X



中学バスケを語るスレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:35:24.84ID:00M2VvYi
メンバーみれます?
0064バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:15:04.12ID:KSW5Bse6
見れなくなってる
指摘されて修正してるんじゃない?
0065バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:21:31.71ID:spSjjFQV
>>61
男子は秋田が強いと思う
東北北海道が集まった練習試合ではほとんどダブルスコアで圧倒してる
0066バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:35:27.10ID:SMpL1n5z
うおおおお見れなくなってる・・・・せめて地元チームだけでも確認したかった
正式発表は来月下旬になるかなあ
0068バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:56:41.21ID:damiU69U
今年の190以上は8人いるようだが一年は何人いるか学年の欄無かったから分からなかったな
宮城は秋田に茨城は栃木に飛ばされて知れずだから増えるか

ところでワッチョイで立て直そうって言ってた奴今見てるか?
求めてる奴結構多いだろうから立て直すなら動き始める前の今の内の方が良いと思うが
0069バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:44:43.64ID:pqEB3GfR
>>69
スレ立て直しは旧まとめ役に託して、指摘あった通り語るのはツイッターでも使おうかな…と

北海道と岩手と埼玉と大阪と広島と宮崎は登録11人だけど、これは確定なのか訂正されるのか
0074バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:49:50.38ID:d+T5oMAQ
>>69
宮城県のメンバー表が秋田県のものだったり石川県の写真が新潟のものだったり
まだ正式発表じゃなくて作成途中って感じかな
0076バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:49:07.59ID:0fEDRg4N
オールスター、最終日に地元チームが勝ち残ってたら観に行こうかなとゆるく考えてるのですが
例年、チケット無いと観戦は難しいですか?
買っておいて敗退したら、空席にしてしまうのも忍びないので
0077バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:20:16.86ID:KGVrnS25
西福岡の4番ってガタイはいいけど、ミドルとかスリー入りそうにないんだよなぁ
ドライブは強いけども
0080バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:20:26.29ID:j4Qdymo+
ジュニアオールスターのメンバーまだわかりませんか?
0081バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:35:27.87ID:pLGv+tAD
一回出たけどガッツリミスがあって消されてからまだ復活してないな
言い方悪いけどあれくらいパッと修正して出してほしいわ
0085バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:24:52.11ID:FGNrSMa5
予選結果だけ見ると新潟の柳都って今年えらい強そうだな
0090バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:07:28.52ID:m4O1Pw+f
新潟の新人戦は、1.柳都 2.本丸 3.横越 4.鳥屋野
鳥屋野は柳都と30点差で負けてる。
0093バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:59:51.49ID:XVu81huK
>>88
浜松開誠館の選手、デカいのばかりだな
ジュニアオールスターは厳しいだろうけど、全中は期待出来そう
0094バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:16:30.54ID:7GBSpxUd
富山女子の4番がおぎゆかみたいに可愛くて草
0095バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:48:39.32ID:IBEh1v2h
岩手女子の12番と静岡女子の11番可愛いな
あと愛知女子の15番身長高すぎてびびった
0097バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:07:47.62ID:WtrDiBuu
新潟柳都は創部2年目で次3年目じゃなかったかな?
つまり新3年生の代に出来た。
去年の夏の時点でかなり強かった。
北信越じゃ石川の布水と新潟の柳都が前評判が高い。
0098バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:56:48.69ID:r2vgiUmQ
今年は布水がめちゃくちゃ強いらしいね
部員9人で石川県ベスト4の美川もどうなるか楽しみ
0099バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:13:36.21ID:p7I+kBgP
オールスターに1校から4人選出されてるとこは県1位はほぼ確実だよね
規定が1校4人までだけど今年の有力どころだと布水、柳都、西福岡、京都精華あたりかな

ちなみに西福岡は毎年4人だし、実践はAB合わせて6人いる
0103バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:54:16.64ID:gUxI3ykX
やっぱり中学の大会が一番楽しみだわ
おらが村の代表ってのを感じられるからかな
0106バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 15:52:11.29ID:4R+0F1NQ
スレチだがミニバスでショットクロックリセット14秒ってきついと思わん?
0107バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:40:57.44ID:JFdVsZ0L
今年は各チームの注目選手リスト作ってくれないのかな
月バスには曾我部角野内藤鍋田湧川の五人だけ載ってたけど
0110バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:35:26.96ID:iMiXDEcu
横浜会場近かったから見に来てる。
男子1試合目の4チームの中ならダントツだと思う。
スタメンは久米4人と勝山、6人目以降も勝山が特に出てくるかな。能力ももちろん高いけど、チームが固まってる分、チーム完成度も高い。
ちなみに曽我部はカタリナにいた曽我部奈央の弟?
0112バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:26:11.13ID:OeLuvRpt
東京都A、東京都Bってどういう編成なの?
出身校見ると、東東京、西東京って分け方じゃなそうだし
0113バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:32:40.18ID:j6wWzLTU
>>112
一軍二軍
勝ち上がりやすそうな方を強くしてる
0115バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:47:18.51ID:OeLuvRpt
>>113
やっぱりそうですか
過去遡ると、東京Aが勝ち上がって来た回数多かったような気がします
うちの県の代表もデカ選抜と選考方法を疑問視する声があったりなかったり…
0116バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:56:23.63ID:pNhouh1h
Aが1軍でBが2軍だと思っていたけど確かに組み合わせ発表されてから選手振り分けることもできるのか

そういや東北大会で圧倒したと情報があった秋田だがそれでも福岡が勝ったみたいだな
0117バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:08:40.75ID:iMiXDEcu
今回の場合、東京Bは岡山と同じリーグだからね。そうなると東京Bが2軍扱いになる。
0118バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:25:10.26ID:pNhouh1h
でも岡山、予選突破はそこまで多くないんだよな。連続で突破できたのも04年05年だけのはず
0119バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:58:57.54ID:iMiXDEcu
平均身長7.5cm差を跳ね返す。
愛媛が神奈川を下し2連勝で決勝進出。ミスをしないいいチームでした、ナイスゲーム。
0121バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 15:34:23.05ID:OeLuvRpt
寄せ集めの代表より、単独校を主体にしたチームのが強いのか?
0122バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:03:48.55ID:iMiXDEcu
愛媛は前半高さに苦戦して、タフショットが多くなって得点が伸びなかったけど 後半に合わせとミドルショットで修正して得点を伸ばしてましたね。
対する神奈川はどうしても角野の1on1中心だったので、止められてしまうと万事休す。もっとインサイドを活かした得点が取れなかったのかなあと思いました。
兵庫は愛媛のオールコートディフェンスに完敗、1Qでほぼ勝負がついてしまいました。
0124バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 16:13:51.16ID:wG8M0ato
埼玉、岡山が順当に予選突破ですね。
0125バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:26:55.42ID:KxGwGVWB
試合終了 83-39
0127バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:39:06.76ID:hUAJ5Ub/
滋賀や静岡の私立中学が力入れて
今年度中学入学の子
結構引き抜いたみたいね
0128バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:21:44.59ID:9dgZ8/bv
浜松学院、浜松開誠館とか毎年デカくて強いですよね
0129バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:58:12.06ID:oU22+wNh
今年でジュニアオールスター終りで
19年度3月(2020年3月)が
中学年代の全国選手権

20年からは
12月にu15世代の全国大会
この出場かけて
部活、クラブチーム、Bリーグユース(u15)が
争うみたいだけど

部活は基本中体連で終わりだし
そこから現状の部活引退後→クラブチームというのは
二重登録の絡みで難しくなっていくだろうから
部活は中2世代でやっていくことになる
このあたりも整備必要なんじゃないのかな?

