【B.LEAGUE】富山グラウジーズ87【GROUSES】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa17-9P42 [106.180.50.213])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:38:14.68ID:p7i+d12Va
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式サイト http://grouses.jp
Facebook https://www.facebook.com/toyama.grouses
Twitter https://twitter.com/toyamagrouses

前スレ
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ86【GROUSES】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1555829681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b7a-5AMV [39.110.150.76])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:33.53ID:XAST3WVw0
>>55
だまれ、使いもしない大量の野球場をつぶせば土地なんか幾らでもあるんだよ
0062バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-8Yy7 [182.251.249.8])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:34:50.80ID:XrX9cAoka
>>60
使わない野球場の代わりに埋まらない箱を建てる意味は?
0064バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.221.0.52])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:44:40.71ID:VdM8gJAu0
新アリーナができれば、またASや代表戦を開催できるかもしれないし、
現状5300人で札止めになるところからまだまだ動員できる。

グラにとっても超追い風でしょ。

地方でも中規模〜1万人アリーナは沖縄、高崎、茨城、宇都宮等で先行してるから
富山も石川、福井から誘客を促せば維持できるよ。

現にグラの観客の1割は石川からだって言われてるし、23年には新幹線が敦賀まで伸びるし。

施設の維持費やスタッフは、今の武道館や県総を潰すだろうからそこから回せばいい。

ローカルな規模しか開けない中途半端な施設は廃止して、
一つ目玉になる施設を作ればよいとおもう。
0065バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b89-UYZ6 [121.3.231.97])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:48:53.85ID:IOL2L7KS0
>>59
各県で新アリーナ構想はありますよ。これからどんどん全国的に増えると思います。
スポーツに限らずアリーナは使い道が多彩。
決して否定する物ではない。
0066バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b89-UYZ6 [121.3.231.97])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:52:44.18ID:IOL2L7KS0
金沢アリーナ、収容10000人。
2022年。
0068バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-7tI5 [60.130.94.173])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:55:34.82ID:gG0y25Gv0
そりゃ新しくて便利なものはみんな欲しいにきまってるよ
0069バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0910-iHYw [106.157.195.27])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:57:05.41ID:gLHg05Ug0
箱物の維持管理は金だけでは解決しませんよ
ホントに人材不足は深刻ですよ
箱物を建てる人材も資材も東京五輪から大阪万博への流れで田舎には回ってくるんか疑問ですし
色んな県で構想があっても収益の費用対効果を机上の空論だらけで人材不足の解決が最優先に考えてるのか?疑問だらけです。

長文失礼しました。
0072バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-Fjsy [126.133.216.59])
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:41.77ID:5bDfbPROr
疑問があろうと作る方向で話は進んでいるからどのような形が一番活かすことができるか考えるだけ。
>>54
アリーナは早くても5年後。今の3000人だって5年前じゃ考えられない数字だったよ。今から5年後もどうなってるかわからないよ。
あと、富山市的にも街なかにアリーナができるのはメリットしかないよ。グラがそっちに移ったとしてもね。
0073バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b89-UYZ6 [121.3.231.97])
垢版 |
2019/05/11(土) 01:12:19.03ID:y60kcqCC0
>>69
ていうか、今まで何十年アリーナが無いせいで富山ではライブツアー組めない、各種イベントも出来ない。って裏事情あったんじゃないのか??それが出来る様になるんだぞ。
駅前に10000人アリーナあればミスチル来るんだぞ!?
0077バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-7tI5 [60.130.94.173])
垢版 |
2019/05/11(土) 07:34:49.87ID:Ac9SEHnP0
市総と県総をそれぞれ10億で解体して市総跡地に50億アリーナ。富山県で見るスポーツはそこ。やるスポーツは高岡魚津黒部に分散。それなら多少納得するかも。
0078バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e112-N4Ha [110.4.130.199])
垢版 |
2019/05/11(土) 07:36:10.92ID:4jUy3K7p0
解体は草
0080バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-odrv [182.250.242.15])
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:34.67ID:7TwN1j6qa
>>73
同意
バスケだけではなく多方面で集客出来るどでかい箱が必要
結果いろんな相乗効果が生まれる
最低1万人必要 以下は必要なし作るだけ無駄
0083バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b7a-5AMV [39.110.150.76])
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:08.87ID:bHPHx8nu0
バスケコート3面、バレー○面、卓球台○十台、剣道場○面取れます、みたいなクソ体育館は要らん
観戦に重きを置いたアリーナを
0085バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e112-N4Ha [110.4.130.199])
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:11.97ID:4jUy3K7p0
多少補強したところで新潟が選手キープして三河がもっと金使ったら一気にしんどくなるよなー。かといって今のチーム構造変えるなんて下策中の下策だし
0086バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.241.20.205])
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:15.52ID:slxWZyjD0
三遠みたいに金富にしよう!その方がファン拡大するぞ!
武士は解散!
0087バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b89-UYZ6 [121.3.231.97])
垢版 |
2019/05/11(土) 10:32:55.17ID:y60kcqCC0
選手獲得にも新アリーナは有効じゃないかな?
今はボロくはぜんぜんないが専用の練習施設とかジム、ワークアウトできる場所の確保がグラにとっては優先項目かもね。
0090バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.241.20.205])
垢版 |
2019/05/11(土) 13:51:57.91ID:slxWZyjD0
>>89
三遠またいでるぞ!
0091バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-1PQh [126.34.18.68])
垢版 |
2019/05/11(土) 15:14:39.08ID:jyrp58kJr
>>86
拡大するわけないだろ
逆にトラブルの元になるだけ
その金富て名前だけで、「なぜ金が先なんだ」とか「金じゃなく石だろ」とかトラブルになるわ
0092バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b89-UYZ6 [121.3.231.97])
垢版 |
2019/05/11(土) 15:38:13.82ID:y60kcqCC0
氷見や砺波のブースターって毎回富山市まで行くの大変だね。。観客増やすなら小杉辺りがちょうどいいかもね。
0093バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-PW9U [126.194.136.48])
垢版 |
2019/05/11(土) 15:41:50.06ID:g+NY4WJr0
>>92
小杉じゃ新幹線止まらんぜ?笑
0095バスケ大好き名無しさん (スップ Sd73-mZdh [1.72.8.213])
垢版 |
2019/05/11(土) 16:24:13.06ID:Bmq4QLI6d
>>92
おいおい、黒部や入善忘れんでくれよ
0096バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-OLIC [49.98.135.7])
垢版 |
2019/05/11(土) 16:25:48.54ID:ZT4J3b03d
小杉にすんなら高岡とかの方がいい
富山からも高岡からも来やすいって意見だろうけど、新幹線も無けりゃ、駅からのインフラも弱い

東京からも大阪から来やすいからといって、三河とか浜松辺りでビッグイベント開かんだろ
0097バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 133e-Szvx [123.198.137.236])
垢版 |
2019/05/11(土) 16:38:52.32ID:Hkw7K79V0
ホームゲーム30試合中6試合は市総合以外でもいいんだから、普段遠くて行きづらい高岡、南砺、魚津でやらなきゃだめだわ
県総はなしで。
0100バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-OLIC [49.98.135.7])
垢版 |
2019/05/11(土) 17:10:57.68ID:ZT4J3b03d
そりゃ、氷見の人達は氷見で試合してほしいだろうし
朝日町の人達は朝日で試合して欲しいだろうよ。

