X



【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ39【小川新HC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-Wjye [49.98.158.187])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:15:11.03ID:2efpT8fnd
今年コールリーダーやったら出禁になるだろうな
0122バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-Wjye [49.98.158.187])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:26:15.85ID:2efpT8fnd
>>119
たった4、5回だからやない?
0126バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7bbc-+uOX [119.228.70.87])
垢版 |
2020/09/13(日) 14:03:54.39ID:kOTXx1zu0
コールリーダーです信じるか否かはあなた次第

内輪感という話は、幾度も、このスレでも出てくる話だし、
自分も他趣味でそれを感じることは幾度もあったし、
解消したい問題だとは思っている
アウェーでは仲間内で固まってるにならないよう、
ここ一番で一度でも顔合わせた人のコールのほうが参加しやすかろうとも思い、
ハンナリーズグッズを身に着けた方全員に挨拶させていただいてる
(迷惑なら申し訳ない)
ただホームはデカすぎるしそれこそいろんなスタンスの人もいるだろうし、
そういう挨拶もないまま、内輪感に関して答えが出せないでここまで来た

この際なんでよかったら教えてくれるととありがたい
どういうところが嫌でどうすれば一つでも解消できるのか
お前がいなくなればすべて解決、という意見もあるだろうが、
実行できることは実行したいと思っているので

よろしくお願いいたします
0127バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7bbc-+uOX [119.228.70.87])
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:46.02ID:kOTXx1zu0
あと、コールリードは今季このルールの間はありません
出禁になるくらいは別にいいのだがw
ルール違反でハンナリーズに迷惑をかけるのは絶対に避けたいから
0129バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 916d-Wjye [122.197.105.149])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:54:07.63ID:euqRVdVY0
コールリーダーはすごいと思うから継続してもらったら良いとは思う
1階自由席に集まってるのが内輪ってのも分かる
あそこじゃなく2階ベンチ側自由席に集まらないんかな?
激アツ内輪が二手、三手に分かれて中継に熱さをアピールすれば良い
ただ最近は淡白な人間が多いから話しかけはせんほうが良いとは思う
0130バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33bc-pVuC [101.142.171.3])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:21:23.02ID:q4K3l/1T0
サンガとハンナリーズしかわからんけど、ハンナリのほうが気配りがあって良い感じだけどな。
サンガの方だともっと自分の思う通りに他人を動かしたいって気持ちが強くてマジほっといてくれって気分になることもあったけど、ハンナリではそんなこともない。
むしろアウェイのときはもっと目立ってくれたほうが応援を合わせやすいぐらいだけどな。
狭い範囲の固まってるハンナリブスの中に居たらコールは聞こえるから良いんだけど、メイン側とかでの応援だと声が聞こえないのでコルリコアサポのジェスチャーに合わせるしかない場合もあるから。
エヴェッサでそうだったから、他だともっと困難だろうとおもう。
0131バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b44-m1Uj [121.84.175.201])
垢版 |
2020/09/13(日) 21:35:52.23ID:biiaZzSn0
コールリーダーさんいつもありがとうございます
まあいろいろ言う人はいるけれど、押しつけがましくないしそれでいて
盛り上げてくれていて現状これ以上どうにかした方がいいというような
ことはないようにも思います
そもそもみんなで声を合わせて、みたいなのが嫌だ、という人がいるのは
わからないではないけれど、そういう人は黙って見ていればいいのでは
誰も声出し強要はしないでしょ

ところで20日に三河とやるみたいだ
見られないけど

https://go-seahorses.jp/news/detail/id=16169?fbclid=IwAR1grYoRRa7JShO8Rs6DgQga85m1ADats2gNlY2Wn6l9HmTT_pTjMPicNb0
0133126 (ワッチョイ 7bbc-+uOX [119.228.70.87])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:36:52.16ID:kOTXx1zu0
128-131までありがとうございます

