男子日本代表スレ part158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32ee-XnLM [61.86.163.12])
垢版 |
2019/03/07(木) 06:55:48.53ID:KDsLFG3W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

※前スレ
男子日本代表スレ part157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1551102795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0323バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9ba6-uCyK [58.3.232.131])
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:06.00ID:4BWNhWve0
サッカーであまり目立たない特指がバスケで目立つのは
サッカーなら高卒プロ入り可能なレベルの才能がバスケだとわざわざ大学を迂回してるからだ

サッカーで言えば最近の久保や堂安クラス、少し前なら大迫クラスが22歳まで
大学に拘束されてるようなもので、実に馬鹿げている

ロシアW杯メンバーで大卒はアーリーエントリー気味の長友ただ1人
サッカーの場合、代表クラスのエリートはほぼ高卒ルーキー
場合によっては高校在学中にプロ入りを果たしてるぞ
0327バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f610-gi2a [113.147.129.161])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:45:11.67ID:h3cL2WAm0
全部が全部対応させて考えるのもどうかと思うが、サッカーのJ2、J3っていうのは育成って面でどういう役割を果たしてるん?
代表に絡むような選手がJ2,J3に1回も関わることが無いようなら、おそらくバスケも代表って観点から見たら関係ない世界のお話になるんじゃない
0328バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e95-Dq94 [183.77.95.151])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:54:01.49ID:xTkB3/fr0
>>327
サッカーはレンタル移籍がさかんで、出場機会が得られない若手が
J2にレンタルされることもかなり多い。
日本代表でいえば、W杯で活躍した乾なんかもレンタル後に才能が開花したって感じ。
0329バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 773f-80Wi [124.27.223.83])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:57:31.04ID:ylxrfaRz0
>>327
香川なんかはほぼJ2でしかプレーしていないよ。
川島もJ2大宮でデビューしていたはず。
中島翔哉も出た試合はJ2の方が多いし、U-23チームでJ3の経験もある。

他にもJ2にレンタル出されて、そこで頭角を現したって選手は結構いる。
0330バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9ba6-uCyK [58.3.232.131])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:01:48.44ID:4BWNhWve0
>>327
代表クラスが若手の頃J2のクラブにいたケースは多い
中島翔哉(J2ヴェルディ出身)や富安(J2アビスパ出身)が代表的
遠藤航も典型的エレベータークラブの湘南でJ2からキャリアをスタートさせた
香川真司や乾貴士がJ2に落ちてた頃のセレッソで成長したのも有名な話だな
堂安律はJ3のガンバの下部チームで試合出てたりする(中島も一時J3いた)
GKのシュミット・ダニエルは当時J2の熊本や松本にレンタルで行ってたっけ

まぁ、何らかの形で一時期下部リーグでプレーした選手は多いよ
まぁ大学生年代位のごく若い時期の話がほとんどだけどね
0331バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9ba6-uCyK [58.3.232.131])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:05:03.04ID:4BWNhWve0
個人昇格って言葉がサッカー用語であるけど
J2はJ1クラブの重要な人材供給源になってるね

サッカーではバスケでいうプレータイムが若手の育成で非常に重視されるから
若い選手をベンチで燻らせるくらいならJ2で武者修行させろ、とはよく言われる
0332バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f610-gi2a [113.147.129.161])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:01.00ID:h3cL2WAm0
>>328
>>329
>>330
>>331
なるほどー、J2はしっかり育成選手の受け皿として機能してるんだな
そう考えるとレンタル移籍はもっと盛んになって欲しい制度。京都の玉木なんかは、今までほとんど3番やってきてないんだから、京都のベンチ座らせてるよりB2でガンガン3番のプレー覚えさせたほうが良さそうだよね
B2クラブしか無い地域に住んでれば、将来代表になるような選手がユースから上がってB2でデビューするようなケースもあるかもしれないってことか
0333バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 226d-V0D6 [27.142.127.133])
垢版 |
2019/03/09(土) 23:35:13.47ID:wq2sHJa20
Bリーグは育成に本腰いれるなら最低限全チーム練習環境整えて、冷暖房完備くらいはしないと
去年の夏に川村が練習施設に冷房なくて練習途中でやめた、冷暖房いれてくれってのをTwitterでつぶやいてたけど個人的にはかなり衝撃だったわ
0341バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b4c-RaLU [58.189.187.133])
垢版 |
2019/03/10(日) 03:35:04.92ID:+aIkGRuT0
>>187
親が金持ちだからな
0342バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8610-QwOU [121.106.177.158])
垢版 |
2019/03/10(日) 03:51:19.61ID:Y7IR62DQ0
金持ちの基準低いな
0343バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3f-V64R [126.35.26.175])
垢版 |
2019/03/10(日) 07:39:15.60ID:qwVa2oZep
岡田はスタメンとったここ3試合の平均得点が17.3か
通算だと8点だけど

