Boston Celtics Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 53d3-g77t [118.241.42.22])
垢版 |
2020/11/28(土) 23:54:08.81ID:ddGq1WOf0
★NBA.com:Celtics
(p)http://www.nba.com/celtics/
★ESPN.com:Celtics
(p)http://www.espn.com/...e/bos/boston-celtics
★Boston Herald
(p)http://www.bostonher...d.com/sports/celtics
★Boston Globe
(p)https://www.boston.c...m/tag/boston-celtics
★チームサラリー
(p)http://www.hoopshype.../salaries/boston.htm

★次スレは「本文1行目行頭」に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入力して立ててください
※前スレ
Boston Celtics part80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1599568388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0107バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b74-3tvF [153.133.84.14])
垢版 |
2020/12/13(日) 16:59:54.87ID:zX776F/50
家族いる奴からすれば急に北海道に転勤になるみたいなもんだろうからな。
独身でも辛いけど、尚更な。
0113バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bd0-XLA+ [121.95.31.57])
垢版 |
2020/12/15(火) 20:45:40.29ID:7Bw59KhJ0
>>102
ソフトバンクホークス主力は生え抜きばっかりだがな
FA補強しまくってる読売巨人軍が負けまくってるのが現実
0114バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spa5-392t [126.245.131.249])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:18:44.59ID:0urq5emXp
>>113
違う。
昔FAも無かった時代の西武が最強だったのも、落合みたいにトレード要求して出ていかないくらい堤の西武グループが金持ってたから。当時はバブルで内需がハンパなく、百貨店最強時代。
今は若者のテレビ離れ、新聞の需要減少により巨人は影響力を低下させ、逆にSNSで勢いのあるソフトバンクが強くなった。
例えばカープなら、FAで出て行きそうなガタイの良い選手はドラフトできなくて、背が低いとか足が遅いとかワケありを取って育てるしかない。
ソフトバンクはギータをはじめ、185cmクラスのドラフト組がズラッと揃ってて、しかも年俸が良ければ出ていかないという状況だから強いわけ
0115バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spa5-392t [126.245.131.249])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:55:18.54ID:0urq5emXp
例えば今のDeNAベイスターズは、捕鯨会社の大洋漁業が親会社の大洋ホエールズだった。(現、マルハニチロ)
なんと戦後は排他的経済水域もなく、戦時中に栄養不足に悩まされた日本は魚でタンパク質を取る事方向に動いた(戦時中は米軍に制海権を握られて漁業できなかったから)
他国の陸から5kmまでは漁をして良いという国際ルールの中、日本の漁船は発展途上国の沿岸で漁をしまくり、それが国際問題となって200海里水域ができた。
捕鯨も海外、特にオーストラリアなどの畜産国家の思惑で批判にさらされてできなくなり、大洋は球団経営を手放した。
経済とプロスポーツは常に密接な関係にある。
0118バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sda2-h95R [49.98.15.13])
垢版 |
2020/12/16(水) 07:54:12.51ID:09Q5yXmcd
なにこのキモイ長文
0122バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp11-Q8U/ [126.245.131.249])
垢版 |
2020/12/16(水) 20:40:52.56ID:r5vAObqxp
今日のセルツは’95年あたりのニックスを彷彿とさせる(褒めてない)
テイタム→ユーイング..唯一OFが安定してる
ジェイレン→スタークス..DFは良いがOFがイマイチ
ティーグ→ハーパー..シュートが上手い得点源
スマート→オークリー..DFとチームの要
ロバート君→スミス..若手ディフェンダー兼ラジコン
0125バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0515-WcWr [114.189.135.33])
垢版 |
2020/12/17(木) 05:15:58.03ID:ghkJDzaN0
>>122
メイソンとヒューバート・デイビスはどこや
0128バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd02-sqI9 [58.13.156.188])
垢版 |
2020/12/17(木) 08:07:34.49ID:MD3i9O1E0
ここ毎年新人が大量に加入してて活きの良い若手が翌年になったらすぐ新しいルーキーに場所取られるってパターンが多くて不憫
カーセンとトレモントどうせ使わないだろうしトレードに出してやって欲しい
0132バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 823c-oLFV [61.115.89.94])
垢版 |
2020/12/17(木) 18:03:02.69ID:rXSd64150
>>125
バックウィリアムスもどこいったんや?
0136バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fd89-WcWr [106.72.3.128])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:27:42.68ID:eKw4Fa6n0
プレとは言えこの出来は酷いな...
RS始まって元に戻るといいけど
0137バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee74-WcWr [153.133.84.14])
垢版 |
2020/12/19(土) 14:02:22.26ID:TeMJ9ATR0
見てらんねえぜ全く。やっぱケンバ、お前が必要だ。
0139GOATスコアラーKevin Durant (ワッチョイ 2115-WcWr [60.43.21.238])
垢版 |
2020/12/19(土) 16:39:45.41ID:T4nfD3cj0
相変わらずなんも進歩ないなBOS
KD率いるネッツの相手じゃねーわ
0140バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2124-p2Ii [60.133.230.16])
垢版 |
2020/12/19(土) 17:12:42.84ID:hBRzIYKR0
HC本当に大丈夫? って思ったからねえPOで
今年も結局のところ全員アイソレーションなんでしょ?
0147バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee74-WcWr [153.133.84.14])
垢版 |
2020/12/20(日) 12:09:17.83ID:EMtagvDg0
ネスミスは今んところシューターってよりハードワーカーやな。
逆にこれでシュート入り出すなら、かなり使い勝手よさそう。
0160バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a74-FCzL [153.133.84.14])
垢版 |
2020/12/24(木) 00:47:08.69ID:t8uq4Vcl0
ケンバとTTはいつ帰って来るんじゃ…
0161バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb89-FCzL [106.72.3.128])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:05:55.39ID:tZZiMdTZ0
初戦から心臓に悪過ぎ!
でも勝ったから最高の結果だな
0162バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-kVvb [49.98.142.115])
垢版 |
2020/12/24(木) 15:04:44.25ID:XGaJM8t3d
祝!開幕戦勝利

