-QecZ [221.186.223.111])
垢版 |
2021/08/02(月) 02:18:27.21ID:ESGo6ua40
>>33
この面子なら、アルゼンチン相手に接戦に持ち込めなきゃダメだったよ。1番足りてないのは、チーム戦術・バスケIQで、今のままではメンバーが変わろうが結果は同じ。
本来そこを埋めるのがラマスと協会の仕事で、五輪は日本バスケの第一歩になるはずだったのに、結果は、4年間の蓄積は1ミリもないただの寄せ集めバスケだった。

選手達にはもう少しいいバスケさせてあげたかった。。。
0040バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-d0wC [60.64.241.247])
垢版 |
2021/08/02(月) 02:23:07.56ID:Mn2EroGt0
なるほどバスケは大変なんですね
日本バスケは一生暗黒ですね。
0041バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-d0wC [60.64.241.247])
垢版 |
2021/08/02(月) 02:28:29.65ID:Mn2EroGt0
>>40
NHKの地上波放送しないし
はなから期待されて無い訳だななるほど
0042バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df1d-r84z [203.140.58.137])
垢版 |
2021/08/02(月) 02:29:55.67ID:0MlNv1OL0
スロベニアvsスペイン、予選試合で1番面白かったな

まだまだ差があるわ
0043バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c75e-Yi9f [114.169.12.253])
垢版 |
2021/08/02(月) 02:41:40.38ID:CiUUPZHJ0
期待も何もクソマスメディアが世界で2番目に人気のある競技を視聴率がとれないだ、成績が悪いだで育てようとしないんだよ。バスケに関わってる 人間はそこそこいるはずなのに。若者のスポーツか?ならその若者がマスメディアのトップに立つまで我慢するか?不人気なんだよバスケは、野球、サッカー、オリンピックでメダル取れそうな競技くらいしか注目しないんだよ。
0046バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-selH [49.96.38.186])
垢版 |
2021/08/02(月) 02:58:33.33ID:Uvz4QOD3d
>>43
実績も実力も弱いからだろ
0048バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdff-selH [49.106.211.61])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:01:50.31ID:U4ffs0oed
>>16
金丸はベタ付きでマークされてただろ
0049バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-selH [49.96.20.207])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:03:46.46ID:qaYOqcOBd
>>10
小川岩下なんて現状では論外だろ
U19から見出したニワカかよ
0050バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:06:31.97ID:p0g0L3z5d
>>29
おれは歳30過ぎたBリーガーはもう用済みだと思う。
若い世代に経験を積ませて育成した今回のオリンピックは勝てなかったけど、次のワールドカップには繋がったと思うね。

次回のワールドカップで30歳過ぎた選手はもう代表に呼ばない方がいいと思う。
若い世代を育成した方がチームにとってはプラスになる。
帰化枠も一緒だね。
0051バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-PbB8 [210.138.176.53])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:08:00.67ID:R2+lPxwGM
今のところ若くて本物は富永だけだろ…
0052バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:10:37.79ID:p0g0L3z5d
>>48
アルゼンチン戦は冨樫や渡辺がわざわざアシストして金丸をフリーで撃たせてやってんのに全て外していた。
おまけにボール持ってるのにマークマンいたらドライブさえできない棒立ちの地蔵状態。
こいつはチームには要らないと思った。
マークマンいても1人でシュートまでいける田中や比江島の方が遥かにマシ。
0053バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-d0wC [60.64.238.165])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:11:43.20ID:wQ3unCLi0
他競技なんかどうでもよくて
育成を頑張るか駄目なら帰化や移民の受け入れでハーフの子達を育てるしかないね
海外は移民は当たり前だし移民の子ども達にバスケに興味を持ってもらう事かなぁ
身体能力以前に日本はバスケの指導者が絶望的に糞だから一生糞のままだろう
0054バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:13:56.57ID:p0g0L3z5d
>>51
選考でもれたけど、テーブス海は良いポテンシャルを持ってると思う。
ベンドラメももう少し国際試合に慣れさせてやりたかったね。

田中PG育成は完全に失敗だった。
前回のワールドカップの時からおれは気がついていた。
PGのセンスがない。
SGでこそ光る才能だと。
0056バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:19:23.11ID:p0g0L3z5d
>>35
日本はパス回しで足が完全に止まっていた。
アルゼンチン、スペイン、スロベニアなど強度の高いマンツーマンDFを前にパス回しで味方のフリーを作れずに通用しなかったの。
動けずに足が止まっていた時間帯が多かった。

