X



オリンピックスレ2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:18:44.33ID:RhuYetCQ
はい
0820バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:15:06.74ID:CqowOJjA
ウェイド コービー カーメロ レブロン ハワード

マジで隙すらなかったこの時代には戻れないんだな
0821バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:15:17.05ID:JkM783TX
やっぱりUSAはインサイドきついからなかなか大変よ
結果的にフープ下でぽろぽろ落とすから
別にスリーの確率そこまで悪くなかったけどマジで40%に迫るくらい入れないと強いところ相手じゃ厳しいな
0822バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:15:20.36ID:9UqDY+S2
>>727
髭は肉離れやっててプレーオフまともに動けなかったから無理

カワイは自分のコンディション大事にする現実的思考だから無理、ただでさえオフ短いし

ポジョはどうしたのかよくわからんな
0827バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:16:11.39ID:yGrWF0U1
みなさんパソコンやスマホで見てるの?テレビでみるにはどうすればええんやろか
0836バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:18:16.11ID:4+A8zoxV
ボジョはPO並の人間なら死ぬほど出てたのにまだ働けってブラック過ぎんだろ
0837バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:18:17.79ID:juSL/2hv
>>814
ステフィン・カリー
カワイ・レナード
ドリュー・ホリデー
ドレイモンド・グリーン
アンソニー・デイビス
0839バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:18:41.46ID:9UqDY+S2
>>833
そうだったすまん
それでポジョが伸び伸びやってたんだった
0840バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:18:44.50ID:3VRR/cPt
>>827
Fire TV繋いでInternetっていう名前の多分もとから入ってるアプリでgorin.jpにアクセスして全画面表示にしてるよ
0841バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:19:11.79ID:JkM783TX
リバウンドはフランス42 USA36なので絶望的な大差でもない
ブロックはフランス0でUSAは4
スチールはフランス5にUSA8
TOの数はむしろフランスの方が多いし、スリーの確率もUSAの方が高かった
FTはほぼ同数

それでこの点差ってことはまあ推して知るべしというかわかるだろう
0842バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:19:18.01ID:hfaFEcVJ
>>814
怪我とか来てくれるかは別として

カリー/ホリデー
ポジョ/バトラー
レブロン/カワイ
KD/JB
AD/アレン

ブルロペ・アデバヨorドレイ
0843バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:20:08.31ID:LpjL8TZ1
ツイッターでアメリカのラストのスリー外しまくりシーンが笑い物にされてて悔しいww
0845バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:21:13.78ID:WijzUR3I
iPadやらiPhoneやらテレビやらで途中までサッカー二試合とバスケ同時に見た
幸せを感じた
0847バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:21:58.55ID:yGrWF0U1
>>835

>>840
ありがとうございます
0848バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:22:18.98ID:ledDPd5U
ポポビッチがHCになる前は全然負けてなかったんだから
完全にポポビッチの責任だろ

なんでこいつが名将扱いされてるのか理解できない
フランスのHCの方がはるかに有能だわ
0850バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:15.51ID:UooVviQ6
寄せ集めじゃなくてクリポ、ブッカー、クラウダー、エイトンを軸に肉付けした方が強かったんじゃね?
サンズには悪いけどさ
やはりハードな時代を知っているリーダーであるクリポが欲しかった
0851バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:27.06ID:du4T6S1M
今のアメリカなら日本代表もチャンスあるわ
0852バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:30.17ID:SnNlE+yV
>>751
生で見た自慢か
0853バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:47.91ID:9UqDY+S2
>>841
FG36%で勝てるわけねーだろ

終盤逆転したのがそもそも異常だわ
ボールの大きさの問題と
あとリラードがウンコ過ぎる、打てるのにパス出すならリラードなんて出る価値ないだろ
PORの優秀な仲間に文句言いまくって、仲間が強くなったらびびって遠慮とかゴミだろ、こいつクソだわ
リムアタックをめちゃくちゃしてた1.2年前から比べて劣化しまくってる
0854バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:23:55.61ID:iGJUXCir
やっぱバスケはチームスポーツやなー
誰か言ってたけど、なまじ能力高い奴寄せ集めてるだけに全然連携出来てなくてオフェンス停滞してた
ずっと代表でやってる奴等に比べて即席チームならそりゃそーなるわなぁ
0855バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:24:15.81ID:jFbmCE8p
セットからのコーナーフリー3PT2連チャンはダメでしょ。。。
アンダーでデコロに3PTやられたのも。