プレシーズンの惨状を見てたら今シーズンはかなり厳しくなると思ってたが、しっかり合わせてきたかな

ズダボロだったスリーの確率も45.0%まで上がってたし
TT加入するもリバウンドは52対37と蹂躙されたが…

試合全体としてはティーグの加入がめちゃデカかった印象
0164バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a74-FCzL [153.133.84.14])
垢版 |
2020/12/24(木) 16:34:47.65ID:t8uq4Vcl0
ディーグはマジでデカいよ。コンスタントに点決められるし、DF面でかなり貢献してた。
0165バスケ大好き名無しさん (ドコグロ MMf6-FCzL [119.241.245.240])
垢版 |
2020/12/24(木) 17:56:05.44ID:w4qhXsZSM
ミルウォーキー対策で押し負けないタイプを中心に出したのかと思ったけど、タイス&TTのスタメンは続くのかな。タイスが6本もスリー打つの珍しいし
0169バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srbf-v9Le [126.156.245.230])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:28:34.15ID:fZoVuWJUr
ブラウン大活躍だったのに話題にならない悲しい
スマートのヤニスへのディフェンスすごかったなあ
でもホリデーのディフェンスもやばいな
バックスとはなんとかやれそうに感じた

プリチャードの強気なシュートはどうかと思ったけど
0170バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d695-gHKY [183.77.38.112])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:45:27.46ID:72qGEivL0
>>156
分かる。アイマス時代とまったく違うことやっとるように思える。
ネッツが今年と去年までで変わったみたいな変化をしてる。
今の方針を一言で言うとなんだ?
0176名無し募集中。。。 (ワッチョイ 396d-xT0Y [116.220.34.76])
垢版 |
2020/12/25(金) 17:47:52.52ID:Uq4fqAus0
思ったんだけどBOS豚ってまさかPHIより強いとか勘違いしてないよな?
BOSは常に限界ギリギリ
PHIは常に余力残して戦ってるからな
次のBKN戦でボロ負けしてさすがに気づくとは思うけど優勝は無いんやでBOSは
0177名無し募集中。。。 (ワッチョイ 396d-xT0Y [116.220.34.76])
垢版 |
2020/12/25(金) 17:50:11.49ID:Uq4fqAus0
ハーデンがBOSとPORも候補に加えたらしいからテイタムかブラウン+ケンバ出して獲得すれば?(笑)
0178名無し募集中。。。 (ワッチョイ 396d-xT0Y [116.220.34.76])
垢版 |
2020/12/25(金) 17:55:53.88ID:Uq4fqAus0
カイリーにボコされて「お前らとじゃ優勝できないから出たんだよ」ってドヤ顔されるBOS豚が楽しみwww
0183史上最高のスコアラーKevin Durant (スップ Sd42-FCzL [49.97.101.65])
垢版 |
2020/12/25(金) 20:26:55.83ID:zDKeSBOed
とりあえず史上最高のスコアラーKDがBOSブローアウトするから生観戦してくれ
BOSは恨みはない
ただBKNが強すぎるんだ
0186バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6229-FCzL [203.139.72.133])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:53:27.04ID:pQjzQg6i0
ミルウォーキー対策で押し負けないタイプを中心に出したのかと思ったけど、タイス&TTのスタメンは続くのかな。タイスが6本もスリー打つの珍しいし
0187バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0510-gHKY [106.166.217.66])
垢版 |
2020/12/26(土) 10:19:55.93ID:8zX8YM0E0
>>183
まじでKDとカイリーの暴力だったわ
0190バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-kVvb [49.98.142.115])
垢版 |
2020/12/26(土) 11:08:03.77ID:W6yl9GILd
チームとしての決定力の差が如実に出てしまった試合だったな
ただでさえスコアリングお化けのKDは抑えるのがほぼ不可能な理不尽さがあるからキツかった…

リバウンドはじめインサイドもアフロに結構やられちゃったしね
0192バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa8b-WJSx [106.128.167.200])
垢版 |
2020/12/26(土) 13:59:24.01ID:cNR/a/T5a
髭を取るしかない
ついでにHCも変える
0193名無し募集中。。。 (ワッチョイ 396d-xT0Y [116.220.34.76])
垢版 |
2020/12/26(土) 14:34:00.79ID:pCa9NKY/0
カイリー「ディープスリー連発しちゃおwww」
BOS豚が舐めプされててwww
BOS豚さんファストブレイクがリーグ最下位ですけどスモールちゃうの?(笑)
0196バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 62af-Xh/2 [203.139.71.222])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:35:18.72ID:12RgfP3T0
確かにほぼデータなしの初見殺しみたいな感じでやられたから仕方ない部分もあるが、タレントレベルが全然違ったな
BIG3時代晩年にMIAとやり合った時を思い出したわ
チームバスケで乗り切ろうとしても、個人技でゴリ押されるとどうにもできない
0200バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a74-FCzL [153.133.84.14])
垢版 |
2020/12/26(土) 20:59:08.65ID:5jZ4manG0
今日は全然走れてなかったし、ハーフコートでもブラウンとテイタムでボール止まること多かった。
やっぱケンバの存在って大きかったんやな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています