>>318の親です。先日の大濠第一の試合を観戦してから2日間進路について話しました。
まず間近で観戦したことで想像以上のレベルの差を感じたようでした。
フィジカルも技術も何もかもが異次元で自信喪失していました。
自宅に帰宅後早々にシュート練をする姿を見て自信喪失した部分を練習で埋めたいんだろうなと思いました。
その後、改めて大濠に進学したいかと尋ねると初めて表情を曇らせました。
やはり、口では学校の先生になるとは言うもののプレーヤーとしての道が閉じてしまう未来が怖くなったんだと思います。
それから大濠以外の県内強豪校の話をしました。
祐誠、中村、福岡工業、修猷館、戸畑、明善、宗像。
どの高校も一生懸命バスケをやってる事、学業とバスケを両立させる事、本当に自分がやりたいこと。
ここで頂いたアドバイスを念頭に色々と話をしました。

結果、やはり大濠に行きたいと本人は言いました。大濠でスタメン取ってみせると言いきりました。

もうあと1年です。ここで進路をぶれさす訳には行かないので息子の背中をおそうと思います。

1年後にまた結果をご報告します。色々なアドバイス本当にありがとうございました。