富山県人だが、富山は取り組みが遅いと思う。
富山駅の総合案内は駅周辺で歩いて行ける観光所が無く困ってるらしい。
あっても春先から秋口までの環水公園くらい。
コンパクトシティとか言ってるけど結局生活の事ばかりで県民や観光客は駅前で出かける所もない。
いまだに駅前のスターバックスに行った事もないしマリエやシックに何が入ってるのか知らない人沢山いると思う。それほど駅前には行かない。
アリーナができて毎週イベントでもしてくれたらそりゃ楽しみも増えるし駅周辺で過ごす目的もできる。ただボーリング場は壊さないでほしい。また行く場所が1つ減る。
現状はファボーレかイオンていう毎度おなじみのパターンしかないから金沢のように駅から街を作って欲しい。
あと富山県へのふるさと納税額は全国最下位。これも取り組みが遅いからだと思ってる。