>>129アウェーでの話でしょうか?
まだまだアウェーでの人数が多くない現状では、声をまとめて応援を届ける意味で、
1階自由席に固まったほうが効率がいいというか確率が高い、という判断を今はしています。
ただ昨シーズンの滋賀がゴール裏も着席になりそうだったし、
そこは2階ベンチ裏自由席の端っこでやったほうがいいかも、とは思っていました。
話しかけない方がいいですか…寂しいけどその方がいいのか…

>>130
アウェーでは現状1階ベンチ裏が一番多くブースターさんがいてまして
もっとゴール裏に集まって声を出す状態ならメイン側にもより届くのだが、
まだそこには至っていないのが現状なのです
なのでメイン側が声が合わせづらい状況になっているのは申し訳ないと思っています
コールが再開されたらよりそちらも合わせやすいよう意識する、というのが現状の返答です
メインを意識してコールをする人を別に作るのがモアベターな回答ではありますが、
それこそそれをやってくれる人待ちです、すみません(強要できることではないので…)
0134バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7bbc-+uOX [119.228.70.87])
垢版 |
2020/09/13(日) 22:49:50.89ID:kOTXx1zu0
>>132ありがとうございます

>ライト層は年1,2回観戦がデフォ
>声が出てくるのはタオル回し以降
>それを許容できなければ未来はない

これはその通りと思っていて
ホームでのコールリードというのは、いざそういう方が声出したくなったときに、
声出すのは恥ずかしくないんだよ!という空気作りとそのやり方の案内
そういう種まきみたいなものだと思っている
音響のあるホームではコルリはいなくてもいいはずだし、ね

あと129とは少し違うけど思ったこと
いつも2階ゴール裏中央に陣取っていて、試合前はそこで歓談するのだが、
ハンアリの構造上、入場してすぐ目に入るところでもあるあの場所で、
仲間内とバカ話してるのは内輪感を感じさせてしまうのか、と
0135バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b05-E1DV [119.240.139.5])
垢版 |
2020/09/13(日) 23:53:59.90ID:01QZm9A80
ラジオ聞かせてもらって熱い方なのは伝わってきました。

ただツイッターの写真に一緒に写ってたみたいな取り巻きの方々が、癖の強い人が多く、気軽に一緒に応援したいとはならない、ってのが自分の印象です。
0136バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6955-UMXf [180.146.69.127])
垢版 |
2020/09/14(月) 00:26:19.26ID:3YH2w+wK0
CLさんおらんかったら、
初めて観に行った時、応援の仕方わからんかって
助かった。
文句言うてる人は、どう応援するのか?
内輪とか気分悪いとか迷惑なとか思うより
迷惑な客がいる方が気分悪い。
過去にミニバスの子のおかんが、
マブンガかな?フリースローの時に
「入るよ、入るよ!」って叫んでたほうが、
迷惑だし、あのおかん、飲み放題の時も
来てて酔っ払ってビール溢して
そのままにして帰りよった。
そんな奴の方が、迷惑やし最悪や。
0137バスケ大好き名無しさん (オッペケ Src5-j5lC [126.208.242.139])
垢版 |
2020/09/14(月) 02:26:18.59ID:sQbGziWar
所詮、できない理由ばっかりの口だけ。文句ばっかり。
0139バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd73-Wjye [1.75.248.65])
垢版 |
2020/09/14(月) 12:58:01.66ID:nfGVy+Vpd
>>136
わかる。
昔、子供とハンナリーズ見に行ったらヤジが酷い酔っ払いがいて、子供がいるんでと注意したら絡まれた。以降酔っ払いがいたら席を移動する事に決めた。
0140バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-zsyP [106.128.157.92])
垢版 |
2020/09/14(月) 18:41:04.62ID:aENyM+dXa
新規が遠ざかる原因作ったのは現CLではなくゴール裏にいるたまにロシア風の帽子被っているおっさん