でも氷見で試合すると、呉東の人達は来にくいし、逆もしかり。

県の中央で、県都の富山市でいいんだよ。
0102バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-U8Iu [126.234.60.28])
垢版 |
2019/05/11(土) 17:12:10.20ID:PZQaY8+hr
>>71オリンピック終わってNBAダメだったら来るんじゃないの?
0105バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d110-9P42 [124.208.171.250])
垢版 |
2019/05/11(土) 17:21:05.23ID:G9GnybMf0
馬場はオールスターで取れなかったMVPをここで取り返したね
0106バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b89-UYZ6 [121.3.231.97])
垢版 |
2019/05/11(土) 17:29:30.11ID:y60kcqCC0
となれば高岡に新アリーナ作って、市総合と振り分ければバランスいい。
高岡駅前イオン周辺なら土地余ってそう。
0110バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c91b-eMUH [202.163.187.223])
垢版 |
2019/05/11(土) 18:15:33.30ID:cgMfqepu0
>>109
今の高岡にそんな力も気構えも既にない。負け犬政治家と忠実なる下僕市民がいるのみ。
0113バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa2d-WUGx [182.251.249.4])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:18:52.27ID:NwisveQla
新アリーナが出来たとしても、今の立地より良くなるとは思えないな
NHK移転後の跡地は狭くない?ゴールデンボウルならありか
それよりカターレの糞スタを何とかしてやれよと思うわ
0114バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-oWYU [126.241.20.205])
垢版 |
2019/05/11(土) 20:15:35.59ID:slxWZyjD0
>>91
仕方ない金沢の方が知名度が高いから金が先!
三遠だって三河と遠江でうまくやってるから大丈夫だ。
0117バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bce-WTbY [113.197.63.87])
垢版 |
2019/05/11(土) 21:37:18.65ID:Dm6/rtIE0
おいおい、ここで高岡の話とか野球場とかいらんから!
0120バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb74-vM1y [153.185.207.121])
垢版 |
2019/05/11(土) 23:04:37.51ID:3UwcbLve0
今年はワールドカップあるから、選手契約は例年より早くなるのか?遅くなるのか?
オリンピックもあるし、アピールしたい選手は下位チームに移籍して欲しい。
0121バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa23-HYRL [111.239.93.2])
垢版 |
2019/05/11(土) 23:37:44.73ID:gG6TqdDoa
なんか富山も我が世の春を謳歌するブスが目立つようになってきたな…周りにマウント取り出したりしなきゃ良いんだけど…

基本的にはB1でやらせてもらえるって事でも十分で本当に自分達だけに都合のいいアリーナがそんなに欲しいなら自分達だけで作るべきだと思ってたりするけどそこら辺は思想の違いなんだろうけど同じブスでも相容れ合わないモンだな
0125バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 137f-oWYU [123.198.233.52])
垢版 |
2019/05/12(日) 08:39:27.22ID:WtgD939d0
>>121
グラのためだけのアリーナじゃないでしょ。
それこそ思いあがり。
0126バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 19c4-F0TO [114.142.190.128])
垢版 |
2019/05/12(日) 08:39:48.73ID:QcC+eWyg0
>>121
アリーナが出来ることによって今まで週末使えなくて不満が出ていた体育館が使えるようになるんだから
グラウジーズにとっても体育館利用者にとっても良いことだと思うけどな
市総だってグラウジーズが作ったわけでは無いしグラウジーズの為だけの体育館じゃないんだよ?
0127バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-8qg1 [126.107.13.66])
垢版 |
2019/05/12(日) 09:02:22.87ID:S0BDtCiG0
>>126
それね
市総合の利用者から不満も出てたりするし
いまニュースに出てるのは多目的アリーナだからそこにバスケの試合の開催を可能にしてもらえるように要望していくことは大事だよな
さらにトイレの数確保や物販スペース・選手の動線で苦労してきたうちの球団が行政にこうした方が使いやすいですよって情報提供するのもありだよ(情報が使われるかは別にして)
その方が別用途例えばコンサートなどで利用する時のお客さんにとっても便利なアリーナになると思う
仙台のアリーナなんかはフットサルの大きな大会にも使われてたりもするし県内バスケファンのみならずサッカーファンや音楽興行ファンにとっても有意義なアリーナにして欲しいな
0136バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b89-UYZ6 [121.3.231.97])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:49.70ID:zU/64d2B0
Bリーグ2019−2020シーズン 地区分け 発表
【B1東地区】
レバンガ北海道、秋田ノーザンハピネッツ、栃木ブレックス、千葉ジェッツ、アルバルク東京、サンロッカーズ渋谷

