X



B.LEAGUEの観客動員を語るスレ21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-Pi/y [163.49.210.146])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:47.58ID:sd5zntdHM
>>839 サッカーに続いてバスケも盟主になったのか
0853バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-wwe0 [163.49.215.254])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:29:48.88ID:RtLqOJa/M
>>844
京都はスタッフが少なく広報活動がまともに出来ていないのが原因
地域性とかほとんど関係ない
0856バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-xnVD [126.255.10.131])
垢版 |
2019/10/28(月) 12:53:11.72ID:DAbjNk0br
>>845
京都でプロスポーツクラブを経営するのは大変なんだ
大阪も食いつきは時間かかるけど
一度ファンになるとオリックスが今年最下位でも観客がリーグで2番目に増加したり
阪神の暗黒時代やガンバ大阪、セレッソ大阪の2部落ち時代も応援する大阪の府民性がある
0857バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf92-eR/k [121.80.16.90])
垢版 |
2019/10/28(月) 13:04:49.75ID:aGaawuBH0
>>853
そんなことだから大河チェアマンにクラブの身の丈にあった運営しろやって名指しで言われてんだろ。

ずーっと選手に金かけかけすぎて運営スタッフは足りず、
広報だけでなく営業部隊の戦力不足も指摘されてるってのにね。
0858バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf74-mjLV [153.185.206.48])
垢版 |
2019/10/28(月) 13:14:15.11ID:sgQLCL3f0
メジャースポーツだと勘違いしてない?バスケさぁ
ラグビーと同じたまたま代表がちょっと活躍して、マスコミにちやほやされただけ
世間はもうワールドカップ全敗のバスケの事忘れてるよ
結局マイナースポーツ、ラグビーやバレーと一緒
0861バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp77-tgL5 [126.33.85.5])
垢版 |
2019/10/28(月) 14:04:42.00ID:En0dxtUbp
>>834
お前は宇宙人売国奴鳩ポッポとか恫喝生コン清美とか、箕面自由とか言う低レベル高校で変態で有名だったメロリンQとか支持してんのか?笑
0862バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-wwe0 [163.49.215.254])
垢版 |
2019/10/28(月) 14:05:58.47ID:RtLqOJa/M
>>857
そのリーグ本体からの指摘がソースな
運営に金かければ客はある程度比例して入るが京都はそれをやってないだけ
0863バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-kwV+ [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/28(月) 15:49:39.30ID:1ezpFKK70
>>822
川崎、名古屋D、SR渋谷といった旧実業団系は伸びてる気がする
福知山もあるが京都は酷過ぎる
0866バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa37-0+Sa [182.251.254.37])
垢版 |
2019/10/28(月) 17:50:40.17ID:+n0DwKxBa
>>863
名古屋Dは開幕節社員めっちゃおったから今の数字は参考にしちゃいかん
現実は今節の2500届かないぐらい
0867バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-wwe0 [126.193.125.190])
垢版 |
2019/10/28(月) 18:14:22.68ID:joONAqCwp
もう京都はB3行きにしよう。


もう洛南高校とかバスケ強豪校を名乗るな恥ずかしい
0868バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-kwV+ [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/28(月) 18:22:27.09ID:1ezpFKK70
「単年競技成績のみによる昇降格廃止」で、平均観客数を基に降格させられるリスクがあるな
0870バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 931e-QpqY [118.15.177.142])
垢版 |
2019/10/28(月) 19:14:43.73ID:r1WxfE570
身の丈にあった運営をしてね

BY はぎうだ
0871バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f09-dE4H [61.11.200.62])
垢版 |
2019/10/28(月) 19:14:53.80ID:J7ORCcj+0
>>869
動員が駄目って散々言われてるだろ
そういうスレだし
0872バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMd7-bQch [210.149.253.55])
垢版 |
2019/10/28(月) 19:16:28.50ID:uiZIrQF2M
どのチームも5000人集めてるならともかく五十歩百歩な低レベルで京都にイキってるのはなあ
0874バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-wwe0 [126.193.125.190])
垢版 |
2019/10/28(月) 21:21:07.18ID:joONAqCwp
京都はん大口叩く前に満員にしてみろ
0877バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fc9-MZfN [221.171.22.102])
垢版 |
2019/10/28(月) 22:26:14.36ID:OGmIHhfx0
都会って田舎と違って個人的空間を切り売りしてまで、
とにかく、地元に一流のコンサート、舞台、スポーツを呼びたい、見たいと
思うのだけど、福岡や京都は
大都会なのに1流をみたくないのか?
0882バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f09-dE4H [61.11.200.62])
垢版 |
2019/10/29(火) 00:31:56.82ID:nXwVxbou0
>>876
プロスポーツってショービジネスだから客呼んでなんぼ
強いチームを作るのは客を喜ばせるための手段にすぎない
選手には責任無いよ、他のチームに移籍すれば良いだけ
0883バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-kwV+ [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/29(火) 00:44:26.07ID:FVPji+/X0
>>876
ひとえに経営陣の責任。
0884バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-xnVD [126.255.157.90])
垢版 |
2019/10/29(火) 01:46:48.05ID:rPSgKbUtr
>>878
京都人は文化活動だけに関心があって
お気に入りのチームユニフォーム着て
試合会場に足を運ぶファンを内心見下してるんかな〜
0885バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 931c-dI/d [118.4.128.203])
垢版 |
2019/10/29(火) 07:58:29.06ID:VQrBlB//0
>>884
そうでもないやで
0886バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fc9-ATNU [221.171.22.102])
垢版 |
2019/10/29(火) 09:28:48.39ID:fFzI0nY70
京都府民は東京よりも一流がそろっているときいた
0888バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-1IVp [126.199.78.42])
垢版 |
2019/10/29(火) 10:34:00.18ID:JCfmvMeyp
MCが煩いからってンなに集客に影響あるか?
0889バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cff8-vnyo [153.232.95.94])
垢版 |
2019/10/29(火) 10:39:03.14ID:niJtYg1Z0
集客に影響というより、もううるさくて不愉快、ここには二度と来ないって思わせるには十分の威力
アスフレの大田区体育館とかひどいぞ なんで当事者ってそんなもんもわかんねえのかな
0891バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-wwe0 [126.193.125.190])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:17:36.82ID:SAksZFI5p
言うほどDJって気になるだろうか?

また玄人気取りの奴が勝手に言ってるだけじゃない
0892バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5f-BTgf [49.98.62.137])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:38:34.44ID:f0AESS+gd
>>850
ほんとそれ。
NBAみたいに時間ズラしたり試合日分散望む。
Bリーグ運営バカなのかな?近い地域同士で時間ズラしたらハシゴ観戦出来てお金もその分入るのに。
Bリーグには前から訴えてるけど4年目になっても頑なに未だに改革しない。
0894バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5f-wwe0 [49.97.108.4])
垢版 |
2019/10/29(火) 11:58:31.08ID:kCOmbgf8d
京都に集客増える方法考えてみた。
1.任天堂にスポンサーお願いして、京都の試合に来てもらうと毎回違うレアポケモンプレゼント。全試合見にくると最強モンスターゲットとかすれば増える。
2.アイドルやジャニーズに頭を下げてコンサートの合間にバスケをする。
3.東京の大手企業に身売りする。
とう、京都、ハンナリーズ。
まあ、1が1番有効だな。
皆んなも否定だけじゃなくどうやったら人数増えるかアイデアだそうぜ
0898バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-kwV+ [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:25:27.53ID:FVPji+/X0
>>850
DAZNはSBからのサブライセンスだからJの金曜開催を迫ったような発言権は無いが、
コンテンツ不足の曜日にB1のゲームをやるようにすれば彼らからの覚えもいいだろうな
DAZN加入者への露出機会も増えるし
0899バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-dE4H [1.75.232.184])
垢版 |
2019/10/29(火) 12:40:02.87ID:Ithgb0++d
>>895
やっぱり不快なMCって現地でも不快なの?
現地では声援にかき消されて気にならないのかと思ってた
0902バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp77-8aM8 [126.182.43.222])
垢版 |
2019/10/29(火) 13:44:40.67ID:cOKueJ85p
平日試合は既に結構あるけどな、開始時間のズラしもやってるし
11月とか水曜開催が無い月なのに金月火だけで5日もやるし(通常土日開催は7日)
水曜開催のある12月でも水土日の10日開催以外に金月火で5日試合日がある