冨樫や渡辺がドライブインして無理やりDFこじ開けてシュートやアシストまでいけてなかったら、点差はもっとついていた。
0057バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df1d-r84z [203.140.58.137])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:24:16.00ID:0MlNv1OL0
ヒューは無観客になったときのための
応援団長だったのか、
0058バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:26:58.15ID:p0g0L3z5d
>>22
田中は三試合とも苦しそうにPGやっていた。
あんなに向いてないのに、見ていて可哀想だなと思ったよ。
SGなら伸び伸びとやれるやつなのに起用が根本的に間違えてるし。
もう田中のPG起用はやめた方が良い。

いまある素材でPGを育成するならベンドラメやテーブスでいいと思うね。
冨樫に関してはもう完成されてるし、オフェンスではBリーガーの中では1番通用していたと思う。
0059バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-PbB8 [210.138.176.53])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:28:00.65ID:R2+lPxwGM
まあテーブスもそこらの量産無能黒人ハーフと違って本物に近いものはあると思う
やっぱ頭悪い奴は駄目でテーブスは頭悪くない感じはする
0060バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:35:34.60ID:p0g0L3z5d
>>008
おれも同意見だね。
前回のワールドカップの時からずっと思ってた。
ラマスの見る目の無さに。

PGに向いてない田中自身が1番苦しんだと思う。
田中PGで先発でボコられて点差開いてから冨樫が控えで出される展開の繰り返しには吐き気がした。
実力的にも結果的にも、どう見ても冨樫先発だろ。

ベンドラメをPG使わずに田中をPGで出すあたり、イカれてる。

ラマスは田中がスティーブナッシュに見えていたんだろうなあ。
0061バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-Qo3T [49.98.156.228])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:36:00.21ID:7eY8qszQd
多少メンバーの起用法変えたり正攻法じゃ通用しないのはもうわかったじゃない?
だったら思いきった戦術、方法をとらないと。
まず、体を鍛える、筋トレする、身長で負けてるのだからせめて当たり負けしない体を作る。
速攻中心の戦術を取る、走って走って走りまくる、その体力、持久力、スピードをつけさせる。
その上で3ポイントシュートの確率をあげる、Bリーグにも協力してもらい独自ルールを造る、例えば2、4クォーターはショットクロック8秒くらいにして強制的に速攻させるとか、通常の2ポイントシュートを1点にして3の価値をあげるとか、練習ではなく実戦で緊張感のある3をもっと打たせるようにする。
日本の選手は必ず外国人にマッチアップさせるとか。

今までのやり方じゃ勝てないのだから。
0062バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:40:27.57ID:p0g0L3z5d
>>59
テーブスはNCAA一部を経験してるからレベルの高いバスケをそれなりに知ってるんだよね。
まだ若いし、フィジカルや身体能力的なポテンシャルあるから代表PG育成にはうってつけだと思う。
冨樫もアメリカ経験してきたからこそ、欧州勢相手に活躍できた。

田中ははっきり言ってPGのセンスは皆無だった。
パスを見ていたらわかると思うの。
0063バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:47:55.95ID:p0g0L3z5d
>>61
スロベニア、アルゼンチン、スペイン見て思ったこと。
日本代表はまずドリブルスキルが全然足りてないなあ、と。
まるでミニバスの試合を見てるようだった。

日本代表の中でドリブルやドライブがマシに見えたのは冨樫、渡辺、馬場、ベンドラメ、この4人だけだな。
他のメンバーは素人みたいなもんだった。

もちろんフリーでのシュート確率、リバウンド、速攻の連携、敵3pの対処などなど課題は積もるほどあるが。
敵はガンガンドライブインしてくるのに、日本は棒立ちなんだから見ていて悲しくなる。
0064バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df2c-d0wC [123.225.237.130])
垢版 |
2021/08/02(月) 03:59:01.95ID:N8m2nEek0
ナビはわからんがもう八村は代表しばらく出なさそうだな

あまりにチームメイトのレベルの低さに絶望しただろ今回で
0065バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-d0wC [60.64.247.55])
垢版 |
2021/08/02(月) 04:08:50.95ID:FQFnNNhN0
Bリーグなんか潰して女子をプロリーグ化して強化した方が良いよ男子に無駄に金掛けないで女子に金回した方がメダル獲得に期待出来る
冨樫に一億の価値ないし男子は実業団で充分だ
無駄にチーム数多いしプロの価値ある選手なんていない
0066バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdff-d0wC [49.98.167.74])
垢版 |
2021/08/02(月) 04:15:11.53ID:p0g0L3z5d
>>64
最後にやったアルゼンチン戦の八村では、味方を責められないと思う。
シュートあんだけ外してターンオーバー食らって失点したんだからな。

八村は身体能力は高いけど、致命的にドリブルスキルが低い。
腰が高いし緩急もないから簡単に押さえ込まれる。
同じポジションでも敵の方がドリブルスキルが上だった。
敵ディフェンスは八村のそこを狙って守っていた。
ペイント内に入れさせなければ無理撃ちしてシュート外しまくるやつだと。
ワールドカップのアメリカ戦の時から全く成長できてない。

八村はドリブルを基礎から底上げしないと、これからのバスケ人生詰むだろうな。
あとやられまくったらイジけるメンタルの弱さも克服しないといけない。
冨樫や渡辺を見習うべきだな。
0067バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-PbB8 [210.138.176.84])
垢版 |
2021/08/02(月) 04:22:27.65ID:7wkin8dIM
ゴンザガ行ったら…NBA行ったら…で通用しないと言われ続けてきたが、でも実際は通用はした
でもそれってミドルの理不尽シュート力とポストのセンスでどうにかなってきただけだからな
外から入らない時どうにかするだけの力はない
0068バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6710-FrlC [118.159.98.40])
垢版 |
2021/08/02(月) 04:26:40.54ID:9/uFXL4S0
>>64
八村のオフェンス力はたしかに一級品だし、前2試合の点差は八村無しではあり得なかった
が、他のチームメイトのせいにできるほど今回の試合は求められる事を何一つしてない
唯一の持ち味のポイントゲッターにもなれず、センターもサボって中ガラガラ
ぶっちゃけ八村抜けてる時間も何一つ変わらなかったし、今回この程度で済んだのはほぼ比江島のおかげ
渡邉ももだが、今回の試合内容考えてNBA組に落ち度はなく、人のせいにしてるだけならもうこれ以上の成長は望めんな
求められる事を求められてるタイミングでやってくれるバレーの石川とは同じエースでも天と地の差がある
0072バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-PbB8 [210.138.178.171])
垢版 |
2021/08/02(月) 05:31:28.80ID:y+/sGqrXM
バスケなんて誰が当たるか分からんのに、毎試合のように二人がスコアリーダーやってる時点で終わり
そんな分かりやすいオフェンス止められるに決まってる
比江島が多少意表を突いてきたぐらいで
攻めてくる奴が分かるチームほど怖くないもんはねえわ
0075バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-UJeS [126.133.229.122])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:16:09.47ID:H9sH1F5Hr
>>35
C組内での個人能力では日本の八村はスロベニアのドンチッチに次いで2番手くらいだよ
チームとして戦うには長い時間かけて連携を成熟させないと駄目だけど
五輪常連のスペインやアルゼンチンはもちろん、ユーロ優勝のスロベニアも高いレベルの国際大会で揉まれてるからチームとしての実力や経験値が遥かに上
日本は長い間、世界の舞台から蚊帳の外だったからどの程度のプレーや戦術なら通用するかの判断材料すら無かった

そんな状態で戦うには八村の個人能力で一点突破を狙うしかない
でもそれでは世界のトップには通用しないと解ったのでその経験を次に生かせばいい
0076バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-pki2 [60.76.224.222])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:28:30.20ID:pRYKTR8U0
つくづくBリーグでの活躍なんて何の参考にもならないって思い知らされた五輪だったな。
宇都宮でエースエース(笑)やらせてもらえてない比江島があそこまで活躍できていたし、その他のチームの介護ありきのハリボテエースなんて国際試合じゃあクソの役にも立たんわ。
0077バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-5qFv [126.205.197.60])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:32:59.44ID:hkA7E8+Br
>>12
練習で作ったセットオフェンスってなに?
まさか、軽いピック一枚だけがトップ付近でピックして後はロールするだけでその後は1on1?

