まあ試合を壊したのは言いすぎだけど中村が出てる時間帯に流れが悪くなかったのは周囲の、もっと言えば戦術を立ててるHCのおかげだろう。そのHCの評価は松井にFTを与えたあとさっさと引っ込めたのを見れば分かる
逆に数値が悪くても平尾福澤を長く使うのはコンスタントに得点が計算できるからでしょ。田嶋もなんだかんだでボール運びやペネトレイトは任せられるわけで
今のスカウティングが殆どいらない状態でノールックパスをいくつか決めても相手のゲームプランを崩すには至らない。二番ならスリーとドライブ、ディフェンスで最低限計算が立つようになってほしい