自分が全て正しいという考えで押し付けがきつくて度々他のブースターと対立していた

そのおっさんが嫌でゴール裏に近付かない人も多い
0141バスケ大好き名無しさん (オッペケ Src5-j5lC [126.208.242.139])
垢版 |
2020/09/14(月) 21:18:29.20ID:sQbGziWar
内輪感うざいから、アリーナ内でコアブス同士の会話禁止。SNSのやり取りも禁止。そうすれば内輪感は無くなる。新規ブースターは神様だ。ひれ伏せ。媚びへつらえ。崇めろ。
0143126 (ワッチョイ 7bbc-+uOX [119.228.70.87])
垢版 |
2020/09/14(月) 23:07:56.53ID:PCe/eemU0
ここまでご意見考えてくれた皆さん本当にありがとう
内輪感、としか言いようのない空気はよくある話で
それがそこに入れない人を遠ざける、というのもよくある話で
自分にできる範囲で少しでも解消できる手掛かりがあれば、と思った

ただ、一つお願いがある
自分が知る限りの古参と呼ばれる人たちは、
ハンナリーズブースターに一人でも多くのご新規さんが
来てくれるのを願ってる人ばかりだ
内輪感醸し出して新規排除しよう、なんて人はいない
それだけは分かってほしい

ただ、それだけに難しい問題なのかもしれないが…

では、普通の名無しに戻るよ
たまに書き込むこともあるので相手してくれると嬉しい
0144バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spc5-EyNO [126.247.198.50])
垢版 |
2020/09/14(月) 23:24:00.66ID:NgoChrwOp
私が思う問題点

観客が少ない(少なければ単純に声も出ない)

さほど強くない(展開的に盛り上がらない)

MCが微妙(悪い人じゃないけど、俺が会場の雰囲気を
クリエイトしてやるという気概は感じない)

取り巻きにクセの強いのがいる(私も来るたびに親しくしてるつもり無いのに毎回ソイツが絡んで来てマジ鬱陶しい)

運営が無関心(未だに運営にとってコアブスはやたら首突っ込んでくる鬱陶しい存在だと思ってる気がする)


コルリさんは本当良くやってるし、コアブスが皆熱量があるのもわかる。
アウェイでの応援でよく解説者が京都の応援を絶賛してる。
その熱量のベクトルを少し修正すれば…
0146バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8924-ET/k [126.109.237.38])
垢版 |
2020/09/15(火) 07:51:08.33ID:H1HvI7zQ0
たしかに宇都宮や千葉の試合を見にいった際は内輪感はしなかった。

千葉は1人だけCLではないが盛り上げ役はいたが、敵ブースター側にも混じって一緒に楽しんでる感じがした。宇都宮はそもそもお客さんはお客さんとして楽しんでる感じはした。

京都は大きな旗とか見慣れない新撰組の服とか、敵チームや敵チームのブースターに対して絶対負けへんでという気迫みたいのが強すぎる気がする。だから相手側からしたら無意識でも威圧感みたいなものが感じられて、新規からしたら変な空気になってるのかと。

個人的に、そもそもチーム側からお願いされてるわけではないので、CLを取り巻きとした応援団の方々の色が強すぎると逆にマイナスになるのでは?と思う次第。

ただ、一緒に応援する側になれば楽しいそうだとは思いますが・・
0150バスケ大好き名無しさん (オッペケ Src5-j5lC [126.208.242.139])
垢版 |
2020/09/15(火) 13:15:29.87ID:Je8e7zcrr
みんなでCLさん、取り巻きの方々、古参の方々のとこに挨拶いこうぜ。

やれ、内輪感がある、閉鎖的だ、話しかけにくい、なんたらかんたら言ってたってしゃーない。

その古参の方々だって初めは新規で、誰も知らないとこからはじまったんでしょ。

初期の頃は今よりもっと緊張感あったって聞いた。
0155バスケ大好き名無しさん (オッペケ Src5-j5lC [126.208.242.139])
垢版 |
2020/09/15(火) 19:09:58.37ID:Je8e7zcrr
しょせんウダウダ言うことしかできないわけで。
0158126 (ワッチョイ 1bbc-qc2B [119.228.1.186])
垢版 |
2020/09/16(水) 00:12:57.70ID:s2OuTG2P0
名無しに戻る宣言しましたが、この話だけすみません

>>154
オファーはパーソナリティさんから直接ありました
この話に関してハンナリーズは全く通ってないし関わりもありません

その上で、>>151に書かれていることはその通りだと思います
放送ではハンナリーズのことを知らない人にイメージしやすいよう、
「応援団長のようなもの」と言いましたが、
「コールを一足先に言うだけの1ファン」なのは間違いありません
1ファンでしかない人間のラジオ出演を公式が告知したりするのは
ちょっと違うしいろいろ拙いでしょう、と思っています。
>>149のように言っていただけるのはありがたいことではありますけどね

では今度こそ名無しに戻ります失礼しました
0159バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2361-lMKa [59.190.191.89])
垢版 |
2020/09/16(水) 09:03:21.08ID:5vzaQaXh0
コールリーダーさんってケビンや頓宮のユニ着てる人だよね?
彼は、頑張っているし感じのいい方って印象ですね。
三重開催の時に挨拶しに来られた程度の関係だけど。
やられたって会場が落ち込んでるときも真っ先にgo京都ハンナリーズと掛け声かけて頭の下がる思いです。
いちファンとして感謝してます。気楽に頑張ってください。
ただ、私個人としては、開始前に大きいフラッグを掲げるのはそこの場所に座っている方に迷惑かなと思っています。
サッカー等でよくされてますが。
掲げる事には賛成ですが、大きい物干しざお等で掲げてみてはいかがでしょうか。
うちわ感出るのはどうしても仕方ないと思います。
頑張ってください!
0160バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp61-cxWw [126.247.198.50])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:43:56.37ID:cp6y2x1pp
旗がデカ過ぎて島根みたいに旗振りするのも多分無理
掲出可能エリアが極端に狭いハンアリじゃ壁に掲げるのも
多分許可下りない。

現状、スタンドの観客に声掛けだけ事前にやって
一時的にあの位置で旗振りするのが精一杯の状態。
0161バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr61-D2Sc [126.179.8.46])
垢版 |
2020/09/16(水) 16:25:34.26ID:ds8dRlt6r
放送聞いてないしなんとも言えないけど
そもそもなんで番組の人はコルリさんにオファーしたん?
公式と思ってたからじゃないのかな
ローカル局やし細かい話もなく放送に至ったんかな
でもこれからはそんな目(公式の人)と見られそうコルリさん

大きい旗の下(の席)にいた事ある
事前にコルリさんが説明してくれた
サッカー見ててあの下はどうなってるのかと長年思ってたからwktkした

でも音楽やめますの時は声出さんとあかんのか思てゴール下、2階裏を避けてた

これまでは席選んで観戦してたけど今シーズンはどこにいても声出されへんしタオルもふられへんのやな
さみしいな
0162バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr61-D2Sc [126.179.8.46])
垢版 |
2020/09/16(水) 16:48:12.66ID:ds8dRlt6r
あとバスケ観戦が楽しくなって他のチームの試合に行ったら応援のやりやす差が激しいです
コールは中継で知ってるけどどこで叫べばいいのかわかりません

よそ行くなと言われそうですがw
京都はアウェイでも応援すごいねと言われるだけのことはるなと思います
中継と同じ声を出したいなと思って見渡せば誰かがいますもの
0163バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-c+eV [49.98.163.133])
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:58.79ID:b1rHczHqd
今年はタオル回し無しだよな。
今年は人の汗が飛び散るの嫌なんだけど
0166バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-c+eV [49.98.163.133])
垢版 |
2020/09/16(水) 23:37:50.13ID:b1rHczHqd
>>165
だったら間隔開ける必要ないし、咳き込んだタオルかもしれんやろ。
今年は声も出ささずに紳士に見ないと。
>>164
入場制限で半分しか観客入れられないからチケット代値上げは仕方ないんじゃないか。
嫌ならDAZNで見ろとか
0169バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c524-c+eV [60.152.164.85])
垢版 |
2020/09/17(木) 21:54:19.17ID:OQaVn+6V0
結局今季のハンナリは強いのかどうか?
0171バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-c+eV [1.72.0.206])
垢版 |
2020/09/17(木) 22:05:39.21ID:DeGzkqDwd
https://bbspirits.com/bleague/b20083101/

辞任したのは勝つことより経営を維持することを優先したからではない?
それを間違ってるとは思わないけど
0172バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6def-ks0k [122.26.205.67])
垢版 |
2020/09/17(木) 22:48:36.46ID:5v6a+Nuy0
金ない金ないって言ってるけど、追加契約ルールで菅澤やフェイゾン、NBA落ちのハーパーやライスと契約してるし
中村は逃げられてしまったけど寺嶋松井永吉の日本人残してるし、スタッフ陣もしっかりと揃えてきてる。

結果残せなかったから空気読んで自分から出たって感じだと思うんだけどなぁ
0173バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a311-LEsg [139.101.58.35])
垢版 |
2020/09/17(木) 23:22:49.79ID:em/TNGXl0
コーチ、選手、スタッフが互いをプロと認めてリスペクトし合う。そういう関係です。HCひとりでチームを勝たせられるものではありませんし、ましてや僕も完璧ではありません。選手にも得手、不得手がある。それぞれにやれることは限られているかもしれませんが、全員で協力してひとつになれば、いいチームになれる。試合に勝ってよろこぶことももちろんですが、それ以上に全員でひとつのチームになって戦うことが大事。僕は、そう思っています」

↑ここになんで京都辞めたか書かれてるようなもんやな
0175バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-c+eV [111.239.185.179])
垢版 |
2020/09/18(金) 15:31:23.12ID:0lerOEA3a
現実は目指せ勝率5割かな…
開幕戦の対戦相手、富山のロスターが本当に強そうに見えるなぁ。
0179バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d6d-c+eV [122.197.105.149])
垢版 |
2020/09/18(金) 20:10:19.80ID:T4myD9yg0
>>177
運営隠蔽厨からしたら発表しなかった運営の隠蔽工作
運営の隠蔽ひどいわー(棒
0183バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-c+eV [49.98.143.244])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:39:17.28ID:QxpW/lgvd
>>174
京都の顔であり、京都の何でも屋であるマブンガ移籍したのに?
めっちゃ戦力ダウンでしょう
0187バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6def-ks0k [122.26.205.67])
垢版 |
2020/09/19(土) 01:55:21.81ID:JNw1H3H+0
私は昨シーズンのビースト(マブサイ)の2on2頼りより今シーズンの若手中心で泥臭いチームの方が好きだけどね

ただテラシーが加入してからチームの調子良かったしもう1年同じメンバーで戦って欲しかったというのもあるかな
0191バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-c+eV [49.98.143.244])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:14:23.26ID:HaIzs2XVd
あんなに京都のために頑張ったマブンガの嫌われようは異常だな
0193バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b44-+fJl [121.84.194.178])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:40:03.15ID:TPVSQwpx0
>>191
めちゃくちゃ愛されてたよ、みんなジュリアンが大好きだった
愛嬌あるしファンサービスも1番だったから惜しむ声は大きかった
でも戦術的にチームに与える影響が大きすぎたし、マンネリ化してたのも事実
だからこそ惜しみつつ、新しいチームに期待してしまうんだよ
0195バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d20-MiZJ [122.133.75.218])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:21:01.42ID:YJiAjOv10
俺はマブンガも炎さんもすごい好きだよ
ただプレイオフで戦っていけるチームかと言われると難しかったかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況