それがうまく行ってないのは富樫も同じだし、そもそもセットオフェンスが単純、単調、これは五輪前から言い続けたけど一個しか用意がない
0078バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-5qFv [126.205.197.60])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:43:59.86ID:hkA7E8+Br
>>44
昨日の英語解説
「日本のオフェンスは棒立ちです…ピックが一枚、ロールが一回…後はボールを持ってる人を見てるだけ…ラマスがこれしか用意してないとは思えないけど…また同じ…ボールが動いてません…アルゼンチンはディフェンス何もしてないんですが…」
0079バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-4g3S [126.241.233.151])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:45:21.53ID:JfSNpl1o0
戦術以前にお互いがお互いのやりたい事は何なのか知らなすぎ バスケのプレーの議論とかちゃんとやってるか? 指示されたことだけじゃなくて何でこう言うプレーを選択するのか理由とか分からないことを聞いたりしてたか?
戦術に異論があるならそこに対してツッコミを入れたりとかしてたか?何もかも言われるがまま受け身でやってなかったか?不満があるならちゃんと喧嘩したか?言いたいこと言わずに放置してなかったか?
 日本代表の敗因は怠惰だ メンツ揃えただけで勝てると思った奢りだ 世界を舐めていただけだ
やり方が間違ってるとかそれ以前にやるべきことをやってないだけだ アルゼンチン戦の最後に怒ったり泣いたり それ練習のうちからやっとけよ
0081バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-QEAr [27.142.155.116])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:54:03.84ID:bOepvyhf0
日本の3大課題
1.PG問題が最大の課題 田中富樫じゃ勝てない 
2.シュート力 特にここぞのスリーが入らない @40%出せなきゃ世界じゃ勝てない
3.センター 帰化1人起用じゃ壊れる ヒユウ・アヴィか・・
八村渡邊馬場が現役のうちに課題克服出来るかな あと10年
0082バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5b-5qFv [126.205.197.60])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:55:06.50ID:hkA7E8+Br
>>68
スロベニア戦はポイントゲッターだったけど、他の2試合は帳尻スリーとかでそれっぽく見えるだけだよね… 八村って昔から、出だしで好調だと試合通じていいけど、出だし悪いとずーっとだめ
昨日は、前半はリバウンド頑張ってたけど、後半は…

日本では二度と現れないレベルの選手かもしれないけど、NBAではただのロールプレイヤーだし、戦術もない中でIQも高くないし一人で高いなんて無理
0083バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-4g3S [126.241.233.151])
垢版 |
2021/08/02(月) 06:58:20.77ID:JfSNpl1o0
ここぞの3が入らないのはただの練習不足だよ
結局全員がスリー打てなきゃ始まらん  Bリーグで7割打てなきゃ 国際試合ではとても使えない
0084バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-QEAr [27.142.155.116])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:05:07.57ID:bOepvyhf0
>>78
全くその通りです こういう解説を節正が出来ていない時点でオワコン
0085バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-d0wC [60.154.74.238])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:13:31.13ID:40R7jMSk0
スリー練習不足って、前2試合は40パー近くあったんだが。問題は、100点取られるディフェンスと効率の悪いオフェンス
0086バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-vFDi [49.98.237.216])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:14:03.52ID:NS/WoyZ+d
テーブスは外角入らないって言われてるけど、それ抜きでも魅力的なドライブ力はある
ジャンピングパスとディフェンス改善してくれたら日本代表いけるよ
0087バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf2c-tUX4 [119.47.16.232])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:14:53.10ID:0vrp4fg30
確かに田中は糞の役にも立たなかったが一番の問題点はプレーそのものよりもファールトラブルになったことだろ
2戦目は3Q地点で4つ、昨日は3つと多すぎ

そのあと縮こまったディフェンスしかしなくなったし
0088バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-QEAr [27.142.155.116])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:20:45.38ID:bOepvyhf0
スリーの試投数も少ないぞ
0089バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0789-d0wC [106.72.208.194])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:21:12.24ID:u4dyHKHW0
3はアルゼンチン戦以外は結構入ってるけどな
スペイン戦 11/27 41%
スロベニア戦 15/39 38%
アルゼンチン戦 6/26 23%
0090バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-IQmV [60.64.180.184])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:26:18.37ID:Y8ZvdFBH0
3年後リベンジに期待っていってるけど
予選から勝ち上がって本大会出れるのか?