このあたり詳しい方みえますか?
0132バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:10:32.52ID:59LwlfY/
Bリーグとかいうウンコなくならないかな
プロ野球みたいに手厚い契約金と年俸が約束されてるならともかく
ユースとか作っちゃって貧乏プロ量産するつもりかよ
ユース運営する金あるなら選手に充ててやれよ
0134バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:18:38.78ID:CpJyeulK
無くなったらまた日本バスケの暗黒時代の再来だな
否定はするけどどうすれば良くなるかの話が出来ない老害脳
0136バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:11:01.13ID:CpJyeulK
>>135
いるよねーこう言えばマウント取れると思ってる奴
0137バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:18:36.32ID:p9imGlTV
馬鹿ってなにかと代案出せって言うよなw
代案があろうがなかろうがダメなもんはダメなのに代案をー代案をーの連呼
マジで低学歴なんだろうな
0139バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:58:26.65ID:raWIT0Rf
偉そうにレスバトルしてるけど全員消えてもらえる?
まずはまともな人間として5ちゃんでもマナーやルールくらい守ろうね
0140バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:17:50.44ID:dLyg6/mG
日本のバスケはまだ始まったばかり。ユースを含めた組織作りも試行錯誤しながら1番いい形にできればなと。小中学生に魅力あるプロリーグを作ってやる事が大切ですね。身長がモノを言うバスケはNBAは実際問題ひと握りの選手だか。小さくても夢を見れるようにしてあげたい。
0141バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:41:54.74ID:CpJyeulK
>>137
言うほど駄目か?
0142バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:51:11.94ID:eLnwBfFB
まだまだB.LEAGUEなんて始まったばかりでしょ
ほとんどの球団で客の入りも上向きだし、これからどうとでも伸びていくと思うよ
ユースだって今後の日本バスケを思うなら必要なことだし、何がいけないのか全くわからんわ
0143バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:06:52.16ID:bJ5rSO2l
高体連で留学生は
ユースが機能し始めたら無くなるよ
サッカーがそうだったけど
私立の高校がそういうの辞めていく
0144バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:12:58.26ID:bJ5rSO2l
丸ごと真似する事になる
サッカーはユース成功してるから
Bユースができるのは
間違いなく日本には良いこと

ただサッカーもユースが機能するのに
滅茶苦茶時間がかかった
このあたり数年〜10年は成熟するの
待たなくては行けない
0146バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:19:10.30ID:5xgDjYNB
現状息子をBリーガーにしたい親はいないだろ
まともな親なら
だからユース整備なんかよりも先に
まずは母体のBリーグを子供が夢見ても素直に応援できる環境にしなくちゃならない
0147バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:05.13ID:eLnwBfFB
でも普通の公立中に行くなら育成機関に懸けてみるってのもいいんじゃないかな
0148バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:13:12.35ID:NSz5Bg+B
>>97
そりゃ強いだろ!地元じゃ有名な越境バスケ部。県内の有力選手だけじゃなく県外からも集めてる。教育委員会は見て見ぬフリ
0149バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:55.40ID:xrqK+bTL
まあ公立の全国クラスの強豪は大体越境だからね
和歌山ですらわざわざ吉備でやってる子もいてるし
0150バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:50:20.07ID:fA6bHTh4
私立中学だと
小学生の時は大きいけど
高校に内部から進学でも
背が伸びなかったり
いろいろ高校進学時でありそう
0151バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:08:55.61ID:U2QzbncQ
1番多いのは中学で県選抜選ばれて勘違いして強豪こうこうはいって、背が伸びずに終わっちゃうパターンじゃないかな?
0152バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:23:07.68ID:YcT1pVgH
越境て言っても家族で学区内に引っ越してるからケチのつけようがないでしょ
昔のサッカー国見みたいに監督の家に下宿させるのはかなりグレーだけども
0153バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:02:10.63ID:/fASotm8
>>152
実際は引っ越してないのに越境通学しているのが
多いので問題になってるとこもあるよ。
0156バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:29:33.73ID:sWND6tTb
やはりこの世代のNo.1は高山れいるだな。スピード感ある。判断良し。
0157バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:23:34.26ID:xrqK+bTL
波多野と高木が毎試合結構点取ってるけどどんな感じなんだろ
試合見れてないから気になる
0158バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:28:57.79ID:Haiyjz4q
>>153
アレ実際住民票だけ親戚とか知人の所に移してるんだろ?
0159バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:45:31.48ID:wwaJ32vo
高山くんも三重からの越境
私立だから違うかw
でも、京都精華に来てなかったら、ここまで日の目を見ることはなかっただろうなとは思います
越境問題いろいろ考えさせられますね
実際、西福岡、玉島北など全中常連校に進めば、その後の高校、大学への活躍に繋がる選手多数いますからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況