日立って基本的に企業スポーツの枠から出てこない会社。
レイソルもスタジアムは自前の1万5千人規模だし、地域貢献活動はほぼゼロ。
営業もグループ企業以外にはほとんどしていない。

レイソルって選手人件費だけはビッグクラブだし、
サッカーなら30億円くらいは会社が黙っていても出してくれる。
バスケだと年間5億くらいかな。
あと大企業だから「1部リーグ」は最低線という感覚がある。

Bリーグはプレミア化構想でアリーナ要件が引き上がる。
渋谷でそんなアリーナを用意することが至難なことは日立も分かっている。
豊通みたいに2部で甘んじるつもりはない。
だとしたらクラブを売るしかないですよね。