X



[速報]ワイ一カ月遅れてバスケ部に入ることを決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:06:21.00ID:eXP38sN2
部の雰囲気に震え上がる模様
0002バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:07:26.41ID:eXP38sN2
なんかアドバイスあったら教えて
0003バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:09:17.47ID:eXP38sN2
ちな初バスケの高校生(ドリブルができないレベル)や
0006バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:43:34.93ID:eXP38sN2
>>4
まだや
0007バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:44:56.56ID:eXP38sN2
>>5
179cm 51kgのガリ(なぜか顔の肉はすごい)
0010バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:26:24.81ID:eXP38sN2
>>8
健康やで
0011バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:28:51.79ID:eXP38sN2
中学は陸部
0012バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:31:07.40ID:eXP38sN2
やめたくなったらどうすればいいんや...
0013バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:21:29.59ID:hNPZaRmG
とりあえずその体重でCは無理だ…
とはいえ一定の筋力トレーニングしないと試合じゃ話にならない
それでいてG目指さなアカンから技術練習は欠かさないこと
0014バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:27:54.00ID:6cb6JbBi
素人だとフットワークや基礎練習ついて行くので大変だと思うけど頑張って!
素人や経験浅い人はパスキャッチが出来ない&慣れない人が多いから、ハンドリングやピボット練習しよう
0015バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:31:24.90ID:wQa57xxI
進学校とかなら大丈夫かとは思うが、いじめられそうな雰囲気を察知したら無理はするなよ
あと、舐められまいと意気込むのは厳禁な
0016バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:58:12.17ID:6YpSgXmW
高校からやる人って少ないから、謙虚でひたむきだと部員から信頼厚くなるよね
普通以上の高校では
0017バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:04:08.68ID:a8RjApdN
ワイーカ?
0018バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:08:40.54ID:eXP38sN2
いじめはもう起きているのだ😭
0019バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:10:32.09ID:yMCtiibY
別にやればいいんじゃね
試合出れなくて面白くないし、いるだけで練習のクオリティを下げてしまうっていうのだけは分かっとけばいいよ
公立ならだれもなんもいわんでしょ
0020バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:11:04.09ID:eXP38sN2
いじめといっても直接的じゃなくて関係を絶つ感じ
0021バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:14:45.65ID:eXP38sN2
部員は 2年8人 1年6人
頭の良さは2年に学年5位と俺を誘ったやつが約30位で
他はヤバイ
0022バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:18:56.62ID:JPZTT09O
>>21
高校内の学年順位はどーでもいいよ
高校自体のレベルが大切
まぁ、ドップ校でもなさそうだが
0023バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:20:44.37ID:eXP38sN2
一か月ガチったら初心者から抜けられるかな?
0024バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:21:23.58ID:Oz3oDiV3
別に高校から始めてもめちゃくちゃ頑張れば経験者なんてすぐに抜けるよ
周りに流されてなあなあになったら成長もそこで止まる
とりあえず一年で一番上手くなってやるってくらいの気合で練習しろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況