【B1中地区】
川崎ブレイブサンダース、横浜ビー・コルセアーズ、新潟アルビレックスBB、富山グラウジーズ、三遠ネオフェニックス、シーホース三河

【B1西地区】
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、滋賀レイクスターズ、京都ハンナリーズ、大阪エヴェッサ、島根スサノオマジック、琉球ゴールデンキングス
0140バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa23-HYRL [111.239.92.244])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:48:56.35ID:sZOiqhtTa
>>131
そこに関してはツッコミ所満載だけど身バレしたくないから黙っとくわ。
>>126
いやだからこそチームやブースター達で作るべきだと思うけど…「グラの会場になって市民が使い辛いから、税金で新しい大きなアリーナを作ろう」にすり替える意味がわからない。「新しく作るのは小さな新しい市民向けアリーナ」でもいいワケじゃん。
すり替えて誤魔化してはいけない。
大きなアリーナを作るならそれを必要としてる集団が中心となって自腹を切らないと。

現状でだって本当なら市民利用の為にありそドームと分催すべきだとすら思うけどねリーグが認めてないから仕方ないけど。
0141バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c952-SlLI [202.172.64.80])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:55:38.82ID:UFKp6/z90
>>140
カターレもそうだけど、本来プロチームが地域に施設を提供したり、技術を教えたりするのが正しいあり方なのに、
プロチームは勝利こそが全て プロが使うから公共施設を作れというトンチンカンな事になってる
それをしたカターレの今の有様な
0147バスケ大好き名無しさん (ラクペッ MM0d-UYZ6 [134.180.6.212])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:40:24.75ID:nmUg1352M
まあ、グラウジーズが使用料金払うんだから県としても利用して貰えれば嬉しいでしょう。
0148バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 19c4-F0TO [114.142.190.128])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:46:03.08ID:QcC+eWyg0
グラウジーズが無理してアリーナを作るって事ならブースターとして反対するのもわかるけど
県がイベントやスポーツ誘致のためにアリーナを作る事に関してブースターとして反対するのは違うのでは?
グラウジーズブースターってそんなに偉いのか?
0149バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-Szvx [60.130.94.173])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:51:19.78ID:7G3JtRNn0
グラブスとしてではなく県民として反対してるのでは
俺がそう
0151バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-8qg1 [126.107.13.66])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:52:12.39ID:S0BDtCiG0
そもそも新幹線ならびに南北一体化事業の後は普通に考えりゃあの老朽化しきった県庁の建て替えや中心部の再整備だろうからなあ
その中の一環として行政側から出てる案でしょ
そこにいろいろお願いしていくのは別に悪いことではないと思うが
0152バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b89-UYZ6 [121.3.231.97])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:52:58.37ID:zU/64d2B0
>>149
なぜ??
0153バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-Szvx [60.130.94.173])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:59:56.81ID:7G3JtRNn0
>>152
高いから
0155バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e112-N4Ha [110.4.130.199])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:48:35.44ID:HfGwKhHU0
どっちの気持ちもわかるが、グラ含めた富山の屋内スポーツのクラブの規模と事業の規模が違いすぎる気が
0156バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5124-Szvx [60.130.94.173])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:49:09.95ID:7G3JtRNn0
>>154
何も建物に100億も使わなく立って別の使い道でもいいじゃん?
0157バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d1c8-Fjsy [124.240.252.23])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:55:05.95ID:p/Uacjn40
なんか勘違いしてる人というか拗らせてる人もいるが、別にグラがお願いしてアリーナ建てて貰うわけじゃない。
県が県民アンケートの結果をもとに計画を進めてるだけ。更にあえて言うなら、グラはこんなん建てたから県から是非利用してくれとお願いされる立場。
0159バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-Fjsy [126.200.125.230])
垢版 |
2019/05/12(日) 22:15:25.18ID:vEjJN3NDr
>>158
という意見もでたが、その目的の場合は既存の施設と市町村の施設で間に合うと結論付けられてる。で、建てるなら富山県にある施設の空白地である大規模多目的施設をという話。
で、そういう話があるならグラも盛り上がりに一役買うで!って言うことを話してるのが今のこのスレ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況