まさか毎日やれって言ってるんじゃないよな?w
0903バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef05-qmD8 [143.189.112.95])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:12:34.09ID:j15eGr5M0
>>883
ファンにも客数を増やすために出来ることはあるんだぞ
例えば社会人ならチケット2枚3枚自腹で買って初めて見る友人、息子、彼女なんかを誘えばいい
それで好きになってくれたら今度はその誘われた側が今度は自分が誘う側になるかもしれない
そうやってファンって増やしていくんだよ
経営陣が全て悪い、とは言えないわ

会場にいる1000人が次の試合必ず誰か一人誘ってくると約束してみろ
次の試合は2000人になるんだよ
それがファンの増やし方だ
サッカーファンはそれを実行してきた
自分たちサポーターにも出来ることがあるはずだ!って
0904バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM5f-wwe0 [49.239.71.90])
垢版 |
2019/10/29(火) 14:16:03.63ID:qayOX/TXM
>>894
スタッフ増やせばいいだけ
0905バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-Inln [126.208.210.37])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:02:45.88ID:NSUa/Fkfr
>>904
スタッフ増やす事に意味があるのは京都以外の土地。

京都の場合、営業のスタッフを無闇に増やしたら、仲悪のご近所さんに同時に営業かける事になって、クラブのイメージが急落するリスクしかない。

京都人の周りに100人の人が居たら、99人は敵で1人の絶対的味方が居る形。勿論、敵の中にも、様子見して探りを入れる敵と、絶対的無視をする敵とか色々分かれるが。

京都で有効な営業は、お得意さんに絶対的に信頼出来るお得意さんを紹介してもらう形。安藤不動産とかはそういう形でメジャースポンサーになった
0906バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-Inln [126.208.210.37])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:13:30.83ID:NSUa/Fkfr
>>894

京セラは京都の洛中民に絶対的嫌悪されてる企業。サンガの集客が伸びないのも、洛中の金持ちに地味に妨害されてるから

任天堂は基本、洛中絡みにはノータッチ。洛中民は稲盛氏みたいに出張らない任天堂に一目置いてるので、今の美味しい関係性を維持したい

ジャニーズやAKBは無理。京都は長戸大幸のシマ。長戸大幸に認められないと活動出来ない。宇治出身の某AKBがどれだけ叩かれたか


まあ、IT絡みで、ブシロードという大物(地雷)が居るから、そこがハンナリーズ買えば判らんが
0908バスケ大好き名無しさん (スププ Sd5f-BTgf [49.98.61.206])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:34:47.75ID:vOjh0HRdd
>>902
いややってないですよ。
時間ズラしてる言ってもたかが1、2時間だしホームからホームへの移動時間考えたら試合に間に合わない。
そんなの時間ズラしてる内に入らない。ハシゴ観戦したい人のこと全く考えてない。
そのまさかでNBAみたいに毎日1、2試合でもいいからバスケやれって言ってる。
0910バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-kwV+ [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/29(火) 15:59:21.08ID:FVPji+/X0
TOKYO DIMEの選手と一緒にBリーグを見に行こう!サンロッカーズ渋⾕vs京都ハンナリーズ 観戦ツアー開催決定!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000040642.html

なんでSR渋谷の方のホームゲームなんだよっ! ハンアリに連れて行ってくれ
0913バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5324-mjLV [60.107.232.35])
垢版 |
2019/10/30(水) 19:07:16.06ID:2d7yVRw40
他の地域がどうなのか知らないけど
福岡は地上派でいっさいライジングの試合結果とか動向とか
報道がない
プロチームとしてメディアが認めてない
無視してる
今年、潰れそうな時だけは報道してたが・・・
同じ、プロ野球とサッカー持ってる地方都市はどうなの?
0914バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5f-dE4H [1.75.198.35])
垢版 |
2019/10/30(水) 19:22:23.08ID:niQddo1pd
>>913
メディアのせいにしてるからダメなんだろ
メディアに売り込むのも経営陣の手腕
0915バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa37-0mV/ [182.251.245.7])
垢版 |
2019/10/30(水) 19:48:14.31ID:YGGdyRJia
宮城はメディア露出ある方だと思う
多分千葉もだけど
0916バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr77-Inln [126.200.115.181])
垢版 |
2019/10/30(水) 20:02:17.28ID:vvWnPkMfr
大阪の場合は、星野仙一がマスコミを恫喝していて、Jリーグや他のスポーツを推すと阪神タイガースの放映権の販売数を減らすなんて事をやっていた。今は阪神戦もあまり視聴率取れないのだけど、その影響で、阪神の次に露出多いのはサンガだし