スリー成功率42はなかなか。実質大学2年のシーズンにこの結果はすごいのでは
0345バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f24-V64R [126.163.189.250])
垢版 |
2019/03/10(日) 07:52:24.09ID:B1wogkwp0
>>271
ラグビーは次回の日本開催のワールドカップ登録時点で3年以上日本在住って大畑が朝の情報番組で言ってたが放送事故?
バーンズ、ひえ島
マブンガ、馬場
パーカー、渡邊
ガードナー、八村、エドワーズ
ファジーカス、ロシター、バッツ
これならワールドカップの時点で全員3年以上
リトアニア相手でもいい勝負できる
0354バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-q+B7 [126.199.138.5])
垢版 |
2019/03/10(日) 11:17:21.12ID:hwpn6DQMp
>>351
なにを言ってんだ?こいつはw
テーブス推しの視聴率か何か発表されてるんか?
マジで病気だな...
0358バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp3f-QwOU [126.233.139.12])
垢版 |
2019/03/10(日) 12:50:27.04ID:lOfOp02sp
>>353
ほう、これで富樫厨になるのか
認識が自己中心的すぎやしないかい?
0359バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd42-uGU8 [49.98.15.187])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:01:53.92ID:dPtYJedMd
>>337

サッカーを見ていれば分かるけれど、
結局は実業団も「元プロ」を取るようになっていく。
Hondaにしても昔の佐川急便にしても、
プロ経験者を採用して社員にしているわけだから。

一般企業だって、プロで3年なり4年やって就職すればいい話。
教員ならなおさら社会人経験、プロ経験は喜ばれる。
本人の地頭、コミュ力があれば、寄り道のハンデは全くない。
プロ志望の流れは変わらないと思う。
0360バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd42-uGU8 [49.98.15.187])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:04:09.35ID:dPtYJedMd
逆に体育会コネ採用で大手企業に入ると、
営業のソルジャー採用だから、実はしんどい目に合う。
バスケじゃなけど○○大の××がパワハラで自殺したみたいな話を聞くと、
そんな目に遭うならプロで思う存分やって、
引退後は身の丈に合った職業生活を送った方がハッピーじゃないかと思う。
0361バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-q+B7 [126.199.138.5])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:28:53.46ID:hwpn6DQMp
>>358
その前に

>>349
どう考えてもこっち突っ込む方が先じゃね?
0362バスケ大好き名無しさん (スップ Sd62-4lkr [1.75.10.234])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:38:18.57ID:kac9L5Ncd
>>352
高校くらいは出ないとな
帰化したNBA出身の奴いいね
勝てるなら誰でも入れよう
0363バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 77af-FvDc [124.66.193.248])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:41:02.85ID:UahdKHpa0
愛知県民だけど、今5chで富永の特集やってるよ。
0364バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c6e4-eQFw [153.156.42.164])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:50:47.47ID:GO1eP6b50
https://www.universiade2019napoli.it/?page_id=4299&;lang=en#basketb

「第30回ユニバーシアード競技大会」を目指して強化を図ってきましたが、
これまでの24チームから16チームに出場国が縮小されるため、
毎回下位争いをしていた日本は「残念ながら、ほぼ出場できない状況です」
(比嘉ヘッドコーチ)
0366バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c6e4-eQFw [153.156.42.164])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:56:05.74ID:GO1eP6b50
バスケ競技の男子チームはアジア地域から中国だけ出場権を獲得しているらしい
0370バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp3f-V64R [126.35.26.175])
垢版 |
2019/03/10(日) 14:30:37.87ID:qwVa2oZep
シェーファーあかん。今のとこ太田相手に良いとこ無し!
0375バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af89-ouaW [14.8.81.0])
垢版 |
2019/03/10(日) 15:42:10.57ID:N+7I+0zl0
期待がかなり先行してるのは間違いないな
でもラマスだって期待してるから去年から代表に呼んでるわけだしなあ
というか竹内太田に替わる国内の若手ビッグマンがいない現状で
平岩より5pでかくて同じくらい動けるやつがいれば
下手でも何とかこいつを育てなきゃと思うのは仕方ない
橋本とか森下とか市川が伸びてくればまた違うんだろうが
0380バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ af89-ouaW [14.8.81.0])
垢版 |
2019/03/10(日) 15:57:19.93ID:N+7I+0zl0
山本も東海でなかなか試合出れないけど
平岩だってこれからプロや代表目指す上で4番やるだろうから
ローテーションで使って育ててほしいね

でもカタール戦で意地を見せた公輔にも頑張ってほしい
若手に代表を譲るようなコメントもあったみたいけど
コンディションとモチベーション次第でまだやれると思った
0384バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf3-HDDV [210.138.177.71])
垢版 |
2019/03/10(日) 16:14:42.81ID:xa9IdY56M
実力が若手じゃないのでセーフ
0392バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b02-/kwh [58.81.240.103])
垢版 |
2019/03/10(日) 17:21:01.05ID:ANypIoot0
井上はうまさと強さはあるけど、動きは悪いだろ。
WCでもアレンに外に引き出されたら全く対処できない。
国内限定センターじゃないかな。
0399バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b4c-RaLU [58.189.187.133])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:00:33.20ID:+aIkGRuT0
日本人は体重が少なすぎるな。
0406バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b4c-RaLU [58.189.187.133])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:53:35.14ID:+aIkGRuT0
>>405
井上はSRかなり低い
0408バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-q6pn [106.180.32.111])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:59:42.12ID:ZbwmedEAa
スタンディングリーチ
0409バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c66d-P8NU [153.192.162.188])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:18:22.63ID:6Wku0gO00
井上は膝を曲げるところから覚えてほしいわ。
周りより背が高くなり、留学生以外相手がいないやつの典型的なパターン。
高校でアレンにあれだけボコボコにされても改善無しなところがなあ。体格もいいのに勿体無いよ。


代表に関われる素質のある選手だし、代表では太田の真似をできるようになればいい。
そしてその+@で外のタッチがいいから必要なら打てるようにしておきたいとこ。
0413バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd62-IxL6 [1.75.253.171])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:53:15.64ID:+lDvHxF6d
>>408
普通こういう時ウイングスパンを言わない?
0414バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f610-gi2a [113.147.129.161])
垢版 |
2019/03/10(日) 23:55:07.43ID:rK70F71A0
フィリピンは60人しか住んでないような秘境でも広場にバスケットゴールがあるんだな
0415バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb94-H09Y [128.53.135.36])
垢版 |
2019/03/11(月) 00:13:08.76ID:LfOPdmuF0
12チーム作ってリーグ戦出来るな
0417バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b35-k7ao [218.231.255.132])
垢版 |
2019/03/11(月) 00:38:49.58ID:DgDNFFBg0
日本は体育館には必ずバスケットゴールが付いてるけど
海外だと必ずあるわけじゃないらしいし
その点は恵まれてるともいえる
都内学校だと校庭にいくつも移動式ゴールあるところがほとんどだから
放課後に小学生がバスケしてる光景はよく見かける
0419バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9ba6-uCyK [58.3.232.131])
垢版 |
2019/03/11(月) 00:52:01.11ID:U4XY1RmR0
サッカーが圧倒的に強い国だと、
体育館にはフットサル用ゴールが常設されてるって可能性ありそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況