逃げ切る前に集中力切れたね。
0856バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:24:18.69ID:RncoW22f
今からでもメロ呼ぼうか
0857バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:24:31.80ID:+UJ7vOif
>>747
アメリカではだいぶ前からドリームチームなんて呼び方してないぞ
0858バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:24:45.71ID:hfaFEcVJ
>>850
間違えがちだがエイトンもアメリカじゃないで
0859バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:25:00.31ID:4i7LfjRt
ボールのサイズはフォーニエが活躍してる以上言い訳にならんわ
0860バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:25:08.12ID:NMowJAxd
今日のアメリカ代表に足りないものがファイナルのバックスに全て詰まってたわ
インサイドを支配するヤニス
クラッチタイムに強いミドルトン
仕事人のホリデー、タッカー
0862バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:26:17.93ID:+UJ7vOif
>>850
エイトンってアメリカ人だっけ?
0863バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:27:26.54ID:UooVviQ6
エイトンもアメリカじゃないのか・・・
まじでアメリカ人で最高のセンターってアデバヨなのかよ、洒落にならんわ
0864バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:27:37.45ID:/twLxf0t
オフェンス有利なルールを導入しすぎて
外からポンポンの玉入れバスケ化
スペースはがら空き

そりゃヤニスみたいなバスケ下手が
2年連続MVPで更にFMVP取るわな
0865バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:27:48.94ID:oqhsS1C+
フランスに勝った日本つえーwww
0866バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:28:26.81ID:du4T6S1M
強化試合からここまで
日本>フランス>アメリカ>スペイン>アルゼンチン笑
0867バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:29:21.94ID:hfaFEcVJ
アメリカ人Cのスターってハワード全盛期まで遡るからな
ADをCに数えればADもいるけど
0876バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:34:20.39ID:j7MYhpss
日本代表はこの試合の結果を見て、やる気と自信出てるよね?
NBAでやってる八村と渡邊はいつもと変わらないと思うけど、他の選手が
0877バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:35:17.80ID:y+BHuuCX
始まったな、日本
0878バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:35:28.38ID:gqGRzo68
>>863
アデバヨの次はブルックロペスだろうな
アメリカはワイズマンとか育たないとヤバいわ
0879バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:35:33.54ID:cLpQyd4A
>>832
スペインには二桁点差で勝てるだろ
0880バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:37:25.41ID:9R98FKkY
>>837>>842
ありがとうございます。もう何年もNBAは
ファイナルくらいしか見ていなくてorz
怪我とかも無かったとしたら
ハーデン、カリー、アービング
ビール、トンプソン
ジェームス、KD、レナード
AD、ウィリアムソン…とか。
大きなセンターいませんねorz
0882バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:38:52.38ID:hz7hdXV+
3X3は展開が早くて攻守の切り替えもスピーディーだしコートが狭いから見易いし初心者のオッサンからしたら面白いわ
0884バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:42:03.93ID:gbssydMT
国際レベルの高さを感じる昔はこんなにDのいいチーム無かったんじゃないか
0885バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:42:08.45ID:jFbmCE8p
近年NBAが国際化になったのは良かったね。
どの国も活躍してる選手はNBA選手が多いし。