ソフトバンクは、九州のマスコミに圧力かけて、アビスパやライジングゼファーの扱いを自粛させてるんじゃないか?孫の出身地のサガンのみ緩くしていて
0922バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp77-434X [126.35.49.157])
垢版 |
2019/10/30(水) 23:35:17.15ID:G5xHhTaHp
チームのスポンサーがテレビにもCM出してたらチームの報道が多くなるだろうし、名古屋は民放2社は中日新聞系だからドラゴンズ中心だけど他は関係ないからバスケも放送しやすいと思うし。
その点民放は独立UHF、NHKの地域ニュースの枠すら殆ど無い関東、京都滋賀西宮とかは報道してもらいようがないのかも
0923バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-t+NY [126.199.137.139])
垢版 |
2019/10/31(木) 01:22:19.33ID:b/fvj4H2p
>>916 そのエピソードは初めて聞いた。

本当に野球関係者ってクソなんだな。
0925バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-XJr4 [126.159.245.19])
垢版 |
2019/10/31(木) 06:52:36.08ID:EwxN/y2r0
秋田は秋田駅にもハピネッツポスター、駅前には大きなフラッグ、自動販売機はピンクばかり、新聞の一面にもハピネッツ、地元ニュースのトップでハピネッツ、居酒屋での会話ハピネッツ、認知度90%
0926バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb24-XJr4 [126.159.245.19])
垢版 |
2019/10/31(木) 06:55:05.34ID:EwxN/y2r0
地元テレビ局のアナウンサーは大学時代ハピネッツガールズ、中村和雄の知名度90%
0928バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd5a-t+NY [49.98.157.122])
垢版 |
2019/10/31(木) 08:20:06.04ID:yezViokUd
メディアもそうだけど、川崎や千葉は選手を使ったYouTubeもある。
人気のないチームはそこからスタートもあり。
0929バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM86-MOwD [163.49.212.154])
垢版 |
2019/10/31(木) 08:34:09.92ID:BU4nYDnYM
YouTubeちゃんと使ったらもうちょっと上手くやれるよね
ダルビッシュみたいな選手出てきてもいいだろ、どうせ人気無いんだし安い売り出し方でも
0930バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa73-V5vh [182.251.240.33])
垢版 |
2019/10/31(木) 08:46:12.21ID:/umYg/PKa
富山は会場入るまでなんの装飾もないから
ホントにここでやってんのか?って心配になる笑
0931バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-1age [126.211.127.39])
垢版 |
2019/10/31(木) 09:15:50.06ID:b+TVO8nEr
>>916
そのうわさ話はやっぱり本当だったか
タイガースのマスコミ占有率95パーセント
オリックス、ガンバ、セレッソ、エベッサ、サントリー、堺、パナソニックなど
他競技クラブチーム5パーセントでタイガース独占禁止法状態が永久的に続く大阪だ
0932バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Speb-t+NY [126.247.96.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:34.91ID:ihnqkixRp
星野の他スポーツ攻撃は酷かったもんな。でも大阪ってバスケ部員多いんだろ?
0934バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa72-u722 [111.239.188.8])
垢版 |
2019/10/31(木) 10:06:17.95ID:sVzFXNaha
しかし、もう阪神戦の視聴率も10%切っていて、地上波でやる意味はあまりないんだよな。むしろ、オリックス戦の福岡、北海道、東北向けの裏送りを作った方がカネになるんで

関西のスポーツ新聞も、土日は競馬新聞にした方が売れるし

阪神戦は20世紀みたいにサンテレビの専属コンテンツに戻ると思うけど、そうなったら、ストークスはかわいそうたな
0935バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa72-u722 [111.239.188.8])
垢版 |
2019/10/31(木) 10:15:13.75ID:sVzFXNaha
現実的な放送枠獲得手段としては、水曜日のサンテレビの19時から21時24分までの枠買うことだな。ヒューマン、アークレイ、サンクロレラが自腹切るしかない

日程も関西だけ、毎週水曜日にホームゲーム組む。サンテレビも野球オフの時は金策に苦しんでるし、視聴率も関係ないだろ
0936バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Speb-t+NY [126.247.96.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 10:21:22.11ID:ihnqkixRp
大阪がバスケの街なったらメッチャ強くなりそうだよな。

気が強いから
0937バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd5a-ojMH [49.104.35.83])
垢版 |
2019/10/31(木) 10:50:15.92ID:0wHL+p1gd
証拠もないたかがネットの話を信じるネットリテラシー低い馬鹿が複数いて草
0938バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 967a-6BDJ [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/31(木) 10:54:20.15ID:khVYEV8w0
>>935
ローカルTV局なら費用・番組編成的に実現可能性あるかもな
0939バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Speb-t+NY [126.247.96.0])
垢版 |
2019/10/31(木) 11:36:50.66ID:ihnqkixRp
>>937 焼豚?
0941バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-1age [126.211.127.39])
垢版 |
2019/10/31(木) 12:59:44.91ID:b+TVO8nEr
>>935
サンテレビは昔からタイガース全試合完全中継してたスポーツ中継に熱心なテレビ局だから味方につけてほしいな
とにかくエヴェッサの問題は知名度の無さ! 周りに知ってるヤツがいない
0942バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sreb-1age [126.211.127.39])
垢版 |
2019/10/31(木) 13:19:53.02ID:b+TVO8nEr
>>932
バスケは子供達に人気だけど野球、サッカー、バレーも先行人気あるからね
バスケはプロ化遅れて周回遅れスタートが痛すぎる
0943バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa72-u722 [111.239.188.186])
垢版 |
2019/10/31(木) 13:38:17.12ID:Bid7zVCYa
>>941
サンテレビは昔はダイエー資本だったから、ダイエー・オレンジアタッカーズのバレーボールの全試合完全中継やってたんだよね。だから、Bリーグだからやらないということはないと思う。

20世紀のサンテレビは野球のオフシーズンの時は、社会人ラグビーやアメフトの東日本カンファレンスの試合やサッカーのアルゼンチンリーグ、競馬以外の公営競技かなりやってましたな
0944バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9302-DOEl [124.35.85.154])
垢版 |
2019/10/31(木) 15:14:48.13ID:uIoEDl000
>>892
ただ川崎と渋谷(東京Zならなおよし)なら可能だが
宇都宮と千葉とかA東京と横浜だったらちと距離あるからな
新潟・琉球・北海道・秋田とほかの本拠地から遠いチームは難しい。
0945バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 967a-6BDJ [39.110.150.76])
垢版 |
2019/10/31(木) 15:25:23.62ID:khVYEV8w0
なんでリーグ戦日程の分散が出来ないんだろうね。
会場予約の都合のほか、やっぱまだ休日中心にしたいっていう思惑があるのかな
日本にも飛行機や新幹線もあるし移動が問題なはずはないよね
0949バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 16a6-q9xw [119.82.191.36])
垢版 |
2019/10/31(木) 17:23:06.96ID:QUW/cwTZ0
近所の体育館でのVリーグ開催要項を見てて思ったんだが、観客入れ替え無しの1日2試合×土日開催とかやるんだな・・・Bリーグ観戦に比べたら少し割高だと思ってたが1会場で4チーム観られることになるわけだから安いのかもしれん。
この方式を上手く使えれば1チームのホームゲームとして利用するのは無理な規模の会場を合同開催で使うことも、動員の少なさを嘆くチームの会場を埋めることもできるかもしれんのな
0951バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0762-KfMS [58.85.115.106])
垢版 |
2019/10/31(木) 18:02:35.20ID:0sXZxWKT0
焼豚とかそう言うのは他所でやれ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況