最終予選もだいぶレベル高そうだけど
0091バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df6d-QEAr [27.142.155.116])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:32:22.57ID:bOepvyhf0
>>89
誤植を訂正し相手と比較 相手より多く正確に決めないと勝てない
スペイン戦 11/27 41%  相手 8/28 29%
スロベニア戦 12/31 38% 相手15/39 38%
アルゼンチン戦 6/26 23% 相手14/36 39%
0093バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdff-5/Si [49.106.203.198])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:34:32.21ID:EJvDa2YDd
予選に海外組が合流しないと厳しいとは思うけど
帰化選手がいればアジアならそれなりに勝てると思う。
アジア枠が減らされるとかなりきついかもね。
0094バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0789-d0wC [106.72.208.194])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:42:39.25ID:u4dyHKHW0
>>91
訂正サンクス
3戦トータルで29/84 34.5%で実力通りに収束した感じか
0095指導者:北川 (ワッチョイ 0756-ozId [202.12.244.17])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:43:35.94ID:HU9ao5jC0
>>81
まさに、現場を知らないThe・アホって感じの意見だなw
お前が貶めてる田中や富樫は、俺なんかは奴等がユース年代だった頃から見て知っているが、今期待されてるような高校生・大学生くらいの選手とは比べ物にならないくらいの逸材だったよ
それは、何故かと言うと、奴等が才能・能力がずば抜けていたのは勿論、その上で努力家だったからだ
それ以上の人材なんて、そう簡単にポンポン出せると思うなよ


スリー40%とかも、何を基準に言ってんだ?
普段のスタッツ見れば、今回選ばれてる選手達は普段は40%近く残してる選手ばかりだぞ?
頻度の高くない国際試合、さらに頻度の高くない強豪国との対戦、オリンピックという大舞台、一発勝負…
この条件の中で普段通りの確率残すってことがどれだけ大変なことか想像する頭もないのか?

お前みたいのは、リアルなスポーツを語るな
ゲームやって一人で悦に入ってろ
0096バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf10-ZkVx [111.105.129.18])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:44:36.93ID:wG6AQ7+a0
アルゼンチン戦は、ギャビンいなくてオフェンスでのポジションずれたのにアジャストできなかったのが問題。
八村のシュート確率が悪かったのは不運という側面もあるけれど、トップの位置からオフェンス始めるシステムなので、
DF取られてカウンターでイージーバスケットされることが多く、あれは、プレイヤーにとっても相当ストレスだろう。

前述されてたけど、DFのピックアップがずれまくるのは酷かったので、あそこはどうにかできた部分かと思う。
0097バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f4c-By/s [121.87.112.87])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:47:16.32ID:4G8VDjxj0
八村を中心にした攻撃プランもうまくいかなかった
元々八村はFGの75%はアシスト付きの得点で誰かにパスをもらって
得点する選手なのに起点にしようとたのが間違い
他の選手がすぐに八村にボールを預けようとして積極性が無くなってしまった
アルゼンチン戦はまだましだった方だが元々八村依存の攻撃だから八村のシュートタッチが
悪ければ即終了の無策と言っていいプランで引き出しが無さ過ぎた
エースムーブのできない八村を攻撃の中心にして依存してたら日本代表のこれ以上のステップアップはない
0098バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMbb-7ecP [150.66.89.10])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:49:06.32ID:9wH8VvvYM
とにかく
特にPGはアメリカかヨーロッパで経験積まないと世界基準では戦えないわ

育成はよ国内じゃ無理ぽよ
0099バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf10-ZkVx [111.105.129.18])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:50:29.42ID:wG6AQ7+a0
PGは現状でも十分有能だし、若手にもわんさか逸材がいるので心配ないが、
八村をファーストオプションと考える以上、インサイドが育たないとゲームにならない。
が、3年以内と考えると、今のレベルのプレイができる選手は今回のメンバー以外にいない。
0101バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-d0wC [126.194.136.126])
垢版 |
2021/08/02(月) 07:53:50.53ID:jUWYyRvm0
>>90
最終予選勝ち上がるよりもアジアでイラン中国に勝つ方が現実的だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています