X



男子日本代表スレ part158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32ee-XnLM [61.86.163.12])
垢版 |
2019/03/07(木) 06:55:48.53ID:KDsLFG3W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

※前スレ
男子日本代表スレ part157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1551102795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0011バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMfe-dmb5 [163.49.202.31])
垢版 |
2019/03/07(木) 16:37:18.12ID:nhx4Zav7M
渡邊ルート:高校卒業後プレップ経由で大学
八村ルート:高校卒業後直接大学
テーブスルート:高校途中から渡米
田中ルート:中学卒業後渡米

渡邊ルートが今のところ多いが鍵富が言ってたように難しいだろうし、テーブス田中みたいな行き方がいいと思うな
0012バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMfe-HDDV [163.49.207.42])
垢版 |
2019/03/07(木) 16:39:06.63ID:vdB/sBMvM
早いほうがいいのかもしれないけど
なんか高校までは日本でやって欲しい感あるよな
0015バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c63c-ouaW [153.196.149.122])
垢版 |
2019/03/07(木) 16:58:22.33ID:flOa1ftz0
高校からプレップが正規ルートだろうね
現状中学卒業からアメリカ行きは現実的ではないかな
中学からもうバスケで食っていこうと考えなきゃ出来ない行動だし
田中にしても親がアメリカ人、テーブスや富樫は親がバスケ人で理解があったから出来たしお金の問題もある
バスケ協会が動けばそういう親がバスケ関係者じゃない才能ある層にも道が出来そうだけど
0017バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMfe-HDDV [163.49.207.42])
垢版 |
2019/03/07(木) 17:13:18.96ID:vdB/sBMvM
ヘラヘラ考えてそうで怖いよな
本人の事なんて分からんけど
0020バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c63c-ouaW [153.196.149.122])
垢版 |
2019/03/07(木) 17:29:09.17ID:flOa1ftz0
>>18
努力で勝ち取ったみたいだよ

9月の入学許可が下りない場合には、ゴンザガ大指定のプレップスクールに通って入学準備をすることを考えられた。
だが、八村は大学から期待されて勧誘されたスカラシップ選手。ゆえに本人は「1年目はレッドシャツで環境に慣れる期間でもいいから、プレップスクールには通わずに入学できるように頑張りたい」という覚悟があった。
その熱意に対し、明成高校と同校バスケ部が万全のサポート態勢を敷いた。
1年間で受けたSATは5回。高校の先生やネイティブ・スピーカーによるマンツーマン指導によって徐々にスコアを伸ばしていった。
高校卒業後も仙台にある明成バスケ部の寮で生活しながら、高校協力のもと勉強を続けてきた。夕方になれば部活動に参加して後輩たちと汗を流したが、練習をしながら1日7〜8時間、勉強に費やしたという。
八村のすごさはNCAAの強豪校入学を目指しながらも、ウインターカップで3連覇を成し遂げたことにある。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/basketball/2016/05/16/post_567/index_2.php
0030バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8610-QwOU [121.106.177.158])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:24:44.85ID:eOQNqYyg0
サッカーってバンバン海外行ってるイメージだけど言葉の壁ってどうしてるんだろうか?
0031バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5734-kuCD [220.145.208.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:53:16.41ID:EudtcLwy0
>>30
最初は通訳つけてもらってる選手も多い
だがよほど技術あって問答無用に評価高い奴じゃない限り、
いつまでも通訳いないと何も出来ないとか、
ロクにチームメイトやスタッフとコミュニケーション取れないような奴はほとんど失敗してるように思う
成功してるように見える選手はだいたいその辺ある程度きちんとしてるよ
乾なんかは何年も欧州にいるのにいまだにドイツ語もスペイン語も英語も全部さっぱりな極度の外国語音痴だが、
人懐っこい性格が幸いして不思議と何とかやれてる
香川も乾よりはだいぶ言葉マシだけど傾向としてはそっちのタイプ
0032バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9ba6-uCyK [58.3.232.131])
垢版 |
2019/03/07(木) 21:10:43.68ID:IzDTW3s90
>>30
海外で成功した奴はたいてい現地の言葉を早いうちに覚えてる

長友の「ボッタルガって日本語で何だっけ? ああカラスミか。最近日本語喋ってなくてさ」

ってコメントが嫌味だってんで時々サッカーファンにネタにされてる
0036バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa27-eUcD [182.251.49.83])
垢版 |
2019/03/07(木) 21:27:22.68ID:35/mn9+Ua
>>33
なんとなくだけど野球部嫌い?
0040バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c735-w00h [118.109.117.70])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:45:56.93ID:ikgQkeeD0
そして俺よりもバスケがうまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況