アメリカ頑張ってくれ。
0886バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:42:46.20ID:Csebr9lt
今始めから試合見直してるけどマジで酷いな
100歩譲ってバム居る時間オールスイッチは分かるけどマギーも同じ様にスイッチさせる意味が分からない。
あとスクリーン下手すぎて全然PnRから崩せてない
ウイングは現状ミドルトン、ケルドン辺りが滅茶苦茶酷い
新加入組の説明だけ聞いてプレイしてる感ヤバいわ
0887バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:42:48.43ID:cLpQyd4A
アメリカ人は言い訳のオンパレードだろ?日本より弱いわ
0888バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:43:07.57ID:9R98FKkY
コービーが亡くなった昨年五輪が開催されていたら
最強メンバーが全力バスケしてくたのでしょうね…
0892バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:44:53.14ID:ledDPd5U
>>886
ポポビッチがあまりにも無策すぎるわな

結局HCが無策だと選手も個人能力発揮できない

フランスもポポビッチが指揮をとればめちゃくちゃ弱くなるよ
0894バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:47:43.69ID:D7bs+vbm
とりあえずリラードにはガッカリだ
打てるところでよ弱気なエクストラパスしようとしてTO、最後はズッコケ
0896バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:51:59.30ID:CopBUQ/4
ロビンロペスにフック打たせた方がまだましだわ
0898バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:52:50.17ID:k8Tv8mWh
ボールのサイズってNBAも国際規格内で一番小さいけど7号球だろ?
モルテンも今は規格内で小さいの使ってるんじゃない?
0899バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:53:11.72ID:ledDPd5U
ポポビッチとフランスのHCが逆ならアメリカが勝ってたよ

指導者のレベルはヨーロッパ>>>>>アメリカ

アメリカはプライド捨ててヨーロッパから優秀なコーチ呼ぶべき
0900バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:54:24.42ID:9e9SmmjW
現時点ではターナーとアレンよりはブルロペのほうが上でしょ
リムプロテクターとしてもビッグマン相手の対人ディフェンスでもロペスがはっきり上
0903バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:58:21.29ID:dEAzvQzf
NBA≠バスケットボールなんだな
今のアメリカ代表はNBAという別の競技に特化し過ぎてソフトなバスケしか出来なくなってる
0904バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:59:40.01ID:QDkvSVjY
>>897
観客いたら凄い盛り上がってただろうな
0905バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:00:04.12ID:HA9nY2IC
クソにわかなんだけどNBAスーパースター級があんまり来てなさそうに見えるのはチームが出さないから?
コロナで来たくないとかなのかな
0907バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:00:41.10ID:gVFzHkXS
>>898
お前は何言ってんだ

7号は7号で全部統一、大きさなんて変わらねえよ

NBAはNBAで独自の大きさのボール作って使用してるから大きさが違う
6.5号って言われてるけれど、実際どうなのかは知らん
0909バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:02:48.75ID:gVFzHkXS
>>905
負けて文句言えないくらいにはトップ選手集まってるよ

ケビンデュラントなんて最強格だし
0910バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:03:04.38ID:cDabGoOd
3p合戦によるNBAの衰退そのものだわ
いかに遠くから入るかで沸き
緩々の笛とソフトなディフェンスでガラ空きスペースにドライブ
0911バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:04:33.83ID:mitNADif
NBAの成績を見れば
選手の能力はアメリカ>>>>>>>フランス

これで負けるのはひとえにポポビッチの責任
HCが逆だったらアメリカが圧勝してる
0912バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:05:23.98ID:20eRQhcT
にわかがいるねぇ
nbaでもfibaでもncaa、3x3でもどこでも7号球。しかし大きさと材質、面数が違ったりする
0913バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:05:25.99ID:sH4kdP0o
各国のNBA選手が活躍してるんだからプレースタイル云々じゃないよね
HCの手腕だわ
0914バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:05:40.06ID:/t0cNOXQ
>>908
オリンピック バスケ とかでググッたら出てくるnhkのページで見られる。
0915バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:06:12.76ID:LxfnVxOb
まずいな、このままだとKDがフランスに
移籍してしまう
0916バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:07:20.12ID:uJw3+RTT
>>840
そんなこと出来るんや 教えてくれてありがとう
0917バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:07:51.03ID:LxfnVxOb
2006年世界バスケのときといい、日本は
アメリカにとって縁起が悪すぎるみたいだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況